iVIS HF R21 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:270g 撮像素子:CMOS 1/4.85型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF R21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF R21 の後に発売された製品iVIS HF R21とiVIS HF R31を比較する

iVIS HF R31
iVIS HF R31iVIS HF R31

iVIS HF R31

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4.85型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF R21の価格比較
  • iVIS HF R21のスペック・仕様
  • iVIS HF R21の純正オプション
  • iVIS HF R21のレビュー
  • iVIS HF R21のクチコミ
  • iVIS HF R21の画像・動画
  • iVIS HF R21のピックアップリスト
  • iVIS HF R21のオークション

iVIS HF R21CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF R21の価格比較
  • iVIS HF R21のスペック・仕様
  • iVIS HF R21の純正オプション
  • iVIS HF R21のレビュー
  • iVIS HF R21のクチコミ
  • iVIS HF R21の画像・動画
  • iVIS HF R21のピックアップリスト
  • iVIS HF R21のオークション

iVIS HF R21 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF R21」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R21を新規書き込みiVIS HF R21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

スレ主 poya06さん
クチコミ投稿数:3件

以前パソコンに保存した動画が見れなくなっていて(下に!マークがあり再生できませんでした)それを一度削除しもう一度ビデオから取り込もうとしたのですが取り込めません。ビデオには残っているようです

付属のVideoBrowserの「パソコンの保存されていない…」を選択して取り込んでみたのですが 対象の映像はありませんとなってしまいます。

どうすれば削除した動画を取り込めますか?
子供のデータなのであきらめたくありません
教えてください!お願いします!

書込番号:15205994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/15 06:52(1年以上前)

パソコン内の「!マーク」のファイルは削除出来たのでしょうか?

削除出来ていない場合、ビデオからの取り込みファイルが同じ物と判断して入力出来ない可能性があります。
削除出来た場合は、録画されたファイルが破損しているか中身が無い可能性があります。

ビデオ内部では再生出来ますか?再生出来ない場合ファイルの中身はありません。
再生出来る場合!PCでケーブルから又はSDカードから中身のファイルを見た時、そのファイルが存在しますか?存在する場合右クリックしてプロパティを見て下さい。容量が0になっていませんか?なっていれば、ファイルが破損している可能性があります。
容量が大きい場合そのファイルをコピーしてPCにペーストして見て下さい。これで見れれば儲け物です。

ヤッカイなのは、ファイルが見えていて再生出来ない状況です。
ファイルが無ければ、復元ソフトも使えますが!ファイルがある状態では復元出来ません。

試しに復元ソフトを使って見るのも手です。以下のURLは復元ソフトの一例です!
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110810/n1108101.html
間違って消してしまった場合は有効なのですが、ケースが違うので難しいと思います。

書込番号:15206078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/15 08:40(1年以上前)

>ビデオには残っているようです
これは
「ファイルは有り、映像は再生できる」
「ファイルは有るが、映像は再生出来ない」
など、どういう状態なのでしょうか?

AVノスタルジーさんも仰るように、曖昧にせずに
「カメラ側で該当する映像の再生は正常に出来る/出来ない」
を確認してくださいm(_ _)m


>それを一度削除しもう一度ビデオから取り込もうとしたのですが取り込めません。
「一度削除」は、何を使用して削除したのでしょうか?
「VideoBrowser」「エクスプローラー」?
 <「VideoBrowser」の場合、「リストから削除」と「ファイルの削除」の違いが有ったり、
  この製品を持っていないので詳細は判りませんが、
  「削除」「移動」の操作がどうなるか確認した上で操作してくださいm(_ _)m


状況的には
http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/videobrowser/qa_ans_3.html#qa06
が該当すると思います。


一度、別の場所に取り込む状態にして、もう一度全て取り込み直してみては?
 <該当の映像だけがおかしいのか、全体(ソフトやカメラ)がおかしいのか、
  現状では判らないことが多いと思いますm(_ _)m

http://www.pixela.co.jp/oem/canon/j/videobrowser/qa_ans_4.html#qa01
この辺も確認してみては?

書込番号:15206279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poya06さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 09:01(1年以上前)

遅れてすいません・・・

カメラの中では再生できます。
削除はソフトを使って削除し、取り込めない症状があったのでフォルダを確認したら残っていたのでエクスプローラーで再度同じファイルを削除しました。

今カメラを直接つないで確認したところファイルはあるようです

パソコンにプレーヤーで再生できましたが動きが速く、通常の状態で再生はできませんでした。
編集ソフトには移せませんでした

書込番号:15206331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/15 09:43(1年以上前)

パソコンのプレーヤーソフトは何を使っていますか?
プレーヤーソフトによっては誤動作し易いものがあります。
Windows Media Player がベストかと思います。
他のソフトを使っているようでしたら試してみて下さい。

書込番号:15206429

ナイスクチコミ!1


スレ主 poya06さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 14:05(1年以上前)

旦那に聞いたところ外付けハードディスクにデータがあったので名無しの甚兵衛さんの方法を試したらなんとか取り込むことが出来ました

AVノスタルジーさん言う通りプレイヤーはGOM プレイヤー?だったのでそのせいかもしれません…

AVノスタルジーさん 名無しの甚兵衛さん
ほんとありがとうございました!!

今度は外付けのなかのデータを元の場所に戻せないか考えてみます


軽くパニックなってしまい、説明不足すいませんでした

書込番号:15207252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/15 15:23(1年以上前)

おっ!とりあえず別の保存場所で上手く取り込めたようですね(^_^;

>今度は外付けのなかのデータを元の場所に戻せないか考えてみます
そうですね。カメラの中にデータが残っていれば、
また、取り込み直しなどでやり直せますから、
「使いこなす」為にも、いろいろやってみると良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:15207443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラキタムラ

2012/08/29 20:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

スレ主 iwana43さん
クチコミ投稿数:1件

型落ちになってしまいましたが、11800円だったので、思わず買ってしまいました。12年振りに購入したので、大変満足しています。カメラより安いなんて。展示品で、通常価格より8000円引きでした。

書込番号:14996066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

R31とどちらにするか迷っています

2012/04/15 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

スレ主 arata_uaさん
クチコミ投稿数:92件

パソコンの画像をプロジェクタで投影する講演会を
記録する目的で使うビデオカメラを探しています。
外部マイク端子がついていて、比較的安いものとして
iVIS HF R21とR31を候補にしました。端にR21は
発売が古いと言うだけでしょうか。ちなみに、
プロジェクタの性能の関係で会場は若干暗くしています。

なお、ビデオカメラを買うのは初めてなので、念のため
確認させて下さい。付属のACアダプタをつないでおけば
バッテリーの容量を気にする必要はないのですよね。

書込番号:14437780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/15 00:51(1年以上前)

記録が目的であれば別にどっちでもよいと思います。
まさか「より美しく」とかそんな条件はないですよね。

あ〜、でも 露出 ホワイトバランス は固定できた方がいいですね。
ホワイトバランスが固定できないとかあり得ないので
露出が固定できるかチェックしてみてください。

書込番号:14437860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 arata_uaさん
クチコミ投稿数:92件

2012/04/15 14:33(1年以上前)

コメント有り難うございます。
露出の固定も出来そうなので、安いR21で良さそうです。
あくまで記録ですから、「より美しく」なんてのは
ありません。

書込番号:14439898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24700円+ポイント10倍

2012/04/05 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

クチコミ投稿数:12件
機種不明

DQN御用達 トライアルスーパーセンターで
24700円+ポイント10倍

日替わりではなく通常価格です。

書込番号:14397801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

クチコミ投稿数:9件

M43の値段が下がってきたので、様子を見ていたら、売り切れてしまって、下位機種で我慢しようか、迷っています。

最終的には、DVDに焼くので、ハイビジョンである必要はないと思っているのですが、果たして、この価格帯の製品でも、事足りますでしょうか?

被写体は、子供のサッカーの試合がメインですが、買ったなら、いろいろ使いたいので、ピアノの発表会などのホールなどでも撮影したいと思います。


久しく動画は撮らなかったのですが、先日、頼まれて、仕方なく、DVを引っ張り出してきて、撮影しました。
アナログ時代は、綺麗だと思っていたのに、いまでは、画素は荒い、色はにじむ、なんとも、酷い有様で、これでは人にあげられるレベルではないなぁと痛感しました。

2年前に、編集だけ頼まれて、AVCHDで撮影されたソース(SONYのあまり高い機種では無いと思います)を使ったときは、満足いく画質だったので、かなり、曖昧な表現ですが、そのレベルがあれば十分だと思っています。

その他の希望条件は、充電時間が早いのが良いです。


アドバイスをお願いします。

書込番号:14309258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/18 23:44(1年以上前)

全然足りると思います。

同じ価格帯のカメラの中では頭一つ〜二つ抜けている製品なので価格が
安いのはキヤノンの都合みたいですが高画質のキヤノンのラインナップの一つです。
もっとも画質だけは高いみたいですけど手ぶれ補正能力とバッテリー問題は低価格モデルであるデメリットを内包しているので、そこを容認できればですが、、、

ただ、DVDに焼くとありますので最初からSD画質で撮影が出来るSONYの方がいいかもしれません
#HDR-CX270VやHDR-CX180辺り
フルHDで記録しても再エンコするのでしたら無駄な気がしましたので

書込番号:14311026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/19 01:53(1年以上前)

黄色い看板のお店さん ありがとうございます。

この価格帯でも、目的には、叶いそうですね。
後押しをしてもらって、踏ん切りがつきそうです。

SONYがスタンダード録画ができるのは知りませんでした。
確かに、以前、AVCHDを編集したときは、一旦、スタンダード画質に変換してから、編集していたので、それは助かる機能です。

手振れ補正機能は、基本的に三脚を使いますので、余り気にはしていません。
8年前の手振れ補正でも、満足できているレベルですし。

1日に4試合連続で撮ることもあるので、バッテリーの問題を重要視して、再検討したいと思います。

書込番号:14311635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアル撮影について

2012/02/21 20:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

クチコミ投稿数:13件

現在主に固定アングルでの撮影を考えており、ピントや絞り、ホワイトバランスなどをマニュアルで撮影出来る3万円以下の機種を探しております。
たまたま今日出かけた時に量販店で見かけたこのカメラが、外部マイク入力と音声レベルのマニュアル調整、そしてイヤフォン出力も搭載されていたのでかなり気になっております。ただ一点見つけられ無かったのですが、このカメラではシャッタースピードは固定出来ないのでしょうか?
メニューから探してみましたが解りませんでした。
ご存知の方がいらしたならご教示頂きたく質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

書込番号:14185706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/23 00:57(1年以上前)

※iVIS HF R21には「シャッタースピード優先AE(Tv)」「絞り優先AE(Av)」は搭載しておりません。

キヤノン機はスチルもムービーもみな TV AV という名称です。

端子があってマニュアル撮影もできる機種は、残念ながら3万円以下では存在しなかったかと思います。
(エントリー機は、端子が何もないような機種さえ存在します)

最安はcanon M43の42000円です。しかし価格からは考えられない、モンスター機種です。
買って後悔はしません。
3月中には、なくなると思われます。

書込番号:14191569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 01:41(1年以上前)

他のメーカーの3万円以下の軽量小型タイプと比べて、R21はフィルター取付け枠と、そして何より外部マイク入力とイヤフォン端子が着いているのが気に入り興味を持ちました。
その上マニュアルでの音声レベル調整が出来、内蔵マイクと外部マイクのバランスまで調整が可能でとても実販価格が24,800円以下のカメラとは思えない高機能でした。
色々と調べ、分って来て個人的に気になった(前回書いたフリッカー低減でもしかしたら?ですが)のがSSの固定が可能かどうか?なのですが、この価格ならもう割り切っても良いかな?なんて思えて来た次第です。

あ!忘れていましたが、もう一点気になるのご薄型タイプのバッテリーしか使えない事でしょうか?
しかしこれはコネクターと電圧、電流量を考えれば他のバッテリーの流用も可能なので、やはり唯一気になってるのはSSの固定が可能か?不可能か?のみになります。
色々と皆さんにご回答頂いたり、調べてみて分って来ましたので、また時間の有る時にでもメーカーさんに直接問合せてみますね。

皆さんありがとうございました(^_^)


書込番号:14191689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/23 01:41(1年以上前)

ヘルパー将軍さんへ、

>※iVIS HF R21には
>「シャッタースピード優先AE(Tv)」
>「絞り優先AE(Av)」
>は搭載しておりません。
あっ!
有りました。φ(..)メモメモ
 <引用有難う御座いますm(_ _)m
http://cweb.canon.jp/ivis/technology/shooting-function.html#technology-programae
 <「TV AV」で検索していたので見つからなかったようです_| ̄|○
  「TV」だけでも検索していれば...(^_^;
大変、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:14191691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/23 02:15(1年以上前)

シャッタースピードは固定不可ですね。
フリッカー対策ではいくつに固定されているか分かりませんし。

あとバッテリーは薄型タイプで大容量はありません。
かつてのキヤノンの小型機は、コンデジと共通のバッテリー使ってたり、ハイエンド機は一眼のバッテリーだったりと結構親切だったのですが、最近はバッテリーで儲ける戦略のようでだいたいオリジナル設計、2,3年後のモデルではまた変わるといった具合です。

BP-110の互換は1000円台でありますが、「クソ」という評価が多いようです。
ロワの大容量が安く買えることも考慮すれば、絶対にM43がいいとおもいます。
(M41が3万円ちょいくらいのときに買えればベストバイだったのですが、今はもう完売です。)

書込番号:14191749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/02/23 02:48(1年以上前)

フリッカー対策でしたら・・・昔からのままであれば「1/100秒」かと思います(^^;

書込番号:14191782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/23 10:18(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化にさんに同意。
フリッカー対策は1/100になります。
しかし感度の低いカメラだとシャッタースピードを早くすることで弊害もあります。
フリッカーを抑えるかわりに、暗くなったりゲインが上がってノイズの発生が大きくなります。
メリット・デメリットもあります。
R21のセンサー感度から考慮すると、1/100で夜間の撮影は厳しいんじゃないかと思います。
もっと感度の高い上位機種のM41やM43あたりも考えてみてはいかがですか。

書込番号:14192418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 11:54(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)

フリッカー対策が1/100に固定なのは、
50hzを選んだ時だと言う事でしょうね。
60iが標準なのに、フリッカー対策に
60hzも選べると言うのは何故なん
でしょうね?
PALとNTSCの切替なんて着いて無いはず
だったと思いますが?(^_^;)
60hzを選んだ時は1/120になるのかなぁ?

>このカメラではシャッタースピードは
>固定出来ないのでしょうか?

上記にコピーペーストしましたが、
質問はこの通りです。
他のカメラを勧められても私には
目的外なので購入する事は有りません。
カメラの重量が200g台の小型の物で、
各設定をマニュアルで固定撮影出来る
3万円以下のカメラを探している中で
R21を見つけました。店頭で触れたところ
SSの固定について判らなかったので
質問いたしました。
ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。

書込番号:14192720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/23 12:32(1年以上前)

フリッカー低減設定では、50Hz、60Hzという設定項目になりますよね。
それは西日本と東日本の送電の周波数の違いのことです。
照明器具はその交流電気で発光してますから、それにあわせて点滅してるはずですからね。
60Hzは西日本にお住まいの人が使う場合です。
50Hzは東日本に住まわれてる人が使います。
シャッタースピードは、東日本は1/100、西日本は1/120でフリッカーは抑えられますので、
R21の設定も自動でそうなっていないとフリッカーは抑えられないです。


書込番号:14192837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 12:39(1年以上前)

60iで撮影しているならSSを1/120に上げず
とも、通常はSS1/60がノーマルだと思いますので1/120にはならないのでは?と思って
しまいます。なので、この60hzの設定では
SS1/60に固定されるのでは?と言う思いに
至った次第です。
後ほど機会をみてメーカーに確認してみます。またご報告させて頂きますね。
ありがとうございます(^_^)

書込番号:14192868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/23 12:41(1年以上前)

補足ですが、
最近の蛍光灯はインバーターなのでフリッカーは出ません。
点灯管を使っている蛍光灯に影響が出るぐらいです。
あと夜間の撮影で、街灯や看板などにフリッカーが出る程度です。


現状3万円以内のカメラにあれこれ要求しても、満足できるモノは無いと思います。
ある程度妥協は必要です。
優先する機能を重視した方がよろしいかと。

書込番号:14192877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/23 12:45(1年以上前)

もし西日本にお住まいなら、フリッカーは気にしなくていいです。
1/60で撮影すればいいです。

書込番号:14192893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 12:47(1年以上前)

それが、つまり1/60で撮影出来るかが
判らないので質問を投じました。
ありがとうございます(^_^)

書込番号:14192901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/23 12:55(1年以上前)

1/4.85型CMOSですから感度が低いので、
オートで夜間撮影すれば1/60以下になることは予想できますが、
メーカーの購入相談窓口にでも問い合わせしたらいかがでしょうか。

書込番号:14192935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 12:58(1年以上前)

機会をみて問合せてみますね、と既に書いております。
ありがとうございます(^_^)

書込番号:14192950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 13:21(1年以上前)

最初からメーカーに聞けば済むことでは (^_^;

書込番号:14193026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 13:27(1年以上前)

こちらで回答されていらっしゃる方々なら
お詳しいですし、実際に購入された方や
お使いの方ならお答え頂けるかな?と
質問してみました。済みません。
ありがとうございます(^_^)

書込番号:14193038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 14:46(1年以上前)

メーカーに確認してみました。
フリッカー低減での設定は50hzで1/100に、
60hzで1/120に固定されるそうです。
うーん、これは残念でした(>_<)
60hzで1/60固定されたなら神機でしたのにw

お付き合い頂いた皆さん、本当にお騒がせいたしました。
ありがとうございました(^_^)


書込番号:14193238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/23 14:51(1年以上前)

解決済にするにはどうすれば良いのでしょうか?(>_<)

書込番号:14193250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/23 15:33(1年以上前)

メーカーに聞いたんですね。
要は、60Hzのフリッカー対策で1/60のシャッタースピードかもしれないって期待したんですね。
残念でした。。
このようなコンパクト機なら60Hzなら1/60に固定の方が応用できて面白いのにね。

書込番号:14193351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/02 16:59(1年以上前)

今日発注しました。
ヨドバシで買いたかったです( ̄◇ ̄;)

書込番号:14229208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF R21」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R21を新規書き込みiVIS HF R21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF R21
CANON

iVIS HF R21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF R21をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング