

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月8日 22:45 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月7日 12:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月12日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月8日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月24日 11:16 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月21日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5
国内、海外のレビューに、使用中にフリーズするという書き込みが多く、
サポート状況を確認してみたところ、
日本のサポートサイトに公表されていたZX5のファームウェアのバージョンと、
アメリカのダウンロードサイトのバージョンが違うような気がします。
しかも、日本のサイトでは、更新履歴や、更新内容についての説明が一切ありませんでした。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/service/index_firmware.shtml
アメリカのサイトでのバイージョンは1.06で、フリーズ対応したと書かれています。
http://support.en.kodak.com/app/answers/detail/a_id/36771/selected/true
日本語もサポートされているようなので、
フリーズで困っている方は、こちらからダウンロードされたほうがいいかもしれませんね。
ダウンロード時は、windows版とmac版がありますので注意して下さい。
お役にたてば。
1点



ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5
2011年8月に購入したばかりです。本体内蔵のソフトのインストール 設置の方法ですが、
一度本体をPCに接続し、インストーラーを起動させてしまうと、二度とソフトがインストールできなくなります。 同じような症状になったことある人いませんでしょうか??
サポートに問い合わせによると、リセットボタンを押して、一度インストールしたソフトを完全アンインストールし、さらにはシステム復元でインストール前に戻す、との事ですが、本体リセットボタン押したところで何も変わりません。 そして64bitバージョンのOSは薦めていないけど動作しないって事でもないって事だそうで、さらに複数のPCにソフトインストールは進めてないとリアクションが返ってきましたが、、。
PC環境的に、一度しかインストール出来なかったらそもそも使いものにならない。ですよね。
そして本体を修理に出したら 本体に正しくインストールされていませんでしたので、新品と交換しましたと新しいものが届きました。
その本体をPCに接続したら、正常にインストールできることを確認し、インストールは実行しないで別のノートPCに接続したら、マイコンピューターに本体に挿入しているSDは認識しても
内蔵メモリ(ソフトが入ってる)は正常に認識されずCDドライブとして認識し開くことも出来ず クリックすると I/Oエラーと表示される状態です。サポートは発送前にソフトが正しく内蔵されているのを確認済みとのことで、解決方法がまだわかりません。
そして 今 知りたいことは、 そもそもネット上に簡単にアップロードする目的で
インストールしたいのですが、USTREAMとかユーザー側で指定しアップロードできるのでしょうか?? ネット上で調べたときに、アップロード方法が載っていて、その画像ファイルに中国のサイトらしきアップロード先があったりと、好きなSNSにアップロードできるのかなと気になってます。
本体では予め決められたところしか表示されないですよね?
現在本体内蔵ソフトで、アップロードをしている人でご存知のかたいましたら、教えて欲しいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点



ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5
PLAYSPORT2 に限定カラーが出るようです。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/pocketVideoCamera/burton/index.shtml
0点



ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5
海に旅行に行くため水中撮影もできる本機を購入しました。
本日、海初日。水中や泳ぎながらの撮影をしていましたが、すぐに電源が入らなくなりました。
おもちゃみたいな物だというクチコミもありましたが、それ以下でした。
旅行中のため保証書も持ってきてないしどうしようもありません。
まだまだ海に滞在するので本機を記録のメインに考えていたので本当に残念です。
液晶やレンズの内部まで水滴が侵入しています。もちろん説明書どおりの使い方をしました。
コダックは新品に交換してくれますかね。もう使う気にもなりませんが。
0点

個体差がありますので、防水カメラ・防水プロテクタ共に、
まず洗面器、次に風呂に沈めて、様子見した後に使うようにしています。
メーカが、交換してくれれば良いですね。
書込番号:13362554
0点

昨日、新品交換され戻ってきました。
先方には一昨日届いたはずなので、対応は早かったです。
水の進入経路はわからなかったけど、液晶に痕跡があり、さらに電源が入らないことが確認できたため良品と交換するとのお手紙が入ってました。
いろいろなレビューを見ても、水が浸入して壊れたとの報告はなかったので運が悪かっただけでしょうか。
一応、洗面器に水をためて沈めてみたり、水道でジャブジャブやってみた限りでは問題なさそうです。
ただ、もう海のシーズンは終わりですね。
書込番号:13412345
0点



ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5
動画はデジカメでしか撮ったことのない素人です。
スポーツをする自分のフォームチェックや、
スキーの滑走時のオンボードカメラのような使い方を主にするつもりで、
このカメラの購入を検討しています。
色々とレビューを検索していると、
http://www.amazon.de/review/R19WPQ2RJEG3M2?ie=UTF8&videoPreplay=1
このようなものを見つけました。
ものすごくグラグラしていて、鑑賞はちょっと、、、なレベルだと私は思うのですが、
撮影の条件によっては、このようなグラグラは必ず起こるものなのでしょうか。
0点

こんばんは。
動画はアクティブモードがあった方が良いですよ。
SONYのホームを参考に
http://www.sony.jp/handycam/feature/
デジカメでもアクティブ手振れ補正が付いているものもあります。
しかし、SONYとパナソニックはアクティブモードが結構付いていますが
その他のデジカメの動画は電子手振れ補正などと書かれていると効果は薄いです。
電子手振れはほとんど効果はありません。(ハンディカムは付いている方が多いかも)
本製品はデジタル手振れ補正と書いてあるので効果の少ない電子手振れ補正タイプです。
書込番号:13276941
0点

すいません。 前レスを少し訂正します。
〉電子手振れはほとんど効果はありません。(ハンディカムは付いている方が多いかも)
→ハンディカムはアクティブ手振れ補正が付いている方が多い、ですね。
書込番号:13276968
0点

これは手ぶれではない。
CMOSのローリングシャッター歪みです。
安物ほど、低速でも目立ちます。
携帯電話のカメラをフラフラ揺らすと出ます。
10万円クラスのカメラでもCMOSを使っている以上、
条件が合えば出ます。
(ただしその条件が厳しくなり実質問題なくなる)
書込番号:13277291
0点

ローリングシャッター歪みですか。
調べると、理屈はチンプンカンプンですが、
CMOS固有の問題であることが判っただけで
私には十分です。
VitaminVさんにご提案頂いたようなカメラであれば、
納得のいく動画は撮れるのかもしれませんが、
私の用途では携行性が何よりですので、
そこが悩みどころです。
VitaminVさん、はなまがりさん
ご教示、どうもありがとうございました。
書込番号:13277747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
