HX-WA10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:232g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HX-WA10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA10 の後に発売された製品HX-WA10とHX-WA20を比較する

HX-WA20
HX-WA20HX-WA20

HX-WA20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA10の価格比較
  • HX-WA10のスペック・仕様
  • HX-WA10の純正オプション
  • HX-WA10のレビュー
  • HX-WA10のクチコミ
  • HX-WA10の画像・動画
  • HX-WA10のピックアップリスト
  • HX-WA10のオークション

HX-WA10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンターンブラック] 発売日:2011年 6月25日

  • HX-WA10の価格比較
  • HX-WA10のスペック・仕様
  • HX-WA10の純正オプション
  • HX-WA10のレビュー
  • HX-WA10のクチコミ
  • HX-WA10の画像・動画
  • HX-WA10のピックアップリスト
  • HX-WA10のオークション

HX-WA10 のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-WA10」のクチコミ掲示板に
HX-WA10を新規書き込みHX-WA10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 外部バッテリーの使用

2011/08/02 17:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

クチコミ投稿数:1件

パナソニックHX-WA10を購入しました。バッテリーの持ちが悪いのは分かっていて、予備バッテリーの購入も考えていましたが、今携帯用に使っているモバイルバッテリー(パナソニックQE-PL201)が使えないかとメーカーに聞いたところ「作動確認はしていません。」との答えでした。もともと同じ三洋電機物なので互換性があるのかと甘く考えていました。
純正のバッテリー以外で予備バッテリーとしてモバイルバッテリーを使ってらっしゃる方がいたら教えて下さい。

書込番号:13326945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

いったい

2011/07/31 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

クチコミ投稿数:28件

どこまで下がるのぉ
一気に2.5諭吉位まで行きませんかねぇ

書込番号:13319836

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/31 21:39(1年以上前)

夏が終われば……。

書込番号:13319895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/01 14:31(1年以上前)

遠慮せずにどんどん下がっていいと思います。

書込番号:13322414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/17 18:53(1年以上前)

最終的には2万切っているかもしれません。

書込番号:13385648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでの動画の取り込み

2011/07/29 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

スレ主 megupengさん
クチコミ投稿数:5件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

パソコンで動画編集をしたくて今回パソコンに取り込んだのですが、
再生すると画像がカクカクしてたり、波に揺れているような映像になってしまいます。

本体を直接テレビにつないで再生するときは問題なかったのですが、パソコンで再生するとこうなってしまいます。(2台のパソコンで試してみましたがどちらもそうなります。)

パソコンで再生するには仕方のないことなのでしょうか?

まだ、動画編集ソフトでDVDに焼いていないのでわからないのですが、
DVDとして焼いた後は又問題なく再生できるのでしょうか??


お分かりの方がいらっしゃったらぜひアドバイスお願いいたします。

書込番号:13307683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/07/29 00:50(1年以上前)

>再生すると画像がカクカクしてたり、

殆どの場合、PCの動画再生能力不足です。
(正確には、AVCHD規格の動画の再生能力不足)


>波に揺れているような映像になってしまいます。

再生ソフトをよく調べて、「インターレース解除」または同じ意味の機能を実施してみてください。

ただし、PCの動画再生能力不足による見苦しさのほうが大きいかも?

書込番号:13307791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/29 00:56(1年以上前)

megupengさん、今晩は。

再生すると画像がカクカクしてたり、波に揺れているような映像
ということですから、まるっきり駄目(未対応)という訳でも
ないようですね。動画編集ソフトでの再生ですか?

御質問のうち、DVDとして焼いた後どうなるかは、御自分で
確認出来ますよね。この板で同様の質問があるかというと、
微妙です。

結論から言うと、パソコンの性能アップか動画の品質を
落とすか(撮影時の設定あるいは再編集)、二つに一つ
だと思います。カメラメーカーは、パソコンでの円滑な再生
までは保証していないと思います。

クチコミ掲示板検索を、キーワード「パソコン 動画」に
して、カメラ、全てのサブカテゴリでやって御覧になる
と、実に何ともはやな数の多さ(悩みは尽きない)が
判ります。

書込番号:13307811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 megupengさん
クチコミ投稿数:5件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

2011/07/29 01:17(1年以上前)

お二人さま、早速のご回答大変有難うございました。

やはりパソコン上での処理の問題なのですね。
それなら仕方ないとあきらめます。

やはり画像はきれいにとりたいですから、撮影するときの
画質は下げたくないです。


DVDに焼いてからの結果はまた出来次第、様子を書き込みたいと思います。


とても参考になりました。
有難うございました!

書込番号:13307889

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/29 13:18(1年以上前)

すいません。もう解決しちゃいました?パソコンのメモリを上げてみてください。2〜3GBあればよさそうです。

書込番号:13309396

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保存

2011/07/27 08:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

クチコミ投稿数:139件

この商品で撮影した映像をSONY製のレコーダーにUSB接続してDVDまたはブルーレイに保存することができますか?レコーダーにSDスロットがないのでUSB接続しか方法がないかと思うのですが。パソコンはあるのですが、性能が悪いのでパソコンを使っての保存が出来ないと思い、質問させていただきました。ご意見宜しくお願いします。

書込番号:13300837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

2011/07/27 09:51(1年以上前)

パパ嫌いさんこんにちは

文脈から察すると、撮影動画をSONY製レコーダーにてディスクメディアに保存・再生が目的と思います。

残念ながら、WA10のUSBはパソコンとの接続に使うもので、ご希望されている事は出来ないと思います。

一般的にレコーダーやテレビでの再生や保存は“AVCHD”という規格のビデオカメラ等で撮影したものが中心です。
WA10で撮影された動画は“MPEG4 AVC/H.264”というもので、これを“AVCHD”対応のレコーダやプレイヤーで再生等を行う場合、基本的にパソコン上で編集やオーサリングが必要となります。

書込番号:13300998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2011/08/02 08:46(1年以上前)

的確なご意見ありがとうございました。今、使っているパソコンのスペックが低いので、パソコン上での編集が出来ないと思います。無駄な出費をしなくて済みました。ありがとうございました。

書込番号:13325494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人質問ですみませんが

2011/07/16 00:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

スレ主 uu-tanさん
クチコミ投稿数:4件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

家族で海やスキーに行く事が多く、防水の当機種を検討しております。
出来れば、水回り以外の行楽や子供のイベントにも兼用出来たら…と考えております。
現在、数年前のSDR−S100を使用しております。
こちらで37型テレビ(アクオス)で映したり
PCを使用してDVDに焼いたりして使用しております。

しかし、パナソニックのウェブページではデジタルビデオカメラとは違う分類
ムービーカメラとなっております。
全くの素人質問で恐縮ですが、この機種は

@これまで使用していたSDR−S100と同じように
 普通に撮れて普通に37型テレビで視聴できるのでしょうか?
A又、撮った画像を編集してDVDに焼いてテレビ視聴する事が出来るのでしょうか?
Bつまるところ、普通のデジタルビデオカメラとして(それに準じて)、
 スポーツやイベントに使用できるのでしょうか?

当方はユーチューブやブログなど、ウェブでの画像利用などは一切やりません。
又、現在の所BDもありません。
(当面は購入予定はありません)

基本的な質問で、本当に申し訳ございませんが、
どうか、ご教授下さい

書込番号:13258351

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/16 06:06(1年以上前)

私はビデオは全く撮りませんが…。

この機種は三洋電機を吸収合併した後、三洋電機のXacti DMX-CA100 が名前を変えたものと思っています。

三洋電機の頃から、スチルカメラとビデオカメラの合いの子のような存在でした。
その為、パナソニックになった後も、中間的な位置付けになっているのではないでしょうか?

私も、ビデオカメラ入門用 兼 バイクなどでの固定撮影用に、手軽に使える防水ムービーカメラが欲しいと思って、三洋電機の頃から、気になっている機種です。

実際に使っている訳ではないため、正確なことは分かりませんが、1〜3の疑問には問題ないのでは?と思います。
5〜6万円のビデオカメラと比べると、それなりの性能差は有るでしょうが…。

書込番号:13258852

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/16 07:22(1年以上前)

この機種のバッテリーは、
撮影時は1時間くらいしかもたないみたいです。
1時間で十分かどうかですね。
これで十分なら、
テレビに接続して試聴はできるし、
パソコンで編集もできるし、
DVDに書き込むこともできます。


書込番号:13258990

ナイスクチコミ!0


スレ主 uu-tanさん
クチコミ投稿数:4件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

2011/07/17 15:36(1年以上前)

丁寧なご返答ありがとうございました。
画像には全く拘る方ではありませんし、
高級機の様な機能性を求めている訳でもないので、
普通に使えると言う事であれば、
当機種にしようと思います。

書込番号:13263970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eye-Fiは使えます?

2011/07/11 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

クチコミ投稿数:2件

購入を考えているものです。ビデオにうといので初歩的な質問かもしれません。よろしくお願いいたします。
カメラでEye-Fiを使っていています。USBにすら接続しなくて良い上に位置情報が入るので非常に重宝しています。サンヨーのXactiでは「Eye-Fi連動機能」とあります。連動の意味するところがわからないのですが、

1)このPanasonicモデルでもEye-Fiは使えるでしょうか?
2)位置情報の入った動画撮影は可能でしょうか?
3)Eye-Fiは8Gですが、バッテリーのもちと実撮影約30分からOkかなと考えました。予備バッテリーを持ち歩かない場合でも8Gでは不足となるでしょうか?

の3点に関してどなたかご指導下さい。

書込番号:13242409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/19 19:48(1年以上前)

連動とは同期中に勝手に電源が落ちない様にする機能だと思います。
位置情報はGPS機能のある製品で無いと撮る事はできません。
動画撮影に8GBで足りるかと言う点においては一回分なら問題ないと言えます。

個人的なアドバイスだと、動画データは写真に比べてはるかに大きくなりますのでわざわざアイファイで十数分〜数十分同期するのを待ち、その後バッテリーを充電し直すよりも素直にカードリーダーを使う事をオススメします。
正直今のスピードでは写真以外にEyeFiを使おうとは思えません。。。

今ならクラス10、32GBのSDでも4000円しないで買えますよ。

書込番号:13272299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/20 05:54(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。

冷静に考えたらご指摘の通りと思いました。
本体とメモリー32GB(3000円弱)を注文しました。

実は海外にiPot Touchだけでパソコンを持って行きたくないという事情もあったのですが、iPadとSDカードリーダを持って行くことにしました。

書込番号:13274029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HX-WA10」のクチコミ掲示板に
HX-WA10を新規書き込みHX-WA10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-WA10
パナソニック

HX-WA10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HX-WA10をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング