Everio GZ-E265 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:190g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:168万画素 Everio GZ-E265のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-E265の価格比較
  • Everio GZ-E265のスペック・仕様
  • Everio GZ-E265の純正オプション
  • Everio GZ-E265のレビュー
  • Everio GZ-E265のクチコミ
  • Everio GZ-E265の画像・動画
  • Everio GZ-E265のピックアップリスト
  • Everio GZ-E265のオークション

Everio GZ-E265JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュレッド] 発売日:2011年12月下旬

  • Everio GZ-E265の価格比較
  • Everio GZ-E265のスペック・仕様
  • Everio GZ-E265の純正オプション
  • Everio GZ-E265のレビュー
  • Everio GZ-E265のクチコミ
  • Everio GZ-E265の画像・動画
  • Everio GZ-E265のピックアップリスト
  • Everio GZ-E265のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

Everio GZ-E265 のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-E265」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E265を新規書き込みEverio GZ-E265をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新品購入時について

2012/09/06 21:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 MPV1976さん
クチコミ投稿数:14件

新品で購入された方にお聞きしたいのですが、新品開封時に液晶に傷を防止する保護シール等は貼ってありましたか?私が購入した物には貼ってなかったので気になりました。よろしくお願いします。

書込番号:15031012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/07 18:19(1年以上前)

Everio GZ-E450を1週間前にムラウチで購入しましたがビニール袋に入っているだけで保護フィルムのようなものはどこにもありませんでした。
16,000円位でしたので、値段的にそんな感じの梱包かと思いました。
中国製の電器製品は(東芝の32インチは発泡スチロールが手で割れたのを透明なガムテープで繋いでいただけでした。)液晶テレビとかも梱包は雑でした。

書込番号:15034177

ナイスクチコミ!0


スレ主 MPV1976さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/08 12:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そうでしたか。携帯電話にでも、新品は液晶画面に保護フィルムが貼ってあるのに、このビデオカメラにはなんで貼ってないのかと不思議に感じました。ありがとうございました。

書込番号:15037270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みな〜さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/08 21:44(1年以上前)

貼られていませんでした。購入時に家電ショップのアクセサリーコーナーで買いました(-.-)zzZ

書込番号:15039191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/10/11 12:50(1年以上前)

こんにちは。
購入時のフィルムって所詮はメーカー都合、
製造ないし出荷までの工程で傷や汚れをつけたくないから貼ってあるだけで、ユーザーにとっては手にした瞬間にゴミと化す代物ですね。
最初から貼られてなければ剥がして捨てる手間も省けて、むしろユーザには好都合な気がしますよ。

きっとビクターでは、製造工程で画面を傷つけない・汚さない為の工法・対策が確立されているのでしょう(笑)。

書込番号:15189601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の色彩について

2012/09/22 00:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

クチコミ投稿数:15件

先日購入しました。
希望予算内での店員の薦め(個人差はありますが)と口コミを見て決めました。
室内撮影にもそこそことの話で期待していましたが、少し暗めの室内で子供の誕生日を撮影して、テレビで見てみてビックリしました。
最高画質で撮りましたが、輪郭がボヤけてノイズだらけの映像。
そして確認のために次の日は昼間の屋外で撮影しましたが、コントラストが低い?全体的に色彩が淡いというか、はっきりしない印象でした。
普段あまり気にしない妻も、この映像色がはっきりしないねとダメだし・・・。
気になって、早速購入店に行き、下のグレードの商品や他社の商品と比べましたが、明らかにこの機種だけコントラストが低い、定員さんが40インチのテレビに繋げてくれましたが、定員さんもあれ?本当ですね、と驚いていました。
コントラスト調整もないし、皆さんはどう思われますか?
気になりませんか?
初期不良でしょうか?

書込番号:15101675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/22 00:05(1年以上前)

店員が勧めておきながら、店員が「あれ?本当ですね」
返品にあたいします。

返品でキヤノンのR31かR32に買換えが良いでしょう。

書込番号:15101706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/09/23 18:57(1年以上前)

スレ主さま

私も7月に本機を購入しました。

8月に開催された隅田川の花火大会を撮影し、47インチテレビで再生してみると、およそハイビジョンとは程遠い画質で、ショックを受けました。

隅田川花火はテレビ東京で生中継されていましたが、放送の方が圧倒的に綺麗で、本機で撮影した映像とは余りにも違っておりました。このカメラの性能なのだと思います。

私の場合は返金せず、お蔵入りとなり、最近は使用していません。画質が悪い為、撮影に興味が無くなりました。

まだ買って間もないと思いますので、返金して、他の機種に買い換えした方が無難ですね。

書込番号:15110533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/09/23 21:15(1年以上前)

買値がいくらか知りませんがこのクラスのカメラに
画質を求めてはいかんでしょう。
「鼻メガネ」を簡単につけられるとか、そういうのがウリなんですから。

ところでJVCの肩持つ訳じゃないけど
放送並みの打上花火を撮ろうと思ったら、
機材は30万円からスタートです。
それで地方のケーブルテレビ局相手なら勝負できるかも。

あ、デジタル一眼なら20万円でも何とかなります。

書込番号:15111228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/09/23 22:04(1年以上前)

30万円!(・・;)目が点になりますね。

私はこのサイトの関連記事ニュースを見て、錦糸町ヨドバシで購入しました。

ヨドバシ店員さんも勧めており、機種は違いますが、トーカ堂のテレビショッピングも参考にしましたよ。

関連記事ニュースやトーカ堂が正しいならば、私のカメラは壊れている事になりますね

手ぶれ補正なんてもんじゃないです。手ぶれしまくりです!

10月-11月に広島・仙台に旅行に行くんで、このカメラ持っていきますけど、やっぱり、画質が気になりますね。

書込番号:15111555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/23 22:23(1年以上前)

花火は非常に撮影が難しい被写体です。
カメラの性能が要求されるのは当然ですが、撮影テクニックも要求されます。
ボトムレンジのカメラでは、ハッキリ言って無理ですよ。
映るだけまともだと思った方が良い。

スレ主さんは、交換された方が良いでしょう。
早く交渉するべきです。
店員が勧めておいて、後で あれ?本当だ は、ないでしょう。
販売員として責任取ってもらいましょう。

書込番号:15111686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/23 22:38(1年以上前)

あっ大事なことなんですが、
世の中にはモノを売るためには平気で嘘つく事があるってことを、頭に入れておいた方が良い。

そして、最終的に購入した自分の責任だと言うこと。

モノ選びは自分の目で確かめること。
クチコミも販売促進のため利用されている現実も理解すること。
ここの価格コムも同じ。

用心されたし。



書込番号:15111792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/09/23 23:29(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

本日購入店に行き、担当の店員と話した結果、初期不良扱いで返品しました。
本当は同じ機種以外はダメなんでしょうが、(勝手な想像)定員さんも、もしよろしければ他機種でもいいですし、返金でもいいですと言ってくれたので、返金してもらいました。

もう一度機種を選びなおしたいと思います。

書込番号:15112122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/23 23:41(1年以上前)

返品できて良かったですよ。
次はもう少し予算を上げて、キヤノンのM51外囲と思います。
発色が良くて満足できると思いますよ。
実機にSDカードを挿して試し撮りをさせて、ご自宅のTVで画像チェックすることを勧めします。



書込番号:15112190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/23 23:42(1年以上前)

誤字・変換ミスなどは流して下さい。

書込番号:15112206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/09/24 12:37(1年以上前)

スレ主さま

返金出来て良かったですね( ̄〜 ̄)

諸先輩方の仰る通り、もう少し予算を奮発して、綺麗な画像の商品を買われた方が良いと思います。

書込番号:15114028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/09/24 16:03(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。

もう少し金額を上げて、購入します!

またお世話になることがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15114730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 y54さん
クチコミ投稿数:8件

なぜでしょうか?
現在、少し前にビデオカメラ(SONY DCR-TRV20 2000年モデル)が壊れててしましました。
DVが入らなくなった状態で修理には数万円かかるとのことで、「数万円じゃ、そこそこのものかえんじゃねえの。」と言うことで物色中です。

因みに今候補としているのが、「ビクターEverio GZ-HM670」と「CANON iVIS HF R31」で、こちらにお邪魔してみるとE265が「1年新しいのに千円ぐらいしか変わらないから、こっちのほうがいいんじゃないの」と思うけど、評価がずいぶん悪い。ということで迷っています。

TDRなどに行きパレードなどを撮影したいので、ある程度夜やイルミネーションに強い方がいいのですが、といっても、これまでも、それなりにTRV20で満足していましたし、所有しているコンデジもリコーのCX2なのですが、夜にはほぼ使い物にはなりませんが、それなりに満足しています。
こんな私でも、気になるような差があるのでしょうか?
その他オススメがあれば教えてください。
予算予備バッテリーやメディア込みで3万円。

書込番号:14906217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/08/11 17:38(1年以上前)

こんにちは。HM670ユーザですが。
E265の評価がHM670より低い理由ですけど、おそらくは「HM670よりも1年あとに発売されたのに、特に目立った性能改善がされてないから」のような気がします。

まぁ、どちらも基本性能的には変わらないです(光学性能、分解能のカタログ数値上でですが)。
あえて比較するなら、E265では液晶画面が1割大きくなってタッチ操作がしやすく、多少の機能追加もされています。
E265で減った機能としては、DVDライターを直結してのDVD-Video作成が出来なくなったくらいです(パソコンを使ってのDVD-Viode作成はどちらでもできます)。

ほとんど値段が変わらない今買うのでしたら、E265を選ぶべきと思いますよ。
もしHM670の方が1万円近く安く買えるようなら、HM670でもいいかもしれないです。その差額で付属品より一回り大きい予備バッテリーと32GBのSDHCカードでも買い足した方が、満足感が高いでしょうから。

なお、他メーカー・機種のお勧めは?というのは、特定機種限定のここよりも、「ビデオカメラなんでも」のカテゴリで書き込みされたほうが、的確なレスが得られると思いますよ。
きっとキヤノンやソニーを強烈に推されると思いますけど(苦笑)。

書込番号:14922248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/08/11 20:04(1年以上前)

画質を左右するのは、センサーサイズと総画素数に対する動画有効画素数です。

まず、動画有効画素数207万画素に満たないビデオカメラは外します。
センサーサイズが1/5型よりも小さいビデオカメラも外します。
旧Xactiのような静止画と動画の両立するコンセプトの製品も避けた方が無難です。

3万円以内なら、自ずとR31に決まりますよ。

書込番号:14922732

ナイスクチコミ!0


スレ主 y54さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/16 16:33(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございました。
内容を参考にさせて頂き、「予算」を軸に選定したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14942753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

グライテルさん お世話です。 前のスレではお世話になりました。

質問内容が変わりましたので、別スレを立てさせて頂きました。

機器構成は以下の通り。

ビデオカメラ:本機→一昨日 に錦糸町ヨドバシで購入

テレビ:東芝レクザ47Z2

ホームシアター:オンキョーBASE-V30HDX の純正5.1サラウンド

テレビのスピーカーは使用せず、常時、オンキョースピーカーから音を出しています。尚、オンキョーAVアンプのボリュームレベルは40前後です。

現象を大まかに纏めると以下の通りです。

@本機をテレビにHDMI接続すると、オンキョーボリューム30を越えた辺りから金属音的なハウリングが起こります。よってボリュームを20くらいに落とします→この時点では本機はモニターの状態です。

A屋外で撮影した動画を再生させると、何故かハウリングは止まる。ボリュームを50に上げてもハウリングしません。

B上記@の状態から、撮影モードに切り替えしても、ボリュームレベル30を越えると、ハウリングします。

CオンキョーAVアンプの電源コンセントを抜き、テレビのスピーカーに切り替えしても、上記@が発生する。


本日、ビクター及びオンキョーサポセンに電話するも、過去に事例が無いとの事です。

ビクターサポセンからは、販売店に赴き、同じ設置環境で試して欲しい旨の回答がありました。

本日午後に、購入した錦糸町ヨドバシを訪問したものの、同等の展示環境が無くて確認出来ませんでした。

念のため、本機とテレビを繋ぐ同梱HDMIケーブルが1.5メートルと距離が短い為、それが原因かも?と考え、3メートルのHDMIケーブルを別購入し試してみましたが駄目でした。

原因はどこにあるのでしょうか?本機を新品交換した方が宜しいでしょうか?







書込番号:14847008

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/23 21:49(1年以上前)

撮影モード時にハウリングが起こるのと、
(スピーカーの音をマイクで拾うループに)
再生時に起こらないのは普通なのですが、
それ以外はよくわかりませんね。

他の機器(デジカメ、人に借りる等) で再現しないなら265個体の問題、
再現するならスレ主さんの環境の問題です。

まずは問題の切り分けをお薦めします。

書込番号:14847528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 Everio GZ-E265のオーナーEverio GZ-E265の満足度4

2012/07/23 23:32(1年以上前)

グライテルさん ご返信ありがとうございます。

頂いたご返信は【撮影時にハウリングが起こるのは普通・・・】と言う意味に取れるのですが・・・

つまり、HDMIケーブルでテレビに接続時、マイクが働くモニター時と撮影時はハウリングが起きても仕方がない・・・と言う意味でしょうか?違いますよね?

書込番号:14848199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/23 23:43(1年以上前)

@は再生モード=再生する画像を選べば再生が始まる状態、
Bは撮影モード=録画開始ボタンを押せば撮影が始まる状態、
との理解ですが、
スレ主さんの「マイクが働くモニター時」は@の状態を指している、
との解釈で宜しいですか?

Bの状態だと、
動作音をマイクが拾う
その音がスピーカーから増幅されて出る
その増幅されたスピーカーから出た音をまたマイクが拾う、
その音が更に増幅されて・・・
という正のフィードバックが働くので、
ハウリングが起こるのは普通です。
スピーカーの音量を下げるか、マイクとスピーカーを離す(向きを変える)しか、
対策はありません。

@の状態だと、
通常はハウリングは起こるはずがないのですが、
例えば振動を拾ったりすると発生するかもしれないようです。

書込番号:14848264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 Everio GZ-E265のオーナーEverio GZ-E265の満足度4

2012/07/24 00:42(1年以上前)

グレイテルさん ご返信ありがとうございます。

私に言葉足らずがある様で、申し訳ありません。

@の状態を詳しく書きます。

液晶モニター部を開くと、効果音と共にエブリオの英語文字が出ます。

レンズの蓋を開けると、カメラ本体はモニターを開始します。

テレビ側のHDMI端子は、常時、差し込みしていますから、その後に,HDMIミニ端子を本機に接続すると、テレビ画面もモニター画面に変わります。→この状態が@です。

すぐに、ハウリングが始まり、慌てて、ボリュームを下げる次第です。

次に、画面のPLAYを押すと動画リスト一覧画面が出ますが、私の言っている@はPLAYを押す前の状態です。

動画リスト一覧画面にすると、ハウリングは止まる事は確認済です。

Bは@の状態から実撮影に変えた状態です。

書込番号:14848586

ナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2012/07/24 10:22(1年以上前)

こんにちは。
テレビにイヤホンまたはヘッドホンを差してみてください。
周りの音を拾っているようでしたら、モニター状態(=撮影スタンバイ状態)で、マイク音声がHDMIに乗ってくるタイプのカメラだと思います。(一部のデジイチなどをのぞき、ビデオカメラはほとんどそういう仕様だと思います)

書込番号:14849780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2012/07/24 11:07(1年以上前)

すみません、(4)の状態でお試しください。

書込番号:14849914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 Everio GZ-E265のオーナーEverio GZ-E265の満足度4

2012/07/24 11:39(1年以上前)

スレ主です。お世話様です。

ご返信頂いた方々へ
どうもありがとうございます。

今しがた、ビクターサポセンに再度電話し、実際のハウリング音を電話を通して、相手に聞いてもらいました。

本件、本機の仕様との事で諦めました。

今後はオンキョーAVアンプ側のボリュームを下げてから、テレビとHDMI接続する様にします。

書込番号:14850004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/24 12:29(1年以上前)

まずは異常ではなくて良かったですね。

>ボリュームを下げてから、テレビとHDMI接続する様にします
毎回のボリューム操作は面倒では?

>動画リスト一覧画面にすると、ハウリングは止まる事は確認済
通常は上記再生モード(動画リスト一覧画面)にしてから
接続するのが一般的です。

書込番号:14850175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 Everio GZ-E265のオーナーEverio GZ-E265の満足度4

2012/07/24 13:54(1年以上前)

グライテルさん お世話様です。スレ主です。

諸々とアドバイス頂き、大変ありがとうございました。

グライテルさんはカメラに大変お詳しい方なんですね。

私はこの年齢(55歳)になって、初めてビデオカメラに触れたものですから、分からない事だらけでした。

今後も何かありましたご相談させて頂きます。

書込番号:14850452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/07/24 19:48(1年以上前)

こんにちは。
結論が出てから拝見した者ですが。

結局本件って、この機種に限らず、電源オン→録画スタンバイ状態からスタートする機種なら容易に起き得る現象ですね。

かつて?のビデオカメラは電源スイッチが機械式(回転式・スライド式)で、
中間位置では電源オフ、
一方に回すと録画モード(マイク作動)、
逆方に回すと再生モード(マイク不作動)、
のようにモードが完全に分かれていましたから、ビデオを再生しようとテレビ・オーディオに繋いでいる時に録画モードにしてしまうってミスは滅多に無い造りでした。

しかし今時は電源スイッチも電子化され、
画面を開けばすぐ録画スタンバイ状態で起動→ボタンひと押しで即録画スタート、
で、ユーザーが撮影チャンスをなるべく逃さないことを重視した設計の結果、今回みたいなマイナス面が出てきたように思います。

せめて事前の本体設定で、画面を開いた時には
- 録画モードのスタンバイ状態にするのか、
- 再生モードにするのか、
が選べるような設計にしていれば良かったんですけどね(苦笑)。

書込番号:14851617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

お世話様です。ビデオカメラ初心者です

カタログを見る限り、アイ・オー・データ機器のBDライターを推奨しております。

ビクターサポセンに電話しましたが、東芝D-BR1との動作確認はしていなく、分からないとの事。

また、東芝サポセンにも電話しましたが、GZ-E265との動作確認はしていなく、分からないとの事でした。

どなたか、実機で接続された方はいませんか?

書込番号:14835867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/07/21 21:43(1年以上前)

こんにちは。どちらのユーザでもないのですが、解決手段の一案まで。

お近くの量販店でどちらの商品も動態展示されているところを見つけて、展示品どうしを繋いでやりたいことが出来るかどうか試させてほしい、って言ってやらせてもらってはいかがですか?

「もしうまく動いたらこの場で購入を決める!」位の購入意思を見せれば、店員もつき合ってくれるのではないかと。

事情が許せばお試しを。

書込番号:14838358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/21 22:25(1年以上前)

メーカーとしては大丈夫だと思う、という回答はできないのでしょうが、
E265からでも大丈夫でしょう。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/avchd/index.html

ところでE265を選んだ理由は価格でしょうか?
手振れ補正は電子式で他社に劣りますし、
光学ズームとは言え、レンズの問題?で望遠側の画質はイマイチのようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000322971/

そうそう買い換えるものではないと思いますので、
用途をよく考えて、
他人のべた褒めではない不満点を自分は許容できるかよく調べた上で、
納得した上で選択して下さいね。

書込番号:14838579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 Everio GZ-E265のオーナーEverio GZ-E265の満足度4

2012/07/22 12:25(1年以上前)

グライテルさん、みーくん5963さん ご返信ありがとうございました。

昨日夜に、錦糸町ヨドバシで、、自分の予算範囲と店員さんの薦めもあり、本機を衝動買いしました。

ネットで購入すれば更に安いのですが、電機製品のネット購入には不安があります。

まず、東芝BDライターへのダビングはOKでした。

昨日夜はダビングが出来なかったので諦めていましたが、今朝、東芝サポセンに電話し操作方法を正確に教わり、ダビングが出来ました。

東芝サポセンには、早く、動作確認OKの旨をホームページに掲載する様に進言しておきました。

肝心の動画画質ですが、グライテルさんのコメントが、かなり当たっていますね。


自分の部屋内を撮った動画ですが、私には、携帯ワンセグ画質の様に感じました。正直、テレビのハイビジョン放送やBDソフトの高画質には、程遠いイメージです。

私の機器環境は、以下の通りです。


テレビ:東芝レクザ47Z2
USB-HDD・4台:アイオーデータ
BDプレイヤー:パイオニアBDP-LX54 5.1ホームシアター:オンキョーV30HDX

最初に本機をテレビにHDMI接続したところ、オンキョースピーカーがハウリングを起こしてしまい焦りました。慌ててボリュームを下げた所、収まりました。

まぁ、ビデオカメラ超初心者の私には、画質はこんなものかなのかなぁ?と思っています。

ダビングも成功しましたので、買って良かったと思います。暫くは本機で遊んでみます。

更なる高画質を求めるには、相当の上位機種を買わないと駄目みたいですね。





書込番号:14840836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/22 12:43(1年以上前)

取り込めましたか、その点は良かったですね。

>程遠いイメージ
>相当の上位機種を買わないと駄目みたい
そもそも放送用等のビデオカメラは価格の桁などが違いますし、
通常の室内照明って、カメラにとってはかなり暗い条件になるので、
より差がついてしまいます。

SONY CX590V 4.4万〜あたりを購入していたら、
室内でもかなり健闘したはずなのですが、残念でしたね。
E265でも屋外等十分明るい場面だと結構満足できるかも?


>ハウリングを起こしてしまい焦りました
再生時ですか?
再生時は本体の再生音量を切る必要があります。

書込番号:14840898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/22 12:59(1年以上前)

>ハウリング
すいません、ハウリングを起こすとしたら撮影モードの時ですね。

書込番号:14840960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードでの入力

2012/07/11 16:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

クチコミ投稿数:20件

パナソニックのレコーダー「DMR-BR580」を持っています。
前面にはSDカードの入力しかありません。
(USB付きにしておけばと後悔しています。)
メーカーに問い合わせても互換性を確認していないという返事でした。
このムービーはSDカードに保存だと思うのですが、
撮影したハイビジョンデーターを
SDカードでレコーダーにデータを移行、保存されている
方がいましたらお答えいただけたらありがたいです。

書込番号:14793385

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/12 00:33(1年以上前)

E265は勿論SDHCカード等にも撮影できますが、
基本は内蔵メモリ(32GB)でしょうね。

BR580は昨年秋より前のモデルなので、
他社機からの取り込みは、
・複数撮影日分が最も古い撮影日にひとまとめにされる
・任意あるいは差分取り込みに非対応(毎回全部重複取り込み)
などの問題がありますので、

以下の手順をお勧めします。
・ビデオカメラの内蔵メモリに撮影
・ビデオカメラ本体にて内蔵メモリからSDHCカードに撮影日別コピー
・SDHCカード経由にてBR580へ取り込み

書込番号:14795551

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-E265」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E265を新規書き込みEverio GZ-E265をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-E265
JVC

Everio GZ-E265

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月下旬

Everio GZ-E265をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング