![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2021年5月3日 09:14 |
![]() ![]() |
95 | 5 | 2018年5月30日 10:59 |
![]() |
3 | 2 | 2014年3月29日 22:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月11日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月23日 00:33 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年1月6日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
Everio GZ-E265のタッチパネルが半日前は使えてましたが急に動作しなくなりました。
動画などはSDカードに保存しているのですが、パソコンで再生が出来ません。
他のビデオカメラを購入した際に今までのSDカードは再生出来るのでしょうか。
返信よろしくお願い致します。
書込番号:24114287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Everio GZ-E265のタッチパネルが半日前は使えてましたが急に動作しなくなりました。
液晶モニターと本体とを接続している部分の断線かと思います。
(家庭用ビデオカメラで特に多い損耗です。
ガラケーの2つ折り部分と同様の部品(フレキシブル配線またはフレキシブル基板)ですが、ガラケー用よりも脆弱なようです)
修理可能期間であれば、修理をお勧めします。
部品代は数百円程度ですが、分解修理になるので、1万数千円から2万円以上、ただし、延長保証期限内で修理可能な部品保有期間であれば、
無料か半額負担程度で済みます。
>動画などはSDカードに保存しているのですが、パソコンで再生が出来ません。
SDカードがダメになっている可能性は十分にあります。
(勘違いしている方が多いのですが、永久保存できませんし、低品質品であれば、再生不可になる確率はHDDより悲惨だったりします)
SDカードが大丈夫な場合、
再生しようとしているファイルが間違っているか、
AVCHDまたはMP4ファイルの再生のソフトをインストールされては?
同梱のCDのソフトはインストールされましたか?
(windowsのバージョン違いでダメな場合もあります)
フリーソフトもありますが、一時期有名になった韓国製はトロイの木馬型(のウイルスみたいなもの)か何かの問題があったと思いますので、避けてください。
「VLC Media Player」あたりが定番でしたが、メディアプレーヤーでも再生できたような?
>他のビデオカメラを購入した際に今までのSDカードは再生出来るのでしょうか。
先の通り、SDカードがダメになっている場合は、残念ながら・・・
単にPCの再生ソフト問題であれば、ソフト次第です。
書込番号:24114429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。SDカードをニコン一眼レフで確認したところ静止画は見れましたが、動画は見れませんでした。SDカードは破損していないみたいです。
同じエブリオのビデオカメラを購入した場合今までのSDカードは見られますでしょうか。
書込番号:24114474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sp236さん
こんにちは。
同世代/同等性能のJVCビデオを複数台所有しています。
>パソコンで再生が出来ません
SDカードが故障してない限り、そのカードに記録されている動画を再生=動画を動画として再生して観ること自体は可能ですよ。
カードを挿しただけで勝手に再生ソフトが動いて・・・みたく、映画BDやDVDみたくに半自動にはいかないですが。
Windows10パソコンなら、
そのSDカードの中をエクスプローラーで開く→上記スクショの如く[STREAM]フォルダを開く→その中身の◯◯◯.mtsっていうファイルをダブルクリックする→Windows標準のWindows Media Playerで再生できます。
>同じエブリオのビデオカメラを購入した場合今までのSDカードは見られますでしょうか。
同程度の性能=フルHD画質対応の現行機種でならたぶん見られると思いますが。。。
もし見られることが買い換え機種選定の必須条件で、且つ具体的に購入したいJVC機種が絞れているのなら、メーカーに電話かメールか?で問い合わせてみましょう。
あるいは、その購入候補な機種を動態展示している実店舗にお使いのSDカードを持参して、店員に事情を話して試させて貰うのが手っ取り早いかもしれません。
ちなみに我が家には GZ-HM670/E565/E765 の3機種がありますが、それらの間では各々のSDカードを入れ換えての録画や異機種での再生は問題なく可能です。
書込番号:24114622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SDカードをニコン一眼レフで確認したところ静止画は見れましたが、動画は見れませんでした。SDカードは破損していないみたいです。
NikonやCanonのデジカメは「AVCHD規格の動画」に対応していないので、再生もできなかったかも?
購入以降、動画の保存規格など変えたことはありますか?
変えていない、あるいは誤操作も含めて変わっていない場合は、AVCHD規格になっていて、
メモリーカードを読めるTVやブルーレイレコーダーでも再生できるかと思います。
>同じエブリオのビデオカメラを購入した場合今までのSDカードは見られますでしょうか。
同上で、JVCの独自規格ではありませんので、AVCHD規格で撮影していたら、AVCHD対応のビデオカメラ「など」で再生できると思います。
「バックアップしたメモリーカード」を家電店などへ持参し、試用前に「店員」さんに
「以前の機種との互換性を確認したいので、前の機種で動画を保存したSDカードを再生させてもらって良いでしょうか?」と了解を得てください。
※この書き込みを見てもらえば、混雑していないなら、マトモな家電店やカメラ店では普通に了解してくれます。
(混在していない場合に(このカキコミを読んでもらっても)ダメと言われたら、その店の名前を晒しても問題ないぐらいに、普通は了解してくれます(^^;)
ところで、古い機種なのでリモコンはありませんか?
テレビに繋いで、リモコン操作で破断した液晶モニターの代わりの操作ができるかも?
「取説」参照でやってみてください。
↑
HPからもPDFを取得できます。
書込番号:24114634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードをパソコンで開いてゆくとBDMVというフォルダーがあるので、その中にストリームというのがありますからそれを開くとファイルが沢山出てきます。それをクリックするとwin10 20H2 に映画&テレビというアプリが入っていれば勝手に再生します(パソコンで動画を取り込むときはこのファイルだけを取り込みます)。
液晶フリップのケーブル断線は、フレキシブルケーブルがヤフオクに出品されている場合があるので、それに付け替えれば治ります。分解と組み立てのスキルが必要です。ケーブル価格と中古カメラとの価格が似た通ったかです。
テレビに繋げてみてカメラの液晶をタッチしても反応しなければ何もできないです。
書込番号:24115162
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
GZーE265を二年ほど使っています。
昨日から急にタッチパネルの操作ができなくなり、たまに反応してもメニューの中身はでてこない、再生ボタンは押せても、カメラマーク/ビデオマークの二つしか画面に出てこないのトラブルが発生しました。
取説で、メニューボタンからタッチパネルの調整をしてくださいと書いてありますが、メニューボタンを押してもたくさんあるはずのメニューは何も表示されません。
内側の押ボタンは反応します。
録画ボタン、シャッターボタンは反応します。
エラーメッセージが表示されるわけでもなく、撮ってあった中身はどうやら全部消えてしまっているようです。
強い衝撃が加わったわけでもなく、昨日まで動いていたものが急に反応しなくなることがあるのでしょうか。
携帯の充電を近くでしたりしていたら、データに何かしら影響がでることもあるでしょうか。
また、こう言った場合修理に出したら、データ復元は無理ですよね。
小さい子供の記録なので、諦められず何か知恵を貸していただける方がいましたらお願いします。
書込番号:18286613 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

データーは残っていると思いますよ。
USBで接続して取り込めませんか?
またはSDに記録しているなら、SDから取り込む事も出来ないのでしょうか?
仮にSDでしたら、SDを抜いた状態で初期化してみては?
又はボデー内に保存していても、初期化しても基本的にデーターは消えないと思います。
試すなら自己責任でお願いします。
サポートに問い合わせてみるのも良いと思います。
書込番号:18286630
14点

〉二年ほど使っています。
〉昨日から急にタッチパネルの操作ができなくなり、たまに反応してもメニューの中身はでてこない、再生ボタンは押せても、カメラマーク/ビデオマークの二つしか画面に出てこないのトラブルが発生しました。
お落とす等の衝撃が加わっていなければ、
液晶モニタの稼働部分(ヒンジ部分)の一部断線かもしれません。
※十年以上昔から、上記のような稼働部分のフレキシブル配線またはフレキシブル基板の断線は多くの機種の持病みたいなもので、二つ折りケイタイ同様であれば大クレームになるところです。
これは修理するか買い換えるしかないのですが、データが残ったままでPC直結などでデータの救出ができない場合は修理するしかないですね。
(仮にPC等による救出に不慣れな場合も同様?)
※落下等の場合は、液晶周りの配線が接触不良の可能性も。浸水重度の結露の場合は錆による接触不良かも?
なお、
名目上は「録画が消えることがあります」ということでの修理になると思いますが、データバックアップのサービスもやっているかもしれませんので、とにかく販売店を通じてメーカーに問合せましょう。
なお、長期保証を付けていない場合は実費で1万数千〜2万数千円かかるかも?
(上記の推測のままであれば、部品代は数十〜数百円なので殆ど作業料だけ)
書込番号:18286771 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

〉仮にSDでしたら、SDを抜いた状態で初期化してみては?
〉又はボデー内に保存していても、初期化しても基本的にデーターは消えないと思います。
主語などが抜けていると勘違いが危険ですし、用語が間違っていますね。常識の範囲で修正させていただきますので、添削お願いします
【修正案】
仮にSDでしたら、SDを抜いた状態で【ビデオカメラ本体を「リセット」】してみては?
又はボデー内【の内蔵メモリー】に保存していても、【ビデオカメラ本体を「リセット」】しても基本的にデーターは消えないと思います。
書込番号:18286808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
タッチパネルが利かなくなると大抵の機能が利かなくなるので不便ですよね。
私も上で ありがとう、世界 さんが仰っている如く、タッチパネルと本体の間の接続に絡む故障の可能性が大だと思います。
電子機器に限らず機械モノは、外的衝撃を与えないで正しく使ってても壊れるときは壊れますね。確率論上、今さっきまで正常で普通に使えてたのに突然壊れるってことも、残念ながらゼロではないです。
で、いま出来ることを考えると、ですが、
もしSDカードを挿してそれに記録してたデータなら、カードを本体から抜いてPCで読み込めばいいとして、
本体内32GBメモリーに記録されているデータは、タッチパネルを何とかして作動させないと救い出せません。
そこでダメ元、タッチパネルの向きや角度をいろいろ変えながら、タッチ操作をしてみてはどうでしょうか?
普通に90度開いているとダメでも、
90度までいかない中途半端な角度で止めてみる、
90度開いてさらに画面を上向きor下向きにひねってみる、
上向き経由で180度捻って閉じてみる(画面を本体外向きにする)、
なんて感じです。
もし画面を指で押しにくければ、ニンテンドーDSとかで使うタッチペンを使うといいかもしれません。指先より正確にピンポイントで画面を押せます。
お家になければ百円ショップでも売っています。
上記でタッチ操作が辛うじてでも出来る状態が見つかれば、
本体内のデータを、SDカードにコピーするか、USBでPCに繋いでコピーするかして救い出すことができます。
もしどうやってもタッチパネルの反応が無ければ、
「中身のデータは絶対消さないで」と注文付けた上で、メーカー修理に出すしかないでしょうね。
たぶん一万円程度掛かるかと。
よろしければお試しを。
書込番号:18300634 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

追伸、
タッチパネルは操作不能だが本体は生きているって場合なら、
本体のボタン操作のみで、強制的に「PC接続モード」に入る→USBケーブル経由で外部PCへデータを移す、ってことが可能です。
メーカー修理送りにしないでも、内部メモリー内のデータを救出できます。
詳細はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011431/SortID=19962944/
JVC他機種(E765/E565)の例ですが、おそらくこれE265含め新旧JVC各機種とも同様かと思います。
もしタッチパネルが効かなくて困ったときは、お試しを。
書込番号:21861593 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
Everio GZ-E265 が一万くらいで買えたのですが
使ってみてズームは凄いですがなんとなく動画の
画質がやっぱりへぼいのです。
価格考えれば十分ですがどうせならもっと
高画質で残したいです。
そこで多少お金かかってもいいので
これよりはるかに綺麗に撮れてなおかつ
できれば光学ズーム40倍以上が欲しくなりました。
お勧めはありませんでしょうか?
予算的には10万以下あるいは以上でも
2点

高画質といえるレベル(少なくとも普及機の中位クラス以上)で光学ズーム40倍の一般向けビデオカメラは存在しません。
それでも何とか、いうことであれば、動画撮影可能な超望遠のコンデジを選択するぐらいになりますが、望遠端のレンズの明るさが開放F5.6〜6.3と、少なくともビデオカメラとして室内撮影を行うには非常に不利な仕様になります。
なお、ビデオカメラとして仮に登場するとして、近々発売されるCX900よりも大きく重くなります。
(有効口径として35〜50mmぐらい、レンズ胴筒として直径50〜65mmぐらい必要、少なくとも500mlのビール缶ぐらいになるかと※レンズ部分だけで)
あとは、光学ズーム40倍でなくとも少しでも近いものを、となれば、
中位以下の業務用ですが、NX3を検討してみてもよいかもしれませんし、
発色に不安があるので要確認ではありますが、パナの750や800という機種も検討されてはどうでしょうか?
なお、昔の上位機の画像をベタベタと貼り付けて執拗に(生産中で新品で売っていない機種を)勧めてくるレスに遭遇するかもしれませんが、気にしないほうがよいかと思います。
書込番号:17228232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう、世界さん
遅くなりましたがありがとうございました。
あれからよく考えたり色々試しました。
Everio GZ-E565 買いました。
265より画質とか良く感じました。
その後Everio GZ-V675も買いましたが
最悪でした。光学ズーム10倍程度で
使えなく当方の用途はあいませんでした。
先日パナソニックHC-V620M買いました。
光学50倍iA80ひかれました。
評判の良い機種でしたが時期が悪く
34500円くらいして正直高かったです。
ですが使って愕然としました。
画質が綺麗だし50倍はやはり凄い。
安さだけ求めた265も悪くはなかったですが
どうせなら綺麗な画質でなるべくズームが
いいのと考えたらHC-V620Mが最高と言う
結論なりました。
迷っている人いたら参考になればと思いました。
最初からHC-V620M買えばよかったです。
ただ大容量バッテリー純正が高いので
そこがちよっち痛いですね。
書込番号:17359239
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
こんにちは、初めまして。
現在GZ-330-Sという機種を使い続けておりますが、画像の荒さ等から買い換えを考えております。
候補に挙がってるのが、GZ-E265とE320です。この2機種では大きな違いがあるのでしょうか?
バッテリーの少なさは現在スマホで使用している、CP-F2Lモバブーで、充電可能でしょうか?
機械には疎く子供の運動会や発表会などの記録に使用するのみです。
みなさんのお返事お待ちしております。
書込番号:17177385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

より高画質で撮影したいなら、せめて675にした方がいいと思いますが。
書込番号:17179573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
ビデオカメラ初心者です
初めての購入機をこちらで考えてます。
仕様をみますと撮影時間110分とありますが実質撮影時間が1時間ほど?
になっています。
この辺りがいまいちよくわかりません。
バッテリーというものが影響するという事でしょうか?
1時間30分ほど連続で撮影したい場合の対策などありますか?
よろしくお願い致します
0点

ややこしいですよね使用表!
簡単に言うと仕様の110分というのは連続撮影時間のことです、メーカーHPには連続撮影時間と書いていますね。
ようは野球の試合を撮影すると仮にした場合、一回表から9回裏まで録画状態でずっと撮影しっぱなしの状態のことですね、
もちろんその撮影中でもズームを静止画を撮影したりいろいろ操作をすることで撮影時間は短くはなりますが。
あくまでおおよその最大の時間目安になりますね
また実働撮影時間の65分は一回表から9回裏まで録画状態でずっと撮影しない場合ですね途中で録画を停止したり、また録画したりを繰り返した場合のことです。
ビデオの電源を落としてまた電源いれてということを繰り返す時にバッテリーは結構消費するもののようですね
書込番号:17102274
0点

有難うございました。
分かり易い例えですぐ分かりました。
さっそく本日購入してきます。
書込番号:17102325
0点



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
商品の購入を検討しています。
質問なのですが、
こちらで録画したものはDVDレコーダーにつないでDVDに録画出来るのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら解答よろしくお願いします。
書込番号:17041808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
こちらがお役に立ちませんか?
http://manual3.jvckenwood.com/c2a/lyt2431-001jp/DNTXSYdvbyesfv.html
ご参考まで
書込番号:17041840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



