HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 プロテクターフィルターについて

2012/06/01 00:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:8件

レンズ保護用にMCプロテクターフィルター(ローワ製品)を購入しました。

そこで問題発生!!プロテクター装着時、最も広角で撮影する際に、四隅にケラレが発生してしまいます。
プロテクターの縁の幅が広いからなのでしょうか。

さて質問させていただきたい内容ですが、ケラレが発生しないプロテクターフィルターがあれば教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14627929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/01 00:57(1年以上前)

マルミのDHGスーパーレンズプロテクトは薄枠ですね
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1

書込番号:14628013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/01 20:45(1年以上前)

小径のフィルターは少ないのですが、DHGは30mm径もありますね。

書込番号:14630282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX590Vの満足度4

2012/12/02 19:56(1年以上前)

別機種

マルミDHGスーパーレンズプロテクト(ケラレが出ます)

マルミDHGスーパーレンズプロテクトを購入・装着してみました。
残念ながら、四隅にケラレが出ます。

一応、お知らせまでに。

さてさて、どうしたものか・・
仕方ないか と思うしか無いんでしょうか(悩

書込番号:15423176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/02 23:57(1年以上前)

結局、どなたかけられない
プロテクターレンズをご指導ください。

お願いします。

書込番号:15708828

ナイスクチコミ!0


JINSENさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/03 10:38(1年以上前)

こんな方法も。
参考にされては・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1SLHRZ8B0RMPQ/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

書込番号:15710345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの件なんですが・・・

2012/05/28 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:24件

誰かが、これの付属のバッテリーでは、
実撮影時間が1時間に満たないと仰れれて居ました。

そこが気になってなかな決めれませんが・・・

実際に近所のヤマダ電機で、見本を操作させてもらったら、

画質の良さに惚れました。


絶対これにきめたいのですが・・・・


子供の運動会と、大好きな人との飲み会に参加して、

その風景を撮りたいです。


書込番号:14613439

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/28 00:04(1年以上前)

他のメーカーも1時間もつかどうかですよ。
むしろソニーが優れてるんですけどね。
大容量バッテリーを買いましょう。

書込番号:14613454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/28 06:28(1年以上前)

ソニーさんにはLバッテリーがあります。結構かさばるし不格好で高価ですが、付属(M?)と合わせたら結婚式と二次会くらいまではいけますよ。

書込番号:14613863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/28 07:02(1年以上前)

予備で長時間タイプのバッテリー購入されれば解決です。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX590V/compatible.html

書込番号:14613921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


leo70sさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX590Vの満足度5

2012/05/28 10:54(1年以上前)

最近この機種を私も買って昨日レビューのほうに動画および写真つきで投稿したばかりです。
そちらにも詳しく書きましたが、実際に使ってみて特に印象的だったのは以下の2点でした。
・夜間撮影時の高画質ぶり
・非常にコンパクトな本体に比べて、防水対応のスポーツパックが不格好で大きい事

>結構かさばるし不格好で高価ですが
確かに。
それでも最大容量のNP-FV100をセットし、HDR-CX590Vの液晶パネルで以下のように
操作しておくと、実際に計9時間半も撮影できて画質にも満足。
(STD画質:DVDビデオ並の横720×縦480ピクセル)

[MENU]→[画質・画像サイズ]→[HD/STD設定]→[HD画質]ではなく[STD画質]を選択

[MENU]→[カメラ・マイク]→[オーディオモード]→[5.1chサラウンド]ではなく[2chステレオ]を選択

書込番号:14614336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/05/28 10:57(1年以上前)

めちゃ個人的な件なんですが、
話せば長くなるので、
省略して云いますが・・・

約10年使ってた初期のDVMiniテープで撮ってたタイプの、
SONYハンディカム・・・数ヶ月前にSONYに修理に出したときに
バッテリーパック(標準のと大容量のやつ・・・)2個も
正直「邪魔だな」などという思いから、一緒に送って処分してしまったんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


絶句です。


URL開けてみましたら、恐らくというか、バッテリー同じです(苦笑)

あぁこんなことなら、、かさばるから邪魔だと思わなければ良かった・・と。

ではもう駄目なのかしら。


そもそも、その頃のハンディカム(DCR-PC101…)のバッテリーが、

CX590Vにも適合するのか、、、ですよね。。


支離滅裂な質問ですみません。

書込番号:14614349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/28 11:04(1年以上前)

10年前のモデルですよね。
安心してください。
使えませんよ。
捨てて正解です。

書込番号:14614367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/30 14:25(1年以上前)

FV100単体も良いですが
FV70とチャージャーがセットになった
アクセサリーキットACC−TCV7Aの方がポーチも付いてお得かと思います。
一日の撮影ならコレと付属バッテリーで十分ですし旅行なら宿泊先で充電できるので
コンパクトなチャージャーは凄い便利です。
私はFV70と付属バッテリーで一日3時間程度撮りましたが充電なしで2日間撮れました
FV100の互換バッテリーを2個用意してたのですが結局殆ど使いませんでした
アクセサリーキットは普通は定価販売だそうですがヤマダで交渉したら
後日購入でも13000円にしてくれたのでチャージャーは実質タダで更にお得でした

因みに本体は4月下旬で56000円の10%(+5年保証・ミニバック付き)だったので
実質54000円でしたが今はネットでは現金でももっと安くなってますね
残念ながら本体は初期不良で一週間で交換となりましたがヤマダの対応が早かったので
GWの撮影に間に合い結果的には買って良かったです。

画質は良いですがアクティブ手振れとエクステンデッドズームが個別に切り替えられないのが痛いです。
しかも、おまかせオートを入にする必然的にエクステンデッドズームも入(アクティブ手振れ)になるので手振れを抑えつつ、
画質を優先したいときはちょっと戸惑います。

書込番号:14622438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/05/30 14:46(1年以上前)

>>画質は良いですがアクティブ手振れとエクステンデッドズームが個別に切り替えられないのが痛いです。
しかも、おまかせオートを入にする必然的にエクステンデッドズームも入(アクティブ手振れ)になるので手振れを抑えつつ、
画質を優先したいときはちょっと戸惑います。


↑が気になります・・・・・。結局どれが一番いいのでしょうか?????


4〜5万で・・・。



画質の良さでは大満足なんですから、
これでいいんじゃないでしょうか???


書込番号:14622483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/01 13:07(1年以上前)

仰る通り画質が良いと思われたのならそれで良いと思いますが
実際、室内撮影が多い場合エクステンデッドズームでは
やはり最大ズーム時にノイズが目立つので画質優先か手振れ補正優先かで
それぞれ機能を使い分ける必要があります。

晴天時の屋外撮影なら普通に高画質ですが、このコトを最初から知ってたら
パナV600M(V700M)も候補に入れてたと思います。
光学ズームと手振れならやっぱパナの方が・・・と言う気もします。

書込番号:14629153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/01 13:17(1年以上前)

普通、室内でズームしないから大丈夫、問題なし。

書込番号:14629173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 20:18(1年以上前)

結局SONY HANDYCAM HDR-CX590にしました。

書込番号:15451160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種の前は…

2012/05/27 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:24件

約10年間使っていたハンディカムは、DCR-PC101で10年前でビックカメラで、10万円位しました。

液晶のタッチパネルの不具合等で、どうしても再生すら起動しなくなり、

修理代が2万円と判り、それなら新しいメモリカードに保存できるタイプ??

(DVMiniテープを使用してましたが)に買い替えを考えてます。

大体のものは、Youtubeにアップロードが出来るのでしょうか???

運動会等、眩しい野外でも、画像の鮮明さ且つ、白くならないという面で一番良い

機種はいったいどれなんでしょうか??


あとバッテリーは、2時間はもってほしいです。


書込番号:14613024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さん教えてください。

2012/05/27 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:5件

こんど赤ちゃんが生まれるので、ビデオカメラを購入しようと考えています。
色々悩んだ結果、CX590V(SONY),HC-V600M(Panasonic)のどちらかにしようかと考えているのですが・・・初めてビデオカメラを購入するので決めきれていません。

恐らく赤ちゃんをとったりする事が中心となるので、最初は室内撮りが多くなるのかなと思います。そして子供が歩き始めると外で撮ることも増えてくるかなと思います。

どちらがお勧めか、皆様教えてください。もしくは、他にお勧めの機種があったら教えて下さい。

書込番号:14611890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/27 18:13(1年以上前)

室内撮影及び歩き撮りに強いCX590Vをお勧めします。
V600Mが活きるのは、小学校の運動会などからでしょう。

書込番号:14611907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/05/29 16:13(1年以上前)

グライテルさん、有難うございます。

赤ちゃん撮影にはソニーの機種が適しているようなので、この商品の購入を考えたいと思います。

ちなみにバッテリーはやはり大容量のものを予備として同時に購入したほうがいいでしょうか?

書込番号:14618828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/29 16:31(1年以上前)

室内や夜間での発色の良さでCX590Vで決まりでしょ。
出来ればPJ590Vの方がオススメ。
26.3mmの広角なのでレンズフードはあった方が良いでしょう。
またリモコンのオマケも付いています。
価格差があまりない様なのでプロジェクター付のPJ590Vが一押し。
あと、大容量バッテリーはあった方いいですが、外出などをしなければ直ぐに必要なものでもありません。
産まれて直ぐは外出を控えると思いますので、自宅で撮影ならバッテリーは気にならないでしょう。

書込番号:14618880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 15:56(1年以上前)

PJ590Vですね。見当します!

バッテリーも必要な時期に買えばいいのですね。
有難うございました!

書込番号:14622678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今後の値下げ幅

2012/05/27 00:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:158件

今現在最安値が48000円くらいで
地元のビッグが56800円(ポイント10%)ですが
今後どのように価格が推移していくと思われますか?

560Vも気がついたら生産終了になっていて買えませんでしたが
ビッグでも4万円台に突入する日が来るでしょうか?
また、価格コムのハンディカムの一覧表から
590Vブラックが消えてましたが、生産終了になったのでしょうか?

書込番号:14609351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:158件

2012/05/27 00:43(1年以上前)

すいません。
CX590Vにブラックはなかったですね。
PJと勘違いしていました。

書込番号:14609357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/02 14:50(1年以上前)

560Vですが、
数週間前にヤマダWEBに出てましたね!
しかも、5万円台前半で。
直ぐに売り切れになりましたが流通経路が非情に気になります。

590Vの価格ですが
人気と後継機種の発表次第でしょうかね?
まだまだ新しい機種なので店頭での大きな値下がりは期待できませんが
ネットで良いなら今買って損はないと思います
逆に270との価格差が少なくなって売れるぶん
これ以上値下げしなくなる可能性も。

書込番号:14632898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2012/06/03 01:40(1年以上前)

なぎなぎ。さん こんばんは。

560Vは神出鬼没って感じですね。
とは言っても590Vを買ってしまった今となってはもうどうでも良いですが・・。

590VとバッテリーFV70とリモコンの3点セットで
67000円にしてもらいました。
自分としては70000円なら良しと思ってたので即買いしましたが
もっと値切れましたかね??

書込番号:14635209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2012/05/26 09:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:597件

現在HDR-SR7を所有しています。
単純にCX590に替えた場合、画質、音質等は向上するでしょうか?
画質については、解像度の違いSR7は1440*1080(30i)、CX590は1920*1080(60i・60P)、動画有効画素数の違い、裏面照射CMOSになった事での違い、レンズの違い(カールツァイ、G)の違い。
上記のような違いは、一見で向上したのが判別できるでしょうか?
撮影対象は、子供で運動会、発表会等で使用しています。
映して見るのは46インチの液晶です。

音質については、CX270みたいにノイズがのらないので心配はしていませんが、マイクが正面にある為風切音を良く広いそうですが、如何でしょうか?

ビデオについて詳しくない為よろしくお願いします。

書込番号:14606133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/26 09:30(1年以上前)

特に、
ワイド側でのアクティブ手振れ補正(歩き撮り等に効果)、
ワイド側かつ暗めでの画質向上はわかりやすいと思いますが、
広角スタートになった分、望遠側は厳しくなっています。
CX590Vなどのエクステンデッドズームの画質は所詮デジタルズームです。

運動会や発表会などは望遠撮影が多くなると思いますので、
買い替えならCanon HF M51をお勧めしますが、
SONY機から選ぶならCX590Vが無難でしょうね。

といっても各機種の差をどう判断するかは個々人によりますので、
店頭での比較をお勧めします。

風切音については、
私はどの機種でも外付けマイクを常用しています。
気になったら追加購入、でいいと思います。

書込番号:14606206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/27 02:53(1年以上前)

当方も、デカビタさんとほぼ同じHDDハンディカム「HDR-SR8」を所持しており、当機種
HDR-CX590Vへの買い換えを考えています。

本日、量販店で触ってきたのですが、画質に関しては、ハンディカムの小さな液晶では、
キレイさ・解像度UPはわかりませんでした。

ただ、1倍&ズーム時の手ぶれ補正や、起動の速さ(HDD機種は、HDDの回転待ちがある
ため起動が遅い)、軽さ(約半分強)、小ささ(HDR-SR8と比べて)、ピンぼけ少なさ
(HDR-SR8はピンぼけする(焦点が合わない)場合が多い。特にズーム時)、写真画質の
向上(ノイズが少なくなったと感じました)、広角で広々撮れる、などなど、さすが5年弱
の技術進歩はすごいなと感じました。
当然価格も、、、(HDR-SR8は、13万で購入。そのたもろもろで18万くらいの買い物だった
と思います (^-^; )。

気に入ったのは、軽さ・小型化・手ぶれ防止強化・広角、ですかね。
メモリへの記録なので、当たり前といえばそれまでなのですが、三脚を使用しない場合、
軽いこと・小型であること・手ぶれしないことは、とても重要なファクタだと思っています。
また、パーティなどを撮る場合、広角であることは重要だと思います。

便乗での質問で、デカビタさんには失礼致しますが、当方は、使用頻度は低いのですが、
主に、運動会や、ピアノ発表会、学芸会、旅行時の撮影、ホームパーティの撮影などをメイン
で撮影しています。
(俊敏な動きを捉えるようなビデオ撮影は、ほぼ行わないです)
恐らく、今後も同じような用途に使用することになるかと思いますが、恐らく、コンパクト
デジカメの代用としても使うことになるかと思います。

この点を加味して、買い換えは、どんなもんでしょう?
軽量化、ボディサイズ小、手ぶれ防止機能強化、ピンぼけ(焦点がなかなか合わない)、
ビデオ・デジカメ同時使用面、などから愛用者皆様のアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:14609651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/27 16:05(1年以上前)

石川五エ門さん、

私はCX500Vユーザーで、CX720V等はレンタルして試用したのみですが、
SR8からの買い替えなら、
望遠側以外についてはCX590Vでまず満足できると思います。
(XR520/500VあたりまでのAFはひどかったですね。。。)

>コンパクトデジカメの代用としても使うことになる
対SR8比では静止画能力は向上していると思いますが、
静止画としてはコンデジには劣りますので、
静止画を重視するなら、
HV30V(3.0万〜、27.5-550mm、アクティブ補正時28-784mm、撮影時重量254g)や
HV200V(3.2万〜、29-870mmですが、撮影時重量583g)
等を検討してもいいかも知れませんね。

書込番号:14611458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/29 01:20(1年以上前)

グライテルさん

ご回答頂き、誠にありがとう御座いました。

>SR8からの買い替えなら、
>望遠側以外についてはCX590Vでまず満足できると思います。
なるほど、ありがとう御座います。
やはり望遠は、AFが弱いのですね。
が、SR8に比べれば、比較にならないほど向上していると、店頭で触った感触です。

>静止画を重視するなら、
あ、すいません。混乱を招くような書き方をしてしまいまして。
コンパクトデジカメは、1年ほど前に購入したPanasonic製のものがあります故、
CX590Vを購入した暁には、ハンディカムの軽量化・小型化により、同時持ち歩きが多くなる
かと思います。
よって、静止画は、CX590Vビデオ撮影時に、「あ、この瞬間」と思った時に撮るレベル
になると思います。

お答えを頂いている間にも、徐々に、CX590Vへの買い換えしたい気持ちが高まっています。
ただ、オプション類の購入(予備バッテリなど)も考えると、、、
もうちょっと、純正バッテリの値段を落としてもらえないかなー。ソニーさん。

書込番号:14617253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/29 21:05(1年以上前)

石川五エ門さん、

望遠側以外については、とは、
画質の話でして、
・エクステンデッドズームは所詮デジタルズーム
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14500405/#14503929 
・光学系も周辺はアクティブ手振れ補正でトリミングが前提、と割り切っている?
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14500405/#14515790
CX720Vを試用した際も望遠だからAFを外す、なんてことはありませんでした。

私は望遠も重視するので上記にはがっかりでしたが、
得意な広角室内撮影での画質には正直驚きましたので、
室内撮影メインの方には素晴らしいモデルだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14500405/#14504495


最近はビデオカメラの初期購入費用が以前の1/3?まで落ちた印象ですが、
その分、
アクセサリーで利益を確保したい、というのが本音でしょうね。
私は互換バッテリの使用には反対なのですが、
本体が安くなった分、バッテリなどの相対価格は気になりますよね。。。

書込番号:14619757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2012/05/30 18:31(1年以上前)

panaV600Mと迷いましたが、結局SONYにしました。
CX590ではなくてレンズフードとリモコンが付属しているPJ590ですが。
価格は、PJ590の書き込みを参考に近所のksとLABIにて価格交渉しました。
5年保証、アクセサリーキットで現金総額\60000円にてLABIで購入しました。
ksも数百円違いの値段を掲示してくれました。
SONYにした理由ですが、他機と見比べないなら画質も良い事、広角、panaのθ軸補正が酔いそうだったこと位でしょうか。

書込番号:14623046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング