HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値上げ

2012/08/03 13:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:35件

ヨドバシ.com およびケーズデンキの通販での値段が昨日くらいから大幅値上げになっているようですが、何か事情があるのでしょうか。

書込番号:14890765

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/03 13:43(1年以上前)

お盆休み前だからね。
駆け込み需要があるから自然な流れ。

実際の価格は店頭交渉でいくらでも変わるから、ネット価格はあてにならないよ。


書込番号:14890887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 17:08(1年以上前)

デジカメのRX100も軒並み値上げしました。

決算の下方修正あたりと関係があるのでしょうかね。

書込番号:14891404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/03 19:03(1年以上前)

新宿エリアの店頭価格も64800円になってました。

そこまで、上がるの?

書込番号:14891733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AKB1970さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/04 15:46(1年以上前)

本日桜ケ丘のビッグカメラ、48800円10%です。この上下動の激しさはなに???

書込番号:14895135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/08/05 23:17(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。いろいろ事情があるようですね。実際に店舗に行ってみます。

書込番号:14900866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットで買うか店頭で買うか

2012/08/02 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:94件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度5

ネットだと何千円も安いのでお金のない学生にとで嬉しいです!

が、カメラなどの初期不良や修理などに関してやはり店頭のほうがいいのでしょうか?

ソニーの対応はちゃんとしてくれますでしょうか?
また、ネットで買う時にはいる長期延長保証はソニーに直接送ることができるのでしょうか?

初歩的ですみません

書込番号:14885566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/02 02:34(1年以上前)

初期不良に当たるかどうかは運次第ですね
私はネット購入も多いですが、運良く今まで初期不良に当たったことはありません

ネットでも実店舗を構えている店もあります
またお近くにソニーのSCがあれば直接持っていけますし、遠ければ引取修理サービスなどもありますから安心です
http://www.sony.jp/support/repair-contact.html

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/repair_service/index.html

>また、ネットで買う時にはいる長期延長保証はソニーに直接送ることができるのでしょうか?

長期延長保証はメーカー保証とは別物
購入店に送付して修理してもらう必要があります

書込番号:14885695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度5

2012/08/02 02:52(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます!

あ、ラッキーですね!!といういうよりどちらにせよ運なんですね(笑)

メーカー保証は、同封されていますか?

書込番号:14885712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/02 07:52(1年以上前)

新品の購入なら、ネット購入でもメーカー保証はついているはずです。

書込番号:14886074

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/02 10:12(1年以上前)

おはようございます。

メーカー保証(1年間)は付いていると思いますので
直接SONYに出せば大丈夫ですよ。

書込番号:14886401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/02 17:44(1年以上前)

価格が実店舗購入でもあまり変わらないなら店頭購入も検討しますが、
大抵ネットで購入しています。

三星カメラさんは、
延長保証が充実しているのでよく利用していますね。
無料で10年保証(3年の保証と、通常は保証外の落下等も25〜20%負担してくれる)、
3%でゴールドタイプ(5年の保証と、通常は保証外の落下等も75〜25%負担してくれる)、
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/10year.html

購入価格と、延長保証の費用と内容、初期不良対応などのバランスの観点から、
ベターと思える方法で購入下さい。

書込番号:14887667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/08/06 07:04(1年以上前)

ネットで買うと初期不良の時は特に面倒で厄介です。

ネットで安い理由の1つはこの初期不良の時の対応が販売店購入と違うからです。
販売店購入では初期不良の場合は販売店へ持って行けば、販売店の判断で即その場で良品と交換してくれます。

ネット店では初期不良時の規約(取り決め、約束事)が、「メーカーサービスセンターが不良ですよ」と言えば良品と交換します、となっています。
つまりネット店へ絶対に不良に間違いないと言っても、ソニーサービスが故障と言わない限りは初期不良交換してくれません。
自分の知っている範囲では全てのネット店がそうです。

近くにソニーサービスがあれば自分で持ち込めるので簡単ですが、近くにサービスが無い場合は

ネット店へ故障とメールする⇒ネット店から故障に違いないとの回答をソニーサービスから貰ってくれとメールがくる⇒不良品をソニーサービスへ送る⇒ソニーサービスから不良品を返送してくる⇒ネット店へソニーサービスから故障に違いないと言われたとメールする⇒ネット店から故障品を送れとメールがくる⇒ネット店に不良品を送る⇒ネット店から交換品を送ってくる⇒交換品を受け取りとなります。
ま〜実に面倒です。
もう少し簡単な場合も有るでしょうが、手続きの流れは皆同じだと思います。

現在の日本の一流メーカーの製品は歩留まりが高く、不良品は少ないですがやはり有ります。
価格コムのクチコミでも有りますね。

実店舗で少し高いのは、この時の保険の一部とも考えられます。

参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14865592/

書込番号:14901648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-SR12 から買い換え検討中

2012/08/01 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:70件

こんにちは。
あまりビデオカメラの事詳しくないのですが、
HDR-SR12からこちらのカメラに買い換えた場合、画質は悪くなりますでしょうか?
室内の、あまり光源の無い所での録画がほとんどです。
当時かなり高い物を買った覚えがあるのですが、
それと技術の進歩の割合がよく分からなくて、質問させて頂きました。


書込番号:14883978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/01 19:47(1年以上前)

画質はかなり良くなるけど、
マニュアル設定が無いに等しいので、撮影する面白さを失うだろうね。

書込番号:14884149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/08/01 20:28(1年以上前)

ありがとうございます!
そうですか…いや、実はそんなにマニュアルが好きではないので、そのほうが助かるくらいです。
あとはCXにするべきかPJにするべきか…

書込番号:14884313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2012/08/06 08:23(1年以上前)

自分なんかマニュアルのマ〜もしたく無い方です(笑い)

画質は昼間はともかく室内使用との事ですから良くなると思います。
それと広角がHDR-SR12は40ミリで590Vは26.8ミリ(アクティブモード切時)ですから
この差は大きいです。室内が広々と撮れます。
自分はこの広角の画角でキャノンのHV20からCX370Vに変えました。
他にも交換の利点は有りますが、室内利用が主との事なので割愛します。

自宅室内ならTVが有るのでPJは不要でしょう。
旅行などその他での使用なら、即映写会をして楽しいでしょうね。

書込番号:14901796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度?

2012/07/28 02:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

動画の情報を調べるソフトによると、標準画質だと解像度が1440x1080のようなのですが、
再生ソフトで再生すると、実際には1920x1080の大きさで再生されている用に感じます
これってこういうものなのでしょうか?
1440x1080って16:9ではない気がするのですが・・・
動画編集のために変換をしたいのですが、標準画質で撮影した画像の場合解像度の設定をどうしたらいいのかよくわからず困っています。
実際、1440x1080で変換したものを再生すると、四角っぽい映像になってしまいます
再生ソフトに酔っては16:9で再生される物もありよくわからないことになり困っています・・・。

プレミアエレメンツ4で編集したいのですが、この標準画質の解像度で
16:9の比率で編集することは出来るのでしょうか?
またプロファイルの設定は、1080i(1440x1080)にすればよいのか
それとも自分で1920x1080を作ったほうがよいのでしょうか。(試しはしたのですがよくわかりません)
またPEではフレームは29.97で書き出したりすれば、ちゃんとオリジナルの滑らかさを保持できるのでしょうか_

書込番号:14865645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/28 20:08(1年以上前)

プレミアエレメンツ4を持っていないので、一般的なことだけをレスします。

>標準画質だと解像度が1440x1080のようなのですが

ハイビジョン1440×1080/60i(HQ LP)のことですね?

>1440x1080って16:9ではない気がするのですが・

16:9です。
解像度は1440×1080ですが、1920×1080 と同じように16:9で再生されるのが正しいです。
再生ソフトによって4:3で再生されるなら、設定を見直してください。

>16:9の比率で編集することは出来るのでしょうか?

プレミアエレメンツでも出来たはずです。16:9の比率で編集してください。

>プロファイルの設定は、1080i(1440x1080)にすればよいのか

その通りです。
1080i(1440x1080)16:9で編集して、1080i(1440x1080)16:9書き出すように設定を工夫してみてください。

>PEではフレームは29.97で書き出したりすれば、ちゃんとオリジナルの滑らかさを保持できるのでしょうか

インターレース29.97fpsで書き出せば、オリジナルと同じ滑らかさになります。

書込番号:14868501

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/29 01:14(1年以上前)

元ジャーナル爺 様

ご回答ありがとうございます。

1440*1080はデータ量を減らすために、横を圧縮しているだけで
実際は1920であり、再生ソフトやテレビでは16:9で再生されるのですね

PEの方についてもありがとうございます。
フレームは29.97、インターレースは解除しない方がよいのでしょうか。
60iの仕組みを理解することが大切なのかもしれませんが、
理解力がなかなか追いつかないです・・・


1080iで動画を読み込むと、左右に黒い幅が出来てしまいます
書き出す時に1920にすればいいのかもしれませんが、
編集の時にもできれば1920で表示された方がやりやすいですかねぇ・・・。

書込番号:14869629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/29 12:54(1年以上前)

kamiaratoさん

>フレームは29.97、インターレースは解除しない方がよいのでしょうか

フレームレートもフィールドオーダーも、オリジナルを保って編集するのが基本です。
iPod iPadとかスマートフォン再生とか、用途によってはインターレース解除が必要なこともあります。

>1080iで動画を読み込むと、左右に黒い幅が出来てしまいます

動画が16:9ではなく4:3に認識されているのでしょう。
動画のプロパティを16:9に変更できませんか?
プレミアエレメンツ4を持っていないので、一般的なアドバイスだけで申し訳ありません。
私も持っていれば、具体的なアドバイスができるのですが・・・

>書き出す時に1920にすればいいのかもしれませんが

リサイズすれば、画質が劣化しますし、時間もかかります。
できるだけ1440×1080 60i 16:9のままで書き出すことが基本です。

Youtubeでは、1440×1080 60i 16:9のファイルをアップすれば、1080HDで再生することができます。

書込番号:14871153

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/29 21:52(1年以上前)

度々のご回答申し訳ありません!

インターレースは60iでは解除しないのが
とりあえずは基本なのですね。問題が出ない限り
そうしたいと思います。

動画のプロパティというのは、ファイル右クリックで表示されるプロパティでしょうか?
解像度はあったのですが、比率の項目はないようです。

4;3で認識されているのだと思いますが、
PE4でも1080iのプリセットがあるのだから、
16:9表示になってくれていいような気もするのですがよくわかりません・・・

自分としてもやはりなるべくそのままで書き出しはやりたい方です。性格的にといいますか。
一番助かるのは、PEがm2tsをそのまま認識してくれることなのですが。

youtubeで、1440のテスト、のようなタイトルで
1920*1080になっている動画がよくありますよね。
あれってそういうことなんですね。

書込番号:14873008

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 21:13(1年以上前)

PE4で4;3になってしまう県ですが、
プロジェクトのクリップを右クリック、フッテージを選択し
値が1.33のものに変更したところ
16:9に広がってくれました。

まぁ編集したい動画の時は高品質で撮影すれば
はじめから1920*1080なんですけど・・・。

これは解決したのですが、PE4ではm2tsは直接読み込めないので
aviなどに変換した中間ファイルを作る必要があるのですが
これがまた難しいですね・・・

書込番号:14876565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/31 16:05(1年以上前)

>フッテージを選択し値が1.33のものに変更

なるほど。
初代PEを使っていた頃のことをやっと思い出しました。

>PE4ではm2tsは直接読み込めないので

ffdshowとの相性も悪いのですね。

PEを使っている方のご苦労をお察しします。

私はWindows7 64bit Core i5 にEdiusNEO3を使っていますので、m2ts直接読み込んで快適編集しています。

>aviなどに変換した中間ファイルを作る必要があるのですが

HDD価格も下がらない時勢、大変だと思います。
PCスペックや編集の仕方にもよりますが、ソフトを新しくする方が楽ではないでしょうか。

書込番号:14879465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayMemoriesの使用感

2012/07/27 17:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

こちらのカメラを検討しております。

ソニーのビデオカメラを購入するとPlayMemoriesが利用できる様ですが使い勝手はいかがでしょうか。

簡単に保存できるのと実家の両親もいつでも閲覧できるのでは?と思っております。

実際にご利用されている方によい点、悪い点を伺わせてください。
宜しくお願い致します。

ちなみにPS3とノートVAIO(windows7)を所有しております。

書込番号:14863754

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 8972さん
クチコミ投稿数:159件

2012/08/06 13:26(1年以上前)

先日、PJ590Vを購入。
PlayMemoriesを利用してみました。
同様の疑問をお持ちの方もおられるかも知れませんので、後日レビューしてみたいと思います。

書込番号:14902562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2012/07/25 09:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:2件

HDR-SR12を持っているのですが、タッチパネル液晶画面のバックライトが消えてしまったので、買い替えを検討しています。

HDR-CX590Vは、HDR-SR12のバッテリーを使うことができますか?


HDR-SR12ですがいろいろな方向にタッチパネルを動かすと、たまに明るくなるので
接触が悪くなっていると思うのですが、自分で直せたりできるんでしょうか?
直せるなら、HDR-CX590Vの購入の必要がないのですが・・・

書込番号:14854046

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/25 10:35(1年以上前)

使えないと思います。

SR12はFHバッテリーでCX590VはFVバッテリーです。
SR12はFHもFVも使えますが、CX590VはFVのみ対応になります。

端子などは同じなんですが、レール形状が微妙に違っていますので無理かと。
あと加工して取り付けたとしても、互換品として認識され1分で電源切れるかもしれません(未確認ですが)

書込番号:14854186

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング