HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

星空撮影

2012/11/17 15:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:597件

この機種で星空は撮れますか?

書込番号:15352627

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/17 15:15(1年以上前)

難しいんじゃなかな。
満足できる画質では無理だよ。

書込番号:15352660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/17 16:46(1年以上前)

この機種ではありませんが、月を撮った経験がありますが、まあまあの感じでは撮れましたけど、星空は満天の星空でもあまり良く撮れないと思いますよ。
肉眼で見た星空にはかないませんよ。

書込番号:15353023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/17 16:56(1年以上前)

シャッタースピードを任意で調整できる機種が良いでしょう。
スローシャッターで1/15,1/12,1/8,1/6,1/2などで可能かと。
M51,CX720V,G10,PJ760Vあたりから選んだらいかがでしょうか。
個人的には60pや24p対応で解像度の高いCX720V,PJ760V。
次点で24p対応のG10。
コスト重視でM51でしょうか。

書込番号:15353060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/11/17 17:30(1年以上前)

宵の明星は何もしなくても勝手に映るねえ。
火、木、土星あたりは都会でも楽勝そうだね。今の天気では試せないが。

書込番号:15353210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/17 19:21(1年以上前)

星空は無理です・・・・・・・・

書込番号:15353713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2012/11/17 22:30(1年以上前)

回答ありがとうございました。
CX720Vならキレイに撮れますか?

>スローシャッターで1/15,1/12,1/8,1/6,1/2などで可能かと。
設定を変更するということでしょうか?

書込番号:15354626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/17 22:37(1年以上前)

どの程度で満足するか分からないけど、スローシャッターにすることで対応できるという認識で。

星空なら動かないので、三脚固定でスローシャッターによって撮影は出来ます。
ただ、星空ならビデオカメラじゃなくてもデジカメ(コンデジは除く)でも撮れますけど。

書込番号:15354669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/17 23:43(1年以上前)

写真雑誌などで見る星空の写真は、デジイチで、三脚は勿論、長時間露光ですね。
長時間露光する事によって、星に(地球か?)動きがあるので流れ星の様に撮れますよ!
1時間前後以上のバルブ撮影です。

書込番号:15355016

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/11/17 23:58(1年以上前)

当たり前ですが、撮影画像は暗い星から「消え」て写ります。

ですから、「満天の星空を記録に残したい!」と思っても、下記の件を含めて「あまりにも間引きされた、寂しい星空」になってしまいます。


※問題は明るさだけでなく、星は点像に近いので解像力次第で潰れ〜消えますから、ハイビジョンでも広角で撮影するほど不利、かと言って望遠側では(望遠鏡や双眼鏡と同様に)有効径が小さくなるほど、光学的な解像力が無くなり且つレンズが暗くて不利になるので、望遠側にしたからと言って撮影条件がよくなるわけではありません。

そのような結構面倒な問題があるので、金星や火星のような(スローシャッターの必要すらない)特に明るくて大きさも程ほどの星についてはコメント可能と思いますが、一般論化することは難しいですね。


なお、私がこういうことを書いていると特定の人がムカつくようですので、これ見よがしに類似機種で動画撮影してくれるかもしれませんから、待ってみます?

書込番号:15355090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/18 00:14(1年以上前)

一般の民生機だと動画で星空を撮影するのは無理だと思いますよ

書込番号:15355157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/18 00:37(1年以上前)

まー、誰も満天の星空とは一言も書いてないんだけどな。
一歩先読み過ぎじゃねーの。
PC不調なら無理に書かなくていいと思うぞ。

書込番号:15355241

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/11/18 01:18(1年以上前)

例示を曲解してまで攻撃のネタにするような、どっかの国のような卑怯なことをするよりも、類似仕様の機種を持っているようなので、晴れた夜空の日にでも実写して、質問者に提供してあげるほうがよいのでは?

書込番号:15355382

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/18 01:29(1年以上前)

もう少し実機で経験を詰んだ方が良いよ。

はなまがりさんが言うように、金、火、木、土星あたりは普通に撮れるし、
スローシャッターにすればオリオン座など明るい星は撮れますよ。
都市部ではなく郊外行かれた方がよろしいかと。

オッサン愛用のM41やM43で撮れますよ。
当然、M51でも撮れます。

http://www.youtube.com/watch?v=MNep85PG4pg

ただし、この画質で質問者が満足するかどうかは別だが。
三脚使えばもっとまともに映ると思うよ。

オッサン、あんたは経験不足だよ。

書込番号:15355414

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/18 01:52(1年以上前)

質問者さんの参考になれば

PJ760V、CX720V

http://www.youtube.com/watch?v=37EF4Ecz4d4

ビデオカメラだとこの辺が限界だと思います。
これ以上の画質を求めるなら、デジ一でやってみたらいかがでしょうか。
どの機種が適してるかは分からないので、デジカメ板で質問してみたらいかがでしょうか。

書込番号:15355461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/11/18 09:34(1年以上前)

どの程度に写ればいいのか判りませんが、
写真なら、アストロトレーサー機能のあるPENTAXがおすすめですけれど…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=14740430/

書込番号:15356246

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2012/11/18 19:43(1年以上前)

クオリティーを無視すれば M51でスローシャッターが一番明るいかもしれません
ビデオカメラの動画として撮るには ノイズがあっても良ければ 0.xルクスぐらいの
感度が必要だと思います
もう一桁くらいないと

デジ一の世界とは比較にならないようです。
PENTAXは赤道儀付きのようですね

書込番号:15358352

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/18 23:27(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=I6DuH9gl7ks

よくオーロラをTVが撮影に行って、暗いノイズだらけのリポートとか見たことないですか?

ビデオで撮ると一つ一つの星の光を1秒間に何十コマ、スロースピードにしても短い時間しか光を集められないから明るい星しかうつりません。

でもCMなどでは綺麗なオーロラの動画等が流れてたりします。

それはタイプラプス動画と言われるもので、1枚の撮影を10秒や30秒など長時間撮影します。それを一晩回せば、10秒なら1分で6枚。1時間で360枚。3時間で1080枚。

よくある1秒10枚の動画にすれば、3時間で108秒、2分足らず、6時間なら5分ぐらいの動画ができます。それぐらいの時間しか撮れません。

綺麗な星空を撮るにはこういう技術が必要ですね。

書込番号:15359681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2012/11/23 11:52(1年以上前)

http://www.emccd.net/products/r550a/index.html
いやいや、CMで出てくるオーロラはこういう犬HKの超高感度HDカメラをパクった奴使ってるだけだから。

俺が厨房の頃は天体撮影専用のCCDカメラを液体窒素で冷却して使うタイプが流行ってましたけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%8D%B4CCD%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

書込番号:15379180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/14 14:51(1年以上前)

都会の空で強引に撮影してみた
http://www1.axfc.net/uploader/so/2754528

シャッター 1/8sec
絞り当然開放
ゲイン 18dBと30dBの2パターン。
30dBというのはどこにも表示がないのだけど
ツールで解析すると30と出てくるので。
経験的にもそんなもんでしょう。

真ん中右に明るく移っているのは多分木星です。
都会だとやっぱりきついね。
あと郊外に住んでいる人は街明かりで
雲がここまで明るくなることに驚くかもしれません。
私も何度見ても見たとき驚きます。

書込番号:15617615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影データの保存について

2012/11/09 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:7件

本機で撮影した動画をレグザ42Z3とビスタPCで共有したいと考えています。
つまり、編集やDVDに焼くときはPCで、取りためた動画を視聴するときはレグザで、とPCとテレビからのアクセスを行いたいのです。
レグザとPCをLANで繋ぎましたが、レグザ側から動画ファイルの存在が見えても再生することができませんでした。でも、その動画をSDカードに入れて直接レグザに差したら視聴できましたので、ファイルには問題はないようです。

LAN上のハードディスクじゃなきゃ見れないようなことがテレビ取説に書いてあったのですが、私のような用途の場合は、ほかにどんな機器を準備しなければならないのでしょうか?
RECBOXとか、LAN接続HDとか、どれがよいのか分かりません。

どうか、ご教授ください。

書込番号:15318122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipad mini で見る方法

2012/11/09 01:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:8件

このビデオカメラで録画したファイルをwindows7にUSBで取り込むと2つファイルができています。ひとつが.MTSでもうひとつが.MTS.modd

いまいちなんのこっちゃわからないのですが、とりあえず.MTSをそのままipad miniで見ることはできないのですよね?

そこでいろいろとグーグルで調べているのですが、[freemake video converter]をつかって変換する。(ipad3で変換)これでつなげれば転送できるのでしょうか?
また、変換するに際してプリセットをipad3にしましたが、カスタムでipad mini二対応するにはどのようにしたらいいのかご教授いただけたら幸いです。

また、ほかにいいfreeソフトがあれば教えていただけますでしょうか。

家族のためにipad miniを購入し、4月に生まれてきたこと共のためにビデオカメラを買いましたが、ipad miniでも見れたらうれしいのです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15314534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/09 06:04(1年以上前)

>また、変換するに際してプリセットをipad3にしましたが、カスタムでipad mini二対応するにはどのようにしたらいいのかご教授いただけたら幸いです。

解像度設定の同じな「iPad,iPad 2」併用で良いのでは。

書込番号:15314780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/09 12:06(1年以上前)

ご教授有難うございました。

何か他にいい方法をごぞんじですか?

書込番号:15315690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/09 23:32(1年以上前)

エンコードをipad3にしたら見れませんでした
やはり、ipad2にしてみます

書込番号:15318320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日、購入!

2012/11/08 20:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:13件

やっと決心がつき、本日購入しました。まだ現物は無いですが。
同じ様な質問になってすみませんが教えて下さい。我が家にはBDレコーダーがないのですが、PCでも編集してDVDに保存、見たりする事は可能ですか?本当に初心者で申し訳御座いません(T_T)

書込番号:15313104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/08 21:25(1年以上前)

PCで見たり、DVDレコーダーで見たりは出来ますので大丈夫ですよ!

書込番号:15313296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/08 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。良かったです。口コミを見てるとブルーレイレコーダー等での保存等の話をされてたので心配になって質問させていただきました。

書込番号:15313654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠は?

2012/11/06 20:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:13件

今まで使用してた、DVカメラが壊れてしまい、Sonyの590vかパナソニック製の700Mで迷ってます。口コミを見ていると全体的には590の方がいいのかなと思いますけど、使用するのが学校行事が多くなりそうなので望遠が強い700Mも気になってます。590Vは望遠はやっぱり弱いですか?同じ様な質問ですみません。あと一押しで590Vなんです。

書込番号:15303967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/06 20:16(1年以上前)

まず今までのDVテープ機撮影分はバックカップ済みでしょうか?

次に、
今までのDVテープ機の型式は?
おそらく望遠側は10倍ズームでも35mm換算400mm以上あったと思いますが、
CX590Vは12倍ズームでも広角スタートなので、同321.6mm、
小学校以上の運動会等では全然足りないと思います。
それ以上のズームはデジタルズーム的に解像力が低下します。

一方V700/600Mは、
28.0〜717.4mmと、広角スタートでズームも効きます。

室内広角撮影がメインでなければ、V700/600Mの方がいいと思います。

室内撮影も重視するなら、
Canon HF M51 43.6-436oも視野に入れたり、
望遠撮影はたまにしかないなら、
CX590VまたはM51と、テレコンバージョンレンズの併用も検討されては?

書込番号:15304028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/06 20:55(1年以上前)

すぐの返信ありがとうございます。DVの保存は終わっております。やっぱり運動会等では590vは・・・・駄目か。もう一度考えてみます。来年早々TDLへ行くのでその前にはと思い、安いこの時にと。ありがとうございました。

書込番号:15304210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2012/11/07 18:26(1年以上前)

私も今、この機種を購入検討しています。
が、やはり望遠倍率がネックで躊躇しています。
現在使用しているのが、DCR-SR220スタンダード映像タイプです。
こちらは光学15倍(40-600mmかな?)ズームです。
これと比較して納得できる範囲なら購入したいのですが、

590Vで小学校運動会徒競走トラックの本部テント側から反対側の直線を走る子供を撮影する場合、
エクステンドズームに入らない光学12倍で撮影すると子供の大きさはどの位でしょうか?
顔全体アップ、胸から上、腰から上、靴から頭の上、それとももっと小さいでしょうか?
590VフルHDになればエクステンドズームを使ってもSR220スタンダード映像の光学ズームよりもキレイでしょうか?
横やり質問で失礼しました。

書込番号:15308045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/07 19:26(1年以上前)

れくのすけさん、

TDLだと暗い場所も多いし、歩き撮りも楽しいかも知れないので、
CX590Vの方が恩恵を感じることができると思いますが、
撮影スタイルや価値観の問題ですので、
自分のバランス感覚で決めるしかないですね。

V600Mにしても、
今のDV機よりはほとんどすべての面で性能は上でしょうから、
早く決断して、今の日常を撮る方がいいのでは?と思います。

書込番号:15308295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/07 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GW77V ワイド端t

GW77V エクステンデッドt

GW77V ワイド端リサイズ後拡大


blueflagさん、

>子供の大きさはどの位でしょうか?
距離100mmにおける大きさの比較です。
(反対です過度な狭小画素化に(^^;さん(ありがとう、世界さん)の計算例)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=14102575/ImageID=1106828/

>スタンダード映像の光学ズームよりもキレイでしょうか?
まず、CX590Vの有効画素数は502万ありますが、
光学ズームの範囲内においても、実際の解像力は100万画素程度です。
(ドットチャートでのテストにおいて)

仮にエクステンデッド20倍にすると、
35mm換算536mmでSR220の光学テレ端600mmに近くなりますが、
光学12倍にデジタルズーム1.67倍をかけたことになるので、
センサの有効面積は0.36倍となり、
実効解像力は単純計算で約36万画素、
これはスタンダード解像度の記録解像度に近い値になります。

といっても上記は机上の空論ですので、
実際はどうか、の例を添付していますが、
CX590Vとほぼ同じカメラ部(光学ズームは10倍ですが)の、
GW77Vのカラーチャート(反対です過度な狭小画素化に(^^;さん作成)の結果では、
ワイド端では中央のドットパターンも解像していますが、
これは実効解像力が100万画素近くあることを示しています。

エクステンデッドズーム端になると、
電子式手振れ補正による恩恵もありますが、
かなり解像力が甘くなっていることがわかると思います。
これを許容範囲とするかどうかで判断が大きく分かれることになりますが、
気にならない方が幸せなのでしょうが、
私はエクステンデッドズームは最後の非常手段で、極力使いたくありません。
(人物の顔等を撮る場合は、特に目のまわり等、かなりの解像力が要求されます)

ちなみに、
ワイド端(1024×1024)のトリミングを、
スタンダード解像度相当にするために、
一旦415×415にリサイズした後、
もう一度1024×1024にリサイズ(フリーソフトIrfanViewを使用)してみましたが、
エクステンデッドズームは、
超解像処理?効果はほとんど期待できないことがわかります。

書込番号:15308469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/07 23:11(1年以上前)

グライテルさん、ありがとうございます。
色々悩みましたが、歩き撮りが出来、機械音痴の嫁が使いやすそうな590vで明日決めて来ようかなと思います。背中を押していただきありがとうございます!(^^)!
アクセサリーキットと保証つけて¥55000目指し交渉して来ます!近くに量販店がゴロゴロしてますので駆け引きして来ます。

書込番号:15309636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


paro3さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 23:32(1年以上前)

突然失礼します。

数年前まで、子供たちの運動会を撮影しましたが・・
望遠で撮影するのは、運動会全体の中でどのくらいあるのでしょうか?
私も実際のところ最初は望遠で撮影してましたが
手振れ補正がついていても、やはり子供の近くに行って撮影しなければ
良い撮影はできないと思います。

運動会の席が決まっていて、そこから身動きが取れないとかは別ですが
子供の思い出の記録撮影としての愛情があるのなら
そのときできるだけ近くに行って撮影さえすれば、
結局どの機種でもさほど変わらないような気がします。。
よほどマニアックな方は別として(笑)

書込番号:15309753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/07 23:38(1年以上前)

れくのすけさん、

PanaやCanon機も歩き撮りはできなくはないですが、
SONY機のワイド側の手振れ補正は未だ優位なようです。
歩き撮り重視ならSONY機で正解だと思います。
(望遠側の手振れ補正は逆に760/720以外はPanaやCanonに劣りますが)

書込番号:15309786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/07 23:46(1年以上前)

paro3さん、

望遠側のブレは、最近の機種の手振れ補正はずいぶん進化したものの、
持ち方次第で随分変わりますし、
望遠側では三脚を使うようにしています。

私の子供達は背が高いほうなので、
並び方によっては後ろの方になったりするので望遠撮影は必須ですが、
(CX500Vではデジタル併用24倍ズームも小学生の娘の運動会では多用していました)
運動場の広さも位置取りなどでカバーできる、
あるいはエクステンデッドズームの画質でも許容できるのであれば、
小学校以上の運動会撮影でも、590等でも十分な方もいらっしゃることは否定はしません。

書込番号:15309828

ナイスクチコミ!1


paro3さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 00:05(1年以上前)

グライテル さん

ごめんなさいね。グライテル さんの返信を決して否定はしませんし
私の10数年使用していたNV-C2(当時20万円もしました(激怒:笑)
に比べると今の殆どのビデオは非常に進化していると思います。

一般論を述べただけなのであしからず(爆)

3日前、この価格コムからCX590Vを購入しました。
実はまだ届いてません。

32MBのメモリと、予備のバッテリー等は早々と購入したのに。。(笑)

お店で実機をさわり、決意しました。

明日届く予定なのでとても楽しみにしている次第です。

どのビデオよりも お奨めだと 確信してます。
コスト&パフォ からみてもそう願ってます。

書込番号:15309918

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/08 00:51(1年以上前)

paro3さん、

私の初ビデオカメラはNV-C7です。

その後、
暗所撮影能力や解像力、広角も望遠も、等を追い求めて、
GS250、SD1、HF10、CX500Vを経てw、
ようやくGH2に落ち着き、V600Mは屋外専用のサブ機として割り切っています。

更に、他にも気になる機種はレンタルして試用する、という完全なマニアですがw、
実際に撮影していての不満点等を追及しての結果ですので、
少なくとも同じ不満や後悔はしてほしくない、というスタンスです。

以前は予備バッテリ等を含めると10万を軽く超えていましたが、
最近の機種は(テレビやレコーダ等も含めて)明らかに性能は向上しているのに、
一式揃えてもかなり安く済みますし、
環境がよくなったのか、
そうしないと売れない大変な時代になったのかはわかりませんが、
コストパフォーマンスはかなり上がっていますね。
(一時の画質を犠牲にしての小型追求の暗黒時代には絶望したこともありましたが)

私自身はGH2で様々なレンズとサブのV600Mを使い分けていますが、
低価格で1台だけしか選べないなら、
Canon HF M52にワイコン(Panaワンタッチ)とテレコン(raynox?)を選ぶでしょうが、
バランス感覚は人それぞれでしょうね。

CX590Vで望遠が足りないのは屋外スポーツの部活等の撮影以外では、
運動会程度でしょうから、
その時だけは画質に妥協する、あるいはテレコンを使用する、もアリだと思います。

書込番号:15310122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格上昇 なぜ?

2012/11/05 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 miya-nさん
クチコミ投稿数:15件

(T)色で4日ほどの間で2700円↑ですが、私は@収束による欠品A出し惜しみと考えますが
先輩方、お判りの方お教えください。

書込番号:15298314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/05 15:28(1年以上前)

1店舗の価格推移ではなく数店の競合なのですから、多少の上げ下げがあるのは普通のことでは。

書込番号:15298607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/05 18:50(1年以上前)

ん万円も上がってないのでそのくらいの変動で怒ることもないと思います。安いと思ったときに買う一期一会です。

書込番号:15299264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 19:36(1年以上前)

取扱店数も多いようですし、その内また下がるのではないでしょうか?

書込番号:15299478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/05 21:10(1年以上前)

発売から10ヶ月で54%下げていますから下げ止まりではないでしょうか。Panasonicやキヤノンの新型がでるとかSONYの新型の噂が出るまで。

書込番号:15299977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/11/06 22:16(1年以上前)

七五三シーズンですからかね!!直ぐに下がるとは思いますが4万位が妥当な値段ですかね

書込番号:15304707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/10 00:14(1年以上前)

この機種の現在までの最安値は38,000台ですね。
Aの出し惜しみとは思いませんが、今は秋の行楽シーズンで価格コムの安値店が売り切れたのだと思います。
私が以前購入したXR550も11月には高かったのですが、12月に入り安くなり、ほぼ底値で購入する事ができました。
ビデオカメラはいつもこの時期は高いですね。
@収束による欠品でもないと思います。
安い店が売り切れて高い店が残ったのだと思いますよ?
この機種は、価格コムで扱っている店も多いので、12月は今よりかなり値を下げると思いますよ。

書込番号:15318557

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング