HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

都内価格

2012/07/01 16:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:53件

都内量販店で、52000円、20ポイントで案内受けましたが、買いでしょう…
どなたか安値情報あれば、アドバイスお願いいたします。ちなみに現在新宿にいます。

書込番号:14749176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/01 16:08(1年以上前)

その値段なら買いでしょう

書込番号:14749195

ナイスクチコミ!0


AKB1970さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/01 18:01(1年以上前)

本日、都内で51800円、20%P付で購入しました。
現在の最安値と思いますが・・・・

書込番号:14749664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/07/01 21:03(1年以上前)

どこの量販店ですか?

書込番号:14750488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 21:24(1年以上前)

かなり安いですね。
池袋界隈にある店でしょうか?

書込番号:14754666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/07/02 21:51(1年以上前)

45000円の15%で購入しました。新宿某販売店です。
あまりポイント還元は好きじゃあないので、出来る限り現金で還元してもらいました。たまたまこの日はCX590を売りたかったらしく、他店、他地区の価格を考慮してもらいました。しばらくはこの価格は出ないでしょう(店員曰く)との事です。
5%で5年保証をつけて、40500円です。
おまけでバッグもつけてもらいました。

書込番号:14754814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/07/03 11:03(1年以上前)

皆さん格安で購入できて羨ましいです。
2ヶ月も経つとココまで値下がりしちゃうんですね!
都内量販店の安さを改めて実感。


書込番号:14756850

ナイスクチコミ!1


AKB1970さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 13:57(1年以上前)

45000円の15%で購入しました。

4万円台出ましたか・・・((+_+))
羨ましい限りです。購入後も冷やかしに廻ってますが、なかなか50,000円を切る提示はもらえません・・・・

書込番号:14780094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/07/12 21:54(1年以上前)

ひろしさんへ
ビック新宿東口新店で購入されたのですか?

書込番号:14798946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/07/13 00:13(1年以上前)

B西口で買いました!!

書込番号:14799684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/07/13 06:57(1年以上前)

ひろしさんへ
明日行ってみます

書込番号:14800200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新品でしょうか?

2012/07/09 00:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:85件

本日、ネット(EC-CURRENT)で購入したこの商品が届きました。

箱の開け口が結構きちんと閉まっていなかったので新品なのかなと気になり質問させていただきます。

普段、ソニー商品のほとんどはケーブル類は個別にビニールに入っていますが、今回は本体とバッテリーのみ袋に入っていてそれ以外の電源ケーブルやHDMIケーブル等は袋に入っていない状態でした。

この商品を新品で買われた方に質問です。
本体とバッテリーのみが袋に包まれた状態でその他は箱にそのまま入っていましたか?

書込番号:14782809

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/09 00:49(1年以上前)

ソニーのビデオカメラは、ケーブル類にはビニール袋に入っていません。
剥き出しのままです。

書込番号:14782839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/09 09:00(1年以上前)

http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201206250108.html

こんなニュースもありましたが、関係ないですね?

書込番号:14783565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/09 12:32(1年以上前)

関係ないと思うよ。
工場出荷の状態で袋に入ってないからね。

書込番号:14784131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/07/09 21:49(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

新品と納得できました。

モヤモヤが晴れました!!

書込番号:14786053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

特徴を教えてください

2012/06/23 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:9件

10年ぶりにビデオカメラを購入しようと思っています。
昨日、ヨドバシで2時間ほど店員さんとあれこれ話をしましたが、
いまいち決め切れません・・・

予算上 45,000〜60,000のミドルスペックの機種で考えています。
用途は、2歳半になる娘の撮影がメインで、屋内や旅行、来年には幼稚園での
行事での撮影が主です。

以下の4機種の特徴をずばり教えてください。
(現段階の候補順に並んでいます)
ソ CX590V
キ HFM51
ビ GZ-V570
パ HC-V600M

ちなみに記録編集媒体は、富士通のFMVのNF/D75とシャープのBD-HDW80の2つです。

どうそ宜しくお願いします。

書込番号:14717660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 17:35(1年以上前)

それぞれ魅力的ですが私的な感想ですと、

ソ CX590V :広角レンズ
キ HFM51 :暗闇撮影の感度
ビ GZ-V570:コンパクト
パ HC-V600M:望遠レンズ

>2歳半になる娘の撮影がメインで、屋内や旅行、来年には幼稚園での
>行事での撮影が主です
意外とうれしいのは広角レンズ(被写体が近くても広く撮れるから室内撮影に便利)
なので、わたしはCX590Vを買いました。

書込番号:14762578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/04 19:05(1年以上前)

>用途は、2歳半になる娘の撮影がメインで、屋内や旅行、来年には幼稚園での
>行事での撮影が主です。
>以下の4機種の特徴をずばり教えてください。


CX590V

広角26.3mmで広く撮れる、室内撮影時での解像度は高い、低照度撮影に対応できる、
手振れ補正が業界一優れている、赤ちゃんの肌を明るく綺麗な色で表現できる、
エクステンデットズーム20倍で広角からズームまで幅広く使える、
5.1chサラウンドで臨場感のある音を収録できる。
カメラモードでの静止画が綺麗。

欠点
マニュアル設定が無いに等しいので、映像に拘りをもつ人には物足りない。
フォーカススピードが遅い(実用で困るようなスピードではないが)


HFM51

ダイナミックレンジが広く白飛びを起こしにくく、晴天時の撮影に余裕がある。
光学ズームで430mmまで高画質でアップできる。
発色がクッキリしている。低照度の撮影に強い。夜間撮影時の色抜けがない。
内蔵マイクがなかなか良いのと録音設定が豊富。
マニュアル設定が豊富で映像を好きなように調整して撮影できる。
フォーカスの早さはトップレベル。意外と使えるビデオスナップ機能。

欠点
手振れ補正は今一歩他社より劣る。
43mmの画角は広角モデルと比較すると視野がかなり狭い。
207万画素なのでクッキリカッチリ画質を求める人には物足りない。
60pや24pなど未対応で設計の古さを感じる。


GZ-V570

あまりよく分からないので、あくまでもイメージですが、
センサーが小さいので低照度撮影には向いていなと思う。
手振れ補正もキヤノンと同等なのかなー??
コンパクトで軽量以外にあまりイメージが無い。
高画質を謳っているモデルじゃないので、大きさ以外は魅力ないかな。


HC-V600M

広角から超望遠まで対応できるモデルは他にはない。
IAズームで1700mmを超えるズームは凄い。
晴天昼間限定だが、屋外での解像度の高さはクラストップレベル。
60pでは業界トップのクオリティー
手振れ補正はまずまず。テレ端時でのピッタリ止まる手振れ補正が優秀。
歩き撮りは普通。
フォーカススピードもまずまず。
内蔵メモリーからSDカードにリレー撮影できる。

欠点
長所を全て吹き飛ばすほど画像エンジンの出来が悪い。
オート撮影では、ホワイトバランスが安定しない。日中晴天時でも不安定。
低照度での撮影が他社より大きく劣り、解像度の低下とノイズの多さは無視できない。
室内撮影時のカラーバランスが悪く顔色が赤くなったり赤黒くなったりで残念。
発色が悪いのが特徴。


こんな感じかな。

書込番号:14762926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/05 09:09(1年以上前)

V600Mのところでミス。
ズームが1700mmじゃなくて1200mm。
1288mmの超望遠。

書込番号:14765490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/07 01:52(1年以上前)

こんてつさん、昼寝ゴロゴロさん

判り易い説明ありがとうございました。

CX590VとHFM51に絞り込みします。

7月に入り、B商戦ということもあり、急激に値段がお手頃になって来ました。

今週末 ヤマダ青葉に勝負に行ってきます。

書込番号:14773716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HF M51と迷ってます。

2012/07/06 20:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

子供が生まれるのでビデオカメラを始めて購入しようと考えています。

HF M51で気持ちが固まりかけていたのですが、ここのクチコミを見て気持ちが揺らいできました。

1万円以上値段が上がるのがネックですが、静止画の画質、デザインや広角もこちらの方がいいようで惹かれます。

どちらがよいか、お教え下さい。

書込番号:14772289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/06 20:38(1年以上前)

自分がどのような用途で使うかだと思いますよ。

書込番号:14772340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/06 20:59(1年以上前)

気持ちが固まっているなら、ワイコン追加購入すれば良いんじゃない。
最大のデメリットは画角が狭い事だから。
M51に合うワイコンなら8000円もあれば買えると思うよ。

書込番号:14772431

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

2012/07/06 21:34(1年以上前)

気持ちはcx590vに傾いてきています。
M51にワイコンを追加購入するとこちらとあまり金額変わらないし‥。

画質はM51、広角、デザインはcx590ってイメージですか?

書込番号:14772600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/06 22:26(1年以上前)

小さいお子さんの撮影なら、
広角かつワイド側のアクティブ手振れ補正が優秀な、
CX590Vの方がいいと思います。

CX590Vの特長は、
ワイド側の解像力や暗めでのSN比に優れる、等ですが、

HF M51は
・広角側はワイコンで補いつつも望遠も撮影したい
 (CX590Vのエクステンデッドズームは解像力が極端に低下します)
 (光学テレ端相当までは大丈夫、それ以上は所謂普通のデジタルズーム画質)
・撮影条件や画質を自分の好みに、あるいは状況に応じて設定したい
 (CX590Vはほとんど設定できません。が、勿論両機ともオートで諸状況に対応可)
・黒潰れ、白飛びが起こりにくい
 (気になる人には気になるのです。。。)
・暗めでも発色がいい
 (CX590Vは色が抜け気味です)
等の特長がありますので、
気になる項目があれば再検討してみて下さい。

書込番号:14772869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/06 22:49(1年以上前)

CX590Vに傾いているなら、こちらをお読み下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14717660/

赤ちゃんの肌はCX590Vの方が綺麗に撮れます。

書込番号:14773001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:55件

お世話になります。
6月頭にこちらの商品を購入し、楽しく使用しています。
皆さんの口コミやレビューを参考に付属品なども少しずつ揃えております。

そこで、実際に使用されていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが・・
パネル開閉と連動しているレンズカバーの開閉機能、
非常に便利ですが、ポーチへの収納時や何らかのきっかけで、
勝手にカバーが開いてしまっている事って有りませんでしょうか??

恐る恐る指でカバーを触れると非常に軽い動きでカバーが開いてしまいます(当然ですが)
気をつけてはいるのですが、少し気になってしまって・・

そこで、レンズ保護?のためにもカバー(フィルタ?)を着けてみようと思うのですが・・
お勧めのメーカーや商品を教えて頂けないでしょうか?

ソニー純正以外で、ケンコー(?)というメーカーのレンズフィルタ(?)が有りましたが
このカメラに合うサイズって有るのでしょうか?どれも同じですか?
カバーを付けることによるメリット、デメリット(映りが変とか、ぼやけるとか・・)とか

実際の使用感と共に教えて頂けますと有り難いです!

どうぞ、宜しくお願い致します!


書込番号:14733357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/27 21:19(1年以上前)

フレームの厚いフィルターだとケラレが出るらしい。
薄いモノを選ぶと良いみたいです。
試着できる販売店で確認した方がいいです。

書込番号:14733391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/06/27 21:30(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

早速の書き込み有難う御座います!
そうですね・・
近くにアフターパーツなどを豊富に揃えている量販店などが有れば良いのですが・・
なにぶん田舎なもので(笑)

フレームの厚い、薄い・・等を考えるとやはり純正品が一番ですかね。

1枚だけで売ってないかなぁ・・(笑)

書込番号:14733454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/06/27 21:50(1年以上前)

まずCX590Vのフィルター径は30mmです。

純正の厚みは7.6mmのようですが、
NDフィルター、MCプロテクター、フィルターケースのキット販売しかない?のですね。
http://www.sony.jp/handycam/products/VF-30NKB/

30mmのフィルターってあまりないようですが、
ステップアップリングを介して大きめのフィルタにすると、
ケラレなどの防止にもなります。

と言っても勝手にカバーが開く心配よりは、
運動会で風が吹いて砂塵が舞っている、などの状況に対応するつもりの方がいいかも。

書込番号:14733569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/27 22:16(1年以上前)

グライテルさん

ご教授、有難うございます。
そうなんです、セット販売しかなくて・・

もちろん、砂塵防止などのレンズ保護も重要ですよね!
そのあたりも重要視しております。

運動会や旅行での使用が多いので、やはり埃や汚れが気になります・・
純正品しか選択肢が無いのでしょうか?

書込番号:14733715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/06/27 22:27(1年以上前)

価格comで検索すると30mmだと4件しかヒットせず、
http://kakaku.com/specsearch/1054/

厚みなどの情報がよくわからず、
写真で見る限りではあまり薄くはなさそうなので、
純正の方が無難かと。

大きめのMCプロテクターにする場合も、
問い合わせるなり、大きな店舗で現物を確認するなどして、
厚みには注意した方がいいでしょうね。

純正でもケラレが出たら笑えませんので、
サポートに広角端アクティブ補正時でもケラレは出ないか、
確認してもらった方がいいかも。

書込番号:14733778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/27 23:40(1年以上前)

グライテルさん

詳しい情報、リンクまで有難う御座いました。
そうですねぇ・・一度量販店に足を運んでみます。

所詮は家庭用のビデオなので需要も供給も少ないのでしょうか・・
特に家電は半期に一度モデルチェンジしますしね(笑)

やはり純正かぁ。

どうもご教授有難う御座いました!

書込番号:14734155

ナイスクチコミ!0


FOXVGVさん
クチコミ投稿数:35件

2012/07/03 23:41(1年以上前)

 私の場合ですが 

ステップアップリング 30mm-37mm
PRO1Digitalプロテクターワイド(37mm)
小型デジカメ用レンズキャップ(37mm) いずれもケンコー製

の順に取り付けています。これで37mmの特殊フィルターの
取り付けも可能になります。2〜3枚は重ねて使えると思います。

FOXVGV

書込番号:14760015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/07/05 17:20(1年以上前)

FOXVGV様

ご教授頂き有難う御座います!

実は、つい先日ケーズとヤマダに行って来ました。

しかし、ビデオカメラ用の物は無くサイズも小さくて40mmからの物ばかりでした・・

店員さんにお尋ねしても「ビデオカメラ用は御座いません・・」と

でも、有るんですね!

しかも、全てケンコー製なんですね!

貴重な情報を有難う御座いました!

ステップアップリング無しでも、もし30mmの物が有ればベストですね!

あ、でもステップアップリングを使用して37mmにすると、レンズキャップも装着出来るんですね。

早速検索してみます!

有難う御座いました!!


書込番号:14766971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

同梱品について

2012/05/18 19:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 次回.comさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか教えて下さい。

CX−590Vをネットで購入しましたが、レンズフードと
リモコンが同梱されていませんでした、
これってオプション品ではないですよね。

書込番号:14576671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 19:47(1年以上前)

もともと付いてませんよ。
付いてるのはPJ590Vです。

書込番号:14576692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 次回.comさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/18 19:55(1年以上前)

ありがとうございました。
無知で・・・^^;すいません。

書込番号:14576728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/18 19:57(1年以上前)

HDR-CX270V/CX590Vには、レンズフードと
ワイヤレスリモコンは同梱されていません。
取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44162980M-JP.pdf
11ページを参照して下さい。

書込番号:14576736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/04 19:42(1年以上前)

フードの単体取り寄せは”PJの方を買ったお客様のための保守部品”との事なので、CX買った人は受け付けできないとメールで言われました。店頭で上手く言えば取り寄せできそうですけど…。

書込番号:14763084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング