
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月17日 20:52 |
![]() |
5 | 3 | 2012年6月15日 17:07 |
![]() |
8 | 3 | 2012年6月13日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月11日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月10日 19:29 |
![]() |
0 | 6 | 2012年6月10日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
HDR-CX590Vの購入を考えています。
ここ最近本機の価格の値下がりが続いていますが、都内家電量販店の格安販売情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14674566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってないですけど、都内LABIで軽く聞いた感じでは今日は54,000円のポイント11%でした。
書込番号:14693067
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
特殊な使い方かもしれませんが、この機種でイベントの録画+USTREAM生中継を考えています。
この機種は録画していない場合及び録画中に1080/60pでHDMIへのスルー出力はありますか?
(映っている画面をそのままHDMIで表示、設定画面は表示させない。)
なかなか試す機会が無いのでもし持っている方がいれば試していただければ幸いです。
1点

>映っている画面をそのままHDMIで表示、設定画面は表示させない。
はい、1080p/60pでスルー出力できます。
出力解像度は、以下のような選択ができます。
オート、1080p/480p、1080i/480i、720p/480p、480p、480i
これらの6つの選択肢があります。
書込番号:14683752
3点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
同じ悩みの方参考にさせてください。
今回の購入計画は、現在のビデオカメラが古いのと重さが重いことです。
購入に当たり590を考えていたのですが、コンパクトでは270の方が飛び抜けていますので悩んでいます。重さも違いますが、何より画質と内部保存容量の64MGの違いに悩んでいます。購入された方や詳しい方参考になるご意見を下さい。今回、知り合いの結婚式に使用したいと考えています。
1点

のみちをく様
CX270V買って2ヶ月の初心者ですが感想を。(DVテープのビデオカメラはパナを
6年ほど使用してました。)
異音(カクカク音?)が酷いのでやめた方がいいです。
気になりだしたらとことん気になります。
音の方も周囲の音を拾いすぎる感があり、肝心な音が聞こえない時もあります。
(設定でどうにかなるかもしれませんが・・・)
結婚式、同僚の席で遊びで撮影してみましたが、画像はまあ普通、音は静まり返ったら
カクカク音が・・・。
今は購入店に預けていますがソニーの仕様で戻ってくると思います。
ブルーレイがソニーなので(270を買ったのでわざわざ購入しました)
590に買い換えようかと検討中です。
270は後悔すると思いますのでやめておきましょう。
書込番号:14663859
3点

上の書き方では撮影中だけの機械の音だと勘違いされてはいけませんので
追記しておきます。
カクカク(カチカチ?)音は録画の音にもろ入ります。
撮影中の異音はわかりませんが、再生すると耳障りな音が一緒に記録されています。
270だけの症状のようです。
書込番号:14664289
2点

同じCXシリーズなのにモデルが違うだけで随分性能が違うんですね
そのような異音が記録されてしまうのであればメーカー側も
仕様です。では済まないのでは・・・・?
これから購入するのであれば270より良いコトは確かなので
CX590の方が良いと思います。
大きさも私的には逆に小さ過ぎるくらいなので今まで重いビデオカメラをお使いなら
店頭で触るよりも、より小ささを実感できると思います
書込番号:14675984
2点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
こんばんは
CX590を購入したのですが操作で困っています。
先日、動画と静止画を撮影しました。まだ操作もよくわかってない状態でとりあえず静止画の
データだけがほしかったのでパソコンにつなぎ「USB接続」にして静止画データをPC内に移動
しました。
移動したデータは問題ないのですが、残されたビデオ側のデータが大変です。
再生しようとしたらなにやら画面がおかしい・・日付だけ表示されていて小さい画像が出て
なく×やへんなマークが表示されています。
何だろうと動画を再生したら「データエラーが発生しました」、静止画は「画像がありません」
と表示されてしまいます。
すこし調べると付属ソフトを使用しないで直接データを移動するとおかしくなると取説に
書いてあるではありませんか!!
まだ調べると「USB接続」にせずに他の方法で接続すれば直接データをいじることは出来る
みたいです。
しかし、今困っているのはビデオに残ったデータが見れないこと。
移動した写真データをもとにもどそうと思いましたが消してしまったものなどがあり出来そうに
ありません。大事な動画なのでなんとかしたいのですが方法はないでしょう?
非常に困っていますのでなんとか皆様のお知恵をお借りしたいです。お願いします。
0点

メニュー画面の「セットアップ」から「管理ファイル修復」で復元できませんか?
書込番号:14668406
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
こんにちは。
ビデオカメラの購入を検討しています。用途はいろいろで、旅行や生活シーンなどです。
いろいろ調べて、量販点の説明を参考にソニーのCX590VとパナのV600Mにしようかと考えています。CX590は全体的にバランスがよくて、V600Mの望遠ズームは魅力的だと思います。
そこで実際使用された方などからアドバイスといただきたいと思います。
この両機種の情報、長短所も教えていただければ幸いです。
さらに、ソニーのCX720にも興味があります。パナの上位機X900Mも合わせて、
どうせ買うならこっちの方がいいなど、お勧めのお聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
0点

Pana機は(カメラにとっては暗い)屋内撮影は苦手ですので、
旅行や生活シーンなどの撮影ではCX720VやCX590Vの方が重宝すると思います。
予算や大きさの観点でCX720Vを許容できるなら、
CX720Vの購入をお勧めします。
書込番号:14665281
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
先日、購入しまして早速テスト撮影中ですが、気になった事がいくつかあります。
@「パネルで電源オン」を「切」にしてますが、パネルを閉じて電源もオフの状態で
持ち運びしているとふいに勝手に電源がオンになる時があります。
さらに勝手にライトが点灯する時もあります。(ライトはオフ設定)
誤作動でしょうか?見たところパネルの中以外にそれらしきスイッチはありませんが・・。
A撮影した映像を液晶で確認すると非常に奇麗な映像なんですが、
HDMIで液晶テレビにつないで見ると「あれっ?」って思います。
例えば、子供の白い服の刺繍が液晶では鮮明に写っているのにテレビでは真っ白です。
(FX 60i HD画質)
液晶画面が奇麗すぎるのでしょうか?
0点

@電源を切っている状態なら勝手に電源が入ったり
ライトが点灯することはないと思うので誤作動の可能性が高いですね
私のも購入数日で誤作動による初期不良交換をしてもらったので
気になるようでしたら早めに購入店に相談してみてください
購入したばかりなら症状が出なくても大抵は新品と交換してくれますが
ネット購入だと難しいかもしれません。
Aは液晶でキレイに見えているのであればTV側の性能や大きさの問題とか?
私は32Vのビエラで観てますが特に気になったことはありません
50V前後の大画面TVとかだとやはり荒さが目立ってしまう可能性もあるので
カメラ自体の異常では無いと考えられます。
@が凄く気になるので、とりあえずソニーに確認したあとで
購入店で交換の相談をされることをオススメします。
残しておきたい映像は交換前にSDに移すか
対応BDレコでダビングされるのが良いでしょう。
書込番号:14632867
0点

なぎなぎ。さん こんにちは。
@妻お手製のカメラ袋が小さめなので、電源を切りパネルを閉じた状態で
パネルを押さえつけるようにして押し込むように袋に入れる時に
パカっっとレンズカバーが開いたり、眩しいライトが点いたりするので
パネルを開けたところにある電源ボタン・ライトボタンに干渉してしまっているのかと。
しかし意識してパネルを押さえつけても現象は起きないんですよね。。。
今朝も子供を撮っていたらいきなりライトが点いてしまい、
録画を一旦止めようと録画ボタンをもう一度押しても録画が止まらなかったので
テンパってしまい電源自体をオフにしてしまいました。
A液晶テレビのサイズは26型で大きくもないサイズなので
まったく問題ないかと思いますが、レビューを見ていて画質がいいと
たくさん書いてあったので過度な期待をしすぎていたのかも知れませんね。
でもまぁ、液晶パネルで見たキレイさと液晶テレビで見るキレイさは比例すると
思いますが、やはりテレビやHDMIの問題なんでしょうかね。。
ソニーショップで相談もありですが、あの人たちは製品の不良をなかなか認めないですからね。
説明書でありがちな「電源は入ってますか?」「バッテリーの充電はしてますか?」など
人をバカにしたようなマニュアル的な事を平気で言うし、「現象を確認できない事には
何とも言えない」「修理には時間がかかります」など、お前ら、現象を確認する気まったくないだろ???的な。。
ちなみに買った時に、本体含めてケーブル類全てが裸だったのですが・・?
普通はビニール袋に入っていると思いますが、もしや新品を買ったつもりが返品対応した中古品を掴まされた??
書込番号:14633582
0点

@パネルを閉じた状態で電源が「切」になっているのであれば
多少パネルを強く押しつけても電源が入ることはありません
ライトはオートの時は周囲の暗さを判断して自動で点きますが
それ以外は手動なので何もせずに点くのはやはりおかしいです。
それ以前に録画を一旦止めようとしても停止しなかったのであれば
完全な不良品でしょう。
ATVのメーカーはどちらでしょうか?
TVによっては細かい模様などでは潰れて見えることもあります。
また低価格の海外メーカーなどであればHDMI接続でも液晶より画質が悪く感じることもあります。
それでも見え方には個人差があるので映像の箇所によっては
他のユーザーでも気付かないような「あれ?」な感じに見えることもあるのかもしれません。
HDMIケーブルも付属品であれば相性の問題も考え難いですが
ケーブルの不良の可能性も無くは無いです。
確かに「画質が良い」って言う評判はあくまでこの価格帯の中では・・・の話しなので
過度な期待につながることも。
コード類は全て裸ですが、本体は不織布のような素材の白い袋にスッポリ入ってるので
本体まで裸で入ってたのであれば返品された商品の可能性も・・・。
(付属バッテリーは黄色い小さいビニール袋に入っています)
ソニー側は例え買って一週間以内で壊れても修理対応が基本だそうなので(サポセンで確認)
初期不良交換は購入店にご相談ください。
まさか、ソニーの直販とかじゃないですよね?
そうなると、またヤヤコシくなりますが
その症状からすると間違いなく初期不良っぽいので早めに交換された方が良いです
書込番号:14636818
0点

なぎなぎ。さん こんばんは。
適切なコメントありがとうございます。
テレビのメーカーはシャープのアクオスです。
購入する前にソニーショップでいろいろ聞きに行きましたが
全品10%とドヤ顔で説明されましたが、まったく話にならないレベルでしたので
説明を聞くだけに専念してました。
明日にでも量販店に交換に持っていきたいと思います。
が、勝って早々のコレで、画質も期待外れなので
交換後のカメラはヤフオク行きかな?と思っています。
正直、この程度でしたら一眼レフ1台でカバーできます。
(静止画も動画も)
書込番号:14638030
0点

もしまだ交換されてないようでしたら
不良交換ではなく返金可能かダメ元で訊いてみてはいかがですか?
“買って早々の不良で不安なので他メーカーを選び直したい・・・”とか言えば
お店によってはオッケーな場合もあります。
シャープアクオスでHDMI接続であれば、まず画質の方は問題ないはずなので
やはり個人の感じ方の差だと思われます。
返金がNGの場合はヤフオク出品前に交換された本機をHDMIではなく
(お使いのアクオスにSDスロットがあれば)
SDカード経由でTVに映してみる手もあります。
書込番号:14640351
0点

@の不具合については、私のHDR-CX590Vでは一切ありません。
Aについては、パソコン画面上で録画データを再生すると非常に奇麗ですが、他の再生方法は試せない環境にあるので分かりません。
書込番号:14663683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
