
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
こちらのカメラが欲しいのですが、
使っているBDレコーダーがパナのDMR-BRT220なので
ダビングが簡単に出来るか教えていただきたいのです。
今までムービーを使った事が無く初歩的な質問をさせていただきます。
SONYのHPで確認すると
「HDMIケーブルでつないで『ダビング』ボタンを押すだけ」
と有りましたが、メーカーの違うレコーダーでは
このような操作ではダビングできないと思うのです。
存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

BRT220は他社機からの取り込みも問題ありません。
「USB」ケーブルにて接続すればあとはガイダンスに従うだけで、
簡単にできます。
ちなみにHDMIケーブルは再生専用です。
書込番号:14829664
0点

グライテル様早速の回答ありがとうございました。
HDMIじゃなくてUSBケーブルでしたね。失礼しました。
最悪SDカードでもダビング作業できるようですし安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:14829762
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
購入検討中なのですが
初心者でなにも分からないので教えて下さい。
価格.comの価格はカメラのみの価格でバッグや三脚などはオプションでこの価格には含まれていないってことですよね?
三脚やバッグやバッテリーやSDカードなどを含めて買う場合の価格はどれくらいだか分かる方教えて下さいm(_ _)m
1点

表示価格は、本体のみです。
取り急ぎ必要なのは予備のバッテリーだと思います。付属のバッテリーは一時間程しかもたないので、もうワンランク上の容量のものがあれば便利ですよ。バッテリー、充電器、ケース、クリーナーセットで店頭価格13000円くらいで、アクセサリーキットというのがあります。これは購入された方がいいと思いますヨ。
SDカードは、容量にもよりますが、量販店のチラシなどで1000円位からありますが、本体に64G記録できるので後からでもいいかと思います。
三脚もピンキリですが、安い物なら1000円代からあると思います。ちなみにヨドバシカメラで購入されるようでしたら、三脚(バッグ付き)がおまけでついてきます。
あと、必ず欲しいのが長期保証です。メーカー保証の切れたあとに何らかの不具合出てきます!!修理代、結構かかります!!量販店なら、購入価格の5%で入れます。(Y電機の保証は対象外が多すぎて、あって無いようなものですが…・…)
アフターサービスなどを考えれば、価格.comの価格を参考に量販店で購入した方がいいと思っています。
書込番号:14827906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
今回、CX590Vを購入することにしました。ビデオカメラの購入は初めてで、もうすぐ生まれる子供を
主に撮影予定です。小学校入学前に代替えを検討しています。
本日、ケーズ55,000円5年延長保証付・コジマ56,000円別途5%にて5年保証でした。地方のためこれ以上の値引きが難しそうです。価格.comと10,000円ほどの差があるため、そのためネット通販にて購入を考えております。
故障箇所にもよると思うのですが、ビデオカメラの故障のしやすい場所やおおよその金額を教えてください。それを参考に加入を考えたいと思います。
加入しなければPJ590の購入も視野に入れております。
個体の当たり外れもあると思いますが、皆さんの過去の経験や伝聞にて知ったことを教えてください。
0点

最近は修理箇所によらず一律2万弱取られますので、
5年も使うつもりなら長期保証には必ず加入しておくことをお勧めします。
ネット通販でも延長保証に加入できるところはありますよ。
書込番号:14795437
1点

ネット通販のケーズデンキは現在、51.800円です。
もちろん保証付きですので、こちらはどうですかよ?
書込番号:14796272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グライテルさん、Ken+さんアドバイスありがとうございます。
ケーズデンキにて50,700円にて購入しました。5万円以上は5年無料保証付きだったので、ここらで決心しました。子供の誕生が楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:14824557
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
このカメラで撮った静止画の一部を見せてもらえないでしょうか??
出来れば、最高画質のものをよろしくお願いします!
でも、静止画はnex 5nがいいだろうな〜
書込番号:14808763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静止画は、しょぼいです。
この機種にかぎらずビデオカメラ全般に言えることです。
サンプルを見てしまうと、さらにがっかりするので見ないことをオススメします。
書込番号:14812719
1点

B5サイズ位までなら、プリントしても綺麗に印刷できるだけのクオリティはある。
L版プリントならデジカメ必要ないかもしれないよ。
静止画のファイル容量が無駄にでかいから、一括リサイズ変換できるソフトで管理するといいよ。
書込番号:14813109
2点




ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
動画用で、広角の高画質を買いたいのですが
(使用用途は室内の動画でビデオブログです(^-^ゞ)
YouTubeで動画をみていると、HX30Vの方が画質が良いような気がします…
でも、このビデオカメラは静止画が2040万画素であっちは1800です!!
よくわからなくなってしまいました…
室内の動画でどちらが綺麗に撮れるでしょうか?
連続撮影時間等は気にしてません!
もし、こちらの方が良いなら、自分の姿見ながら撮れるので590Vが良いです
書込番号:14749696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
詳しくはありませんので情報だけですが、下記も参考になろうかと思いますので
詳しい方からの書き込みが来るまで、(見れる環境にて) ご覧になりながらお待ち下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330286/SortID=14437815/
ご参考まで
書込番号:14749805
1点

追伸失礼します。
良く分かりませんが、
書き込み番号 [14437815] でも検索で見れるかもしれません。
書込番号:14749823
1点

室内撮影で解像力重視ならCX590Vでしょう。
CX590Vと似たカメラ部のGW77Vを試用しましたが、
・レンズが明るい(CX590V F1.8-3.4、HV30V F3.4-5.6)、
・動画の解像力が高い(有効画素数はあまり関係ありません)
(RX100を購入された方の報告によるとコンデジとしては優秀だがビデオカメラにはまだ及ばない)
の二点でCX590Vを推します。
静止画の解像力を重視するならHX30V、あるいはRX100でしょうけどね。
って、
RX100はF1.8〜4.9ですか。
5.5万〜、撮影時240gですか。
ふ〜ん。。。(独り言です)
書込番号:14749934
2点

分かりやすく、ありがとうございます!
レンズが明るいのは良いですし、マイクも良いみたいですね!
独り言…ww
書込番号:14750046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RX100を購入された方の報告によるとコンデジとしては優秀だがビデオカメラにはまだ及ばない
Zoomaのサンプルしか見ていないですが、
こいつに動画を期待して買ったらまさに地雷の危険がありますね。
カタログスペックだけで、いいもわるいも決め打ちはよくないなあという例ですね。
「あくまでカタログスペックだけで実映像は見ていません」
ってお断りがあるならいいのですが、単に煽るだけの書き込みには
注意が必要ですね。
書込番号:14750796
0点

RX100は暗部が潰れやすいです。
持ち上げようと調整すると、明るい部分まで持ち上がってしまうので困ります。
何か他に良い設定があるのかもしれませんが、まだわかりません。
Zoomaのサンプルはちょっと残念なのですが、調整するともう少しマシになります。
ただ、増感ノイズが少ないのはさすがに1型センサーの威力なのかなと思います。
HX30Vなど(失礼(^^;))敵ではありません。
HD CMOS PROのM41より低ノイズなので、たぶんCX590より良いでしょうね(たぶんです)。
書込番号:14753844
1点

HX9V使ってますが…
室内での撮影ならRX100以外のサイバーショット動画はオススメできません。
◯HX30V
最低被写体照度(動画) Auto:20lux(シャッタースピード 1/30秒) / 高感度:10lux(シャッタースピード 1/30秒)
◯RX100
最低被写体照度(動画) Auto:3.2lux(シャッタースピード 1/60秒)
最低被写体照度の数値もそうですが、もっと気にしなきゃいけないのはシャッタースピードの下限値です。HX30Vは暗所ではシャッタースピードが勝手に1/30sに落ちてしまう…ビデオカメラでいう所のスローシャッターです。残像出まくりのぎこちない動きでしか記録できませんよ。
夜景等動かないモノを撮るなら問題ないでしょうけど。
明るいレンズと大きめのセンサー使ってるせいか?RX100だけ下限1/60。ビデオカメラと同じ下限値です。
他のサイバーショットは全て暗所SS1/30仕様。暗所といっても結構早い段階からそうなります
F2.8スタートのモデルはひょっとしたら多少マシなのかもしれませんが…それでもオススメできないですね。
書込番号:14760519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビデオブログです
PC視聴だとシャッタースピード1/30sでも違和感なく見れるかも?YOUTUBEなんかは元々秒間30コマでしか再生できないわけですし…。HDTVでみたらすぐわかりますけどね。
でもまぁ、わざわざシャッタースピードを1/30秒まで落とすのは、そうまでしないとノイズまるけの映像になってしまう…という事の裏返しだと思うので、少しでも高画質を望むのであれば避けたほうが賢明じゃないかと思います。
連投失礼しました
書込番号:14760560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり動画重視なら
ビデオカメラオススメします
静止画重視ならコンデジのほうがいいです
zoomなどもスムーズでないし風切り音も
大きい
コンデジは後悔すると思います
書込番号:14771885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

室内はどの位の暗さでしょうか?
普通の生活している暗さならHX30Vは問題無く映ります。
もっとも屋外晴天での様な画質ではありませんが・・。
これは他のビデオでもある程度そうだと思います。
RX100は手振れ補正アクティブ時は33mmなので、室内で手振れ補正アクティブを効かす
必要のある場合はかなり画角が狭くなりますね。
実際RX100の動画例をみても狭い感じがするのが多い様です。
書込番号:14802937
0点

追伸で申し訳ありません。
大きくても、重くても構わない、操作性も気にしないと言うのであれば
現在の所もちろんビデオはビデオカメラが良いと思います。
書込番号:14803131
0点

また追伸です。
解決済だったのですね、よく見ていなくて申し訳ありません。
書込番号:14803147
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
本日、ネット(EC-CURRENT)で購入したこの商品が届きました。
箱の開け口が結構きちんと閉まっていなかったので新品なのかなと気になり質問させていただきます。
普段、ソニー商品のほとんどはケーブル類は個別にビニールに入っていますが、今回は本体とバッテリーのみ袋に入っていてそれ以外の電源ケーブルやHDMIケーブル等は袋に入っていない状態でした。
この商品を新品で買われた方に質問です。
本体とバッテリーのみが袋に包まれた状態でその他は箱にそのまま入っていましたか?
1点

ソニーのビデオカメラは、ケーブル類にはビニール袋に入っていません。
剥き出しのままです。
書込番号:14782839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201206250108.html
こんなニュースもありましたが、関係ないですね?
書込番号:14783565
0点

関係ないと思うよ。
工場出荷の状態で袋に入ってないからね。
書込番号:14784131
0点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
新品と納得できました。
モヤモヤが晴れました!!
書込番号:14786053
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
