HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

CX590V

2013/02/24 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:2件

番組制作に使いたいのですが、CX590Vには、マイク入力端子・ヘッドフォン端子がありますか?

書込番号:15813208

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/24 22:37(1年以上前)

こんばんは。

あのー、意地悪ではないんですが、番組製作ってことは、業務として、カメラにたずさわっているということですよね。

失礼ですが、私を含め素人が大半のここに書き込むことができるならば、メーカーのホームページを見れば解決することでは。

書込番号:15813300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/24 22:37(1年以上前)

あるようです。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX590V/spec.html

書込番号:15813303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/24 22:38(1年以上前)

こんばんは

主な仕様には、

・ヘッドホン端子   ステレオミニジャック
・マイク入力      ステレオミニジャック

と記載されています。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX590V/spec.html

ご参考まで

書込番号:15813305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/24 22:47(1年以上前)

番組製作なら、もうちょっと予算を出して別のものが宜しいかと思いますが。
ソニーが良いならCX720V、キヤノンならG10かG20で。
CX590Vは、マニュアル設定が出来ないので融通が利かないカメラです。
番組製作では使いにくいでしょう。

書込番号:15813365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/24 22:52(1年以上前)

あります。
DISPLAY開けて横部分ですかね?

やや使いにくいでした。

書込番号:15813400

ナイスクチコミ!1


miya-nさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 09:57(1年以上前)

私はこの質問を見てエッと思いましたが、通信や映像について素人でないなら、"番組"製作に携わる方の質問ではないですよ。

書込番号:15814849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/25 22:14(1年以上前)

回答を早々にありがとうございました。実をいうと、パンフレットで「マイク入力端子・ヘッドフォン端子」共にあるとの情報は確認済みです。けれど、エディオンの店頭にあるカメラを見ていたら、端子が外になくて、本当にあるのだろうか?と思ったので確認させて頂きました。ディスプレイの横にあるとのこと。ありがとうございました。高校の放送部での番組制作。予算が限られていて能力が低いことを承知でやむなしです。

書込番号:15817572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

卓球の撮影はどうでしょか

2013/02/18 14:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:5件

会場に持ち込んで台のすぐ後ろで撮影します。

現在、HX5V(デジカメ)で動画を撮影して、ソニーのブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AT350S」
に転送をして、ブルーレイに焼いております。

1、金額的に3〜4万程度で収めたいです
2、フルハイビジョンで撮影
3、HX5Vよりきれいに撮影した(客観的ですが)
4、BDZ-AT350Sに転送をしたい
5、三脚で固定して使用します、手ぶれ防止がなくても可能です

ご指導お願いいたします

書込番号:15782627

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2013/02/18 14:55(1年以上前)

ビデオカメラは普通手ぶれ補正はついいています。
昨年モデルですが下記のモデルはどうでしょうか。メーカーサイトでは生産終了となっていますが、現在インターネット通販で36,000円で購入できるようです。
http://kakaku.com/item/J0000001940/

書込番号:15782702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/18 15:33(1年以上前)

キハ65様
ご回答ありがとうございます。
ご紹介のサイトを見てきました。
たの機種を観ていたら「HDR-CX590V」が広角26.8mmとなっていて
ご紹介いただいたより高額ですが、気なっております。
体育館で卓球なので、明るさ的にどうなのか? 心配です

デジカメと比べて、ビデオだと被写体を追いかけ続けるので、
フレームアウトすると、対戦相手に ピントが合いつづけるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。




書込番号:15782805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/18 15:54(1年以上前)

こんにちは。
このあたりのExmor Rモデルは、暗所には結構強いです。

ピントについては、顔認識が結構強力なので、撮りたい人の正面からだったら
大丈夫だと思います。背後からだと対戦相手にピントが合いますね(笑)
その場合は顔認識をOFFにする必要があります。

書込番号:15782892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/18 16:30(1年以上前)

ハイディドゥルディディ様
ご回答ありがとうございます。

>このあたりのExmor Rモデルは、暗所には結構強いです。
→よかったです これに、傾いてきました。

>ピントについては、顔認識が結構強力なので、撮りたい人の正面からだったら
>大丈夫だと思います。背後からだと対戦相手にピントが合いますね(笑)
→1ゲームごとに場所が入れ替えになるので、手前の時は背中を移すようになります
真後ろではなく、斜め後ろからの撮影になります。

>その場合は顔認識をOFFにする必要があります。
→は顔認識をOFFがあるのですね よかったです

書込番号:15783023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/18 21:32(1年以上前)

できれば
HDR-CX590V (S) [シャンパンシルバー]
です。

後悔なしです。

書込番号:15784332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/18 23:48(1年以上前)

YAZAWA_CAROL様
ご回答ありがとうございます
いま ポチっとしてきました

卓球なので試合時間は合計でも90分有れば収まるのですが
1,予備バッテリー(互換で充分です) ご紹介いただければ幸いです


卓球台(幅152.5×長さ274) ですが
最大広角26.8mm がピントこないのですが、


大変お手数おかけいたしますが、どなた様か


最大ワイド と 最大ズーム(10倍?)で卓球台を撮影したとき
どんな感じになるが、お試し頂けないでしょうか?!

2,とくに、最大ワイド(最大広角26.8)で後方3m、および4mで
  横3m・縦2mの範囲は収まりますか?

範囲がわかる動画ファイルをUPいて頂けないでしょうか

よろしくお願いいたします。


書込番号:15785221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/18 23:58(1年以上前)

バッテリーは
SONY ACC-TCV7A
http://kakaku.com/item/K0000333134/
です。

純正であり,
本体共に1バックに入ります。
レビューをお読みください。

お得ですし,自分も買いました。
travel setとしても忘れ物なしで
ホテルから帰宅できます。

書込番号:15785274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/19 00:24(1年以上前)

王様_ペンギンさん
>1,予備バッテリー(互換で充分です) ご紹介いただければ幸いです

私はAmazonで互換品を買いましたが、確実に当たり外れがありますので
自己責任でお使いくださいとしか言えません(汗


>最大広角26.8mm がピントこないのですが、

水平方向の画角で70度弱くらいだったと思います。
横3mは余裕ですが縦2mはギリギリかもですね。

でも後方3mって近すぎないですか?

書込番号:15785413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/19 09:17(1年以上前)

ハイディドゥルディディ様
ご回答ありがとうございます

>水平方向の画角で70度弱くらいだったと思います。
>横3mは余裕ですが縦2mはギリギリかもですね。
>でも後方3mって近すぎないですか?

小学生・中学生の試合ですと 後ろに余裕がないことがよくあります。
実際にはフローア内に持ち込みには斜め後ろから撮影しています。

室内照明なので、ホワイトバランスも体育館のライトに左右されています。

書込番号:15786334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2013/02/20 02:03(1年以上前)

>最大ワイド(最大広角26.8)で後方3m、および4mで
>  横3m・縦2mの範囲は収まりますか?

(メーカー公表値による計算値では)
なんとかなりそうねですね。
以下、ご参考まで。

f=26.8mm(アクティブ補正:OFF)
       1.407  0.791
       撮影範囲
撮影距離  水平  垂直
   3m   4.22m  2.37m
   4m   5.63m  3.17m

f=29.8mm(アクティブ補正:ON ※未公開につき過去複数機から想定)
       1.265  0.712
       撮影範囲
撮影距離  水平  垂直
   3m   3.80m  2.14m
   4m   5.06m  2.85m

書込番号:15790236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/21 23:23(1年以上前)

高いですが
バッテリーは純正がいいです。

安全で長く使えます。
本体も大切ですよ!

書込番号:15798567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CX500Vからの買い換えはありでしょうか?

2013/02/03 23:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:124件

CX500Vを使ってきたのですが、内蔵バッテリがダメになりました。
交換には最低でも2万円かかるようなので、これを機に修理代+アルファで
買い換えもあるかなと思っています。
当CX590VはCX500V用に買ったマイクやワイコンも使えるので候補なのですが、
2万円の修理と4万円での購入のどちらが良いか迷っています。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。

CX590Vは値頃感があるのですが、CX500Vと比べると画質の低下が気になる
でしょうか。。。

書込番号:15714135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/02/04 19:51(1年以上前)

内臓バッテリーが駄目だと撮影出来ませんか?
内臓バッテリーは設定や時計のバックアップ用で、バッテリーを交換した時に不便ですが、FV100を付ければ、バッテリーを外す事が無くなると思いますが?

書込番号:15717482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/04 23:21(1年以上前)

画質はUPしますよね。

GPSは両者,起毛装備されてますし。
後から出た製品ほど機能はよいですね。

ご予算がございましたら,
購入もよいかと存じます。

みなさん,新し物好きですよね(自分もそうです)。

書込番号:15718774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買い方の問題

2013/01/20 11:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:462件

お世話になります.

ビデオカメラの素人質問ですみません.今が底値(在庫僅少化でちょっと上がっちゃっているみたいですが)のようですが,ビデオカメラの買い方として,今この機種を買うのは賢い買い方でしょうか?(今年のモデル更新が例年よりも著しいから新しいほうがよい,とか,そうでもないから旧モデルでも十分とか,画質的にそう変わらない,とかそういう観点で考えております)

というのも,ビデオカメラは子供が生まれてすぐ購入したDVカムを使っていたのですが,しばらくしてデジタル一眼レフを使うようになってから,予算もそちらに傾注したこともあり,子供の成長記録は写真メインになっていました.

ところが,最近,昔のビデオを編集してDVDを作って家族に見せたところ好評で,やっぱりビデオもあったほうがいいかもね,という話になりました.

それで本機に目をつけたのですが(昔のDVカムは大きいのを選んでしまい,あまり持ち運ばなかったという反省と,写真はやっぱり取りたいのでコンパクト路線で考えました),今年のモデルを見ると「空間光学手ぶれ補正」機能がベーシックモデルにまで降りてきているようで,この機能は結構重要なのかな?だとしたら,予算も限られていることだし,グレードを落としてこの機能の付いている機種を買うべきか,「空間」とはつかないけれど手ぶれ補正機能は付いているので本機を買うのがいいか,思案しております.

撮影対象が現在進行形で成長する子供なので,新機種の値下がりを待つなんてことをせず,底値で旧機種を買ってさっさと使い倒すのがいいのかな?とは思うのですが.

漠然とした質問を投げるようでお叱りを受けそうですが,ここ数年のビデオカメラの技術動向に全く目をつけていなかったところに,急に購入を検討しだして戸惑っているところですので,詳しい皆様から良いアドバイスがいただければ幸いです.

書込番号:15644728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/01/20 12:21(1年以上前)

特に詳しい者ではありませんが、底値で旧機種を買うのが良いと思います。

空間手ぶれ補正は確かに凄いのですが、今それを狙うのであれば、新機種よりもCX720Vのほうが値段的にも性能的にもベターではないでしょうか。

書込番号:15645057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/01/20 13:15(1年以上前)

まずお子さんは既に大きくなられていると思いますが、
ビデオカメラの用途としては、自宅室内のチョイ撮りがメインでしょうか?

であればCX590Vの選択がベターだと思います。

空間手振れ補正は主に望遠側の手振れ補正の大幅強化ですが、
持ち方や撮り方の基本ができている人や、三脚等を使用する人にとっては、
なくてもカバーできる機能です。

それよりは、
カメラにとっては暗い、室内撮影の基本能力を優先すべきだと思います。

なお、
SONYは最近、
後継を勘違いさせることを狙ったかのような型番の付け方をしていますが、
・CX590Vの後継はCX630V
・CX270Vの後継はCX430V
・CX390はPJ210のプロジェクタ機能無し後継
ですので御注意下さい。
(下位モデルほど、センサの有効面積が小さくなって、室内撮影能力が低下します)


なお、
私はGH2で動画も静止画も撮っていますが、
広角スタートで望遠も効く、
Pana V600Mをサブ機として使用しています。
ちびっこサッカーや運動会等では重宝していますが、
室内人物撮影は苦手なので、
その場合はサブ機としてCX500Vに登場してもらっています。

個人的には、
用途が合うなら、
水平保持機能の付いたV620Mが面白いのではないか、と思っています。

書込番号:15645285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/01/20 16:50(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん,アドバイスありがとうございます.

やはり底値で買う方がよさそうですかね(一年で半額ですものね).私も以前は新製品買い派だったのですが,PCと違い,カメラの場合はデジタル面もさることながら,光学機器として良い作りなら少々古くてもいいかと思っているところです.後はやはり予算がシビアですし:-),
そう考えるとCX590Vか,おすすめのCX720Vも何とか手が届きそうな気はします.ただ,CX720Vは少々重めなので,ちょっと難しいかな?

グライテルさん,アドバイスありがとうございます.

子供は小6と小3です.幼いころは自室内撮りがメインでしたが,これからはどうなるかまだわかりません.ただ,ちょい撮り,思いついたときに撮る,という感覚にはなると思いますので軽い機種がいいと考えています.また,デジ一でも室内撮りは多いので,高感度という観点も大切ですね.センサ面積のことは気がついていませんでした.ありがとうございます.

グライテルさんのようにデジ一で動画も撮るというのも一つの手ですね.私のD7000でも可能ではありますが,あまり評判は良くないようで内蔵マイクがモノラルなのとAFモータ音をだいぶ拾ってしまうようなので,外付けマイクも必要です.GH2は動画も結構いけるのでしょうか?

おすすめのパナ機はいずれもセンサ面積が大きくて,本体重量も軽いのですね.一考に値すると思いました.

とても有用なアドバイスを頂きまして,お二人には感謝しております.
本機が検討のメインになりそうですが,いかんせん検討のための知識が不足していて,やはりまだ悩んでいるところです.

よく考えて,良い買い物をしたいと思います.ありがとうございました.

書込番号:15646207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/01/20 17:05(1年以上前)

>GH2は動画も結構いけるのでしょうか?
動画撮影の観点からはかなり優秀な方だと思っています。
私は解像力重視で24p撮影していますが、
室内撮りでは12-35mm/F2.8と、ハックによるISO12800までの拡張(動画は通常3200まで)で、
機動性やアクティブな撮影を求められない限りは、GH2 1台でほとんど対応しています。

GH3は60pや高感度耐性向上、Dレンジ拡大等が魅力ですが、
ボディの価格が落ちてこないことや、
マルチアスペクト非対応、モアレ等の問題もあるようで、
まだ店頭で少し触った程度で様子見の状態です。


>パナ機はいずれもセンサ面積が大きくて
有効面積(画素数)に注意頂きたいのですが、
実際に使用している面積は小さいので、
記載している通り、暗めや室内人物撮影等は苦手です。

大型センサを採用している理由は、
電子手振れ補正に使用しているからと思われ、
SONYの空間手振れ補正ほどではありませんが、
かなりの望遠(700,600/720/620 光学717/730mm、iA 1288/1400mm)でも、
結構しっかり補正してくれます。

書込番号:15646269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/20 17:07(1年以上前)

卒業・入学式が控えているなら、できれば空間〜のついたCX720が良いと思いますよ。
望遠側で撮ることも多いでしょうし、三脚も立てにくい可能性が高いので。

書込番号:15646285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/01/20 18:00(1年以上前)

私もCX720Vが予算内ならイチオシ。
上位機種だから画質が良いのは当然なんだけど、
とにかく手ぶれ補正が素晴らしい。
どんなシチュエーションでも安定して撮れることは重要。
重さに関しては重い機種だけど、男性が使う分にはそれほど重くないですよ。
気になる様なら、ショルダーベルトなどを使うと持ち歩きは楽ですよ。


書込番号:15646572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/01/20 23:41(1年以上前)

グライテルさん,再びありがとうございます.

>動画撮影の観点からはかなり優秀な方だと思っています。

>機動性やアクティブな撮影を求められない限りは、GH2 1台でほとんど対応しています。

なるほど.マイクロフォーサーズですし,デジ一の中では可搬性でもよさそうですね.なんとなくうらやましいです.

>>パナ機はいずれもセンサ面積が大きくて
>有効面積(画素数)に注意頂きたいのですが、

>記載している通り、暗めや室内人物撮影等は苦手です。

やや,そうでしたか.先の投稿を読み違えておりました.失礼しました.となると高感度で考えるならソニーですかね.

ふくしやさん,アドバイスありがとうございます.

>卒業・入学式が控えているなら、できれば空間〜のついたCX720が良いと思いますよ。
>望遠側で撮ることも多いでしょうし、三脚も立てにくい可能性が高いので。

そうですそうです.上の子の卒業・入学があるのです.
また,二人ともピアノ発表会などするので,望遠で撮ることは多そうです.
しかも屋内なんで,やはり高感度が大事かな.

昼寝ゴロゴロさん,アドバイスありがとうございます.

>私もCX720Vが予算内ならイチオシ。
>上位機種だから画質が良いのは当然なんだけど、
>とにかく手ぶれ補正が素晴らしい。

やはりCX720Vをおすすめですか(CX590Vのスレですが失礼します).
先ほど家電店で今年度モデルの空間〜を見てきましたが,確かに凄そうでした.

となると,鍵は

>重さに関しては重い機種だけど、男性が使う分にはそれほど重くないですよ。

になりますね.今使っているのが約680gなんですが,540gを嫁さんがどう思うか,というところですね.

皆様のアドバイスの御陰で,どうやらCX720VとCX590Vに絞ることが出来そうです.
コンパクトさか画質か,嫁さんと話し合って決められそうです.ありがとうございました.

書込番号:15648533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

色合いが悪く困っています

2013/01/19 11:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

夜の体育館でテニスの練習風景を撮影しています。
以前ソニー製のCX180を使用していましたが、画面全体が不自然な黄色がかった色合いでした。
色合いが不満な為に、キャノン製のM51を購入しました。評判通り画質も良く、自然な色合いでした。しかし画面が狭くテニスコートの端から端まで入らなく、撮影目的に合いませんでした。
余計な出費を覚悟で、再度ソニー製に挑戦。CX590を購入しました。選んだ理由は上位機種で、低照度の感度がアップしているとのカタログ情報からです。
しかし結果は残念ながら、CX180と同様の画面全体が黄色がかった画質でした。
一般の蛍光灯下での室内撮影では自然な色できれいな画質です。
体育館の天井にある照明は水銀灯だと思います。この水銀灯が関係しているのでしょうか?
またその場合どのような調整をしたら良いのか教えてください。

書込番号:15639761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/01/19 11:28(1年以上前)

ホワイトバランスを取れば良いだけじゃないの??

書込番号:15639776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/01/19 11:35(1年以上前)

グレーカードを用意してマニュアルでホワイトバランスを設定してはいかがでしょう?

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000001040?scid=af_pc_etc&sc2id=12167816

書込番号:15639804

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/19 11:58(1年以上前)

M51にワイコンで、済んでた気が(^_^;)

書込番号:15639886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/01/19 14:32(1年以上前)

皆様の早速のご回答ありがとうございます。
ビデオの設定はM51、CX180、CX590いずれのビデオも、シーンはオートで、画質は最高画質のHDのFXに設定しています。
その設定で夜の体育館の撮影では、ワンランク上のソニー製が、キャノン製の画質より劣るのが納得できないので質問しました。
普通の撮影条件下ではやはりCX590の画質が一番良いです。
何時でも何処でも、オートできれいな映像が撮れたらいいですけどね。
次回の撮影時、マニュアルでホワイトバランスの調整をしてみたいと思います。
その他に調整するところがあったら教えてください。

書込番号:15640487

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/01/20 08:56(1年以上前)

>何時でも何処でも、オートできれいな映像が撮れたらいいですけどね。
>次回の撮影時、マニュアルでホワイトバランスの調整をしてみたいと思います。
>その他に調整するところがあったら教えてください。

この辺りの性能はビデオカメラの基本的な性能で通常は調整では
どうしようもないと思います。買ったら終わりです。
水銀灯のような演色性の悪い光源からの光で撮影する場合 肉眼
と同じような波長と感度のカーブがビデオカメラに求められる
のですがそれが悪いと白い色に色が着きます。特定の色の光学
フィルターを装着すれば改善されるかもしれませんが。

たまたま私も一昨日 PJ760Vで水銀灯を撮って緑色になりあまりの
色に昨夜は PJ760V M41 Z7Jの3台で撮ってみましたが単板は
かなり色が着きましたが 三板のZ7Jは色は着きましたが相当
彩度は低いと思いました。やはり三板の方が肉眼の方が真の
意味で肉眼の波長−感度の特性が近いと思います。

このあたりの事ははなまがりさんが的確に書かれたのですが
何故か見当たりません。
そういうわけで演色性はホワイトバランスでは修正出来ません。
ですからcanonの方が 波長−感度特性の性能が良いと推測
出来ると思いますが 私の場合はどっこいでした。
今言える事は M51+ワイコンの方が良い結果を生むように
想像します。(絶対とは言えませんが)

書込番号:15644158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/03 00:53(1年以上前)

暗い時―夕方とか苦手なビデオですね。

やや色乗りは悪いイメージでした。

書込番号:15709081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今後の値動き

2013/01/15 08:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:6件

紆余曲折して本機の購入を決意しました。
後は価格なんですが、過去スレで「毎年ソニー商品は1月末に底値になる」というようなことが書いてあったので急いで欲しいわけでもないし年明けから毎日値段をチェックしてました。
月中までは順調に値下がりしてたのですが、ここにきて値段が上がってきました。

そこで質問ですが、今後の値段の推移について皆さんのご意見・予想をお聞かせください。
もちろん主観で結構ですし、当たり前ですが外れても文句はいいません。
よろしくお願いします。

書込番号:15621477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/15 08:17(1年以上前)

安い店から順番に売り切れになる。

書込番号:15621489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/15 08:51(1年以上前)

既に生産完了となっています。国内での新製品発表が早かったので、これから上がっていく可能性が高いでしょうね。

書込番号:15621562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/15 13:14(1年以上前)

昨日購入しようと池袋のヤマダに行ったら在庫なかったです。
ビックカメラは表示46800円の20%でした。
シルバーだけ在庫あるみたいです。
在庫処分で値下がりどころか、値上ってる印象です。

書込番号:15622284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/15 16:03(1年以上前)

来年のお正月だとお年玉価格で安く売られると思います(今度の新製品の話です)
安くなるのは、展示処分品ですね。

書込番号:15622765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 A620画像 

2013/01/15 20:46(1年以上前)

日曜日にヤマダ電機で購入しました。ブラウンがほしかったのですがシルバーしかありませんでした。店員さんが、最後の1台ですと言っていました。表示価格41800円ポイント15%で確認したら41000円ポイント15%にしてくれました。

書込番号:15623834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/02/03 06:46(1年以上前)

こんばんわ

自分は衝動買いしましたが,
使いたい時がほしい時で買いました。

価格よりも
そろそろ品薄を心配されたほうがよいです。

安い店から消えてゆきますは正解です!

書込番号:15709603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング