HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 背中を押して下さい!!

2012/06/25 08:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:53件

この590にするかCX270にするか迷っています…
270の長所
@590に比べ10000円位安い!!
Aズームが大きい。
短所は、異音の書き込みが多い。

以上の点で決断出来ずにいます。誰か背中を押して下さい!!
ちなみに今は8年程前のパナソニックのテープ式なのでどちらにしても飛躍的な進化は実感できると思いますが…安い買い物じゃあないので後悔したくないです。パソコンはソニー、テレビは地デジの時に買ったAQUOSの46型、DVDもAQUOSです。
今のところ6対4で590に傾いています。

アドバイスお願いいたします!!

書込番号:14722804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/25 10:51(1年以上前)

>@590に比べ10000円位安い!!

その1万円をケチった為に、後で大きく後悔しますよ。


Aズームが大きい。

ズームの必要性がないなら、あっても使わない機能です。
ズームを多用する映像は、後で見ると見苦しいです。


CX590Vを買った方が良いでしょう。

書込番号:14723190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/06/25 19:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
590で探してみます!!

書込番号:14724876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

特徴を教えてください

2012/06/23 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:9件

10年ぶりにビデオカメラを購入しようと思っています。
昨日、ヨドバシで2時間ほど店員さんとあれこれ話をしましたが、
いまいち決め切れません・・・

予算上 45,000〜60,000のミドルスペックの機種で考えています。
用途は、2歳半になる娘の撮影がメインで、屋内や旅行、来年には幼稚園での
行事での撮影が主です。

以下の4機種の特徴をずばり教えてください。
(現段階の候補順に並んでいます)
ソ CX590V
キ HFM51
ビ GZ-V570
パ HC-V600M

ちなみに記録編集媒体は、富士通のFMVのNF/D75とシャープのBD-HDW80の2つです。

どうそ宜しくお願いします。

書込番号:14717660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 17:35(1年以上前)

それぞれ魅力的ですが私的な感想ですと、

ソ CX590V :広角レンズ
キ HFM51 :暗闇撮影の感度
ビ GZ-V570:コンパクト
パ HC-V600M:望遠レンズ

>2歳半になる娘の撮影がメインで、屋内や旅行、来年には幼稚園での
>行事での撮影が主です
意外とうれしいのは広角レンズ(被写体が近くても広く撮れるから室内撮影に便利)
なので、わたしはCX590Vを買いました。

書込番号:14762578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/04 19:05(1年以上前)

>用途は、2歳半になる娘の撮影がメインで、屋内や旅行、来年には幼稚園での
>行事での撮影が主です。
>以下の4機種の特徴をずばり教えてください。


CX590V

広角26.3mmで広く撮れる、室内撮影時での解像度は高い、低照度撮影に対応できる、
手振れ補正が業界一優れている、赤ちゃんの肌を明るく綺麗な色で表現できる、
エクステンデットズーム20倍で広角からズームまで幅広く使える、
5.1chサラウンドで臨場感のある音を収録できる。
カメラモードでの静止画が綺麗。

欠点
マニュアル設定が無いに等しいので、映像に拘りをもつ人には物足りない。
フォーカススピードが遅い(実用で困るようなスピードではないが)


HFM51

ダイナミックレンジが広く白飛びを起こしにくく、晴天時の撮影に余裕がある。
光学ズームで430mmまで高画質でアップできる。
発色がクッキリしている。低照度の撮影に強い。夜間撮影時の色抜けがない。
内蔵マイクがなかなか良いのと録音設定が豊富。
マニュアル設定が豊富で映像を好きなように調整して撮影できる。
フォーカスの早さはトップレベル。意外と使えるビデオスナップ機能。

欠点
手振れ補正は今一歩他社より劣る。
43mmの画角は広角モデルと比較すると視野がかなり狭い。
207万画素なのでクッキリカッチリ画質を求める人には物足りない。
60pや24pなど未対応で設計の古さを感じる。


GZ-V570

あまりよく分からないので、あくまでもイメージですが、
センサーが小さいので低照度撮影には向いていなと思う。
手振れ補正もキヤノンと同等なのかなー??
コンパクトで軽量以外にあまりイメージが無い。
高画質を謳っているモデルじゃないので、大きさ以外は魅力ないかな。


HC-V600M

広角から超望遠まで対応できるモデルは他にはない。
IAズームで1700mmを超えるズームは凄い。
晴天昼間限定だが、屋外での解像度の高さはクラストップレベル。
60pでは業界トップのクオリティー
手振れ補正はまずまず。テレ端時でのピッタリ止まる手振れ補正が優秀。
歩き撮りは普通。
フォーカススピードもまずまず。
内蔵メモリーからSDカードにリレー撮影できる。

欠点
長所を全て吹き飛ばすほど画像エンジンの出来が悪い。
オート撮影では、ホワイトバランスが安定しない。日中晴天時でも不安定。
低照度での撮影が他社より大きく劣り、解像度の低下とノイズの多さは無視できない。
室内撮影時のカラーバランスが悪く顔色が赤くなったり赤黒くなったりで残念。
発色が悪いのが特徴。


こんな感じかな。

書込番号:14762926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/05 09:09(1年以上前)

V600Mのところでミス。
ズームが1700mmじゃなくて1200mm。
1288mmの超望遠。

書込番号:14765490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/07 01:52(1年以上前)

こんてつさん、昼寝ゴロゴロさん

判り易い説明ありがとうございました。

CX590VとHFM51に絞り込みします。

7月に入り、B商戦ということもあり、急激に値段がお手頃になって来ました。

今週末 ヤマダ青葉に勝負に行ってきます。

書込番号:14773716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 都内価格情報

2012/06/13 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 Ryo_39さん
クチコミ投稿数:7件

HDR-CX590Vの購入を考えています。
ここ最近本機の価格の値下がりが続いていますが、都内家電量販店の格安販売情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14674566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/06/17 20:52(1年以上前)

買ってないですけど、都内LABIで軽く聞いた感じでは今日は54,000円のポイント11%でした。

書込番号:14693067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 静止画のパソコンへの取り込みについて

2012/06/11 00:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:7件

こんばんは

CX590を購入したのですが操作で困っています。

先日、動画と静止画を撮影しました。まだ操作もよくわかってない状態でとりあえず静止画の
データだけがほしかったのでパソコンにつなぎ「USB接続」にして静止画データをPC内に移動
しました。

移動したデータは問題ないのですが、残されたビデオ側のデータが大変です。

再生しようとしたらなにやら画面がおかしい・・日付だけ表示されていて小さい画像が出て
なく×やへんなマークが表示されています。
何だろうと動画を再生したら「データエラーが発生しました」、静止画は「画像がありません」
と表示されてしまいます。

すこし調べると付属ソフトを使用しないで直接データを移動するとおかしくなると取説に
書いてあるではありませんか!!
まだ調べると「USB接続」にせずに他の方法で接続すれば直接データをいじることは出来る
みたいです。

しかし、今困っているのはビデオに残ったデータが見れないこと。
移動した写真データをもとにもどそうと思いましたが消してしまったものなどがあり出来そうに
ありません。大事な動画なのでなんとかしたいのですが方法はないでしょう?

非常に困っていますのでなんとか皆様のお知恵をお借りしたいです。お願いします。

書込番号:14666738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/06/11 15:56(1年以上前)

メニュー画面の「セットアップ」から「管理ファイル修復」で復元できませんか?

書込番号:14668406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。

ビデオカメラの購入を検討しています。用途はいろいろで、旅行や生活シーンなどです。
いろいろ調べて、量販点の説明を参考にソニーのCX590VとパナのV600Mにしようかと考えています。CX590は全体的にバランスがよくて、V600Mの望遠ズームは魅力的だと思います。
そこで実際使用された方などからアドバイスといただきたいと思います。
この両機種の情報、長短所も教えていただければ幸いです。

さらに、ソニーのCX720にも興味があります。パナの上位機X900Mも合わせて、
どうせ買うならこっちの方がいいなど、お勧めのお聞かせてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14665267

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/06/10 19:29(1年以上前)

Pana機は(カメラにとっては暗い)屋内撮影は苦手ですので、
旅行や生活シーンなどの撮影ではCX720VやCX590Vの方が重宝すると思います。

予算や大きさの観点でCX720Vを許容できるなら、
CX720Vの購入をお勧めします。

書込番号:14665281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

CX270Vと悩んでいます

2012/06/10 11:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:14件

同じ悩みの方参考にさせてください。
 今回の購入計画は、現在のビデオカメラが古いのと重さが重いことです。
 購入に当たり590を考えていたのですが、コンパクトでは270の方が飛び抜けていますので悩んでいます。重さも違いますが、何より画質と内部保存容量の64MGの違いに悩んでいます。購入された方や詳しい方参考になるご意見を下さい。今回、知り合いの結婚式に使用したいと考えています。

書込番号:14663601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2012/06/10 12:32(1年以上前)

のみちをく様

CX270V買って2ヶ月の初心者ですが感想を。(DVテープのビデオカメラはパナを
6年ほど使用してました。)

異音(カクカク音?)が酷いのでやめた方がいいです。
気になりだしたらとことん気になります。

音の方も周囲の音を拾いすぎる感があり、肝心な音が聞こえない時もあります。
(設定でどうにかなるかもしれませんが・・・)

結婚式、同僚の席で遊びで撮影してみましたが、画像はまあ普通、音は静まり返ったら
カクカク音が・・・。

今は購入店に預けていますがソニーの仕様で戻ってくると思います。
ブルーレイがソニーなので(270を買ったのでわざわざ購入しました)
590に買い換えようかと検討中です。

270は後悔すると思いますのでやめておきましょう。

書込番号:14663859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/06/10 14:54(1年以上前)

上の書き方では撮影中だけの機械の音だと勘違いされてはいけませんので
追記しておきます。

カクカク(カチカチ?)音は録画の音にもろ入ります。

撮影中の異音はわかりませんが、再生すると耳障りな音が一緒に記録されています。
270だけの症状のようです。

書込番号:14664289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/06/13 13:56(1年以上前)

同じCXシリーズなのにモデルが違うだけで随分性能が違うんですね
そのような異音が記録されてしまうのであればメーカー側も
仕様です。では済まないのでは・・・・?
これから購入するのであれば270より良いコトは確かなので
CX590の方が良いと思います。
大きさも私的には逆に小さ過ぎるくらいなので今まで重いビデオカメラをお使いなら
店頭で触るよりも、より小ささを実感できると思います

書込番号:14675984

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング