HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。。

2012/09/17 13:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 pure0222さん
クチコミ投稿数:2件

こういった商品を購入するのが初めてで、電気屋さんへ行き、商品を見てきたのですが、何せ何の知識もないので迷ってしまって。。

購入の目的は、もうすぐ控える出産、子供の成長などを記録に残していくことです。
生まれてすぐは室内での撮影が多くなるかと思いますが、いずれ子供が大きくなり運動会などの撮影をすることもあると思います。
こういった点を含めて、アドバイスお願いします。

一応、これがいいかなという商品が二つあります。

SONYハンディカムCX590Vと、ビクターのEverio GZ-V590です。

どちらのほうがいいんでしょうか?

ちなみに、静止画を撮影するとき、両商品とも、フラッシュはついているんでしょうか?


初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけるとうれしいです。



書込番号:15078491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/17 13:59(1年以上前)

お子さんの誕生楽しみですね。

赤ちゃん等小さいお子さんの撮影には、
・広角スタート(至近距離までまとわりつかれること多々あり)
・優秀なアクティブ手振れ補正(ワイド側、歩き撮りなど楽しい)
・カメラにとって暗い室内撮影が得意(特に最初は室内撮影がメイン)
の観点で、
CX590Vが手堅いです。

運動会で望遠が必要、といっても、
幼稚園や保育園レベルなら大抵の機種で大丈夫ですので、
約6年後の小学校に上がられる頃に、
望遠に強いモデルへの買い換え、買い足しを検討すればいいでしょう。

GZ-V590は、
スペック上は良さげなのですが、
同じカメラ部を持つVX770のレポートを見ると解像力(精細感)は低いようで、
明るいレンズ&裏面照射型センサ搭載で強そうな暗めでの撮影能力も、
レンズあるいは映像エンジンの問題だと思いますがSONY機には及びません。
広角側のアクティブ手振れ補正も、SONYが他社の1、2歩先を行っています。

静止画について、
いずれもLEDフラッシュ搭載ですが、
静止画もCX590Vはビデオカメラとしては優秀な部類に入るようです。

なお、
長く使うおつもりなら、
延長保証(本体価格の5%程度)には必ず加入しておきましょう。
ビデオカメラはある日突然壊れたりするもので、
最近は修理内容によらず、一率2万弱取られたりします。

また、
上記したように急に壊れて、ビデオカメラに撮り貯めた映像も全滅、
といったこともそんなに珍しい事ではないので、
大切なお子さんの記録であれば、
こまめなバックアップが重要です。

SONYのブルーレイレコーダーAT350S 2.7万〜があれば、
保存・再生は問題ないでしょう。
(USBケーブル経由で取り込み、再生用と保存用の2枚、ブルーレイに焼く等をお勧めします)
http://www.sony.jp/handycam/pre_include/data/HDR-CX590V/inc_hdr-cx590v_016.swf?scale=noscale

色々物入りでブルーレイレコまでの予算がなければ、
当面は外付HDDに直接保存、などの運用をお勧めします。
http://www.sony.jp/handycam/pre_include/data/HDR-CX590V/inc_hdr-cx590v_011.swf?scale=noscale

書込番号:15078571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/09/17 14:40(1年以上前)

本人がどの様な物を求めているかですね!

レビュー等を見ると!
画質・機能で選ぶのでしたら、SONYをお薦めします。
コンパクト・軽量で携帯性を重視したいのであればビクターでしょう。

評価はどちらも高いので、本人次第だと思います。

書込番号:15078748

ナイスクチコミ!1


スレ主 pure0222さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/17 14:55(1年以上前)

グライテルさん

どちらのスレッドにもお答えいただき、ありがとうございます。

出産間近なので、とってもわかりやすい説明感謝します。
なんとなくSONYに傾いてきました。
レコーダーもSONY製品を使っているため、SONYのCX590Vの方がなにかと便利な気がします。

ビクターの方がコンパクトなんでしょうが、ここは手堅くSONYにしたほうが良さげですね!!

書込番号:15078805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめに必要な物を教えてください!

2012/09/15 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラ初心者です。
購入するのも初めてです。

価格.comでの皆さまの口コミを読んで勉強したり、店頭で実物を見て動かしたりして、予算内ということでSONYのHDR-CX590Vを購入することにしました。
用途としては子供の成長記録が主です。
運動会や学芸会、誕生日や家族旅行などです。
今月中に購入して少し練習してから、まずは来月にディズニーランドで使用します。

ビデオカメラ自体扱うのが初めてなので、ビデオカメラの他に何を購入すればいいのかわかりません。
予備バッテリーとカメラ用のバッグとモニター保護シートなどでいいでしょうか?
予備のメモリーカードもあった方がいいでしょうか?
他にあると良い物はありますか?
三脚は、来年の子供の入学式まで特に必要無いかな?と思っております。
カタログに、予備バッテリーなど必須アイテムがセットになっているというアクセサリーキットがありますが、これを購入した方がお得でしょうか?
また、お勧めのバッグや保護シートなどがありましたら教えてください。

質問だらけで申し訳ありませんが、初心者の私にご教示よろしくお願い致します。

書込番号:15070634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/09/15 23:18(1年以上前)

何も買わなくていいよ。

実際に使ってみてあなたの撮影スタイルが分かって、
不足している物が見えてから買っても遅くはない。
ただ
一般論でいえば予備バッテリーが欲しくなるでしょうね。

書込番号:15070690

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/15 23:45(1年以上前)

延長保証(本体価格の約5%)は購入時にしか加入できませんので、
加入しておいた方が無難です。
ビデオカメラはある日突然壊れる物ですし、
最近は内容によらず2万弱取られます。

予備バッテリはあった方がいいでしょうね。

アクセキットは充電器も必要ならお買い得ですね。
急いで充電したい際は、本体充電と充電器の並行は重宝しますが、
FV70で使いきってからフル充電までの場合、
本体充電だと195分、BC-TRVだと385分、と冗談みたいに長いので、
普段は本体充電、
BC-TRVは予備やACアダプタを持っていくのが重い非常時用、
と使い分けた方がいいです。

しかし、数時間も待ってからバッテリを取り替えて充電するのは面倒なので、
私ならアクセキットを買うでしょうね。

予備のメモリカードは、
内蔵メモリに何らかのトラブルが起きて、追加で撮影ができなくなった場合や、
大事な映像はビデオカメラ本体でSDHCカードにもバックアップを取っておく、
等の場合に役立つかも知れませんが、通常は必要ないかも。
私ならこれを買うでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000148396/

保護フィルタは私は使ったことがありませんが、
レンズ自体の傷や汚れを防ぎたいならあってもいいかも。


ところで、
撮影したデータはどのように運用(保存、再生)するおつもりでしょうか?
デジタルデータは簡単に全滅しますので、
お子さんの記録等大切な物ならバックアップ等の二重保存は必須、
ビデオカメラ本体の内蔵メモリにのみ撮り貯めている、は危険過ぎます。

PCにて付属ソフトを用いて、外付HDDに直接、などもいいですが、
SONYブルーレイレコAT350S 2.7万〜
http://kakaku.com/item/K0000271875/
あたりがあれば、
運用で困ることはないでしょう。
(ブルーレイ2枚に焼いて、1枚は再生用、1枚は保存用等の運用をお勧めします)

書込番号:15070825

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/16 00:01(1年以上前)

まずは、出来るだけ大きなバッテリー(NP-FV100)とメモリーカードですね。

書込番号:15070893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/09/16 12:31(1年以上前)

はなまがりさん、グライテルさん、HT2007さん丁寧なコメントありがとうございました!

まずは予備バッテリーはあった方が良いんですね。
いろいろ見るとどれがいいのかわからなくなってしまい、結局必要のない物まで買ってしまうかもしれないので、無難にアクセサリーキットを購入することにします。

あと、メモリーカードもあった方が良さそうですね。
初心者ですので、皆さんからしたらあり得ないような操作ミスでせっかく撮った内蔵メモリーを消してしまった、ということもやりかねないので…。
グライテルさん、お勧めの商品を教えていただきありがとうございました。

データの保存は、SONYのブルーレイディスクレコーダーがありまして、店頭で店員さんに対応しているか確認しました。
テレビとブルーレイもSONYなので、ビデオカメラもSONYを選らんだという事もあります。

保護シートなどはこれから使ってみて、購入を考えていく事にします。

来週買いに行くので楽しみです!
たくさん活用したいと思います!

使用していてわからない事などありましたらまた書き込みするかもしれませんが、その時もどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました!



書込番号:15072859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/16 15:07(1年以上前)

こんにちは。

カメラバッグは現物を確認して検討されてくださいね。
参考までに…。

ロープロ エディット120 http://kakaku.com/item/K0000075072/

ロープロ クリップス140 http://kakaku.com/item/K0000075081/

ロープロ アドベンチュラ140 http://kakaku.com/item/K0000270416/

ハクバ SFT-MBS http://kakaku.com/item/K0000269773/

ハクバ SFT-QTCBS http://kakaku.com/item/K0000171054/

ハクバ SPR-MBS http://kakaku.com/item/K0000091816/

VANGUARD BIIN 17 http://kakaku.com/item/K0000272003/

VANGUARD Pampas 22 http://kakaku.com/item/K0000114928/

書込番号:15073527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイレコーダー内蔵TVでのBD化

2012/09/09 07:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:14件

最近購入しました。ソニー製ブルーレイレコーダー内蔵TV(KDL-40HX80R)を持っているのですが接続してBD化は出来るのでしょうか?

書込番号:15040716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/09 09:15(1年以上前)

できます。
40HX80Rの取説p78〜をお読み下さい。

書込番号:15040981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープBD-HDW73

2012/08/05 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:2件

初めてビデオカメラを購入します。

家電はあまり詳しくないので教えていただきたいのですが、今のところCX590Vを購入検討しています。
いま自宅で使用しているレコーダーがシャープのBD−HDW73です。
この機種でCX590Vを繋げてDVDやBDに焼くことはできますか?

あとvistaのノートパソコンもあるんですがパソコンに取り込んでDVDに焼くという方法もできるんでしょうか。Windows7あたりじゃないと容量がすぐいっぱいになるとかなんとか聞いたんですがどうでしょう?

書込番号:14900485

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/08/05 22:58(1年以上前)

 AVCHD(60i)のHDD取り込みや編集、ブルーレイへの書き出しは可能です。(うちのは上位機種のHDW80ですがAVCHDビデオカメラでテスト済み)
 ブルーレイに直接書き込みも可能なようですが、DVDに直接書き出すのは無理。HDDに取り込み→DVDとなります。
 本機のAVCHD記録モードには昨年規格化された60pモードがあります。PSモード(60p)の取り込みが出来るのは今のところ、ソニーとパナソニックのみのようです。

(機種違いですが、先日同様の質問があった気が)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330285/SortID=14819851/

 レコーダーでは表題やメニューも作れませんし、ただ場面をつぎはぎさせたものしか出来ませんので、ちゃんと残す時や人に配布するならパソコンとビデオカメラ付属ソフトでやったほうが良さそうです。(パソコンの性能はある程度必要ですが)
(PlayMemories Home)
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX590V/feature_6.html
(書き出し方)
ブルーレイに書き出し
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/disc/bd.html
AVCHDディスク
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/disc/avchd.html
標準画質DVD
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/disc/dvd.html

書込番号:14900758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/13 21:41(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません!

詳しく教えていただいて参考になりました。
買おうと思って行ったら1万5千円ほど高くなっていてもう少し見送ることにしました・・・・・。

これから運動会シーズンにもなるので値段下がらない気もしますが。

書込番号:14931148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラ選びで悩んでます。

2012/08/07 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 aktafさん
クチコミ投稿数:10件

今日、コジマに行ってきてビデオカメラを見に行きましたが、店頭に置いてあったのが、IVISHFR31、HCV300M、HDCTM90、GZHM890、そしてこのCX590Vでした。

それぞれ試し撮りをしてみたらCX590Vがとてもキレイに撮れました!

他のビデオカメラと比べたら凄く鮮明だった気がします。

なぜここまでキレイなのでしょうか!?

また、これより安い値段でこれよりキレイに撮れるまたはこれと同等のレベルで撮れるというビデオカメラがあったら教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14907867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/07 23:19(1年以上前)

CX590Vと比べるなら、
Canon HF M52/51、Pana V700/600Mだと思いますが、

(カメラにとって暗い)室内撮影における精細感はCX590Vが高いですし、
広角スタートでアクティブ手振れ補正にも強いので、
安くなった590は良い選択でしょうね。

但し、
広角スタートの分望遠は弱いので、
望遠撮影も重視するなら他の機種を検討する必要があるかも。

書込番号:14908404

ナイスクチコミ!0


スレ主 aktafさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/09 10:48(1年以上前)

ありがとうございます。

このビデオカメラで動画をとるととてもキレイだったのですが、これは動画の画素数が関係しているのですか!?

それと動画をキレイにとれる、とれないビデオカメラはどこで判断できるのですか!?

質問攻めですいません。

書込番号:14913618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/08/09 18:46(1年以上前)

>動画をキレイにとれる、とれないビデオカメラはどこで判断

ぶっちゃけ値段です。

時間とともに値下がりするので、
どこで比較するかっていう問題はありますが。

もっと詳しく判断したければ実際に撮れた映像を見比べるしかありません。
新機種をレンタルして撮影テストを敢行している人もいるぐらいで。

書込番号:14915040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/09 20:07(1年以上前)

>どこで判断
実際に試し撮りをして見比べるのが確実ですが、
店頭は一般家庭よりもかなり明るいので、
屋内撮影を想定されているなら、
棚の下や販促用の暗所比較BOXなど、暗い場面での比較もすると良いでしょう。

有効画素数は多過ぎても少な過ぎても問題がありますし、
センサの大きさ(有効面積)など、
スペックからある程度予想できる部分もありますが、
画質はレンズ(手振れ補正含む)、センサ、映像処理エンジン等の総合力で決まります。

更に、
想定している撮影条件は人それぞれですし、
「キレイ」の基準も個人の好みにもよりますし、
自分の目で見比べるのが一番です。

書込番号:14915304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 また、値段の下がる時期はきますか?(泣)

2012/08/08 16:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:94件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度5

四万円台前半まで、下がっていたので貯金をしていたのですが、ここにきて急に値上がりをしてしまいました(泣)

急に値上がりしたということは、急に値下がりす
る事もあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:14910644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/08 17:07(1年以上前)

お盆休み後半の土日の量販店価格に注目(特に競合店がある地域)
ネットは8月下旬までの価格と10月以降の価格に注目

書込番号:14910708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度5

2012/08/08 21:08(1年以上前)

>>昼寝ゴロゴロさん

え、ネットは10月まで待った方がいいのですか?…量販店で買うかな〜

書込番号:14911529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/08 22:07(1年以上前)

ネットは交渉できないから、例年通りの予測になるかな。
運動会シーズンが終了したら、年末まで下落傾向。
安値店の在庫が無くなって、高値の店が残って終了って感じです。

販売店は、競合店の絡みや交渉により価格が違う。
ただ、全体の動きはネットと同じ。


欲しい時が買い時だと思いますが。
5千円の差なら、今から使って遊んだ方が得だと思いますよ。

書込番号:14911800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング