
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年6月13日 11:21 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月17日 20:52 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年6月11日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月10日 19:29 |
![]() |
8 | 3 | 2012年6月13日 13:56 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月8日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
新鉾田店オープンセールに行ってきました。
店頭表示価格は本体+バッテリーFV70+液晶保護フィルム+三脚+カメラケースで
74,800円とオープンセールとは思えない値付けでしたが、ここで57,000円の領収書がアップされていることを告げたところ、しばらく考えてから本日購入するのであれば同価格でよいとの返事。購入してきました。本体+ACC-TCV7A+5年保障で57,000円。
0点

ご購入おめでとうございます。
そのセットでその価格ならとてもお買い得だったと思います
ヤマダならともかくケーズはあまり極端な値引きはしないイメージなので
ちょっと意外で羨ましいです。
書込番号:14675627
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
HDR-CX590Vの購入を考えています。
ここ最近本機の価格の値下がりが続いていますが、都内家電量販店の格安販売情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14674566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってないですけど、都内LABIで軽く聞いた感じでは今日は54,000円のポイント11%でした。
書込番号:14693067
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
こんばんは
CX590を購入したのですが操作で困っています。
先日、動画と静止画を撮影しました。まだ操作もよくわかってない状態でとりあえず静止画の
データだけがほしかったのでパソコンにつなぎ「USB接続」にして静止画データをPC内に移動
しました。
移動したデータは問題ないのですが、残されたビデオ側のデータが大変です。
再生しようとしたらなにやら画面がおかしい・・日付だけ表示されていて小さい画像が出て
なく×やへんなマークが表示されています。
何だろうと動画を再生したら「データエラーが発生しました」、静止画は「画像がありません」
と表示されてしまいます。
すこし調べると付属ソフトを使用しないで直接データを移動するとおかしくなると取説に
書いてあるではありませんか!!
まだ調べると「USB接続」にせずに他の方法で接続すれば直接データをいじることは出来る
みたいです。
しかし、今困っているのはビデオに残ったデータが見れないこと。
移動した写真データをもとにもどそうと思いましたが消してしまったものなどがあり出来そうに
ありません。大事な動画なのでなんとかしたいのですが方法はないでしょう?
非常に困っていますのでなんとか皆様のお知恵をお借りしたいです。お願いします。
0点

メニュー画面の「セットアップ」から「管理ファイル修復」で復元できませんか?
書込番号:14668406
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
こんにちは。
ビデオカメラの購入を検討しています。用途はいろいろで、旅行や生活シーンなどです。
いろいろ調べて、量販点の説明を参考にソニーのCX590VとパナのV600Mにしようかと考えています。CX590は全体的にバランスがよくて、V600Mの望遠ズームは魅力的だと思います。
そこで実際使用された方などからアドバイスといただきたいと思います。
この両機種の情報、長短所も教えていただければ幸いです。
さらに、ソニーのCX720にも興味があります。パナの上位機X900Mも合わせて、
どうせ買うならこっちの方がいいなど、お勧めのお聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
0点

Pana機は(カメラにとっては暗い)屋内撮影は苦手ですので、
旅行や生活シーンなどの撮影ではCX720VやCX590Vの方が重宝すると思います。
予算や大きさの観点でCX720Vを許容できるなら、
CX720Vの購入をお勧めします。
書込番号:14665281
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
同じ悩みの方参考にさせてください。
今回の購入計画は、現在のビデオカメラが古いのと重さが重いことです。
購入に当たり590を考えていたのですが、コンパクトでは270の方が飛び抜けていますので悩んでいます。重さも違いますが、何より画質と内部保存容量の64MGの違いに悩んでいます。購入された方や詳しい方参考になるご意見を下さい。今回、知り合いの結婚式に使用したいと考えています。
1点

のみちをく様
CX270V買って2ヶ月の初心者ですが感想を。(DVテープのビデオカメラはパナを
6年ほど使用してました。)
異音(カクカク音?)が酷いのでやめた方がいいです。
気になりだしたらとことん気になります。
音の方も周囲の音を拾いすぎる感があり、肝心な音が聞こえない時もあります。
(設定でどうにかなるかもしれませんが・・・)
結婚式、同僚の席で遊びで撮影してみましたが、画像はまあ普通、音は静まり返ったら
カクカク音が・・・。
今は購入店に預けていますがソニーの仕様で戻ってくると思います。
ブルーレイがソニーなので(270を買ったのでわざわざ購入しました)
590に買い換えようかと検討中です。
270は後悔すると思いますのでやめておきましょう。
書込番号:14663859
3点

上の書き方では撮影中だけの機械の音だと勘違いされてはいけませんので
追記しておきます。
カクカク(カチカチ?)音は録画の音にもろ入ります。
撮影中の異音はわかりませんが、再生すると耳障りな音が一緒に記録されています。
270だけの症状のようです。
書込番号:14664289
2点

同じCXシリーズなのにモデルが違うだけで随分性能が違うんですね
そのような異音が記録されてしまうのであればメーカー側も
仕様です。では済まないのでは・・・・?
これから購入するのであれば270より良いコトは確かなので
CX590の方が良いと思います。
大きさも私的には逆に小さ過ぎるくらいなので今まで重いビデオカメラをお使いなら
店頭で触るよりも、より小ささを実感できると思います
書込番号:14675984
2点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

赤ちゃん御誕生(これから?もう?)おめでとうございます。
撮影対象が赤ちゃんで室内撮りがメインでしたら広角で有利なCX-590Vお勧めします。
しばらくの間は望遠もそれ程必要ないと思いますし。
私もスレ主様と同じで2ヶ月の息子の成長記録撮りの為にPJ-590Vを最近購入しました。
手軽に綺麗に撮れて満足しています。
書込番号:14656793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
