HDR-CX590V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX590Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX590V の後に発売された製品HDR-CX590VとHDR-CX630Vを比較する

HDR-CX630V

HDR-CX630V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ボルドーブラウン] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX590Vの価格比較
  • HDR-CX590Vのスペック・仕様
  • HDR-CX590Vの純正オプション
  • HDR-CX590Vのレビュー
  • HDR-CX590Vのクチコミ
  • HDR-CX590Vの画像・動画
  • HDR-CX590Vのピックアップリスト
  • HDR-CX590Vのオークション

HDR-CX590V のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格差3000円 CX590VかPJ590Vか

2013/01/14 06:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:14件

HDR-CX590VとPJ590Vで迷っています。

CX590Vは42000円ポイント10%、PJ590Vは8GBのSDとソフトケースをおまけにつけて45000円ポイント5%とのこと。

バッテリー、充電器、ケースのキットを買うので、おまけのSDとソフトケースを三脚にしてもらえないか相談しましたが難しいとのこと。

プロジェクタやリモコンはあまり使わない気がしています。

また、店頭で触る限り、レンズフード有無の違いがよく分かりませんでした。

ただ、今後子どもを屋外で撮ることを考えるとレンズフード付きのPJ590Vのほうがよいのかなとも思うのですが、価格も含め、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:15615680

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2013/01/14 08:20(1年以上前)

おまけですがケースや三脚などは中国製で極めて安いもので
ある事が多く多分 価格は\500以下ではないかと思います
特に三脚はビデオ用ではない 写真用のものがほとんどだと
思います
ビデオ用は撮影しながらパンやティルトが出来るように雲台が
滑らかに動作します。この動作が出来る製品がビデオ用です
このレベルの製品がおまけでついてくるケースは今までありません
でした。このクラスで最低数千円です。おまけレベルはただ
台に乗せて固定して撮る三脚だと思えば納得です。

書込番号:15615905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/14 08:47(1年以上前)

147cmさん、こんにちは。

レンズフードは普通の撮影では、有っても無くても同じ様な物で特別必要無いと思います。

リモコンは有れば便利ですが、特に使う物では無いので無くても困りません。

プロジェクターは例えばお子様と旅行やキャンプなどでテントの中で上映会をするとなれば必須ですね。
わいわいと盛り上がります。

そこで選択肢として

上記の様な使い方をするのであれば、PJ590V

少しでも安く、形も小さいほうが良いのであればCX590V

おまけの三脚は使い物にならないので、パスして後日良い物を購入するのが良いと思います。

書込番号:15615976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/01/15 10:39(1年以上前)

W_Melon_2さん>
追加料金で「当社指定の三脚とバッグ」をつけられるとの
ポップがあったので、三脚は必須なのかと思っていました。
三脚があればいいというわけでもなさそうですね。

とりあえずビデオカメラのポイントを付けていただき、
それを元に三脚の購入を再検討しようと思います。


k-コウタロウさん>
初めてのビデオカメラ購入なので、大きさや重さに
いまいちピンと来ないというのが 正直なところです。

またプロジェクタ機能がついていることで、壊れやすさが増さないのか、
プロジェクタとして使うことでバッテリーの持ちが悪くならないのか、
プロジェクターは強い光を出すので、子どもが不意に覗き込んだら…
など、漠然と気になります。

もっとも、3000円の価格差だからどちらでもいいかという思いも
どこかにあるのですが、おもしろそうなPJ590Vか、
ニーズを満たすCX590Jか、気持ちが揺れています。

書込番号:15621789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/16 05:50(1年以上前)

147cmさん、おはようございます。

大きさに差があると言ってもCX590VとPJ590Vとの大きさの差はプロジェクタの部分だけ僅かに
ふくれている位の差です。

確かにプロジェクタを使えばその分はバッテリーは減りますが、基本的に撮影時以外に上映会をする物なので、充電もすぐに出来ると思います。

>壊れやすさが増さないのか、
仮にプロジェクタが壊れても撮影する機能には関係ありません。
>プロジェクターは強い光を出すので、子どもが不意に覗き込んだら…
これは自分は経験無しなので、分かりません。

プロジェクタは無くても良い物ですが、あれば付加価値は高いですね。

書込番号:15625428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 HDR-CX590VのオーナーHDR-CX590Vの満足度4

2013/01/26 16:15(1年以上前)

PJ590Vではないですか?

機能は装備されていたほうが
結局はお安いですよ。

書込番号:15673340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新モデル発表

2013/01/09 14:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:61件

このモデルの後継が「HDR-CX630V」という事になるのかな?

2月に生まれてくる子供用に初ビデオカメラを買いたいと思ってますけど
機能&コスパも考えると「CX590V」の方がいいですかね?

書込番号:15593966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/09 14:37(1年以上前)

今回の新製品、上位機種の今までのPJ760Vから790Vの差は、プロジェクターが明るくなったとか、音声周りがよくなったとか、Wifi対応になったという感じです。

でも、下位機種のCX590Vに対する新製品は、CX630Vのようですが、これに関しては、普通のアクティブ補正から空間手ぶれ補正になったという大きなアドバンテージがあるようです。

ただ、値段次第でしょうね。

もし、CX720Vあたりが安く買えるのであれば、630Vよりお得のような気もします。

書込番号:15594034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/01/09 22:02(1年以上前)

空間手ぶれ補正は、たしかに魅力ですよね。
ただ、2万以上の価格差だとアクセサリーキットを買ってもまだお釣りが来る差額だし。

初ビデオカメラだし、まずはこの機種で慣れる事にします。
2〜3年後には上位機種を・・・。

書込番号:15595761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/14 08:19(1年以上前)

サブケンさん

正解です。

書込番号:15615899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックとビクターと

2013/01/06 00:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:6件

今春入園の幼稚園児がいるので、入園式を撮りたいとビデオカメラ購入を考えてます。
先日市民ホールで子供が舞台に立つ機会があり、あまり考えずサンヨーXacti DMX-CA9で録画したものの全く倍率、手振れ、音すべて残念な結果でした。
当面の使用目的は子供の幼稚園のイベント、成長記録(公園で自転車に追いかけたり、部屋の中)旅行、草モトクロスレース観戦です。
倍率はあるに越したことはありませんが、色々見ていて分からない、音質(子供の声がちいさいので)、手振れ補正(子供を追いかけながら)などで悩んでいます。

何となくSONYが良いかなと、
ビックカメラでみてきたのですが、店で言われたのが
手振れに関してはSONY HDR-CX720Vの空間光学手振れ補正は別格として、他は大差ないと、音質も大差ないですよ。
とのことでした。
ちなみにビクターの人だったので、重さを考えるとパナソニック、ビクターを勧められました。Canonは室内で近くで撮れないとの理由で外してました。

SONYは音が良さそうと思いましたが、そうでもないのでしょうか?
また手振れ補正はSONY HDR-CX590Vとパナソニックの5軸ハイブリッド手振れ補正ではどちらの方が優位でしょうか?

今の所
パナソニック HC-V700M
SONY HDR-CX590V
で悩んでいます。
SONY HDR-CX720Vも気になりますが重さがあるので外してます。
ビクターは価格.comにほとんどないのでどうだろうと。

書込番号:15577622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/01/06 00:24(1年以上前)

CX720Vを使っていますが、最初はそうでもなかったのですが最近だんだんと録音性能が凄いのではないかと思いはじめています。

演奏会を録音するといったような場合には他社と差がないと思いますが、人の声に関しては妙にハッキリ録音されます。サッカーの試合の撮影で風に吹かれつつも、コーチの声、選手たちの声、全部しっかり聞き取れます。何なんでしょうこれって感じです。

他にそう感じでおられる方はいらっしゃらないでしょうかね?

書込番号:15577664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 04:40(1年以上前)

私もビデオカメラ購入の秒読み段階です。

各量販店巡り(22インチ展示モニター表示で撮影)で撮影した感想です。

所持ではないので一参考として下さい。

価格.com現在(CX720V価格帯以下での比較です)

SONY CX720V 6.5万円
(画像、低照明及び夜間撮影良し、素早い被写体、手持ち歩行での手振れは業界No1だと・・・)
CANON G10 6.8万円
(癖の無い自然に近い色、低照明及び夜間撮影良し、画像では業界No1だと・・・)
SONY CX590V 3.9万円
(広角、手振れ、低照明及び夜間撮影良しでオールマイティー)
CANON M52/M51 2.9万円(広角が弱点、望遠はCX590Vより数段上、低照明及び夜間撮影良し、画像はCX720Vと互角かそれ以上では・・・)

パナは綺麗に見える様に作っている色、ビクターは低価格で良し、売りがないのでパス!

>当面の使用目的は子供の幼稚園のイベント、成長記録(公園で自転車に追いかけたり、部屋の中)旅行、草モトクロスレース観戦です。

価格が許せば絶対にCX720V!


私は旅行、屋内撮影がメイン。
CX590Vと M52/M51で迷った結果CANON M52/M51 で・・・。

CX590Vと M52/M51の価格差1.0万円で互換予備バッテリー、予備メモリーカード、ソフトケース、レンズフィルターを購入の予定です。

参考として・・・








書込番号:15578276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 04:55(1年以上前)

追伸

訂正、画像ではなく画質です。

書込番号:15578290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/06 06:16(1年以上前)

>手振れに関してはSONY HDR-CX720Vの空間光学手振れ補正は別格として、他は大差ないと、音質も大差ないですよ。
>ちなみにビクターの人だったので、重さを考えるとパナソニック、ビクターを勧められました。

ビクターの派遣店員の言葉でしょうが自社のろくでも無い製品に誘導してくるので気を付けて下さい。
その様なのを信じれば意図しない可笑しな物を掴まされてしまいますよ。

手振れに関してはソニーの手振れ補正は他社と比べて格段に優れています。

重さと値段を気にしないならCX720Vですが、性能的にはCX590V購入で間違いありませんね。
そうそうCX590Vは音もくっきり、はっきり録音しますよ。

書込番号:15578366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/06 18:32(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ハイディドゥルディディ さん、まさに知りたかった所です。子供がボソボソ喋る子なので、声がハッキリ撮れるのは良いですね。

中年はげさんは、Canonになさったんですね。カタログをみていたらシナリオモードやAFの早さなど良さそうですね。室内の子供を撮る時の距離感など工夫すればCanonも考えに入れた方が良さそうですね。

Kーコウタロウさん、手振れに関してはソニーの手振れ補正は他社と比べて格段に優れています。 との事ですが、CX590Vでも他社の上位機種より手振れ補正は良いのでしょうか?

値段は今のCX720Vぐらいであれば許容範囲なので、もう一度お店で重さとCanonを確認してきます。


書込番号:15581279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 21:34(1年以上前)

本日、M52買っちゃいました。

本来ならばCX720Vを買いたい所なのですが我が家の大蔵省(妻)の許しが出ず断念!

その理由として、子供も成人して空間光学手振れ補正を活用する場が無い事との事。うんうんそうだな納得!!です。

crm50ライダー さんのお子さんが幼稚園児であれば(価格が許容範囲)CX720Vはレンズもカールツァイス(デジ一では最高峰のレンズ)使用で同一価格帯で右に出るビデオカメラは無いと思います。(しいて言えばセンサーで補っているG10かM52/M51が対抗馬)

CanonはそろそろNewモデルの情報が入りますので在庫切れする前に検討された方がよろしいかと思います。





書込番号:15582255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/06 21:44(1年以上前)

crm50ライダーさん、こんばんは。

>CX590Vでも他社の上位機種より手振れ補正は良いのでしょうか?
アクティブ手振れ補正と言うものは、ソニーが開発したもので、他社より優れています。

すでにご覧になられているか分かりませんが、参考にして下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=MUuWc8HVs_o

この中で最大の望遠側はHDR-CX720Vの方がブレが少ない様ですが、HDR-CX720Vは
カメラを左右に動かすと「揺れ戻し」と言う欠点があります。

書込番号:15582311

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/07 16:12(1年以上前)

パナのV600を使っています。
購入時に比較しましたが画質もブレ補正も590と大差なく好みの問題だと思います。
パナでも暗い場所も私にはストレスなく撮れます。
画質の好みが590であればそれで決定だと思います。
画質が変わらないと思えばおまけで高倍率ズームがあるパナがいいかもしれません。
室内の発表会なら10倍程度でいいのですが小学校の体育館の最後列のビデオ席からのズームや運動会では10倍では全く足りません。
ただ注意したいのは20倍以上のズームでは手ブレ補正では我慢できなくなり三脚が必要となると思います。
ソニーの三脚にはズームのリモコンがありますがソニー以外は対応していません。
三脚操作しながらズーム操作は無理です。でなのでこのリモコン便利す。正直今はソニーがうらやましいです。
ビデオカメラも安くなったので数年後に買い替えが前提ならソニーでいいと思います。
ズームが必要なら今のとこパナがいいと思います。キャノンは触ったことがないので知りません。

書込番号:15585283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/07 22:15(1年以上前)

ああV600でMすか
僕もV600MとCX590Vで迷ったんですけど某掲示板のビデオカメラ板で相談したら
V600は暗いところがクソ画質なので絶対やめとけと言われました。

youtubeで下記の動画を比べたところ、本当に夜間の感度はCX590の方が段違いに
高く圧倒的にノイズがないことがyoutubeごときで分かるレベルだったのでCX590
買ったんですが、

本当に暗い所で撮ったことありますか?
パナは全般的に暗所には弱いですよね?

CX590V
http://www.youtube.com/watch?v=ttdkjWpITC0&playnext=1&list=PLD692C068C865400F&feature=results_video


V600M
http://www.youtube.com/watch?v=43ovFXpCngQ

書込番号:15586861

ナイスクチコミ!1


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/08 07:18(1年以上前)

比べると随分違うものですね。
暗い場所は子供の学芸会と子供の寝顔を内蔵のビデオライトで撮影、クリスマスのローソクでの撮影です。
結構暗いシーンで使用する機会がありましたが画質でストレスは感じません。
それより我が家の場合は撮影技術やズームでのブレが気になるから画質が気にならないです。
ホームビデオならそんなものと理解して使っている家庭も多いと思います。


書込番号:15588286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/08 15:35(1年以上前)

中年はげさん、購入されたんですね。おめでとうございます。そんなに勧められるとCX720Vですかね。ただすごい重かった印象が…
週末までお店に行けないので、もんもんとしてます。こちらのサイトでも最安値が値上がってきたりして、焦りますね。

K-コウタロウさん、YouTube見ました。他の映像は見てたのですが、この映像は初めてでした。違いますね。でもCX590Vの手振れ補正も凄いですね。

VVAAAVV さんは、パナソニックのV600を買われたのですね。やはりズームは魅力ですよね。旦那はズームがある方がいいんじゃない?と言っています。でも、幼稚園ぐらいなら、10倍で大丈夫かなと。なので数年後小学校でズームがあるものをまた考えるのも手ですね。

α200ユーザー さん、比べると確かに画質違いますね。でも比べないと分からないかもしれません。

色々YouTubeなどで見ていて、手振れ、画質ではなく、パナソニックとソニーの音質を聞いてみると、ソニーの方が私の好みだったので、ソニーのCX590VとCX720Vでの重さを確かめて決めたいと思います。

書込番号:15589721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 13:39(1年以上前)

本日、めでたくHDR-CX590Vを購入いたしました。
HDR-CX720Vはやはり重いのと、数倍ですが光学ズームが多い、数年後ズーム用にもう一台買ったりと出費を考え値段も含め決めました。

こちらで相談して、色々な意見をいただき、NEWモデルがでたりしましたが、それも確認した上で、納得して決められました。
ありがとうございました。

書込番号:15612006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/14 17:25(1年以上前)

crm50ライダーさん、ご購入おめでとうございます。

映像はお子様がご結婚される頃には最高の思い出の一つになると思います。

CX590V名機ですので使いたおして下さい。

書込番号:15618320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

フィルター装着の方に質問

2012/12/29 18:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:78件

今回この機種を購入しましたが、フィルターは30mmとのこと。
そこでフィルターを装着している方に質問なんですが、フィルターのキャップはどうしていますか?
いろいろ調べてはいますが、30mmのキャップ自体無いような気がしますが…

書込番号:15543988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/29 18:55(1年以上前)

うだろうさん こんばんは

30oのレンズキャップ有りましたので 貼っておきます

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-c-a-a-30.html

書込番号:15544014

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/29 19:05(1年以上前)

こんばんは。

もとラボマン 2さんご紹介にあるように市販の30mmレンズキャップを使われるといいですよ。

書込番号:15544045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/29 19:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
キャップが無いとカメラのレンズは保護できても、埃や指紋等が付いてしまうのが心配でした。

書込番号:15544046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/29 19:09(1年以上前)

Green。さん

ありがとうございます。
確か八仙堂はキャップ等いろいろ販売している会社でしたね。

書込番号:15544061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/29 19:17(1年以上前)

うだろうさん 返信ありがとうございます

レンズキャップ無いと 指紋が付きやすく 後が大変ですものね

書込番号:15544098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/29 20:36(1年以上前)

37cm以上のキャップは入手しやすいのですが、それより小さいキャップはあまり無いですね。
私も八仙堂は良く利用しています。

書込番号:15544374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/29 20:59(1年以上前)

じじかめさん

ホントですね、私も37mmはよく見かけます。
ステップアップリングを使って37mmにしようかとも思っていたのですが、せっかくのコンパクトさが台無しになるような気がしていたので良かったです。

書込番号:15544478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/30 13:56(1年以上前)

昔、コンタックスTVS使っていて30.5mmの金属キャップを紛失してしまい、やむをえず
30.5-37mmのステップアップリングを使って、37mmのキャップにしました。
今でもそのまま使っています。

書込番号:15547190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/12/30 14:03(1年以上前)

じじかめさん

こんにちは、私はステップアップリングをつけることは全く抵抗なく、むしろフィルターの有効活用出来て良いと思います。

ただビデオカメラをメインで使用するのが妻で、極力スッキリしたかったんですよね。

書込番号:15547210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/12/21 12:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

クチコミ投稿数:12件

池袋のヤマダとビックで比較しました。

どちらも、47800円のポイント17%からのスタートでした。
最終的にヤマダは、44000円のポイント20%でした。
ビックは、45000円のポイント20%

SONY アクセサリキット ACC-TCV7Aが、ビック.comで16800円が12800円。
店頭ビックと、ポイントを共通化しアクセサリキット12800円を今回のポイント9000円分を使用すると、3800円ぐらいで購入できます。

書込番号:15508944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 保証オプションはつけていますか?

2012/12/16 11:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 kxxsさん
クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラを初めて購入しようと考えています。購入されたみなさんは、購入時にメーカーによる1年の保証以外に、長期補償や物損による保証を付けていますか?
持ち運んで使用する商品なので、物損による保証が必要かなと考えるのですが、その分保証金が高額になるので迷っています。

書込番号:15486183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/16 12:23(1年以上前)

自分なら付けません。
手持ちのカメラ関連機材、全て付けていませんし。

書込番号:15486399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/12/16 12:34(1年以上前)

私は物損保障までは付けませんが、(通常自然故障対応の)長期保証は付けますね。
ビデオカメラの修理代って結構な費用がかかることも多いですし、安心料みたいなもんです。

書込番号:15486448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/12/16 12:35(1年以上前)

5年保証とかいうやつなら要らないな。
その前に買い換えるから。
3年保証は微妙だけど過去実績からすると買い換えてるから
やっぱり要らないな。

書込番号:15486453

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/16 13:21(1年以上前)

延長保証は必ず入ってるよ。
意外とトラブルが多いからね。
片ボケやフォーカス調整など大きな故障じゃなくても、入ってれば無償対象になるから入った方がいい。
あと、適用が購入者限定じゃなければオークションで出品するときも有利。

こんな感じですかね。

書込番号:15486673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/16 13:36(1年以上前)

3年、5年などの延長保証ありますが
1、2年でオクに出してしまうので
使った事はありません。
オクで売る事を考えたら
付けておいたほうが入札入りやすいですね。
落札したほう側からしても安心出来ますし。

書込番号:15486715

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/16 15:14(1年以上前)

以前は付けられるものは付けていました
但し業務機は保険屋さんがとても嫌がって物損
だけ入りたいといって入れてくれた事はありません
自動車とか火災とかを入れていると仕方なくいれて
くれます。

今は某国に置いてきたり、むしり取られるので
微妙です。そうでなければ入れたいとは思います。
あの国の体験は「他人の物と自分のものの
区別のつかない人」多数です民度といういべきか
友好なんて言葉は100回ぐらい行って1度か2度。
自分が生きていく為にモラルも法律も関係あり
ません。騙され側、盗まれた側がバカ
日本人の「大人の対応」は自分でバカと言っている
ようにものです。

自分を含めて日本人のお目出度さを体験してます
あの国では保険なんてあっても多分支払われない
でしょう.掛け金を払った側が騙される側です。

訪問中の機材の破損は日本のクレジットカードの
付帯保険で。ゴールドだと日本国内での破損も
補償してくれるものもあります。

ライフゴールドカードが機材の保険という意味では
国内、海外共お勧めだと思います。死亡時5000万
ですが 国内、海外共カードを利用しないでも
補償してくれます。つまり国内旅行でカード利用
しなくても補償してくれるのだそうです。
(但し以前の記憶なので違っていても責任はとれません)

保険制度が有効に利用出来る国は良い国だと思います

書込番号:15487111

ナイスクチコミ!0


スレ主 kxxsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/17 07:04(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうごさいます。大変参考になりました。
長期補償を付けてみるか検討してみます。

書込番号:15490408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX590V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX590Vを新規書き込みHDR-CX590Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX590V
SONY

HDR-CX590V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX590Vをお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング