HDR-CX270V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270V のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX180とどちらが良いでしょうか?

2012/08/08 09:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:14件

HDR-CX270VとHDR-CX180で購入を迷っております。
HDR-CX180はプラダクトアワード銀賞で良さそう
HDR-CX270VはそれをSPEC的に上回っており、比較的新しい型
価格は大差なし
使って比べるのが一番良いのでしょうが、そこらへん実感としてわかる方のコメントをお待ちしております。
撮影用途は、運動会(屋外)、発表会(屋内)です

書込番号:14909346

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/08 09:33(1年以上前)

CX270Vは個体差があって、ノイズトラブルに合う可能性があります。
ノイズの無い製品ならCX270Vの方が良いですが、、、ギャンブルだね。
製品の作りの良さは断然CX180の方が良いです。
1ランク上の加工です。

CX180が3万以下で買えるなら良いと思うけど、
3万5千円ぐらいならキヤノンのM51に中華製ワイコンの組み合わせの方がいいかな。

書込番号:14909414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/08 13:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
1、2行目のご回答がよく解らなかったので再度質問させていただきます。

>CX270Vは個体差があって、ノイズトラブルに合う可能性があります。
ノイズの出る個体と出ない個体の個体差(バラツキ)があるということですね。

>ノイズの無い製品ならCX270Vの方が良いですが、、、ギャンブルだね。
ノイズの出ない個体が当たればCX270Vの方がCX180より良いということでしょうか?

>3万5千円ぐらいならキヤノンのM51に中華製ワイコンの組み合わせの方がいいかな
中華製ワイコンが解らないので教えてください。

CANONのカメラは扱った経験が無いのですが、どういったところが良いポイントですか。
CANONと言えばカメラという印象はあるのですが、SPECからですと光学ズームが10倍位までなので運動会、発表会などでズームできないのではないかと敬遠してしまいました。
(大手)メーカー毎の特徴など解れば教えてください。

書込番号:14910110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/08 15:50(1年以上前)

>ノイズの出る個体と出ない個体の個体差(バラツキ)があるということですね。

そうです。当たり外れがハッキリしているようです。



>ノイズの出ない個体が当たればCX270Vの方がCX180より良いということでしょうか?

そうです。
解像度が200万画素以上ありますので、CX270Vの方がキレのある映像になるかと。



>中華製ワイコンが解らないので教えてください。

激安の中華製ワイコンレポートです。
M43でのレポートですが、M51にそのまま当てはまります。
ご参考にどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14819169/

この中華製ワイコンは、実質0.7倍ぐらいですので、
M51に装着すると、広角が約30mmになります。
CX180と殆ど変わらない画角になりますので、検討の余地ありだと思います。
画質に関しては、CX180やCX270Vより数段上ですよ。

書込番号:14910501

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーかパナか悩んでいます

2012/08/02 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:11件

ソニーHDR-CX270V (B)か
パナソニックHC-V300M-Wどちらにするか悩んでいます

悩みの原因
@BDレコーダーがパナソニックディーガ(昨年購入)
Aソニーにちょっとした抵抗がある…
 互換性があまりない(過去の話かもしれませんが)イメージ、ソニータイム?

電気屋さんの話を総合すると
パナは
少し画像が粗い、夜、室内に弱い、望遠は強い
別売りバッテリーが容量の割に割高、HDMIケーブルが別売り 

ソニーは
パナよりは画質が良い、
別売りバッテリーがパナよりお買い得、HDMIケーブル付

パナ本体の価格は安いが結果的にソニーがお買い得


BDレコーダーがパナなのでパナでそろえた方が今後便利なのか
それほど心配することでもないのか…

パナの画像の粗さが比較するから気になるのか、もしそれほど気にならない程度のものならばそろえた方がよいのか

キャノンIXY DIGITAL 910 ISのデジカメを持っているのですが、動画の画像が粗いので今回の買い増しを検討しています

乱文で申し訳ありません

ぜひアドバイスをお願いします

書込番号:14889107

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/02 23:59(1年以上前)

画質で言えば Canon という選択もアリだと思いますが。。。Sonyよりも画質が良いと思います。

手ぶれ補正は Sony の方が優れていますが。。。

書込番号:14889199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2012/07/25 12:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

この製品を買ったのですが、バッテリーの追加購入を検討しています。

安くてこの機種に適したバッテリー(純正じゃなくてもOK)は何かありますでしょうか。

書込番号:14854533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件

2012/07/25 12:54(1年以上前)


>安くてこの機種に適したバッテリー(純正じゃなくてもOK)は何かありますでしょうか。

何かしらあるでしょう。

書込番号:14854612

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/07/25 13:56(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0052XLF22

とか、文字列の部分削除できますよ〜(*^^)v

書込番号:14854829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/07/26 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。
充電器も安いですね!!

書込番号:14858162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

HDR-CX270V とHDR-PJ40Vについて

2012/07/17 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 k-honnmaさん
クチコミ投稿数:6件

どなたか詳しい方アドバイスお願いします。
HDR-CX270Vとちょっと古いですがHDR-PJ40Vと悩んでいます。
やはり新しいHDR-CX270Vの方が性能いいのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14821138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/17 22:56(1年以上前)

PJ40V持ってるけど、何が聞きたい?

単純にどっちがいいかと聞かれたら、PJ40Vの方が画質が良いのでPJ40Vです。
スペックといい、レンズといい、使われている部品といい、CX270Vより劣っているものはないと思います。

書込番号:14821534

ナイスクチコミ!3


スレ主 k-honnmaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/18 21:12(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
アドバイスありがとうございます。
ズームの件で教えて頂きたいですが、PJ40光学12倍、デシタル160倍とありますがデジタルズームの場合どのくらい画質悪くなりますか?
CX270Vの総画素数543万画素、有効動画画素数223万画素に対してPJ40の総画素数420万画素、有効動画画素数265万画素とありますが、総画素数と有効画素数の違いは何ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14824935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/19 21:11(1年以上前)

ズームがどうしても必要なら仕方ないですが、ズームは幻想です。
買えば分かります。
使いません。
最初は物珍しくズームするでしょうが、ズームで撮影するものが無いことに気が付きます。
画質もオマケレベルで期待しない方が良いでしょう。

書込番号:14829041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/19 21:15(1年以上前)

解像度に関しては、あとで説明します。
スマフォじゃ入力が面倒なので。

書込番号:14829058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/19 23:15(1年以上前)

>PJ40光学12倍、デシタル160倍とありますがデジタルズームの場合どのくらい画質悪くなりますか?

デジカメでデジタルズームを使ったことありますか?
酷い画質でしょ。ビデオも同じです。
デジタルズームは実用では使えません。
ただし、エクステンデットズーム17倍は、画素補完をしてますのでデジタルズームと同じに考えてはいけません。
17倍までは十分に実用範囲です。


>X270Vの総画素数543万画素、有効動画画素数223万画素に対してPJ40の総画素数420万画素、
>有効動画画素数265万画素とありますが、総画素数と有効画素数の違いは何ですか?

総画素数とは、使われているセンサー(部品)の画素数と考えていいでしょう。
有効画素数とは、実際に撮影で使われる画素数。
つまり、CX270Vは543万画素のセンサーで、実際に使われるのは223万画素。
残りは使っていないことになります。
1/3.9インチのセンサーでも、実際使っている範囲で考えると、約1/6インチの極小センサーをフルに使っていると同じです。

それに対しPJ40Vは、1/4インチの420万画素に対し265万画素を使っています。
実際使っている範囲で考えると約1/5インチのセンサーをフルに使っているのと同じです。

まー簡単に言えば、PJ40Vの方が大きいセンサーを使っていると考えていいでしょう。
センサーが大きければ画質に影響します。
PJ40Vの方がCX270Vに比べ、暗所に強くノイズも少なく高画質でしょう。
あと、PJ40Vはネイティブ24pと60pに対応し、5.1chドルビーサラウンドも対応しています。
CX270Vとはランクが違うものです。
明らかにPJ40Vの方が優れています。
PJ40Vは後継モデルのPJ590Vと比較するような機種です。

書込番号:14829797

ナイスクチコミ!3


スレ主 k-honnmaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/20 21:24(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
丁寧な説明ありがとうございます。
PJ40を購入することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:14833474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CX270,PJ210,R31,E265から選びたいのですが

2012/07/16 16:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:13件

ソニーのPJ210を買おうと思い質問させていただきましたら、もう少し上のクラスのカメラのほうがいいよと教えていただいて
きのうこちらのCX270と、値段が近いキヤノンのR31、ビクターのE265を見てきました。
展示用カメラに店内の様子を録画して、ディスプレイ用のテレビにつなげてもらって再生して見たところ
CX270は輪郭が少しギサギザというかザラザラのような気がしました。
カメラをゆっくり動かした時も、少し画像が荒れたと思います。
R31はそんな感じはあまりしなかったのですが、操作が難しそうなのと、広角レンズでないのがひっかかります。
PJ210とE265は店員さんが勧められないとのことで、録画してチェックするのを忘れてしまい、
他に一番売れているらしいCX560を勧められました。
画像を見せていただくとずいぶんきれいで良かったのですが
20,000円ちかく予算オーバーなので苦しいです。

CX270、R31、E265の中から選ぶのでしたら、どれがお勧めでしょうか。
日常の様子を部屋の中やお出かけのときに撮りたいと思っています。

予算は30,000円から35,000円までです。
よろしくお願いします。

書込番号:14815613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/16 16:58(1年以上前)

まず、E265はなし。手振れが電子式補正なのと、フォーカス性能が悪い点がマイナス。
CX270かR31ですが、広角がほしければソニーが無難です。
画質は若干キヤノンのほうがいいですが、暗所ではソニーのほうがパッと見綺麗に写ります(ノイズが少ないため)

わたしのオススメは、実はこの3つのどれでもありません。
新発売の、R32を推します。

R31は画質はこのクラスにしてはまあまあですが(それでも、上位機種には及ばない)、標準バッテリーが非売品のしょぼいのにされていて、25分しか撮影できません。
この点がネックでさっぱり売れなかったので、急遽65分のバッテリーにWiFi機能、HDD連携機能を追加したR32を投入してきました。 価格ももうさほど差がなくなっています。

CX270は、撮影時ノイズが入るなどの初期不良情報が報告されています。

よって、R32をオススメします。

が、、、


R32に行くなら、もう少し金額を足すと、価格帯からすると「神」とも言われる高画質の、M51が買えてしまいます。 こっちのほうが満足度ははるかに高いことだけ申し添えておきます。

予算はあるかと思いますが、数千円をケチって失敗することのないよう、お祈り申し上げます。

書込番号:14815763

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/16 19:06(1年以上前)

R31で良いと思うよ。
使わない機能は、無理に付ける必要がない。
26000円台のR31がお得。
差額で予備のバッテリーを買った方が良い。

書込番号:14816297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CX270とCX590

2012/07/08 19:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
初めてビデオカメラの購入を検討しています。
しかし スペックなどみても機械にうとい私は 何がなんだか・・・
なので 人気機種のCX590を購入しようと思ってるのですが 少々高いので迷い中です。
すこしランクの下がったCX270とは 随分ちがいますか?

使用用途は 子供の運動会や旅行の時に撮る予定です。

アドバイスよろしくおねがいします

書込番号:14781248

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/08 21:16(1年以上前)

CX590VとCX270Vは同じセンサを使っているのですが、
実際に使用しているセンサの面積が、CX270VはCX590Vの半分以下です。

これは室内撮影など、
カメラにとっては暗い場面での画質の差に直結します。

が、
運動会は勿論ですが、
旅行の際も明るい屋外での撮影がメイン、となると、
望遠の効くCX270Vの方がメリットを感じるかも知れません。

が、
CX270Vは異音の苦情が多く報告されているので、
良く実機を確認してからの方が無難です。

書込番号:14781708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2012/07/09 11:40(1年以上前)

とても わかりやすく教えてくださりありがとうございます。

室内で撮ることは少なそうなので 安いしズームのきく こちらにすることにしました^^

早く決めれて すっきりしました。ありがとうございます

書込番号:14783957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/09 12:23(1年以上前)

比較映像がありますので、これですぐ結論が出るのでは。

CX270V
http://www.youtube.com/watch?v=koHI86eO4kQ

PJ590V(CX590V)
http://www.youtube.com/watch?v=9sbonztY_ok&feature



CX270V
http://www.youtube.com/watch?v=M-UFexWF_Uk

CX590V
http://www.youtube.com/watch?v=q96uApD5HxY&feature


あと、こちらもお読み下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330291/SortID=14307903/

個体差があり、ノイズや異音のトラブルに合う可能性があります。
CX590Vには今のところ、このような事はないようです。

書込番号:14784108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/07/09 21:24(1年以上前)

こんにちは。
わかりやすく画像をつけていただいて ありがとうございます。
270に気持ちが決まっていたものの 実際の映像をみると心が揺らぎました。

比べてみると鮮明さが ずいぶん違いますね。
うーん 再び迷ってしまいました(笑)

ノイズも 結構大きいですね。
実際に 映像を見れノイズも聞けると『静かなところでこのノイズ・・・外で風が吹いてたらどうなるんだろ』と不安な面もでてきたり・・・

とーーっても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14785930

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング