HDR-CX270V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270V のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:3件

こちらで購入したのは初めてで、まったくのど素人でした。
価格が安く、あるところで購入手続きをし、商品が送られてきたのですが、
延長保証をつけお金を支払ったのにも関わらず、ただの一年保証と印が押されており、お買い上げ日も私が注文した日よりも10日ほど前の日付が書かれており、販売店名も全く違う店舗の印が押されていました。

商品は綺麗でしたが、いろいろシールが貼られていて『●倍ズーム』とか。
良く店頭販売で商品にそんなシールが貼られていたなぁと感じました。
しまった、、もっと早く確認すればよかったと後悔しています。

購入から5日ほど経とうとしていますが、返品したいと思っています。

ただそこのサイトはクーリングオフは出来ないや、『返品は商品パッケージが未開封でかつ商品未使用の場合にのみ対応可能です』と書かれており
箱を開けたらもうだめなのか?また返品でもクレジットで払ったためきちんと返金してえもらえるか不安です。
一応明日電話で返品交渉してみますが。。

子供が産まれたので新年からビデオでいろいろと残したいなと思っていましたが、
やはり正規店で購入するべきですね。。


質問になっていませんでしたが、このような保証書が購入した内容と違う場合は
お客様都合というよりは店舗の責任により返品&返金して頂けますよね?

書込番号:15526335

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/12/25 01:49(1年以上前)

こちらってどちらでしょう(・・?

話は、質屋さんぽいなぁ。。って思うのですが。。

書込番号:15526363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/25 02:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
分かりづらくすみません。
カカクコムで載っているショップのひとつからです。

A-PRICEというところですが、新品なのでしょうか?

また延長保証というのは、メーカーの保証期間とは違うのでしょうか?

どちらにしても購入してない日付(10日ほど前)が書かれているので良い気はしません。。

書込番号:15526393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2012/12/25 02:02(1年以上前)

こんばんは。

延長保証については、ネットショップの殆どが外部委託していて、先日私が購入したところは商品到着後に登録サイトにアクセスする必要がありました。同封の保証書はメーカー保証(一年)だけです。

また、ネットでの店舗名と実際の法人名が違うことも良くあります。ひとつの会社が複数の別名のネットショップを開いていることも多いです。

商品にシールが貼ってあるのは、ソニーの場合、そういうことが多い気がしますが、お買い上げ日が注文日よりも前というのは問題ですね。そこを追求すれば返品できるかもしれません。

書込番号:15526396

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/12/25 02:36(1年以上前)

http://kakaku.com/shopreview/1339/PrdKey=K0000330288/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

良品がくればOK、初期不良は泣き寝入りな
お店みたいですけど。。

延長保証は申し込みの通信記録があれば、
言った方がいいと思います。。

書込番号:15526455

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/25 04:01(1年以上前)

日付と延長保証はクレームをつけましょう。
店名は一つの会社がいくつもの名前を使い分けていることがあるので仕方ないかも。(そういう店からはなるべく買いません。)
店の評価を報告しておきましょう。更なる犠牲者を増やさないために。

書込番号:15526548

ナイスクチコミ!0


√87さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/25 04:26(1年以上前)

こんにちは。
私も以前、このSHOPで購入しましたが延長保証は
別会社でしたのでメーカー保証書は1年でした。
確か、後日保証会社(PWJ)から登録完了メールが来たと思います。
無ければ確認した方が良いですね。
日付に関しては覚えていませんが、スレ主さんの10日違いは酷いですね。
また、本体のシールですが当方もSONYのビデオカメラでしたので
「64GB・広角・FullHD」などシールがあります。今でも貼ったままですけどw
ご参考までに・・・

書込番号:15526565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/25 07:33(1年以上前)

どちらにしても、「何故購入日が違うのか? 延長保証はどうなっているのか?」を問い合わせ
納得できる返答でない場合に、返品を申し出るのがいいと思います。
尚、会社名は「株式会社MOA]で屋号が「A-PRICE」のようです。

http://www.a-price.co.jp/guide/guide0007.php#tabs-1

書込番号:15526745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 22:53(1年以上前)

購入日付けと延長保証の詳細については、クレームすれば、対応して
くれるのではないでしょうか?(対応してくれないなら詐欺ですね)

でも、肝心の商品に問題がないならそんなに神経質にならなくても・・・って
思いますけどね。

有名な大型量販店で購入したところで商品が完璧、保証が安心っていうもんでも
ないです。必ず当たり外れがありますし・・・。

気分的にそのほうが良いなら、今後はネットショップで購入はやめたほうが
いいかもしれませんね。

ちなみにもしもネットショップで返品対応してくれないなら、オークションで
転売しても新品で保証付きならすぐ売れますよ。

書込番号:15529790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/26 12:04(1年以上前)

みなさんいろいろとご意見ありがとうございました。
ネットショップでの家電購入は初めてでしたので、とても参考になりました!

父が電子機器を扱う仕事に就いていますので、それでもいろいろと意見も聞けて助かりました。

まあ結果的に、そのお買い上げ日(正確にいうと17日前)が書いてあり、他の販売店名印が押されているのは、きちんとおかしいと認めて頂き、返品もして頂けるとの事でしたが、急ぎで出来れば必要だったので値下げをして頂く形で解決しました。

押されている販売店名は、父が言うには仕事でもつかっている信用出来るところらしく、
ショップ側も新品未開封の品であることは主張していたので、、
まあ保証期間が短くなったけどいいかな、、という事で終わりました。

延長保証というのは5年間(上にも書いてくださった方がいうように)専門のとこがきちんと対応してもらえるようなので、大丈夫かな。

ネットショップ側の対応もきちんとしていたので、ムカムカモヤモヤが少し取れました。

でも、これからはネットショップで購入するのは少し考えます。
いい勉強になりました。

みなさん親身にご意見をたくさんありがとうございました!

書込番号:15531571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電できるの

2012/11/26 09:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:73件

購入を検討中です。
車での使用を日常で考えています、ソニーだけが、USBから電源をとれると見たのですが
再度、確認したらカタログで見つけられません
気のせいだったのでしょうか?

また、カーナビはナビユーを使用しているのですが、そちらは、充電出来るが、使用中は充電しないなどあるので、cx270vの場合はどうなのかな?
そして、ナビユーとカーシガーの電源、共用できたら凄く助かるんですけど、上手くいきませんかね
電気は実際すごく難しく感じていて自分だけでは解決できないんです〜_〜;

書込番号:15393255

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/26 11:41(1年以上前)

USBから電源取れないよ。
USBから録画出来るかってことでしょ。
無理ですね。
本体から出てるUSBでバッテリーの充電はできます。

書込番号:15393614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/26 11:43(1年以上前)

あー、、スレタイは充電できるのか?でしたか、、、

充電はできます。

書込番号:15393618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/11/26 12:53(1年以上前)

車の電源を想定していない機械を接続するのは、勇気がいります。
中国でスマートフォンが爆発しますが、中国の電源のせいもあるかなと感じています。
モバイルバッテリーを用意し、車と独立した電源から充電するほうが安心です。

書込番号:15393856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/11/26 12:54(1年以上前)

ゴロゴロさん 出来るんですか〜やっぱり

それって、凄い事じゃないですか〜
ソニー以外は出来ないんですよ

というこうと、カーコンポから今はiphoneに繋いでいるんですが、USBポートからcx270xに繋ぐと充電になる!
バッテリー充電ですか? すごい
繋いで、バッテリーが無くてもいい、電源になるわけではない?

使用していない時の、バッテリー充電のみと言う事でしょうか?

カーアクセサリーの電源やら増やすスペースはもう無いので、凄く助かります!

書込番号:15393864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/26 13:03(1年以上前)

ガラス目さん

エネループとかから、USB充電した方が良いということでしょうか?

書込番号:15393906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/11/26 13:19(1年以上前)

>胃に聞けさん
車の電源は、エンジンをかける時など電圧が変動したり多大なノイズを含みます。
精密な電子機器に良いわけがありません。
安心は日本製ですが、コストや機能で中国製がおもしろい。
☆クールリバー
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/mbt-5200/
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/mbt-5000s/
電源アイソレーターを使って電源を二重にする方法もありかもしれません。
http://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/catalog/IS-330.pdf

書込番号:15393968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/26 13:24(1年以上前)

>使用していない時の、バッテリー充電のみと言う事でしょうか?

そういう事です。
バッテリー抜いてUSBだけで動作しませんので撮影は出来ません。
撮影中は充電されませんので、バッテリーを消費するだけです。
撮影しながら充電は出来ません。(これはACでも同じ)
注意点は、車のシガライターからUSB充電できるだけの電力があるのかどうかは、
シガーライターUSBの製品により異なると思いますので何とも。。。
あくまでも、PCのUSBから充電できるというだけです。



書込番号:15393982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/26 13:42(1年以上前)

車で充電できればいいなら、これが良いよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004U0C900/ref=pd_sim_e_5

家でも車でも重宝すると思うよ。

書込番号:15394038

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2012/11/27 10:00(1年以上前)

胃に聞けさん

CX270の取説はここにあります
http://www.sony.jp/support/manual_cam.html

USBで電池に充電出来る事は以前にも話題になりました。
USBは取れる電流が0.5Aあるいは0.9Aまでですので充電だけ
です。ですから 充電時間はかなり掛かります。

車などから何らかの方法でUSBの5Vを作るわけですが
電流はそれほど大きくないのでIC 1ヶで出来ますし
その電圧の安定度はそこそこありますが充電だけです
このICはシリーズパス型の電圧安定回路ですので電気の
「質」は問題にならないと思います。

ついでに書けばAC100Vの普通の商用電源ですが 近くに
誘導性の負荷があるとオンオフで瞬間的に千数百ボルト
ぐらい出ます。そのノイズの中で私たちの使う電子機器は
正常に動かないとなりません。私もノイズ対策に
かなりの時間費やした事もありました。

中国の何でも爆発します。というよりどんな酷い事も起きて
います。中国人に「中国の商売は騙し合い」と言われています
爆発するぐらい普通です。でも体験を書くと妨害していくる
日本人もいます。

脱線してしまいましたが 車用のDC12VからAC100Vを作る
インバーターなら普通に使えます。
http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/05700000

書込番号:15397945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/11/27 11:42(1年以上前)

Melon2 さん ありがとうございます

取扱説明書、大変参考になりますmm


でも、爆発は勘弁して欲しいですね
予備バッテリーなり購入することになると思いますから

口コミを見ながら、気を付けたいと思います

書込番号:15398187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/12/25 11:10(1年以上前)

結局。CX270がCX720になりました〜_〜;

CX720、持つ喜びがありますね^^;

書込番号:15527249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて…

2012/11/29 11:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:13件 HDR-CX270VのオーナーHDR-CX270Vの満足度5

先日、エディオンで、29800円だったので行きつけのコジマに問い合わせて同額で購入!
先着5台とチラシにあったものの、追加入荷で11月30日まで台数無制限でした。

そこで、CX-270Vの、バッテリーとバッテリーチャージャーの追加購入を検討しています。
互換バッテリーのお勧め、信頼できる商品など情報を教えてください。
アマゾンを始めとして紹介されていますが、故障の原因にならないか?ちと心配なので…
現在、互換バッテリーなど使用されていらっしゃる方々のご意見宜しくお願いします。

書込番号:15407303

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/08 09:57(1年以上前)

こんにちは。

>互換バッテリーのお勧め、信頼できる商品など情報を教えてください。

社外バッテリーでのトラブルは保証対象外ですので自己責任になります。
オススメなどは難しいと思いますよ。

書込番号:15448725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HDR-CX270VのオーナーHDR-CX270Vの満足度5

2012/12/14 11:18(1年以上前)

返信遅くなりました…すみませんです。
 
やはり純正でないと駄目なんですね。
互換品にも善し悪しが在るのでは?と想い
意見を聞いてみたかったのですが…
 ありがとうございました。

書込番号:15476679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2012/12/14 11:44(1年以上前)

こんにちは。
「純正でないと駄目」というよりは「安心してお勧めできるような商品はない」というところでしょう。

それでも強いて挙げるとすれば、ROWAさんなんかは比較的まともな商品を扱っているほうだと思いますが、残念ながら現在NP-FV互換品の取扱いがありません。そのことからも、現在流通しているNP-FV互換品の信頼性の低さを推察することができます。

といいつつ私は自己責任において使用していますが(笑)

書込番号:15476760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HDR-CX270VのオーナーHDR-CX270Vの満足度5

2012/12/15 06:12(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
自分なりに調べたら、ノジマさんが、
純正のバッテリーセット16000円を
11500円で販売されていらっしゃる様なので…
純正ならこれかな?ですかね…

互換品にも当たり外れが在る様ですね…
賭けみたいですが…(笑)
もう少し悩んでから購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15480035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレミアムホワイトなんですが・・・

2012/12/12 20:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 miachiさん
クチコミ投稿数:1件
別機種

プレミアムホワイトをエディオンネットショップで購入しましたが、開封してみると、液晶画面の裏側に当たる部分が少し黄ばんだように見えるホワイトで他本体の色と少し違っています。こういうものなのかなぁ・・・と実店舗で確認してみたら綺麗に全体プレミアムホワイトの色になっているように見えたので、交換依頼をしました。画像を送って欲しいということだったので、何とか判別できる画像を送ったところ、交換可能との返答で交換したのですが、本日届いた商品がまた同じ状態のものでした・・・。もう一度実店舗で確認しようと思うのですが、照明の具合にもよるのかなぁと自信がなく・・・。同じカラーを購入した方のご意見頂けると幸いです。

書込番号:15469944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:10件

初心者の質問失礼致します。

・30分程の撮影が多い
・ライブハウスなどの暗い中での撮影
・野外イベントでの撮影
・ズーム機能はあまり利用しない
・三脚に固定して撮影することが多い
・音が良く撮れると尚良い
と言った利用目的で、何度か店頭に足を運んで悩んでいます。

そんな中、一眼レフカメラの動画機能で撮影した特有のボケや映画のように映る映像に惹かれ、私自身の趣味として一眼のカメラが欲しいと思っていたこともあり、そちらの購入にも迷いはじめました。

そして持ち運びや普段使いも考えるとNikon 1 J1のようなミラーレスに惹かれてしまい…

こちらでの口コミやレビューを参考に読ませていただくと、一眼カメラの動画機能はおまけ程度に考えるのが良いような印象を受けており、このような欲張りな希望ですと別々で購入することが良いのでしょうか。

カメラ一台だけを持って、普段は写真撮影を中心に使い、動画撮影をする時にも使えることが一番の理想です。
欲張り希望なので、多少の機能不足は覚悟の上、アドバイスを頂けたらとても嬉しいです。

ビデオカメラを購入する場合、こちらの機種に目をつけている為質問させていただきました。
こちらの機種で一眼のような雰囲気に近い撮影はできるのか・個別でビデオカメラを持つこだわりは、撮影時間の他どこにあるのか、初心者の質問で申し訳ないのですが、教えていただけたらとても嬉しいです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15458390

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/10 03:11(1年以上前)

HDR-CX270Vではボケは難しいんじゃないでしょうか?
あと静止画はビデオカメラよりも一眼レフやミラーレスのほうがいいと思います。

書込番号:15458429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 07:24(1年以上前)

あれっ!? こちらにも・・・

書込番号:15458673

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/10 08:18(1年以上前)

カメラ一台で静止画も動画も撮れ、ボケも表現したいなら、ミラーレス一眼か高級デジカメがお奨めできます。

ライブ撮影などの暗い場所でも撮影するのなら、レンズの明るいLX7がいいのではないでしょうか。レンズが明るいので、ボケを生かした写真も撮れます。
Nikon 1 J1よりもLX7がセンサーは小さいですが、レンズが明るく、ボケも大きいです。

http://panasonic.jp/dc/lx7/index.html


CX270は静止画やボケを諦めなければなりません。

書込番号:15458775

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/10 08:29(1年以上前)

LX7でロックコンサートを撮った実例があります。
内蔵マイクですが、音をよく拾っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001277/SortID=15262790/#tab

書込番号:15458806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/10 12:14(1年以上前)

>個別でビデオカメラを持つこだわりは、撮影時間の他どこにあるのか

色々と動画に最適化されていますので。
よく、デジ1の映像が綺麗云々と言われますけど、勿論、ハマれば、雰囲気が有って良いですが
モアレ、カラーノイズ、ジャギーの酷い絵は、むしろ安っぽいですよ。
Nikonや他のスチルカメラのメーカーがどこまで動画の質に拘っているか判りませんが。
スレ主さんの場合は、あまり気にする必要ないのかもしれませんが、パンした際に、酷く映像が歪む、歪みやすい機種も有るようですし。
その辺りの詰めの甘さみたいなものは、あくまでスチル撮影の為の機器なので、しょうがないでしょうね。
PanaのGH2とかは、逆に動画撮影機としての評価が高くて、スチルは評価低いですけど。

あと、ビデオカメラの動画は、この機種はじめほとんどAVCHDでBDとの互換性が極めて高いですが、スチル機の場合、SONY,Panasonic,の多くの機種と、OLYMPUSの一部の機種以外は、AVCHDではないので、BDオーサリング時変換が必要な事が多いと思いますけど、そういったことは大丈夫ですか?

書込番号:15459423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/10 12:24(1年以上前)

そうそう、あと、機種によってはAFや手ぶれ補正の音を拾いやすいのもありますので、スチル機の選定の際にはその辺りも気をつけた方が良いと思いますよ。音質以前の問題ですので。(MFで三脚撮影しかしないのであれば関係ないですが。)
まあ、ビデオカメラでそんな機種は。。。。ああ、そういえば色々叩かれてるのがひとつありました(笑

書込番号:15459450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/10 12:31(1年以上前)

>ビデオカメラでそんな機種

あ、この機種でしたね^^;;ビデオカメラすべてから入ったので気づきませんでした。失礼しました。

書込番号:15459479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/10 22:21(1年以上前)

みなさん、アドバイスくださってありがとうございます!
本当に相談させていただいてよかったなと思っております。


GX1LOVEさん
そうですよね。やはりボケは一眼特有なんですね。
ありがとうございます。

じじかめさん
ビデオカメラと一眼レフカメラは別物だと思い、どちらのご意見も頂きたくてこちらでも相談させていただいておりました。
すみません(><)
あちらでもご回答くださりありがとうございます。

銀座草さん
「カメラ一台で静止画も動画も撮れ、ボケも表現したい」
まさにそうです。
LX7と言うのは考えにありませんでした!
こちらは一眼レフではないけれどボケを表現できると言うことなのでしょうか。
実例の方も拝見させていただきました。検討します。ありがとうございます。

書込番号:15461588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/10 22:26(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
やはりそれぞれで良いところ・悪いところがあるんですね。
それが具体的に何なのか、理解できていなかったので教えていただけてよかったです!
「BDオーサリング時変換が必要な事」
こちらのことは全然わかっていませんでした(><)
きちんと調べてから考えたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15461621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

本体のスピーカーについて

2012/12/05 07:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:4件

試しにテレビを撮ったのですがほとんどスピーカーから音声がててきません。やはり、不良品なのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?初めて買ったのでよくわからないで、

書込番号:15434845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/05 08:05(1年以上前)

おはようございます。

失礼ながら、再生時に音量調整はされましたでしょうか?
また、音量調整をした後に、[OK] は押されましたでしょうか?

下記の動画にて、一度確認なさってみてはいかがでしょう。
http://www.sony.jp/support/handycam/movie/setup/hdr-cx270v.html

念の為、Q&A も…
http://qa.support.sony.jp/solution/S0911271069801/?p=HDR-CX270V&q=&rt=qasearch&srcpg=handycam

ご参考まで

書込番号:15434914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 08:44(1年以上前)

早速、アドバイスありがとうございます。試して見たいと思います。音声の調整についてはしてみました。サンプルが本体にひとつ入っているのですが、それとの音の聞こえかたが明らかに違い小さいことまでは確認してます。その他のことは、後程確認してみます。

書込番号:15435030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/05 09:46(1年以上前)

おはようございます。

設定もですが、いろんな条件(屋外など)でも試されたほうがいいですよ。

書込番号:15435217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ試してみます。初めてのカメラなので、不安だらけです。

書込番号:15435755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 14:58(1年以上前)

サンプルの音が聞こえないようなら不良品だと。
あれは初期設定でかなり大きな音が出てましたから。

書込番号:15440919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/09 13:47(1年以上前)

先日、外で撮影しました。問題なく音声が入っていました。よかったです。おさがわせしました。

書込番号:15454988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング