HDR-CX270V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270V のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このバッテリー使えますか?

2012/04/03 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

NP-QM70(今使っているsonyハンディカムのバッテリー)です。カタログに「いままでお使いのバッテリー」と記載があるのですが、よく意味がわかりません。どなたかご存知な方いますか?

書込番号:14388500

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/04/03 21:59(1年以上前)

質問の意味が良く分からないですが、
カタログに「いままでお使いのバッテリー」
がどうって書いてあるのでしょう?

HDR-CX270Vのバッテリーは
NP-FV50
NP-FV70
NP-FV100
が使えるようです。

NP-QM70が HDR-CX270Vに使えるか、という事で
あれば使えないかと。。

書込番号:14388615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/03 21:59(1年以上前)

この機種で使用できるバッテリーは、NP-FV50、70、100になります。

NP-QM70は使えません。

書込番号:14388617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/09 22:40(1年以上前)

的確な答えありがとうございます。
使えないですよね、やっぱり。

書込番号:14415580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

SDHCカードについて

2012/04/06 21:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 猫ださん
クチコミ投稿数:7件

この機種購入に併せて、別売りのSDHCを購入したいと
思っています
今、調べたらCLASS4 、CLASS10などいろいろな規格の
ものがあります
CLASS10が最高速とありますが、違いがよくわかりません
どのように相違するのでしょうか?
また、どれでもOKなのでしょうか?

書込番号:14401239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/06 21:45(1年以上前)

 以前、ICレコーダーでCLASSの低いSDHCを使って録音していたら、書き込み速度が
遅くて録音が止まってしまったことがありました。

 同じようなことがカメラでも起こるか分かりませんが、なるべく高速の物の方が
使いやすいと思いますよ。

書込番号:14401365

ナイスクチコミ!1


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/06 21:52(1年以上前)

データ転送速度の事で「Class 6」だと6MB/s以上の速度を保証しています。
転送速度が速いと、動画撮影時のコマ落ちを防ぐ事になります。
もちろん高い方が良いです。ちなみに当機種はClass4以上から使えます。
もちろん上のクラスの方が高価になるので、容量と予算から検討してみて下さい。


参考:SunDisk SDカードの選び方
http://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-sd-card

書込番号:14401415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/06 21:55(1年以上前)

ビデオカメラに使用するなら、信頼性でサンディスク、東芝、パナソニックのClass6以上にしておけば安心です。

書込番号:14401430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/07 11:08(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/04/07 15:04(1年以上前)

「表示」に惑わされずに「品質」を第一に「考え、選び、購入」してください。

「最低保証値を実現する品質」を「何を以って判断すべきか?」というところが問題なので、(偽物などを扱っている可能性を考慮して)マトモな販売店で、マトモな製品を購入してください。


※マトモな品質であれば、CLASS4でも4MB/s=32Mbpsですので、家庭用AVCHDの記録レートより上回っていますから、もう少し安心したいとして記録レートの上ではCLASS6(48Mbps)で十分ということになります。

※ところが、「表示(数字)」に安心を求めて、【品質のバラつき】があるような低品質メーカー品の【自称:CLASS10】とか買うと、「実際の品質がハズレ」に当たると金の無駄遣いと一緒になるわけです(^^;

※産業的にも、デジタル記録メディアの品質について「いろいろな意見があるメーカー」ほど、品質のバラつきが多い=信頼すべきでない、ということになります。
(こういうことを勘違いしている人が物凄く多いということは、技術立国としての国民の平均レベルが落ちているということです(TT)


お勧めメーカーは上記の方と同じく、サンディスク、東芝、パナソニックなどで、値段を考慮するとサンディスクや東芝を検討することになると思います(定番化しているような(^^;)。

書込番号:14404470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/07 15:47(1年以上前)

スピードクラスは最低転送速度を保証しているだけで、
動画撮影に重要なのは「書き込み」速度です。
(PCへの取り込み時などには転送速度が重要ですが)

書き込み速度が低下すると、
バッファーオーバーで動画撮影が強制的に終了したりします。

書き込み速度は、
元の仕様(実力)も重要ですが、
使用と共に書き込み領域が断片化する等して低下しますので、
定期的なフォーマット(初期化)を推奨します。
と言ってもなかなかフォーマットできない事情が出てきたりすると思いますので、
初めからできるだけ書き込み速度が速い物を選んでおいた方が無難ですね。

私はSanDiskとTranscendのclass10を、
Pana一眼GH2(24Mbps)で使っていますが、特に問題はありません。

書込番号:14404610

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ださん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 22:49(1年以上前)

皆さんありがとうございました
この件につては、大変よく理解できました
本当にありがとうございました

書込番号:14411404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

連続録画できますか?

2012/03/29 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

SDカードが入っている場合、録画や再生が内蔵からSDにリレーされますか?
それとも、一旦停止し手動切り替えが必要でしょうか。

書込番号:14365852

ナイスクチコミ!0


返信する
ariyanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/06 11:31(1年以上前)

されません。手動で切り替えです。

書込番号:14399352

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCへの切り替え

2012/04/03 07:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 猫ださん
クチコミ投稿数:7件

内臓メモリーで録画して付属のケーブルで
TVにつなぐのは面倒と感じています
別売りのSDHCで録画しようとした場合
内臓と増設のメモリーの関係はどうなるのでしょうか?

1 撮影時に内臓分か増設分で録画するか、事前に選択して
  おく必要がある
2 内臓と増設 双方に同じ録画がなされる
3 まず、内臓に録画され、満杯になると増設分に
  移行して記録される

1から3のどれに該当しますか?
もしくは、別の操作??

書込番号:14385437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/03 08:20(1年以上前)

取扱説明書をダウンロードしましょう。

http://www.sony.jp/support/manual_cam.html

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44162980HDR-CX270V.html

書込番号:14385498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/03 08:20(1年以上前)

1

書込番号:14385499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ださん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 07:13(1年以上前)

みなさんありがとうございました
参考になりました

書込番号:14398698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ベストな選択は?

2012/03/28 12:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 kaz7777さん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして!予算4〜4.5万で SONY HDR-CX270V Pana HC-V300M・HC-V600M ビクター Everio GZ-EX270           の購入を検討しています。
 用途はディズニーランドのパレード (夜間撮影能力・ズーム時の画質低下)
 屋外での子供の撮影     (ズーム時の手振れ補正能力)

             
皆様アドバイスをお願いします。

書込番号:14358578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/28 18:19(1年以上前)

おそらくカメラだけのご予算と思いますが、パレードを撮影するならオプションの大容量バッテリーと充電器も「同時」にご購入されることをお勧めします。

予算的には2〜3万円程度、別途必要でしょう。

例えばソニー
http://www.sony.jp/handycam/lineup/acc/

http://www.sony.jp/handycam/products/ACC-TCV7A/index.html

書込番号:14359615

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz7777さん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/28 19:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
予備バッテリーは追加購入予定です!

書込番号:14359942

ナイスクチコミ!1


ぎん_さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/29 15:39(1年以上前)

SONY HDR-CX270V、Pana HC-V600Mは、選択肢としてありでしょう。
HC-V300Mは、センサーの画素数が150万画素なのでやめた方がいいです。
また、ビクターのEverio GZ-EX270にするなら、同じくらいの価格で買える
GZ-V570をお勧めします。

理由は、レンズがF1.2で明るく、裏面照射CMOSとのコンビで、1ルクスから撮れることで
夜間撮影能力は、これらのモデルの中で最も優れています。
手振れ補正も、EX270は電子式ですが、V570は光学式です。V570の光学式はセンサー
シフト方式と言って、CMOSセンサーを動かして補正する方式です。レンズの中玉を
動かす方式と違い、レンズ性能を劣化させないメリットがあります。
そのため、水平解像度1080TV本をうたっています。
ズームは、光学10倍ですが、ダイナミックズームで17倍までほとんど画質劣化させずに
ズームできますので、ディズニーランドでも大丈夫でしょう。
しかし、スリムな設計のためバッテリー容量が小さく、撮影時間が心配なため
予備バッテリーは不可欠です。(近々大容量タイプが出るとの噂があります)

書込番号:14363739

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

sony CX270Vとpana V300Mで迷っています

2012/03/20 14:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 maaa24さん
クチコミ投稿数:10件

ビデオカメラ初購入です。
sony CX270Vとpana V300Mで迷っています。
V300Mにある個人認識機能は重宝する機能でしょうか?
CX270には無い機能なので、重宝する機能であればV300Mにしようと思うのですが・・・
如何でしょうか???

他メーカの同じようなグレードで良い機種があれば教えて下さい。

書込番号:14318434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/20 15:37(1年以上前)

>V300Mにある個人認識機能は重宝する機能でしょうか?

そのようなおまけ機能にこだわるより、カメラ本来の機能を重視した方がいいのでは?

V300はセンサーサイズが小さくフルハイビジョン画質でないので、画質や手ぶれ補正、暗所でのノイズの少なさ等、CX270Vの方が優れていると思います。

書込番号:14318656

ナイスクチコミ!2


スレ主 maaa24さん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/20 23:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご回答の内容に

>V300はセンサーサイズが小さく

とありましたが、何のセンサーでしょうか?
また、センサーサイズが大きいと、どんなメリットがあるのでしょうか?

CanonとJVCケンウッドのセンサーサイズはどうでしょうか?

素人的な質問ですいませんが教えて頂けますと幸いです。

書込番号:14321388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/24 04:08(1年以上前)

>何のセンサー

http://digitalcamera.main.jp/chishiki/satuzousosi.html

書込番号:14336827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/28 15:52(1年以上前)

V300のセンサーは1/5.8型と極めて小さいセンサーなので、CX270Vの1/3.91型より画質が悪く暗所でのノイズが目立つと思います。

>CanonとJVCケンウッドのセンサーサイズはどうでしょうか?

センサーサイズは機種によりさまざまなので一概には言えません。

書込番号:14359149

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング