HDR-CX270V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270V のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのケースは?

2012/03/13 15:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:28件

先日購入しました。

ケースをまだ購入していないので、
既にお持ちの方のおススメがあれば教えてください。

出し入れしやすくできるだけコンパクトな物が良いです。

書込番号:14283108

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/13 17:52(1年以上前)

こんにちは。

ビデオカメラバッグ ミッキーはいかがでしょうか。
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10400/10402/item_640.php

書込番号:14283531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/03/14 16:30(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

かわいいケースですね(^-^*)

でも、カバンに入れて持ち歩きたいのでもっとコンパクトな物を希望しています。

引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:14287990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 23:17(1年以上前)

SONYのLCS-BBGが可愛くて使いやすいと思いますよ!

書込番号:14290069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/14 23:59(1年以上前)


>でも、カバンに入れて持ち歩きたいのでもっとコンパクトな物を希望しています。

ロープロ デジタルビデオケース30はいかがでしょうか。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110014-4H-00-00

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001335159/

書込番号:14290342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/03/15 00:30(1年以上前)

ソニーのカタログに載っている純正のケースが
すごく使いやすそうです。

書込番号:14290496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/15 02:37(1年以上前)

売れ残っている、去年の純正ケースは?
通称、ポップコーン。

書込番号:14290849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/15 02:59(1年以上前)

私はメーカ違いですがパナソニックのポーチに入れています。
質感と可愛さも,もちろんですがトップとボトムの縁がそこそこ硬くて
衝撃を干渉してくれます。白ボディの270にネイビーを合わせました。
収納もJust Fitです。amazonだと2,100円なので是非検討してみて下さい。

リンクページ下方を参考下さい
http://panasonic.jp/dvc/v300m/

書込番号:14290879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/03/15 08:51(1年以上前)

超お安くすませる場合には
100均のペットボトルカバーが定番のようです。

書込番号:14291325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/03/15 13:57(1年以上前)

みなさん、たくさんの情報ありがとうございました。

URLまで貼って頂いてすごく参考になりました。

みなさんのおススメを参考に現物を見に行って決めたいと思います。

助かりました(^-^*) ありがとうございました。

書込番号:14292304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2012/03/11 20:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:7件

ビデオカメラ購入を考えています。
用途は子供の運動会や発表会です。
ブルーレイは同時にディーガ購入を考えています。
機種についてはこの機種とパナのV300とビクターGZ−E265を考えています。
どれがいいでしょう?

書込番号:14274558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/11 20:58(1年以上前)

昨年秋モデル以降DIGAであれば、
他社ビデオカメラとの連携性は特に問題ありません。

ビデオカメラは、
御検討の三機種の中からなら、
CX270が最も汎用性があると思います。

書込番号:14274613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YAMADA WEB.COMについて

2012/03/08 08:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:46件

私は名古屋市内在住で東京の価格情報を拝見するといつも羨ましく思っています。そこでYAMADA WEB.COMを見ると店舗よりもお得な感じなのですがいかがでしょうか?価格comにはあまり登場していないようですが…。

書込番号:14257550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2012/03/08 09:38(1年以上前)

以前 こちらでHDR-CX520がYAMADA WEBで安いという紹介があり
購入しました。ポイントか付いたのでプリントアウトして店舗に
持っていき移行してもらいました。

ここの最低価格より安い所はかなりあるようです。

書込番号:14257759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/10 01:03(1年以上前)

YAMADAWEBのほうが店頭よりもたいてい安いです。 またYAMADAに限らず、ビックやヨドバシも自社のオンラインショップのほうが安いケースがあります。

いずれも、実店舗にこのことを伝えると、たいていの場合、オンラインショップの値段と同じ価格にしてもらえます。
ただし、店員がそのことを把握していない場合が結構多いので、手間を省くために、印刷して持っていくというのは手だと思います。 
ただし、当日の価格じゃないと意味ないです。

※地方のヤマダ電機(テックランド)では、価格差があまりにも大きい場合には適用してくれない場合もあるようです。 

書込番号:14265763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/03/10 08:41(1年以上前)

W_Melon_2さん、ヘルパー将軍さんありがとうございます。昨日、仕事の帰りに店舗(テックランド)に寄ったら現金特価ポイント無しで55,000円ぐらいで「何処よりも安いですよ、調査済みです」なんて言われてしまいました。WEBの価格を伝えると「あれは他のネット通販店の価格を参考にしているので無理です」と言われました。迷っている間にWEBの価格が2,000円程あがってしまいましたのでもう少し様子を見たいと思います。

書込番号:14266416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/11 09:27(1年以上前)

名古屋でしたら、土日にLABIに行って交渉されてはいかがでしょうか。 それでダメなら、ムリポですね。。。

書込番号:14271615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品購入ですが。。。

2012/03/07 16:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 kenken46さん
クチコミ投稿数:19件

すでに同機種を購入されている方に質問させて下さい。

当方も同機種を先日コチラの最安値店にて通販で購入しましたが、開封して???と思った点が有りました。

1.外箱蓋がテープ(透明な丸い物とか)などで密閉されていなかった
2.コード類がビニールなどに入っておらず、そのまま束ねてあった
3.レンズシャッターが開いたまま入っていた

中身は綺麗な状態で良かったのですが「もしかして展示品?」と勘繰りたくなる感じでした。
1.2.は気にしなければ良い程度のものですが、3.のレンズ保護のシャッターが開いたままになっていたのが非常に気になりました。

皆様が購入したCX270vは開封時どうだったでしょう?宜しくお願いします。

書込番号:14254402

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/03/07 17:19(1年以上前)

ソニーの他機種を3台持っていますが、そのときの様子は、


>1.外箱蓋がテープ(透明な丸い物とか)などで密閉されていなかった

購入時に封印シールの様なものはありませんでしたよ。
箱を閉じているだけです。


>2.コード類がビニールなどに入っておらず、そのまま束ねてあった

ケーブル類はビニールに入っていません。束ねているだけです。


>3.レンズシャッターが開いたまま入っていた

これに関しては分かりません。
所有しているカメラは電源と連動式なので、、、


こんな感じでした。

書込番号:14254476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/08 01:03(1年以上前)

どこのお店の購入かは分かりませんが、価格comの最上位店舗については、
メーカーから仕入れた純粋な新品ではなく、転売品による未使用品な場合が多々あります。

とくに1台か2台うれただけですぐにランキングから姿を消してしまうような小さなお店は、要注意です。

転売とは、分かりやすい例だと質流れ(というかカード購入による換金化)、あと転売業者というのが存在し、大規模量販店のタイムセールを買いあさったり、店員と通じている、もしくは店員上がりのバイヤーが業者販売価格やたまったポイントで複数台仕入れて安く売っています。
最近は堂々と、金券ショップが価格com登録店舗に名を連ねていることを見ても、明らかです。


買い取り品だと必ず、中身を開封したり動作確認することになるかとおもいます。
保証書は印なしの場合が多いですが、これは魚籠写真機や川田電気のような量販店で買えばレシートが保証書印がわりなので、そのまま転売できてしまうためで実際は新品ではなく、未使用品と呼んだほうがいいかとおもいます。
(それでもたまに、大島や淀のように保証書に必ず印を押すお店の転売品で記入されちゃってたりするのが送られてくる場合もあるようですが)

車で言えば新車ではなく新古車みたいなもんです。

中身は同じなので安いほうがいいという方にはいいとおもいます。
しかし正規の流通ルート品ではないため、初期不良があった場合にはたいへん面倒なことになります。


スレ主さんの場合だと、箱については全く問題ありませんが、ケーブルの袋については開封確認疑惑アリ(ただし最近はコストダウンにつき、むき出しのメーカーがある)、レンズについては明らかに疑惑アリなので、初期不良がないか徹底的に調べて使ったほうがいいかと思われます。

尤も、初期不良があったらあったで、購入店は「メーカー保証をつかえるのでメーカーに直接連絡してくれ」といい、メーカーは「初期不良は購入店で現物交換となりますので、保証書記載の購入店にお持込ください」と言われ、堂々巡りとなりますが。。。


書込番号:14256896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/03/08 01:07(1年以上前)

もともとケーブル類は袋に入ってないよ。
袋に入っているのは、リモコン、バッテリー、本体、そのぐらいです。
私の購入先は、ビックカメラ、ケーズデンキ、ヨドバシの3店舗ですので正規品です。

書込番号:14256907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken46さん
クチコミ投稿数:19件

2012/03/08 09:08(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
質問1.2.が正常みたいなので少し安心しました。
判ってしまえば過剰梱包より好感が持てます。

店舗については現在も同機種の取り扱い一覧に載っていますし(すでに最安値ではなくなりましたが)HPも有り他の商品も多々取り扱っているようなので大丈夫かな。。。と思っています。初期不良も対応して頂けるみたいです。
メーカー保障も購入店の名で対応可能みたいなので正規品かと思われます。

レンズカバー(電源連動式)が開いていたのは仕様だと思う事にします。

それにしても入学シーズンを控えて値上がりが激しいですね。
自分は4万円ちょっと(その時は下落中でした)で買いましたが更なる値下がりを待たずに購入して良かったと思っています。
コンパクトで軽くてバッテリーの持ちが良く、とても良い機種だと感じておりますので、これからガンガン使っていこうと思います。

本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:14257660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/15 13:46(1年以上前)

小規模店だけでなく、大量在庫しているところも転売品のところがありますよ。
ていうかほとんど買取か転売でしょう。

有名どころだと、PC爆弾とか?
もろに大黒さんなんてのもありますが^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12198880/

Amazonくらいになると、ふつうに仕入れているっぽいですが、対応には期待できませんね。

書込番号:14292260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDR-CX560V との比較。

2012/03/06 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 心太!さん
クチコミ投稿数:4件

このたび初めてビデオカメラを購入しようと思っています。
HDR-CX560V が展示品ですが5万円で売ってましたので、HDR-CX270V とどちらにしようか悩んでいます。

スペックだけ見るとHDR-CX560V の方がいいと思うのですが、HDR-CX270V の方が新しい型のため、なにかHDR-CX560V よりすぐるてる点があるのならHDR-CX270V のほうでもありなのかなっと?

素人がカタログ見るだけではわかりにくいかもしれませんが、HDR-CX270V の方がここが優れているって点があれば教えてくださいペコリ(o_ _)o))

全てにおいてHDR-CX560V の方が勝ってるようでしたらHDR-CX560V の展示品のほうを購入しようかと思ってます。

書込番号:14251006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/03/06 22:34(1年以上前)

270の方が起動やレスポンスが速いと思います。
もっさり感を我慢できるなら、私的には560の方が総合的にオススメです。

でも、展示品ですか・・・
延長保証は付けれるなら付けておいた方がよろしいかと(^^;

書込番号:14251267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 心太!さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/06 22:43(1年以上前)

ふくしやさん
早速の返信ありがとうございます。

起動がじゃっかんおそいかんじですかぁ。

そのくらいなら我慢できそうなんですが、展示品はやっぱり危険ですかね^^;
汚れとかはそんなに気にならないんですけど、長い間電源はいりっぱなしってどんなもんなんだろうと確かにきにはなってました><

お店の人と保障期間の相談して検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14251337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナV700か600と迷っています。

2012/03/05 23:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:26件

先日、長年(14年)使用したパナのビデオカメラが故障してしまい、急きょ買い替えをしないといけなくなりました。
パナのV700Mとこの機種を候補に考えています。
用途としては、屋内の吹奏楽の演奏の撮影、体育館での体操競技の撮影、屋外の運動会等が多くなります。
ズームも使用します。
何分、かなり古いMX2500という機種でしたので、手ぶれ補正もなく・・・。
あまり詳しくわからないのですが、ブレずにきれいに撮影できたら・・・と思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14246951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/03/06 00:30(1年以上前)

MX2500にも立派な手ぶれ補正はありましたよ・・・と、
どうでもいい情報はさておき

わりと望遠重視なシーンを想定されているので
ソニーよりはパナソニックのほうがいいでしょうね。
一応キヤノン(M51、型落ちM43)も候補に入れるといいでしょう。
パナソニックの方がズームを寄ったり引いたりの範囲が広いですが
キヤノンのほうが画質はいいです。

それから、楽器演奏はもちろん、
屋外での風切り音防止にオプションの外部マイクあると重宝しますね。
V700にするぐらいならV600とマイク買った方が幸せになれます。

書込番号:14247213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/03/06 01:04(1年以上前)

MX2500の光学式手ブレ補正でダメダメだと思われているのであれば、

・何かに誤操作で「手ブレ補正OFF」のまま、ずっと使っていたりしませんか?

・手ブレ補正ONで間違いないのであれば、「持ち方」に根本的な問題があります。そうであれば、最新の手ブレ補正技術でもカバーできないと思っておくほうがよいかもしれません(^^;

書込番号:14247337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/08 01:45(1年以上前)

パナV600が一歩リードでしょうか。
しかし、低照度での画質はいまいちです。裏面を搭載しましたが、ノイズは除去されているものの、全く暗い映像となっていました。

CX270はバランスが撮れていて使いやすいかと思います。
しかし、画質についてはさほど綺麗ではありません。まあ、エントリークラスの限界ですね。
青みがかった色合いに映ります。

広角がさして必要なく、常にズーム域で撮影をしているようでしたら、canon M51がお勧めです。
望遠端でも、画質が劣化することなくプロ並みの高画質を実現しています。
スポットライトやイルミネーション、屋内でのパーティなどの撮影にも適しています。

M43でも画質は同等ですが、M51のほうが、手振れ補正にマルチシーンISを採用していて、望遠時にさらに一段手振れを抑える強力モードに、自動で切り替えてくれますので便利です。
(M43だと手動) さらにパナも同様の望遠時補正を採用していますが、左手で液晶内の小さなボタンを押しっぱなしにせねばならず、不便です。

可能なら量販店に行き、CX270、V600、M51の広角と望遠端での画質(ノイズ感やフォーカス、ピントがあっていない所のボケ具合)と画角(遠めの同じ方向を撮って見てどのくらい寄れるか)を同一のモニターで比較し、スレ主さんの許容範囲で決めるのがいいかとおもいます。


書込番号:14257026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/09 02:56(1年以上前)

訂正

V600シリーズでしたね。裏面じゃないです。

書込番号:14261642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング