![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年2月14日 22:00 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年2月14日 12:59 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月5日 17:43 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月6日 16:08 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月3日 00:39 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年1月27日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
岐阜県のエディオンで24,700円、展示1台限りでした。
在庫品も同じ値段で売っていたようなので、展示で同じ値段というのに難ありですが…買いでしょうか?
最安値30,000円やや上の商品ですが、それでも価格交渉の余地はあるのでしょうか。
もしくは市内のヤマダ電機で「エディオンが24,700円だった」で買ったほうが得策か…悩み中です。
ヤマダ電機は、市内であれば価格対抗してくれましたよね?
2点

展示品なら買わないですが、新品で24700円なら 買い と思いますよ。
まだあるといいですね。
先日この機種を購入しました。
軽くて使いやすく、なかなか良いですよ。
書込番号:15765321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

こんにちは。
PCで再生する際はの理解でよろしいでしょう?
付属のソフトでもできますし、その他、再生ソフトでもできます。
ただし、パソコンの能力によりましては、コマ落ち、画面が進まないなどが発生します。
書込番号:15753887
0点

opus1さん、ありがとうございます。
撮影した動画を、PCで再生&保存したいと思っています。
付属ソフト(PlayMemories Home)をインストールしました。
再生は出来るのですが、たとえばWINメディアプレ、、、、、とかで再生は出来ないのでしょうか?
PlayMemories Homeで外付HDへ保存しても、再生はPlayMemories Homeが必要となると思います。
撮影した動画を、ディスクトップや外付HDに保存して、PlayMemories Homeを使わなくても再生したいと思っています。
うまく伝えられませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15754118
0点

>WINメディアプレ、、、、、とかで再生は出来ないのでしょうか?
普通に再生できるよ。
書込番号:15754129
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
春には娘が幼稚園なのでビデオいるなぁと思い、ビデオカメラを見てみたところこちらの機種が在庫1台で27500円5年保証でした。とりあえず急ぎの用事があり、店をでたのですが…去年買ったBlu-rayがソニーのBDZ-AT950Wで、これと合わせて使うには使いやすいものなのでしょうか?
何か致命的に出来ないこととかありませんでしょうか…?
使い方としては幼稚園児なのでそんなに激しい動きはないです。ただ、うちのパソコンはもう7年前のもので、容量もないのでほとんど使えないので、例えばDVDに焼くのにパソコンは通さずにBlu-rayデッキと直接できるなど、操作が簡単なことを希望してます…
なにせビデオを買うなんて初めてのことで(今までデジカメで動画もとってました)、他にビデオでどこに注意したらよいのかわからないのですが…(;>_<;)
Blu-rayを買ったときに、合わせて買ったケーブルが相性悪く苦労したので、新しく家電を買うのにドキドキしてます(;>_<;)
素人質問で恐縮ですが、ラスト1台で焦りつつ、前回の失敗で家電に詳しくない私が決めるのに臆病になってしまって…どなたかご助言いただけるとありがたいですー(;>_<;)
0点

こんにちは。
画質は上級機やcanon M51に比べて多少見劣りするかもしれませんが、
初心者にとっての使いやすさは抜群だと思います。
Blu-rayレコーダーとの相性も良いはずです。
7年前のパソコンはデータ保存の中継ぎくらいにしか使えないかも…
書込番号:15748904
0点

ぐるぐる〜〜〜(@_@)さん こんにちわ。
せっかく格安で発見されたところ水を差すようで申し訳ないのですが、将来を見据えるとほぼ同価格帯で購入できるキヤノン M52のほうがよろしいと思います。ソニーならCX590でしょうねぇ〜
廉価機は軽量で手軽ですが、「思い出をより良い映像で」ということでしたら中級機以上となってきます。暗所(室内等)など厳しい環境下では、その差が顕著です。
ソニーのBDZ-AT950Wとの相性でいえば、CX270Vは他のソニー機同様、すこぶるいいと言えるでしょう。
書込番号:15749715
0点

お返事が遅くなってすみません(汗)でした!
結局、ラスト一台は現品で見送りました。が、後日新品がみつかり価格もあと千円引いてくれたので入園式に間に合うように購入致しました。
今のところ複雑な使い方はしてないので、気軽に使えています〜
パソコンはさらにネットに繋がらなくなり使用できないので、実際はBlu-rayに直接繋げる形になりそうです。なのでソニーにしてて良かったかもしれません。
返信が遅くなり本当に申し訳ありませんでしたが、お二人のご意見、本当に頼もしく、納得して買い物ができました!
お二人様とも本当にありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o
書込番号:16218783
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
初めましてお願いします。
CX270Vとパナソニック新発売のV520Mとでは、どちらを購入したらいいのか、悩んでいます。
小さくコンパクトで、ポケットに入る大きさで、望遠が強いのが 希望です。
小学校の体育館での使用と運動会での使用、教室での発表会、あと日常手軽に使用したいです。
発売前なので比べにくいとは思いますが、お願い致します。
書込番号:15720699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
難しいですね。pana v520はまだ展示もされてませんので、確かめることもできませんので。
カタログ見て、想像するしかないですね。
ただ言えることは、今の仮の値段、5万円も出して買うカメラではないようですが。
また、v520が発売される頃は、cx270の在庫が底を尽きかけているころだと思われますので、買う際の比較対象にもならないような気がします。
書込番号:15721308
1点

>望遠が強いのが 希望
>小学校の体育館での使用と運動会での使用、教室での発表会
屋内はカメラにとっては暗いので、
センサが小さく暗めが苦手なV520Mは避けた方が無難です。
V520Mは、
センサの有効面積の観点からは、
SONYだと「PJ210後継のCX390クラスと同等」で、
「CX270V後継のCX430Vクラスより格下」です。
(SONYはややこしい型番の付け方をしています。。。)
個人的には大きさを許容できるなら、
望遠側の解像力も高いV600M(予算もあるなら後継V620M)、
許容できないならCX270V(予算が許すなら後継CX430V)
をお勧めします。
書込番号:15723509
0点

opus1さん、お返事ありがとうございます。
v520がでるころは、cx270がなくなっていますよね。
比較するにも難しいところですね。
ありがとうございます。
書込番号:15725645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グライテルさん、お返事ありがとうございます。
センサの有効面積からのご指摘ありがとうございます。素人なので全くわからないことばかりで、助かります。有効画素数の数字だけみてましたので、同じクラスなのかなと思ってました。
V600MとCX270では、値段があまり差がないので、大きさをもう一度検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15725685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

東北海道さんこんばんは。
こちらの機種、もう少し値段下がらないかずっとみている者です。
他の方にも質問させていただいたんですが、ケーズにて購入と言うことですが、
差支えなければどちらの店舗で購入されたか教えていただけないでしょうか。
近所のヤマダは2軒行きましたが、現品限りでした。
コジマはあまり値下げする気ない感じです。
年末の書き込みでも、ケーズで買った方のクチコミが載ってたので、ケーズが
いいかなと考えております。
よろしく、お願いいたします。
最近は店舗によっては『ネット価格対応』と唱っているところも
あるので、判断材料にさせていただきたいと思いまして。
大分時間が経ってからの質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:15701957
0点

『大分時間が経ってからの質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。』
↑ 最後の2行は無視してください m(_ _)m
書込番号:15701991
0点

こんばんは、東北海道さん。
早速のご回答ありがとうございました。
私は栃木の宇都宮なんですが、近くのケーズをのぞいてみます。
安く購入できたら、ご報告差し上げます。
書込番号:15702844
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
本日、ようやく買いました!
このビデオカメラ全部売切れてしまっていて現品のホワイトしか無かったのですが、探して取り寄せてくれるというので購入しました。
ブラウンも良かったのですが、10年近く使うと思うのでブラックを探してもらいました。
32800円に10%ポイントを交渉により、
ブラック29800円に12%ポイントにしてくれました。
お買い得ですよね?
1週間以内にくる予定です。楽しみです。
書込番号:15679864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近、やまだ、頑張りますねぇ。
書込番号:15679898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



