HDR-CX270V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270V のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダLABI千里

2012/09/04 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:12件

ヤマダLABI千里店にて本日買いました。
37,000円ポイント10%です。長期保障3年付き。
長期保障は5年で交渉しましたが無理との事。
おもに息子のサッカーの試合を撮るのでPJ590Vと比べてみて広角ズームがCX270Vの方が優れていたのでこちら決定しました。
今週末急遽必要になったので、そこそこ安く購入出来たのでよかったです。

書込番号:15022192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 こんなものですか?

2012/08/08 16:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:3件

こちらのビデオを買ったのですが、充電をして電源を入れるとカラカラと音がします。映写機のような感じの音で、テレビを付けているとそんなには気になりませんが、静かな所ではかなり気になります。買ったお店では音がうるさいのですが耳をすましてもカラカラは聞こえないように思います。こちらのビデオカメラを買われた皆さんも音はしているのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:14910595

ナイスクチコミ!1


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/22 20:58(1年以上前)

カラカラと言うかノイズが酷い機種です。過去の書き込みにもその件が載っていて、お店で展示機を触ったら、ノイズがかなり酷かったです。30秒間、試しに録画しましたが雑音が入り、
JVCやパナソニックのビデオカメラでも試しましたが同じようなノイズはなかったです。
その後、改善品が出たのか?何か対策がされたのかは不明ですがソニーは製品の仕様です。
としか言わないでしょう。他はいいのに残念でした。

書込番号:14968556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/24 23:01(1年以上前)

kings01さん、返信ありがとうございます。 上新やミドリ、ヤマダに音を聞きに行ったのですが、カラカラと上新は聞こえました。本当に当たりハズレがあるのですね… 良い所を見つけて使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14976839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/31 23:22(1年以上前)

この機種はノイズが酷く記録される、いわゆるハズレがあるみたいですが、カラカラという音はどの程度のものなのでしょうか?

私も先日こちらの機種を、ノイズが出る覚悟で購入しましたが、静な空間撮影で少しだけ映写機のような音が入る程度です。

安物ですが、プラグインマイクを使えば、殆ど気にならなくなります。

用途は人それぞれでしょうが、個人的にそこまで静な空間で撮影する事は滅多にないので、私は大騒ぎするような不良品には思いません。

それとも私のは、一般的に言う「あたり」の固体だったのでしょうか?

覚悟して買った分、気持ちの問題だったのでしょうかね。

書込番号:15005375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/04 00:24(1年以上前)

まつぱーさん、ありがとうございます。私は自分達でした花火を撮った時にカラカラが入っていました。花火ですのでそんなに静かではないと思います。きっと、私のはハズレになるのかなと… これからの幼稚園イベントにどの様な影響があるのかなとは思っています…

書込番号:15019362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

29800円

2012/08/14 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:1件

新宿西口YAMADA LABIで8月17日まで29,800円ポイント10%です

書込番号:14934652

ナイスクチコミ!3


返信する
ZE2さん
クチコミ投稿数:6件 HDR-CX270VのオーナーHDR-CX270Vの満足度5

2012/08/14 23:42(1年以上前)

安いですね!!
池袋のYAMADAでは44,800円ポイント10%でした。交渉して39,800円ポイント15%にはなりましたが同じヤマダでもここまで価格が変わるとちょっと疑問ですね

書込番号:14935876

ナイスクチコミ!0


e26argamaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/15 19:32(1年以上前)

見に行ったけど、45800円でした…

書込番号:14938991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/15 23:40(1年以上前)

新規の人の書き込みは半分くらい疑ってかかったほうがいいですよ。

書込番号:14940208

ナイスクチコミ!2


SHUTOKUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/03 09:27(1年以上前)

今時期に\29,800は無いでしょう(@ ̄ρ ̄@)

昨日、ヤマダで期間限定\37,800 (3年保障)だったので値下交渉をしましたが、1円も負けてくれませんでした。
次にコジマへ行きましたが保障無しで\39,800だったのでヤマダの価格を伝え交渉を開始。
一度目は「ヤマダと同条件が精一杯です」と言ってきたので3年保証を5年にしてくれ!と頼んだら最初は渋っていたが何とか\37,590 (5年保証)で購入できました。

書込番号:15015907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CX270VもしくはM51

2012/08/18 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:6件

CX270VもしくはキャノンのM51の購入を考えていますが詳しい方アドバイス下さい。主な使用目的は体育館で卓球の練習、試合の記録です。M51の評判が良いみたいですが、音声ノイズあっても気にしない、静止画でフォームのチェックもしたいので30Pより60P?のほうが有利ではとCVも気になります。試合の記録は高画質のほうが嬉しいですがどちらでも十分なら広角で安いCVほうにしようと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:14951600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/19 09:43(1年以上前)

M51にワイコンが良いと思います。
画質はM51の方が優れています。
画角がCX270Vが29.8mmに対しM51は43mmで視野が狭いです。
体育館などの室内では、センサーサイズの大きいM51の方がノイズが少なく安定した画質を確保できると思います。
視野が狭い欠点は、ワイコンで補えます。

CX270Vは製品のバラつきに差があり、音声にノイズが入ってしまうトラブルが多発しているようです。
当たり外れがあるので、薦めにくいです。

書込番号:14954263

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/19 10:17(1年以上前)

>静止画でフォームのチェックもしたいので30Pより60P?のほうが有利ではとCVも気になります。
>試合の記録は高画質のほうが嬉しいですがどちらでも十分なら広角で安いCVほうにしようと思ってます。よろしくお願いします。


確かに60pの方がスローモーションや停止画像は有利です。
フォームのチェックに細かいところまで描写が必要なら60pの方がいいと思いますが、
全体の流れが確認できれば良いのであれば、シャッタースピードを上げる事で被写体ブレを抑える事によって確認できます。

CX270Vは60p対応ですが、シャッタースピードを任意で固定できないので60pだからといって
フォームチェックに最適とは言い難いですね。
なめらかスロー録画やゴルフショットなどの撮影モードがありますが、
スロー録画は3秒、ゴルフショットは2秒しか録画できません。
素振り程度の確認なら出来ますが、時間が短いので使いにくいです。

60pに拘るなら、マニュアル設定があるCX720VやPJ760Vに方がよろしいかと。


価格が安いM51で高めのシャッタースピードで撮影でいいと思うよ。
あと注意ですが、フォームチェック以外で過度の高速シャッターは使わないほうがいいです。
卓球の玉がカクカク映ってしまう場合がありますので。

書込番号:14954385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/19 15:19(1年以上前)

CX270Vはシャッタースピードを任意で設定できないんですね。その他色々参考になりました。ありがとうございます。M51を買おうと思います。ワイコンはどれだけ必要かいま一つピンとこないので、単独で使ってみてから考えます。

書込番号:14955432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 12:19(1年以上前)

○ドバシカメラにM51を買いに行ったら、五万以上の機種なら手持ちの機種を一万五千円で下取り出来ると言われました。下取り機種持ってます。M51は五万以下なのでギリギリ五万前後のM52,ソニーのCX590Vあたりから購入しようと思いますがどうでしょうか。今日は話を持ち帰ることにしました。

書込番号:14959068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/20 13:57(1年以上前)

フォームチェック程度なら、
60pの解像力よりはシャッター速度を設定できる方が便利だと思いますし、

下取りで実質4万弱で購入できるなら、
HF M52の選択がベターでは?

書込番号:14959415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/22 11:56(1年以上前)

交渉して上手く下取りしてもらい、結局M51を購入しました。いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:14966973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PMHの編集機能について

2012/08/11 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

PMHにはPMBのeDeco機能のようなものはないのでしょうか?
動画にコメントや音楽を追加したいのですがわかりません。

書込番号:14922329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX180とどちらが良いでしょうか?

2012/08/08 09:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:14件

HDR-CX270VとHDR-CX180で購入を迷っております。
HDR-CX180はプラダクトアワード銀賞で良さそう
HDR-CX270VはそれをSPEC的に上回っており、比較的新しい型
価格は大差なし
使って比べるのが一番良いのでしょうが、そこらへん実感としてわかる方のコメントをお待ちしております。
撮影用途は、運動会(屋外)、発表会(屋内)です

書込番号:14909346

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/08 09:33(1年以上前)

CX270Vは個体差があって、ノイズトラブルに合う可能性があります。
ノイズの無い製品ならCX270Vの方が良いですが、、、ギャンブルだね。
製品の作りの良さは断然CX180の方が良いです。
1ランク上の加工です。

CX180が3万以下で買えるなら良いと思うけど、
3万5千円ぐらいならキヤノンのM51に中華製ワイコンの組み合わせの方がいいかな。

書込番号:14909414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/08/08 13:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
1、2行目のご回答がよく解らなかったので再度質問させていただきます。

>CX270Vは個体差があって、ノイズトラブルに合う可能性があります。
ノイズの出る個体と出ない個体の個体差(バラツキ)があるということですね。

>ノイズの無い製品ならCX270Vの方が良いですが、、、ギャンブルだね。
ノイズの出ない個体が当たればCX270Vの方がCX180より良いということでしょうか?

>3万5千円ぐらいならキヤノンのM51に中華製ワイコンの組み合わせの方がいいかな
中華製ワイコンが解らないので教えてください。

CANONのカメラは扱った経験が無いのですが、どういったところが良いポイントですか。
CANONと言えばカメラという印象はあるのですが、SPECからですと光学ズームが10倍位までなので運動会、発表会などでズームできないのではないかと敬遠してしまいました。
(大手)メーカー毎の特徴など解れば教えてください。

書込番号:14910110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/08 15:50(1年以上前)

>ノイズの出る個体と出ない個体の個体差(バラツキ)があるということですね。

そうです。当たり外れがハッキリしているようです。



>ノイズの出ない個体が当たればCX270Vの方がCX180より良いということでしょうか?

そうです。
解像度が200万画素以上ありますので、CX270Vの方がキレのある映像になるかと。



>中華製ワイコンが解らないので教えてください。

激安の中華製ワイコンレポートです。
M43でのレポートですが、M51にそのまま当てはまります。
ご参考にどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14819169/

この中華製ワイコンは、実質0.7倍ぐらいですので、
M51に装着すると、広角が約30mmになります。
CX180と殆ど変わらない画角になりますので、検討の余地ありだと思います。
画質に関しては、CX180やCX270Vより数段上ですよ。

書込番号:14910501

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング