![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2012年3月9日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月9日 02:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月7日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月6日 22:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年3月5日 12:17 |
![]() |
9 | 3 | 2012年3月4日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
私は、本日ヤマダ電機で50000円のポイント18%、5年保証付き+サードパーティ品の脚立とケースを付けてもらいました。
katukatu24さんの購入予定店舗が分からないのですが、少し高いのでは?
書込番号:14211872
1点

>少し高いのでは?
・・・
言わない約束・・。
書込番号:14234643
0点

>・・・
言わない約束・・。
質問者様の質問の趣旨は「値段の高いか?低いか?」という質問だと思うのですが・・・・「少し高いのでは?」はまずかったのですか?当方普段あまり利用しないのですが、利用者規約の細部まで目が通せていなかったと思います。質問内容に答えたつもりだったのですが・・・・・
ただ時間を割いて人の粗を探すより質問者様に対して具体的でかつ有益な情報を提供したほうがいいのではないのでしょうか?
書込番号:14236080
3点

自分が少し安く買えたからって自慢ですか?
書込番号:14236794
1点

>自分が少し安く買えたからって自慢ですか?
なら特価情報の記載も出来なくなります。サイトの根本否定になります。
あなたは、頭大丈夫ですか??
3つ下には、価格情報のスレッドにあります。ここで噛み付いて楽しいですか?
本当に可哀想な人だ。
書込番号:14237961
4点

安く買えた自慢は良いじゃない。
これから購入する人にとって最良の情報では。
いちいち言葉の揚げ足をとってもしょうがないじゃん。
俺なんかCX560Vを72000円で買ったぞ。(購入当時としては普通の値段)
最終的には価格コム最安値で5万円以下まで下がったしね。
購入者が納得をして買えば、何の問題もない。
書込番号:14238024
4点

じゃー、俺も自慢しちゃおー!
今年のケーズデンキの福袋で、
ソニーのHDR-PJ40Vをケース付で3万円ピッタンコで買っちゃったー。
ヤッホーー!
これでどう、なんの役にも立たないけど。。。
書込番号:14238053
2点

いやいや・・・ギャグですから・・・笑。
私の書き込みで、クーポン208さんが責められるのは忍びない・・・。
かまわんよ・・・といってくれますか?笑
5万の18%ポイントって凄いですよね。
ヤマダも罪なことやるわ。
実はわたしポイント制にはアンチな立場でしてね・・・。
あまり評価しないんですが、これは凄いっすよね。
3万ちょいに考えられるわけすから。
でも5万。
微妙ですね・・・・。
昼寝ゴロゴロさんのも凄いなぁ
40って聞くとどうしてもこっちを思い出すんですが
http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SX41/
違うんですよね。
でもね、プロジェクターってアレ使います??
でも3万はね。
安いっすね・・・。
とすると、スレ主さん。
高くないっすか?・・・・・あああ・・・言わない約束だった!
書込番号:14238405
0点

つまらない質問でも親切に回答して頂いた皆様には嬉しく思っております。
特にクーポン208様、昼寝ゴロゴロ様 大変参考になりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:14263509
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
先日、長年(14年)使用したパナのビデオカメラが故障してしまい、急きょ買い替えをしないといけなくなりました。
パナのV700Mとこの機種を候補に考えています。
用途としては、屋内の吹奏楽の演奏の撮影、体育館での体操競技の撮影、屋外の運動会等が多くなります。
ズームも使用します。
何分、かなり古いMX2500という機種でしたので、手ぶれ補正もなく・・・。
あまり詳しくわからないのですが、ブレずにきれいに撮影できたら・・・と思います。
よろしくお願いします。
0点

MX2500にも立派な手ぶれ補正はありましたよ・・・と、
どうでもいい情報はさておき
わりと望遠重視なシーンを想定されているので
ソニーよりはパナソニックのほうがいいでしょうね。
一応キヤノン(M51、型落ちM43)も候補に入れるといいでしょう。
パナソニックの方がズームを寄ったり引いたりの範囲が広いですが
キヤノンのほうが画質はいいです。
それから、楽器演奏はもちろん、
屋外での風切り音防止にオプションの外部マイクあると重宝しますね。
V700にするぐらいならV600とマイク買った方が幸せになれます。
書込番号:14247213
0点

MX2500の光学式手ブレ補正でダメダメだと思われているのであれば、
・何かに誤操作で「手ブレ補正OFF」のまま、ずっと使っていたりしませんか?
・手ブレ補正ONで間違いないのであれば、「持ち方」に根本的な問題があります。そうであれば、最新の手ブレ補正技術でもカバーできないと思っておくほうがよいかもしれません(^^;
書込番号:14247337
0点

パナV600が一歩リードでしょうか。
しかし、低照度での画質はいまいちです。裏面を搭載しましたが、ノイズは除去されているものの、全く暗い映像となっていました。
CX270はバランスが撮れていて使いやすいかと思います。
しかし、画質についてはさほど綺麗ではありません。まあ、エントリークラスの限界ですね。
青みがかった色合いに映ります。
広角がさして必要なく、常にズーム域で撮影をしているようでしたら、canon M51がお勧めです。
望遠端でも、画質が劣化することなくプロ並みの高画質を実現しています。
スポットライトやイルミネーション、屋内でのパーティなどの撮影にも適しています。
M43でも画質は同等ですが、M51のほうが、手振れ補正にマルチシーンISを採用していて、望遠時にさらに一段手振れを抑える強力モードに、自動で切り替えてくれますので便利です。
(M43だと手動) さらにパナも同様の望遠時補正を採用していますが、左手で液晶内の小さなボタンを押しっぱなしにせねばならず、不便です。
可能なら量販店に行き、CX270、V600、M51の広角と望遠端での画質(ノイズ感やフォーカス、ピントがあっていない所のボケ具合)と画角(遠めの同じ方向を撮って見てどのくらい寄れるか)を同一のモニターで比較し、スレ主さんの許容範囲で決めるのがいいかとおもいます。
書込番号:14257026
0点

訂正
V600シリーズでしたね。裏面じゃないです。
書込番号:14261642
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
質問させてください。
題名の通り当機種HDR-CX270VとV300Mで迷っています。
■用途
子供が幼稚園なので運動会やおゆうぎ会などを撮るのがメインです。
室内から外まで幅広く使えるもので、ズームは30倍以上あれば、というイメージです。
■求めるもの
Mac使用しています。基本はiMovieで全て動画編集の予定です。
現状はPanasonicのDMC-TZ10で動画を撮っていますが
それと同等、もしくはそれ以上の画質を期待しています。
光学ズームは30倍以上はほしいです。
■質問
・当機種とV300Mでは画質は大きく違うものでしょうか?
・V300MではiFrame対応となっていますがMacの取り込みはどの程度違うのでしょうか。
・総合的に見てどちらがオススメでしょうか?(個人的な主観で問題ありません)
私がスペックを見た以上では、画質はHDR-CX270Vがいい、
しかしMac取り込みを考えるとV300Mがいい
というところで非常に迷っています。
皆様の忌憚のないご意見をいただければ幸いです。
0点

海老と烏賊さん
私も今悩んでおります。
私のPCもiMACで、ビデオの取り込みを考えております。
でも結局、iMOVIE を使ってとり込むので、パナでなくてもとも考えております。
解決ずみのようですが、参考までにどちらをどのような理由で選ばれたか教えて下さい。
ちなみに撮影対象は子供の学校行事や旅行あと私のゴルフスイング(ソニーは便利機能が有りそうなので)の撮影を考えております、
書込番号:14255751
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
このたび初めてビデオカメラを購入しようと思っています。
HDR-CX560V が展示品ですが5万円で売ってましたので、HDR-CX270V とどちらにしようか悩んでいます。
スペックだけ見るとHDR-CX560V の方がいいと思うのですが、HDR-CX270V の方が新しい型のため、なにかHDR-CX560V よりすぐるてる点があるのならHDR-CX270V のほうでもありなのかなっと?
素人がカタログ見るだけではわかりにくいかもしれませんが、HDR-CX270V の方がここが優れているって点があれば教えてくださいペコリ(o_ _)o))
全てにおいてHDR-CX560V の方が勝ってるようでしたらHDR-CX560V の展示品のほうを購入しようかと思ってます。
0点

270の方が起動やレスポンスが速いと思います。
もっさり感を我慢できるなら、私的には560の方が総合的にオススメです。
でも、展示品ですか・・・
延長保証は付けれるなら付けておいた方がよろしいかと(^^;
書込番号:14251267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふくしやさん
早速の返信ありがとうございます。
起動がじゃっかんおそいかんじですかぁ。
そのくらいなら我慢できそうなんですが、展示品はやっぱり危険ですかね^^;
汚れとかはそんなに気にならないんですけど、長い間電源はいりっぱなしってどんなもんなんだろうと確かにきにはなってました><
お店の人と保障期間の相談して検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14251337
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
はじめまして、こんにちは^−^
おなじビデオカメラを先日購入したものです。私もブラウンとピンクで悩みました・・。
ブラウン・・大人の女性っぽいシックな感じ
ピンク・・・誰にでも合うかわいらしい感じ
個人的なイメージです。結局どちらを買っても「やっぱりアレも可愛かったな・・」と無い物ねだりしてしまうタイプなので、店頭でしっかり見てor直感で買うと良いと思います〜!
自分に合うものが見つかると良いですね^^
書込番号:14243577
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
ソニーのテレビにHDMIにて接続し再生したところ、
音声が二重に聞こえると言うか、エコーがかかった様な感じで
非常に違和感を覚える聞こえ方をするのですが、設定で修正できるのでしょうか?
2種類のソニーのテレビで再生してみましたが、同じ現象でした。
0点

カメラ本体のスピーカーが鳴ってるとか…?
書込番号:14237799
1点

間違いなく、カメラ側の音を消してないから。
書込番号:14237939
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
