HDR-CX270V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270V のクチコミ掲示板

(949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エクスペリアタブレットでの再生について

2013/02/18 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 しげ1373さん
クチコミ投稿数:32件

わかる方いたら教えて下さい。こちらのカメラで撮影した動画をSDカードで、エクスペリアタブレットで再生したのですが、映像は出るのですが、音声が出ません。理由、対処方がわかる方いたらお願いします。

書込番号:15784839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/25 16:08(1年以上前)

タブレット云々言ってもPCの延長線上の製品なのですからPCの常識で考えるのなら、音声Codecが入っていないのだと思います。

AVCHD方式の動画は映像CodecにAVC/H.264 MPEG-4音声CodecにAACを使っています。

通常の汎用PCなら、不足したCodecをシステム領域に導入すれば解決ですけど、これって、Xperiaって事はOsはAndroidですよね?

だとしたら、システム権限にアクセスできない(Android OSは一般ユーサーがシステムにアクセスできない仕様)ので対応したアプリを探すしかないと思います。

ただ、H264とAAC両方に対応したアプリがあればよいのですが、、

書込番号:15815954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズにて購入

2012/12/25 08:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:58件

ヤマダにて価格交渉
色:黒・ブラウン・ピンクしか在庫がない
プライス表示:35800円 P10% オリジナルカバーと三脚サービス

価格:34800円 P10% オリジナルカバーと三脚サービス

ケーズ電気にて価格交渉
価格:30000円 3年保障 オリジナルカバー(1380円)と三脚(1980円)サービス


書込番号:15526802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 月の写真 

2013/01/30 22:33(1年以上前)

アイスマンガさんこんばんは。

こちらの機種、もう少し値段下がらないかずっとみている者です。

ネット上でも、『下げ止まり?』ってかんじですかね.....

ケーズにて購入と言うことですが、差支えなければどちらの店舗で
購入されたか教えていただけないでしょうか。

最近は店舗によっては『ネット価格対応』と唱っているところも
あるので、判断材料にさせていただきたいと思いまして。

大分時間が経ってからの質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:15694014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/02/18 16:04(1年以上前)

回答大変遅れましてすみません。
購入されたかもしれませんが新習志野店になります。

書込番号:15782923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

24700円

2013/02/12 20:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 hammer919さん
クチコミ投稿数:2件

岐阜県のエディオンで24,700円、展示1台限りでした。

在庫品も同じ値段で売っていたようなので、展示で同じ値段というのに難ありですが…買いでしょうか?
最安値30,000円やや上の商品ですが、それでも価格交渉の余地はあるのでしょうか。

もしくは市内のヤマダ電機で「エディオンが24,700円だった」で買ったほうが得策か…悩み中です。

ヤマダ電機は、市内であれば価格対抗してくれましたよね?

書込番号:15755794

ナイスクチコミ!2


返信する
とめ。さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/14 22:00(1年以上前)

展示品なら買わないですが、新品で24700円なら 買い と思いますよ。
まだあるといいですね。

先日この機種を購入しました。
軽くて使いやすく、なかなか良いですよ。

書込番号:15765321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 再生方法について

2013/02/12 10:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 BINGO PAPAさん
クチコミ投稿数:25件

CX270Vに付いて教えてください。
動画を再生するには、付属PCソフトでないと再生出来ないのでしょうか?

書込番号:15753846

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/12 11:05(1年以上前)

こんにちは。

PCで再生する際はの理解でよろしいでしょう?

付属のソフトでもできますし、その他、再生ソフトでもできます。

ただし、パソコンの能力によりましては、コマ落ち、画面が進まないなどが発生します。

書込番号:15753887

ナイスクチコミ!0


スレ主 BINGO PAPAさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/12 12:22(1年以上前)

opus1さん、ありがとうございます。
撮影した動画を、PCで再生&保存したいと思っています。
付属ソフト(PlayMemories Home)をインストールしました。
再生は出来るのですが、たとえばWINメディアプレ、、、、、とかで再生は出来ないのでしょうか?
PlayMemories Homeで外付HDへ保存しても、再生はPlayMemories Homeが必要となると思います。
撮影した動画を、ディスクトップや外付HDに保存して、PlayMemories Homeを使わなくても再生したいと思っています。
うまく伝えられませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15754118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/12 12:26(1年以上前)

>WINメディアプレ、、、、、とかで再生は出来ないのでしょうか?

普通に再生できるよ。

書込番号:15754129

ナイスクチコミ!0


スレ主 BINGO PAPAさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/14 12:59(1年以上前)

何とか、思うに出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:15763368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクへの取り込み

2013/02/13 09:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 masasuiさん
クチコミ投稿数:14件

質問させてください。
ハードディスク、ブルーレイ内蔵の液晶テレビ(他社)へハンディカムから動画を取り込みたいのですが、
USBケーブルで接続すると、ハンディカムの中のいくつもの動画が1つの動画ファイルとして認識されます。
できれば撮影日時別にしかも取り込みたい動画を選択したいのですが、ご教授お願いします。
取り込みたいいくつかの動画をSDカードへコピーして、それをテレビに刺しても1ファイルと認識されます。

書込番号:15758244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/13 10:25(1年以上前)

そういうものだと思いますよ。
私もこの機種&ディーガを使ってますが、一度取り込んでからディーガで分割などの編集をしてます。
ホントはクリップ毎に取り込んでくれるといいのですが…。

書込番号:15758408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masasuiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/13 13:11(1年以上前)

noah-noahさん
ありがとうございます。やはりそうですか!
テレビ側で地道に分割するしかないですね

書込番号:15758920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX270VとV520Mでは?

2013/02/05 13:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

スレ主 火曜市さん
クチコミ投稿数:8件

初めましてお願いします。
CX270Vとパナソニック新発売のV520Mとでは、どちらを購入したらいいのか、悩んでいます。
小さくコンパクトで、ポケットに入る大きさで、望遠が強いのが 希望です。
小学校の体育館での使用と運動会での使用、教室での発表会、あと日常手軽に使用したいです。
発売前なので比べにくいとは思いますが、お願い致します。

書込番号:15720699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/05 17:33(1年以上前)

こんにちは。

難しいですね。pana v520はまだ展示もされてませんので、確かめることもできませんので。

カタログ見て、想像するしかないですね。

ただ言えることは、今の仮の値段、5万円も出して買うカメラではないようですが。

また、v520が発売される頃は、cx270の在庫が底を尽きかけているころだと思われますので、買う際の比較対象にもならないような気がします。


書込番号:15721308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/02/06 00:28(1年以上前)

>望遠が強いのが 希望
>小学校の体育館での使用と運動会での使用、教室での発表会
屋内はカメラにとっては暗いので、
センサが小さく暗めが苦手なV520Mは避けた方が無難です。

V520Mは、
センサの有効面積の観点からは、
SONYだと「PJ210後継のCX390クラスと同等」で、
「CX270V後継のCX430Vクラスより格下」です。
(SONYはややこしい型番の付け方をしています。。。)

個人的には大きさを許容できるなら、
望遠側の解像力も高いV600M(予算もあるなら後継V620M)、
許容できないならCX270V(予算が許すなら後継CX430V)
をお勧めします。

書込番号:15723509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 火曜市さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/06 15:55(1年以上前)

opus1さん、お返事ありがとうございます。
v520がでるころは、cx270がなくなっていますよね。
比較するにも難しいところですね。
ありがとうございます。

書込番号:15725645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 火曜市さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/06 16:08(1年以上前)

グライテルさん、お返事ありがとうございます。
センサの有効面積からのご指摘ありがとうございます。素人なので全くわからないことばかりで、助かります。有効画素数の数字だけみてましたので、同じクラスなのかなと思ってました。
V600MとCX270では、値段があまり差がないので、大きさをもう一度検討してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15725685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング