HC-V300M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:196g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HC-V300Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

HC-V300Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [コーラルピンク] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

HC-V300M のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V300M」のクチコミ掲示板に
HC-V300Mを新規書き込みHC-V300Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-RX30で直接録画できますか?

2012/12/23 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:8件

機械音痴です。普段デジカメの画像はパソコンから焼いていますが、ビデオカメラを持つのは初めてなので、焼き方がさっぱり分かりません。
数年前に購入したSONYのBDZ-RX30では直接このビデオと接続し、ブルーレイに焼けますか?

また今二歳になる子供を撮る事をメインに考えています。室内屋外半々くらいです。
予算は3万位内で今持っているブルーレイとの相性を含め、他にお勧めのビデオカメラはありますか?

書込番号:15520231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/24 22:06(1年以上前)

ザカリーさん

はじめまして。
現行発売されているAVCHD記録のビデオカメラは、お持ちのBDZの前面USB接続で、
取込してBD作成できます。但し、カメラの撮影モードでフレーム60P(プログレッシブ)
は、今お持ちのBDZでは対応していません(現行発売のpana、sonyのBDレコは対応)ので、
60i等の設定で撮影すると取込し、BD作成できます。
(大切な映像はバックアップBDをもう1枚作成)

又、PCの外付HDDに撮影データそのもの(カメラメモリ内のAVCHDフォルダを丸ごと)を
コピーして原版を保存しておくことをお薦めします。PC能力あれば後々編集やBD作成
できるし、BDZで作成したBDと2か所の保存になり安全です。

>他にお勧めのビデオカメラはありますか?
BDZ連携ではSONY機の価格帯(HDR-CX270Vあたり)で。更に予算価格帯での画質コスト
パフォーマンスを考えるとCANON HF M51を勧める方も出てくると思います。M51も
安くなり本体は予算内ですが、少し望遠寄りなので、raynox 0.7xあたりのワイコン
をプラスすると少し予算オーバーですが、広角までカバーしていいと思います。
(60P撮影をご要望ならM51は外れますが)

書込番号:15525332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/26 15:51(1年以上前)

色異夢悦彩無さん

ご丁寧な御回答ありがとうございます。
わからない事ばかりで自分なりに調べており、返信が遅くなり大変申し訳ございません。

60Pとそれ以外はかなり画質として違いはありますか?大差無ければ60iなどでも良いのかなと思ってまして。
そして、HDR-CX270Vを最初検討していたのですが、値段とパナソニックという事でこちらに傾いてました。
SONYとはかなりの機能の違いはあるんでしょうか?

実際の商品を両方とも見てきたのですが、いまいち分かりませんでした。。と言うのも、
係りの人に聞きたかったんですが、皆接客中で聞くことも出来ず、触るだけで帰ってきてしまいました。

もし壊れず使い続けられるなら、数年後には子供の運動会やお遊戯会と望遠を使う機会も出てくるだろうし、
望遠にした時のフォーカスの早さや望遠の距離も重要な気がしてきています。

書込番号:15532252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/26 23:14(1年以上前)

すみませんがPANA機は持っていませんので、各機のレビューやスレ意見を参考に
検討してみてください。HC-V300MとHDR-CX270Vの比較意見も出ていますので
あたってみてください。
 この2機種では私でしたらCX270Vですね。動画有効画素数や広角から望遠のカバー等、
又ザカリーさんのBDZ連携もありますし。

 SONY機は一世代前のものを持っています。CANON機は家族も使うのでM41とM51
を使っています。所有のSONY機とCANON機どちらの画質も良いですが、色合いは
好みが分かれると思います。SONY機は落ち着いた色、CANON機ははっきりとした
キャノンカラーです。

M51は少しサイズが大きめで、広角対応にワイコンをかましていますが、画質はこの
価格帯ではトップクラスと思います。

>60Pとそれ以外はかなり画質として違いはありますか?大差無ければ60iなどでも良い
のかなと思ってまして。

60iはSONY機のFX24Mbps、CANON機のMXP24Mbpsで撮影していますが、
大画面TVで充分な高画質です。17Mbpsでもいけます。60Pの28Mbpsは見た目大差
なくデータ量もとるのであまり必要を感じていません。

書込番号:15533910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/27 22:20(1年以上前)

色々とご丁寧にありがとうございました。
アドバイスを頂いた結果、SONYに決めました(^-^)

本当にありがとうございます。

書込番号:15537436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイDIGA

2012/12/15 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:187件

DIGAのBZT810を所持しています。ビデオカメラを買うのは初めてです。

これに対応したビデオカメラが欲しいのですが、どれが価格と性能共に良好なのか知りたいです。

色々と試してみたい事があるのです。
DV機器からの取り込みや撮影したものをBDへ取り込みなどやてみたいです。
YOUTUBUに動画を投稿したり、HPなどを作成してから動画を再生出来るようにしてみたりなどです。
こちらのクチコミで「動画を投稿する」もやってみたいです。

このHC-V300M-Wでしたら問題無く使えるでしょうか?

書込番号:15483189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/15 22:36(1年以上前)

家電批評 2013年1月号にビデオカメラのページを一読されてはどうでしょう。
様々な視点からのチェックがあり参考になりますよ。

立ち読みする店を探すのが面倒なら通販で
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E6%89%B9%E8%A9%95-2013%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B00A6BPGZW/ref=pd_sim_sbs_b_1

書込番号:15483994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/12/15 23:14(1年以上前)

返答ありがとうございます。

HC-V300Mですが、調べてみると女性が使いやすそうなものなんですね。
http://panasonic.jp/dvc/v300m/

男性にはあまり向かないビデオカメラなのではないと思ってしまいましたが、そんなに気にしなくてもいいのでしょうか・・・。

出来れば男がもっていても不自然じゃないものの方がいいですよね。

書込番号:15484193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/12/16 06:28(1年以上前)

撮影機材をしげしげと見る人は稀だと思いますよ。ビデオの長時間録画は結構、肘がだるくなってくるので手に持った感じがしっくりくるならOKだと思います。
画質は上を見たらキリがありませんが、投稿用としては十分だと思います。

書込番号:15485265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/16 14:24(1年以上前)

>出来れば男がもっていても不自然じゃないものの方がいいですよね。

他人のビデオカメラの機種まで気にして見る人はあまりいないでしょう(笑
この機種でも、黒や白なら、まあピンクじゃなければ良いのでは?

なんか、ちょっと面白かったのでレスしました(笑

書込番号:15486908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/12/16 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

このHC-V300Mでも所持していても問題ないという事ですね。了解です。
ついでにカメラを固定させる機器のような物も欲しくなり、これがこのカメラに対応しているのかどうかが気になります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002CTJ8FK/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5

しかし、これらを揃えると2万円以上はやはり高いです。

ウェブカメラのほうが1000円くらいで変えてしまうので、こっちをとりあえず買う事にします。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=HD+Webcam+C270+

書込番号:15488692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーDCR-SR300からの買い替えについて

2012/11/03 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:3件
別機種

SR300の静止画です。この画像よりもきれいに撮影できますか?

初めて質問させていただきます。

現在、ソニーのDCR-SR300を使用しております。
今回、パナソニックのブルーレイ(DIGA BRT220)を購入することになったので
これを機に、ビデオカメラもパナソニックに買い換えようかと思っております。

屋外や屋内での撮影(子供の成長記録)がほとんどで
動画を撮影しながら静止画を撮ることが多いのですが、
DCR-SR300では屋内で静止画撮影し、現像したときのノイズ?(無数の小さな点々)が
気になり次回購入するときは屋内でもう少しきれいに撮影できるものをと考えております。
(画像は部屋のクリーム色の壁と木製のドアです)

そこで、パナソニックのHCV-300が価格もお手ごろでサイズもコンパクトなので候補にあがっているのですが、室内での静止画はDCR-SR300と比べるとどちらがきれいに撮影できるのでしょうか?
また、みなさまのおすすめも教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15291381

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/04 00:12(1年以上前)

まず、
BRT220は他社ビデオカメラからの取り込みも全く問題ないので、
Panaに限定する必要はありません。

次に、
カメラにとって暗い屋内撮影においては、
センサの有効面積及びセンサのタイプ(大きいほど、裏面照射型、等が有利)
を考慮する必要があります。

>室内での静止画
の観点からは、
ビデオカメラだと、
SONY CX590Vがコストパフォーマンスの観点から最も無難、
次点で屋外の望遠撮影も重視するならPana V600M、
だと思います。
特に、
CX590Vの室内動画は、SR300とケタ違いの実力、技術の進化を実感するでしょう。

なお、
ビデオカメラの中では、
SONY機の静止画撮影能力は優秀な方ですが、
コンデジには劣りますので、
解像力重視ならコンデジで、
シャッターチャンス重視なら、
動画からの静止画切り出し(SONY付属ソフトPMHがお薦め)が無難でしょう。

書込番号:15291586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 00:53(1年以上前)

>グライテルさん

たくさん教えていただきありがとうございます☆
屋内の静止画撮影って画素数だけじゃないんですね。
超素人なので、静止画は画素数が多いときれいに撮れるのかな〜って考えてたので
すごく勉強になりました。ありがとうございます。

おすすめしていただいたCX590VとV600M。
それぞれの特徴も教えていただいてすごくうれしいです。
う〜ん、悩みます。。。
室内撮影も多いけど、運動会とかの望遠撮影も大事です。
ただ、V300Mと比べるとお値段が少しきになっちゃいます。

静止画だけの問題でV300Mを購入するならもうしばらくSR300を使って、
資金がふえたらCX590VかV600Mを購入する方がよいですか?

書込番号:15291747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/04 01:14(1年以上前)

>静止画だけの問題
であればコンデジの購入をお勧めします。

ただ、
動画に関しては、
スタンダード解像度とハイビジョン機では雲泥の差です。
できるだけ早急な移行をお勧めします。

>運動会とかの望遠撮影も大事
小学生以上(マンモス校の幼稚園含む)の運動会だと、
広角撮影に特化したCX590Vでは望遠撮影能力不足になるでしょうから、
V600Mの方がお薦めです。

妥協点とバランス感覚の問題ですが、
センサの小さいV300Mは止めた方が無難、
異音の問題はありますが、
ズームも効くSONY CX270Vにして、
異音のノイズがあれば新しい生産ロットの個体に交換してもらう、
が無難かも?

静止画重視ならいっそ、
ハイビジョン動画撮影も可能なネオ一眼、
Pana FZ200(4.7万〜)、
予算の問題があるならFZ150(2.8万〜)、SONY HX200V(3.0万〜)
等の方があっているかもしれませんね。

書込番号:15291812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 01:50(1年以上前)

>グライテルさん

たしかにハイビジョンを早く買わないとダメですよね(笑)
SR300を購入するときに値段に負けてスタンダードにしたことを後悔してます(^^;


丁寧に教えてくださってありがとうございます。
カメラで動画っていう方法もあるんですね。
最近、一眼レフ?のステキなカメラを持ち歩いている方をよく見かけます。

お返事読ませていただいて、V600Mにかなり心が動きました。

今月ちょっとがんばって働いてV600Mを購入したいと思います。

本当にありがとうございました☆





書込番号:15291901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者です。
子供が舞踊クラブに入っているので、野外や屋内での撮影をする為、購入を考えています。
パナの300か600で考えていますが、画素数が違うので、この点がかなり違ってくるのでしょうか?
電気店で聞いてみたら、ちゃんと説明してもらえなかったです。
どちらのほうが、お勧めでしょうか?
とにかく、初心者なので、教えていただけますでしょうか?

書込番号:15267300

ナイスクチコミ!0


返信する
nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/29 16:04(1年以上前)

こんにちは。
予算に問題なければ、600Mでしょう。
フルハイビジョンに満たない300Mでは居間のテレビではがっかりです。

フルハイビジョンは207万画素です。
300M(150万画素)<ハイビジョン<600M(350万有効画素)

となります。

書込番号:15267682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/29 17:50(1年以上前)

画素数はあまりあてになりません。
実際の解像力はレンズ、センサ、映像エンジン等の総合力で決まりますが、
レンズによる影響が大きいようで、
他社を含めた多画素上位機種でも実際の解像力は100万画素程度です。
(ドットチャートでの評価において)
価格の安いV300Mなどのエントリー機は、
レンズ設計などのため、上位機種よりも更に解像力は落ち気味です。

室内撮影で注意すべき点は、センサの有効面積です。

センサの有効面積が小さいと、
カメラにとって暗い室内撮影では解像感が落ちたりノイズが出たりします。

V600MとV300Mの二択なら、V600Mをお勧めします。

ところで舞踊の撮影において重視するポイントは何でしょうか?
(暗くてもきれいに撮りたい、手持ちのDIGAとの相性、等)
それによっては他社他モデルの方が適しているかも知れません。

また、
もしAVCHD対応のブルーレイレコーダをお持ちでないなら、
セットで購入し、
ブルーレイメディアでの運用(1枚は再生用、1枚は保存用、等)をお勧めします。

ブルーレイレコーダはビデオカメラとの連携ならSONYかPanaが鉄板、
シングルチューナーでよければSONY AT350S 2.6万〜、Pana BRT220 2.8万〜、
ダブルチューナーが欲しければSONY AT750W 3.5万〜、Pana BWT520 3.7万〜、
あたりをお勧めします。

書込番号:15267941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラで悩んでいます

2012/10/22 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

スレ主 オタクZさん
クチコミ投稿数:4件

PanasonicのHC-V300MかVictorのEverio GZ-E265で悩んでいます
ズームとバッテリーの時間にはあんまり変わりがないのでできればそれ以外でお願いします。
基本は鉄道撮影で使います
回答お願いします。

書込番号:15236100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:13件

皆様よろしくお願いいたします。

カメラは先ほどパナFZ200をカカクコム口コミを参考にめでたくポチっと購入いたしました。
、、、が!!ビデオカメラで悩んでおります。
今現在持っているのは7−8年ほど前に購入したSONYのヨン様ビデオ。
(DCR-PC350・イメージキャラがヨン様←ファンで買ったわけではないです)

上記機種は私には使いやすく、特別な不満はないのですが毎回テープを買わなければならないし撮りためたテープが溜まってきて憂鬱になってきました。今ならもっと進歩してさらに良くなっているはず、、、。
もう小学生なので近くで可愛く撮影というよりは運動会(特にリレー(でも三脚使用不可が規則))や、学芸会(父母席遠い)、来年冬の子供のピアノの発表会(会場暗い、舞台は明るい)、年に数回行くディズニーランドでの撮影などです。

先日ビックロで実機を触ったところおもちゃみたいに軽くて???大丈夫???と心配になったほど。でもデザインも色も可愛らしくて、、、。この機種で運動会やスポーツシーンを撮影なさった方の感想を伺いたいと思っております。

あと、もう少し予算を上げてSONYのCX590やパナのV600とかにしたほうがそんなに買い換えるものじゃないしいいのかな?とか、、、。まずは週末の運動会に間に合わせたいと思っております。
よろしくお願いいたします。



書込番号:15151419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/10/02 16:03(1年以上前)

機種不明

こんぴゅーた

ちなみに私の今使っているデルのPCのスペックはこんな感じです。
パソコンに取り込んで編集するのは可能でしょうか?(DELL inspiron530S)
他にNEC PC-LL770VG6W という大きめのノートも所有しております(ウィンドウズ7)

重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:15151443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/02 19:37(1年以上前)

FZ200をお持ちならV300Mでは性能が中途半端で逆に勿体無いです。

また、
V300Mはセンサが小さいので、
運動会のように明るい場面ではいいのですが、
学芸会などカメラにとっては暗い場面での撮影は苦手ですので、

基本性能が高くオールマイティなCanon HF M51か、
望遠・解像力重視ならV600Mの検討をお勧めします。

CX590Vは小学校の運動会では望遠が不足するでしょうし、
望遠側の手振れ補正はPanaやCanonに劣ります。

ちなみにPCのスペックで重要なのはCPUですが、
PC-LL770VG6Wなら大丈夫でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000063702/spec/#tab

書込番号:15152240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/03 14:09(1年以上前)

グライテル様

教えて頂いたキャノンと迷い始めました。
どうしようーf^_^;)

森高さんが持っててオシャレなPanasonicに惹かれますが画像はキャノンも良いみたいですね。

教えていただき有難うございます。
キャノンもいいわ、、、。

書込番号:15155602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/05 22:22(1年以上前)

グライテル様

有難うございました。
本日、ビックロで700を購入して参りました。
前回購入したのが8年前で今回も5年位は使うかなと思い奮発しました。スポーツシーンで望遠を使うので結局Panasonicにしました。

以降は700でレポしようと思います。
有難うございました。

書込番号:15165900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HC-V300M」のクチコミ掲示板に
HC-V300Mを新規書き込みHC-V300Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V300M
パナソニック

HC-V300M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V300Mをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング