
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。機械おんちなためSDカードの不具合について困っています。どなたかわかる方がおりましたらお知恵を貸して下さい。
v100mにシリコンパワー製の32GのSDカードを入れてカード撮影モードにて子どもの部活動撮影用に使っていますが、先日下記のような不具合が起きました。
一日目、普通に撮影できて再生ができた。
二日目、途中から撮影できなくなり、一日目に撮影したビデオも再生できなくなった。
その間、SDカードの抜き差しなどは行っていません。
本機で撮影、再生しようとしても、「規格が異なるため〜」「シーンがありません」のメッセージが出て使えません。
カードを抜いて、レコーダーにダビングしたら問題なく再生できました。
ビデオカメラで再生できるように復旧できる方法はないでしょうか?
書込番号:17047852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もシリコンパワー製のSDHCカードを特に問題なく使っております。
さて、内容を見る限りでは、何らかの問題があるように思えます。
幸い、レコーダーでは視聴できるようなので、早いところデータを抜き出して、BDなりDVDなりに保存することをお勧めします。
ビデオカメラで再生することは、あきらめた方が良いと思います。
再び、SDカードを挿入すると最悪、データが消えてしまう可能性もありますので、別に保存するまでは当該SDカードは使わない方が賢明です。
別途保存した後は、再フォーマットすれば使える可能性もありますが、注意深く監視する方が良いと思いますし、できるならば新しいカードを購入した方が良いと思います。
書込番号:17047893
1点

それはお困りですね。
前の回答者様との重複もありますが、私なら以下の手順でやってみます。
1.SDカードの撮影データを他の機器へコピーして保存する。
2.SDカードのロックスイッチや端子の汚れ等をチェックする。
(ロックスイッチは上下させたりし、端子に汚れがあれば綺麗にして下さい。)
3.SDカードをフォーマットしてみる。
(フォーマットできなければアウトですが、他の機器でやるとOKになる事もあります。)
4.再度SDカードをカメラに装着して試し撮りする。
5.使えるようならいいのですが〜。
ダメでも他の機器なら使える場合もあります。それもダメならゴミ箱行きにします。
書込番号:17048102
1点

丁寧にご回答いただきありがとうございましたm(__)m
おっしゃるとおり、レコーダーにダビングできたのが不幸中の幸いでした。
SDカードはやはり再フォーマットするしかないですかね…、ビデオカメラごと持ち歩いて撮影したビデオを見られなくなるのが残念ですが。
書込番号:17048371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



