iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びでアドバイスお願いします。

2012/10/01 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:90件

いつも楽しく拝見させて頂いております。

この度、子どもの誕生を機にビデオカメラの購入を検討しています。
撮影条件は室内、および屋外での子どもの成長記録。
そこで量販店で下記優先順位を元に探してみました。

1 30mm以下程度の広角
2 画質(シャープさやノイズの暗所でのノイズ耐性)
3 携帯性(嫁も使うので400g程度)
4 手ブレ補正

そうした結果、以下の3機種かなぁという候補を出しました。

・キヤノン M51+ワイコン
・ソニー CX590
・JVC G5

キヤノン
画質の良さには納得しました。
ただやはり広角に弱いのがネックで、これを選ぶならワイコンを付けようと思います。
店員さんのオススメはレイノックス製でした。
ワイコンを装着した場合、映像の歪曲や画質の低下、重量のことが気になります。
装着して撮影した際の映像や外観など参考になる情報があればお願い致します。

ソニー
バランスがとても取れていると実感しています。
ただ、ズームをした時のノイズがキヤノンと比べた場合のことが気になります。
それ以外は液晶モニターも高精細で気に入っています。

JVC
あまりよく触れていないのですが、スペック見る限りとてもハイスペックだと認識しました。
触ってみた感じでは手ブレがソニーに比べて効きが弱いかなという印象です。
ノイズに関してはあまり検証ができなかったのですが、参考になる情報などございましたらお願い致します。

以上、長文になりましたが皆様のお知恵をお借りできたらと思います。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15149078

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/01 23:45(1年以上前)

おめでとうございます。

小さなお子さんの撮影ならSONY CX590Vが手堅いです。
望遠は、
エクステンデッドズームは所謂デジタルズーム画質ですので注意が必要ですが、
幼稚園/保育園くらいまでなら結構何とかなると思いますし、
広角、アクティブ手振れ補正、室内画質のメリットの方がはるかに大きいでしょう。

G5に関しては確かに魅力的なスペックなのですが、
HM990/890を試用した際の印象が非常に悪く、
それから多少改善していたとしても、不安ですね。
また、情報も少ないので、
敢えて自ら人柱になって情報提供をして頂く気概?がないのなら、
避けた方が無難です。

店頭で試して気に入ったらならいいのですが、
ワイド側の歩き撮り(足踏み撮影)と、
暗所比較用BOXなどで、
よく確かめてから選んで下さい。

書込番号:15149132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/01 23:49(1年以上前)

1 30mm以下程度の広角
2 画質(シャープさやノイズの暗所でのノイズ耐性)
3 携帯性(嫁も使うので400g程度)
4 手ブレ補正

以上のことを踏まえると、CX560Vがベストでしょう。
重さを我慢すれば、CX720V,PJ760Vで。
これ以外に該当する機種はないよ。
ベクトルが違うけどキヤノンのG10もありかな。


書込番号:15149157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2012/10/03 22:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

いろいろ考えた結果、上記の機種からではなく一つ前のモデルのSONYのCX560Vをネットにて購入致しました。

やはりバランスが取れていて評価が高かったのが決め手になりました。
アドバイス本当にありがとうございます。

動画を撮影したら編集ソフトでいろいろ作ってみたいと思っています。
1万円ほどで購入出来るオススメの編集ソフトはございますでしょうか。

度々の質問で申し訳ございません。
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15157828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

運動会でのリレー撮影

2012/10/01 03:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:2件

初めまして、初めて書き込みします。

5歳の息子の今週末の運動会撮影に購入予定です。
高いものなので今まで買いませんでしたが、値段が下がってきていること
息子がリレーでアンカーをすることになってので決断しました。

そこでご相談です。

レビューを見て「画像のきれいさ、バッテリーの評価3位」に惹かれ
M51にほぼ決定してきましたが、やはり望遠に不安が残ります。

今後も小学校園庭でのリレーや運動で望遠が必要になりますが
それ以上の望遠は必要なさそうです。

この場合、何か注意することございますでしょうか。

アドバイスよろしくおねがいします。




書込番号:15145272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/10/01 11:03(1年以上前)

M51良いですよ。
私は5歳の娘の園の運動会の為に買い増ししました。当然来年の小学校の運動会・学芸会を考慮したうえです。

注意点は特にありませんが、光学10倍でデジタル20〜40倍までで、十分綺麗に撮れると思います。
但し、光学10倍以上にする場合、Auto設定できず、マニュアル設定になりますので、お子さんとの撮影距離でアップがほしい場合、10倍以上いきそうな感じがしますので、早く買われてマニュアル設定も覚えたほうが良いのではないでしょうか。
アップ考えてもデジタル15倍から20倍あれば、十分だと思いますが、試し撮りされたほうがよろしいと思います。


撮影時間は、どの程度考えていますか?。付属のバッテリー1個だと足りないと思います。
純正のバッテリーは高いので、互換品購入して、使用しました。

書込番号:15146012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/01 11:08(1年以上前)

幼稚園の運動会ですよね。
校庭(園庭?)は、そんなに広くないですよね。
十分ですね。

書込番号:15146023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iVIS HF M51の満足度5

2012/10/01 13:48(1年以上前)

先日小学校のリレー撮りました。
200mトラックですがまったく問題ありませんでした。

チャンスは一回です。

・撮影場所のチェック
・他の子で試し撮り

など事前練習をおススメします。
ちなみに自分とこもアンカーでした(^^

書込番号:15146565

ナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/10/03 08:27(1年以上前)

campingmamaさん

M51がいいのでは。
価格もだいぶ下がってきていますし。
光学20倍までいくのであれば、運動会の撮影では充分だと思います。
あとは簡単な三脚か一脚を用意すればいいのではないでしょうか。

運動会撮影装備関係ブログ
http://kamera-accessory.seesaa.net/article/271990574.html

書込番号:15154693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/03 20:10(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!

決断できました!!

本当に投稿してよかったです〜!!

全てのご回答がとても参考になりました。
特に実際に撮影されて、問題なかったというお声が聞けたのが良かったです。

また、光学10メートル以上でマニュアル撮影というのも知りませんでしたし
参考になります。

これからポチッとしてきます!

書込番号:15156793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンについて

2012/10/03 10:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件

先日購入して 使用(妹)しましたが、やはり 今までのと比べると
ズームがものたりないと言われ 、わかっていた事だけど、
悩んで購入したので、腹立たしいのですが・・・


比べてみてもやはり 広角でない分そうなのかもしれません

この度 ワイコンを買おうと思い
今までの書き込み等はいけんして

パナソニック VW-WE08H-K(6000円程) +
43-46 STEPDOWN RING ステップダウンリング - REVEL ROYAL (1470円)

を買ってつけるか、RaynoxのDCR-731(8,000円程)

が良いのかな?!っと悩んでおります。

金額的にも そんなに変わらないようなのでよけになんですが・・・

詳しくわかる方 アドバイス頂けませんでしょうか?

もっと安くていいものでも良いのですが・・・

書込番号:15154962

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/03 12:34(1年以上前)

>今までのと比べるとズームがものたりない
MX5000とほぼ同じ焦点距離ですが、
妹さんは小型高倍ズーム機を使用されていたのでしょうか?
であれば室内などカメラにとって暗い場面での画質の差は大きいと思いますが。

>ワイコンを買おうと
詳細はM51とほぼ同じカメラ部ですのでこちらを参照頂きたいのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001919/SortID=12772244/

VW-WE08H-Kは0.8倍で、
3倍以上ズームすると焦点が合わなくなりますが、
54gと軽量で、ワンタッチワイコンで脱着が容易ですので、
ワイコンを使いたい時にさっと付ける、普段は付けない、といった使い方になると思います。
私はSONY CX500Vでワンタッチワイコンを使っていましたが、
広角も望遠も撮りたい、という私には便利でしたね。

DCR-731は0.7倍で、
ズーム全域で使えるので常時装着していてもいいのですが、
130gでフロントヘビーになるので常用は手が疲れるかも知れません。

画角、ズーム、重さ、脱着の容易さなどを考慮の上、
実際の使い方に合うと思うタイプを選んで下さい。

なお、
価格重視で海外通販に抵抗がなければ、こちらを検討してもいいかも。
テレ端では使えず、重さは約145gのようですが、20ドルちょっとです。
画角は0.45倍表記ですが、実際は0.7倍くらい?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001919/SortID=14819169/

書込番号:15155310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件

2012/10/03 13:00(1年以上前)

遠くのマンションを 望遠で見比べましたが、
前のカメラでは、マンションのドアまでしっかり見れますが、
新しいカメラでは、そこまで見れませんでした。
(わかりにくい表現ですみません)
物足りないと言えば 物足りないです・・・

教えて欲しいのですが、ワイコンは ズームの時は 付けて
その他の時は 外すのでしょうか?

体育館で 三脚たてて 舞台の吹奏楽の演奏を撮影 なのですが、

ソロの時などは ズームで撮りたく、その他は、舞台の端から端までを

それなりに 顔が解るぐらいのズームで撮りたいのですが・・・

演奏ですので 途中で着脱はしたくないのですが・・・

書込番号:15155431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/03 13:17(1年以上前)

>新しいカメラでは、そこまで見れませんでした
光学ズームの範囲はほぼ同じですので、
M51のデジタルズームがOFF設定になっているとか?
と、
オートとシネマモードではデジタルズームが使えない不思議設定(取説p52)ですね。
手振れ補正等でしょうか。
カメラモードをM(マニュアル)にしてみて下さい(取説p24)。
マニュアルといっても、諸設定ができるだけで、自動撮影可能です。

>演奏ですので 途中で着脱はしたくない
そういう場合はズーム全域で使えるDCR-731を使うべきですね。
MX5000では全体を撮るには画角が狭かった、ということでしょうか。

書込番号:15155475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの画質は?

2012/10/02 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

先週、パナソニックDV機NV-GS250から買い替えました。
実に8年振りのビデオカメラ購入です。
週末の運動会でデビューですが、どの画質迄許容出来るか見極めるため、部屋の中で各画質で試し録りしました。
尚、ズームは一切使用していません。
東芝REGZA37Z1で映像を確認しましたが、どれも非常に綺麗で、最高画質であるMXPと長時間のLPでも歴然とした差が実感出来なかったのが正直なところです。
37インチ程度では差は感じないものでしょうか?
ズームを使用すると、差が顕著になるのでしょうか?
綺麗な映像と、小さな容量を両立したいところです。
お勧めの画質または皆様が通常設定されている画質を教えてください。
話は変わりますが、当機種は広角側が弱いと言われておりますが、4:3画面からの乗換組としては、左右が広く感じ全く問題はありません。

書込番号:15153715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/03 00:18(1年以上前)

まず、
MXP/FXPは1920×1080記録、
XP+/SP/LPは1140×1080記録ですが、
その差がよくわからなかった、
ということですね?

次に、
部屋の中での撮影だと、
静止物の撮影だと思いますが、
動きの少ない構図では差はわかりにくいです。

運動会のように、
人がワラワラと動いているような状態では、
ビットレートが不足しがちですので、
MXPモード、少なくともFXPモードでの撮影をお勧めます。

なお、
人の顔を撮影する場合、
人の顔は複雑ですので解像力の差がわかりやすいです。

家の中でのテストなら、
カメラと椅子を固定し、
各モードで撮り比べてみて下さい。
(特に目の周りや髪の毛の描写に注目)
それでも差を感じず、

上記人がワラワラや、
水面、風にそよぐ草花等の撮影時に破綻してブロックノイズが出ても気にしないなら、
ビットレートを節約してもいいかも知れませんね。

書込番号:15153814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/03 00:22(1年以上前)

グライテルさんとかぶりましたがそのまま投稿します。

基本的に画面に映っているものが細ければ細かいほど、またそれらの動きがあればあるほど
容量を必要としますので高画質モードにした方が良いということになります。

運動会ですと、何百人がいっせいに揃って動いている場面を撮るとか、
走っているお子さんを追いかけて撮影している時の背景とか、
MXPでないとザワザワとしたノイズがのってしまう可能性が高くなります。

心配ならば最高画質モードで、
細かいことは気にしないということなら容量優先でそれなりに、ということになるかと思います。

書込番号:15153843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2012/10/03 07:15(1年以上前)

グライテルさん、なぜかSDさん、アドバイスありがとうございました。

仰る通り、静物、動いているものはテレビの画面のため、違いが分からなかったのだと思います。
家の中で子どもを撮って判断します。

それで分からなければFXPで撮影したいと思います。

書込番号:15154530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 シャープのレコーダーHDW-55との接続

2012/10/02 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 jgcsfcさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しておりますが、シャープのレコーダーHDW-55と接続できるのかが、わかりません。メーカーページでは非対応のようなのですが。
通常モードで撮影した映像が、SDスロットがないHDW-55でUSB接続しDVDに焼けるのかを知りたいんです。
また、HDW-55にはUSBポートはあるので、そこにSDカードリーダーを着ければSDカード経由で焼けるものなのかなどです。

レコーダー(HDW-55)、PCともに手持ちが古くスペックが低いのでDVDに焼けないのかなぁと購入について悩んでおります。

宜しくお願いします。

書込番号:15153002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/02 22:47(1年以上前)

HDW-55はAVCHDカメラからUSBケーブル経由での取り込みに対応しているようです。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/dvqa/dv02_003.html

SDHCカードに敢えて撮影したい理由があるのかも知れませんが、
内蔵メモリに撮影するのが無難です。
SDHCカードに直接撮影するなら、
SanDisk等信頼性のあるメーカー製の、書き込み速度の速い物を選んで下さい。

なお、
DVDメディアに拘るメリットはほとんどありませんので、
無難にブルーレイメディアに焼くことをお勧めします。

書込番号:15153256

ナイスクチコミ!0


スレ主 jgcsfcさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html

対応の欄に上がってないので心配しております。どういうことなんでしょう?

書込番号:15153291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/10/02 22:54(1年以上前)

はじめまして。

>通常モードで撮影した映像が、
>SDスロットがないHDW-55でUSB接続しDVDに焼けるのかを知りたいんです。

通常モードとは何のことを言っておられるのかわかりませんが…

iVIS HF M51はAVCHDという規格のハイビジョンビデオカメラです。
そして、お持ちのレコーダーHDW-55はAVCHDの映像をHDDあるいはBDにダビングできます。
詳しくはこちらの134p以降をごらんください。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhdw53_55_ope.pdf

書込番号:15153302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/10/02 23:02(1年以上前)

タッチの差でグライテルさんの書き込みとダブってしまいましたね。

>対応の欄に上がってない

動作確認をしたか、どうかだけのことでしょう。
ご安心ください。大丈夫ですよ。

書込番号:15153364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/02 23:02(1年以上前)

>対応の欄に上がってない
全てのテストをするのは難しいので、
実際に動作を確認した物が載っているだけです。

その下段に、
ほぼ同等のM43やM41でHDW55の動作確認をしていますので、
全く心配の必要はありません。

動作しなければ、
方法が間違っているか、レコーダかビデオカメラかどちらかの故障です。

書込番号:15153370

ナイスクチコミ!0


スレ主 jgcsfcさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。

販売店の方に聞いたところ、AVCHDのバージョンが2.0にあがったとかで高圧縮?の映像はHDW-55ではUSB経由では焼けないと言われました。撮影モードが通常のものならば今持っているHDW-55でできるが、それ以上の画質がいいものならダメとか。。。

60iには対応してるとかしていないとか、HDW-55だと非対応とかなんとか。。。
初心者にはちんぷんかんぷんなことを言われてしまって。。。

こちらもよくわかっていないのでこんな聞き方しかできないのですがすみません。。。

書込番号:15153371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/02 23:09(1年以上前)

>AVCHDのバージョンが2.0にあがったとか
安心して下さい。
残念ながら?M51は60p撮影には対応していませんので、
心配する必要はありませんw

書込番号:15153416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぽちっ

2012/09/30 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 sho_itsukiさん
クチコミ投稿数:2件

先ほどぽちりました。

今まで業務機(DVC30→A1J)を使ってましたが、嫁から使い勝手が悪いと

酷評され、民生機を買うことになり予算35000円で色々掲示板を拝見したら、

中級機の中では画質がいいとのことなのでM51にしました。

今回DVテープからの脱却です。

子供のイベントや旅行ので撮影が多いため屋内使用はあまり考えておらず広角側は捨てました。


さてみなさんに質問ですが、

@撮影したデータの保存はどうしていますか?

A自宅には三菱のブルーレイレコーダDVR−BZ130があります。

 外部端子はUSBとSDHCカードが使用できるスロット付きです。

 これをUSBかSDHCカードでHDDに保存し再生させることができるでしょうか?
 ブルーレイレコーダーはAVCHDを対応してるみたいでが。。。。

 Canon公式 iVIS HF M51/HF M52で撮影した動画(AVCHD)を再生することができる機 器は?で三菱がなかったものでダメですかね?

 自宅にはPCがあり最悪そちらでBDに保存を考えています。

 PCの環境は簡単に OS:Win7Home CPU:i7 860 メモリ:4G 起動ディスク:SSD グラボ:   GXT285

 回答よろしくお願いします。

書込番号:15142091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iVIS HF M51の満足度5

2012/10/02 09:57(1年以上前)

保存は、付属のソフトを使えば大体のことができます。
ざっと触ったところ、そんなに難しくありませんでした。

avchdはmtsの拡張子で1シーンごとにファイルで保存されています。

レコーダーでの再生ですが
自分の場合、M51→SDへデータをコピーし
パナのBDレコーダー(対応表記載なし)であっさり見えました。
(FXPモード:17Mbps SD:バッファロー8GBクラス6 )

書込番号:15150359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/10/02 19:40(1年以上前)

保存ですが、複数のBDに保存して、複数の人に配布して、結果的に複数の箇所で保管できています。

三菱のDVR-BZ130でも、お持ちのPCでも大丈夫です。
ご安心ください。




書込番号:15152255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/02 19:48(1年以上前)

1.
私は外付けHDD2台に保存していますが、
二箇所以上への保存なら、
外付HDD+ブルーレイメディアとか、
ブルーレイメディア2枚(再生用と保存用)など、
使いやすいやり方でいいでしょうね。

2.
DVR−BZ130は、SDカードからの直接再生には対応していませんが、
M51ならUSBケーブル経由あるいはSDHCカード経由で本体のHDDに取り込み、
再生することが可能なようです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/func/easy_new.html#05

書込番号:15152295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M51
CANON

iVIS HF M51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M51をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング