iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

R31と比べて

2012/08/23 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

今現在iVIS R31を使っています。
明るいところだと綺麗に取れるのですが、輝度差が大きい夜間などで撮影するとパープルフリンジが目立ってしまいます。
そこでM51に買い換えようかと思っているのですが、買い換えればパープルフリンジは改善されるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:14969539

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/23 00:18(1年以上前)

改善しないよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14714833/

youtubeでM41、M43、G10の夜間映像を幾つか見れば分かるよ。
仕様だと思ってください。

書込番号:14969581

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

M51 と R31 どちらが良いでしょうか?

2012/08/23 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

アドバイスお願いします。

 ビデオカメラの購入を考えるのは、テープ時代まで含めても今回が初めてです。
 全く右も左も分からない状態ですので、的を射ない返信をしてしまうかもしれませんが、あらかじめご容赦下さい。

 タイトル通りですが、キャノンのM51かR31かで検討しています。特段、メーカーにこだわりはなのですが、これまで35mmフィルム一眼とコンパクトカメラがキャノンだったので、そのままの流れで選びました。

 価格コムのプレスリリースを見る限り、M51の方が暗所撮影に強く、R31の方が光学ズームが強い様ですね。画像処理は両方とも同等な性能が持たせてある様です。

 あまり差がある様に見えない両機ですが、価格差はそれなりにあります。どういった点で違いが出てくるのでしょうか?有識者の皆様、ご教示下さい。

 利用用途ですが、これという特定はないです。旅行に持って行く事もあるでしょうし、親族の子供たちを撮ったりもすると思います。カメラ機能が十分な物であれば、カメラ代わりにする事もあるでしょう。そんな感じで日常使用を考えています。

 それでは、よろしくお願いします。

書込番号:14969535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/23 00:27(1年以上前)

そりゃーM51が買える予算があるならM51でしょ。
ダイナミックレンジの広さと低照度での低ノイズが違う。
M51の方が高画質だよ。
M51にワイコン付ければいいと思うよ。

書込番号:14969622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/24 02:07(1年以上前)

 昼寝ごろごろさん

 書き込みありがとうございます。
 M51推薦ですね。
 広角はそんなに重視しておりませんから、その点はどちらでもOKです。
 ところで暗いところでの撮影について質問ですが、私が考える限りは暗所での撮影って花火大会くらいしか思い当たるところがありません。そういった、強い光源があるところでも差は出る物でしょうか?
 重ねてで申し訳ありませんが、ご存じなら返信願います。

 予算については、どちらを買っても同じようなものかと考えています。R31はバッテリー稼働時間が短すぎるので、交換用バッテリーが必要かと思いますので。

書込番号:14973778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/24 12:40(1年以上前)

>暗所での撮影
花火は光源の撮影ですのでむしろ明るいです。

一般家庭の室内照明は、
カメラにとっては暗いので、
そのような状況ではカメラの基本性能の差が出やすいです。

R31とM51の比較だとセンサの有効面積や、画素あたりの面積が全然違いますので、
R31の小型、望遠を最優先するのでなければ、
M51をお勧めします。

書込番号:14974954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/25 00:02(1年以上前)

 グライテルさん

 書き込みありがとうございます。

 なるほど、室内撮影でも暗所になってくるわけですね。銀塩にしてもデジタルにしてもカメラは感度を上げる事で何らかの対応が出来ましたが、ビデオカメラだと基礎性能そのものに依存してしまうと言う事ですね。

 ありがとうございます。

書込番号:14977095

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2012/09/02 10:16(1年以上前)

 情報をお寄せいただきありがとうございました。

 商品を選ぶ大きな参考になると思います。

 ありがとうございました。

書込番号:15011523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レッドでいい人、今アマゾン安いよ。

2012/08/22 18:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:1件

レッドでよければ、今アマゾンで35,230円です。

アマゾンなので、もちろん送料無料。

シルバーより千円安になっています。

私、注文します!

書込番号:14967991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD-HDS63でブルーレイにやけるでしょうか

2012/08/22 02:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

ビデオカメラははじめて買います。

ブルーレイは BD-HD S63を持っていて、調べたところUSBの端子もHDMIの端子もあります。

uSBで接続してブルーレイにやけますよね??

実際に使われてるかた、いらっしゃいませんか??
また、わかるかた教えてください。

ビデオカメラ買ったのにできない!!なんてことにならないか、不安です。

書込番号:14965918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/08/22 06:50(1年以上前)

>USBで接続してブルーレイにやけますよね??

出来ます。
取り扱い説明書 2.操作偏140pに詳しく記載されています。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhds63_65_ope.pdf

素敵なビデオライフを送られますように!

書込番号:14966195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/22 08:29(1年以上前)

ブルーレイレコーダで取り込む為にはビデオカメラの記録方式をMP4ではなくAVCHDで記録する必要があると思います

書込番号:14966386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/25 22:01(1年以上前)

返信がおそくなり、すいません!

教えていただき、安心して商品を買うことができました。使用予定の二日まえに届いたのですが、記録方式もあらかじめ教えていただいていたのでスムーズに、間違うことなく撮影できました。

USBでデッキに接続して、無事に高画質でブルーレイに録画できました。

ほんとうに助かりました。ありがとうございました!

書込番号:14980602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのビデオカメラ購入

2012/08/11 17:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:22件

始めてビデオカメラを購入したいと考えてます。色々と検討し、また、デジカメもCANON使用ですので、ほぼ購入機種はM51に決めてました。ところが、ビデオカメラ初心者故、色々と友人に相談。当方、テレビとディスクレコーダーがパナソニックなので、カメラもパナにした方がよいとか。
 少し検討しましたがヤッパリ後から後悔したくないのでこの機種でいこうと考えてます。そこで気になったのが現在のディスクレコーダーなのですがDMR-BWT500を使用しております。画像の保存方法を色々考えましたが、レコーダーで保存してDVDに焼いて保管していこうと考えてますが、このレコーダーはそのような用途に対応しますでしょうか?サイトでは対応レコーダーにDMR-BWT500が載ってなく、カメラの購入を躊躇してます。レコーダーも購入しなければならないのか?現在のレコーダーでも用途は満たせるのか?
 どなたか教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

書込番号:14922145

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/11 17:31(1年以上前)

まず、
保存はDVDディスクではなく、ブルーレイディスクにハイビジョンでの保存をお薦めします。
もちろんDVDへのスタンダード解像度へ変換しての保存も可能です。

次にBWT500への他社機からの取り込みの場合、
全データがもっとも古い撮影日でひとまとめにされてしまいますので、
以下の作業をお勧めします。
・内蔵メモリに撮影
・M51にて内蔵メモリからSDHCカードへ撮影日別にコピー
・SDHCカード経由にてBWT500へ取り込み

この場合、用意するSDHCカードは以下がお薦めです。
Transcend 32GB class10 0.2万〜
http://kakaku.com/item/K0000148396/

上記作業が面倒なら、
PCで管理するか、
SONYレコあるいは昨年秋モデル以降のDIGAを買い足すか、
Panaビデオカメラから選ぶか、
でしょうね。

書込番号:14922225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/08/12 06:12(1年以上前)

グライテルさん、ご教授有り難うございました。
SDHCカードを経由しての取り込みがいいみたいですね。レコーダーも新しい物を購入するには予算が足りませんので、それでやってみたいと思います。大変助かりました。早速購入したいと思います。
有り難うございました。

書込番号:14924293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/16 20:01(1年以上前)

撮影したら溜め込まずにその日の晩にディーガに転送してしまえば解決する問題です。

コストパフォーマンスでM51の上を行くものはありません。

感動する画質。絶対M51を買うべし!

書込番号:14943505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーへの保存

2012/08/07 13:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:30件

SONYブルーレイレコーダー[BDZ-RS10]に接続している方、いらっしゃいます?

いままでiVIS HF11を使っていましたが、ズームレバーが故障しました。
修理に出したところ、HFM51への新品交換を提案されました。

HF11ではBDZ-RS10に問題なく接続できていましたが、
HFM51ではどうでしょう?

この組み合わせで使っている方、情報をお持ちの方、ご一報いただけると有難いです。

書込番号:14906345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2012/08/07 16:46(1年以上前)

うちのブルーレイレコーダーはパナソニックのDMR-BW850で、HF10→この機種への買い換えを検討中です。
HF10に買い換えたときも同じことをしましたが、ブルーレイレコーダーとの相性は、SDカードを直接差し込めるレコーダーの場合は、自分でやってみるのが一番確実です。

候補の商品の数と同じ枚数のSDカードを店頭に持って行きます。
店員に頼んで、候補の機種の設定をほぼ同等に揃えてもらい(いろんな人がいじって、設定が変わってる可能性があるから)、家から持ってきたSDカードを入れて実際に店内を数分間撮影します。このとき、機種名や価格が書かれた値札を先に撮ってから、人やモノなど色々撮っておきます。ズームも最大まで撮っておく。

SDカードを家に持って帰って、ブルーレイレコーダーに差し込んで、取り込みできるかどうかやってみます。

各機種の画質を家のテレビで映して比較することもできて一石二鳥。この方法が一番確実です。

私はこの方法で、パナソニック、ビクター、この商品、の3つを撮って帰りましたが、全ての機種にレコーダーは対応しました。
しかし画質はやはり、キャノンが好みに合いました。
なので、ちょっと大きいのが気になりますが、HF10よりは小さく軽くなってるので、たぶんこれを購入します。

書込番号:14906830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/08/07 17:56(1年以上前)

chako chakoさん ありがとう

BDZ-RS10には、メモリーカードスロットが無いのです。
USBケーブルで接続しています。

chakochakoさんの言うように試してみるには、実機を借りるのがベストですね。
が、その前に、どなたか実際にこの組み合わせで使っている人はいないですかね?

書込番号:14907039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/07 17:58(1年以上前)

USBのカードリーダーを使えば、SDカードから取り込めるのか・・な?

書込番号:14907049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/07 18:49(1年以上前)

>USBのカードリーダーを使えば、SDカードから取り込めるのか・・な?

そうです。USBカードリーダーから取り込めます。

SDカード持って行って、M52で数カット撮影したいのですがと店員さんに頼んでみることですね。

書込番号:14907203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/07 21:41(1年以上前)

USBケーブルで接続して正常に認識されるかどうか、を知りたいです。
どうぞ宜しく。

それがダメならSDカード運用も考えます。

書込番号:14907892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/15 19:07(1年以上前)

HFM51とBDZ-RS10はUSBケーブル接続にて正常に認識され、何の問題もなく映像を取り込むことができました。

書込番号:14938899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M51
CANON

iVIS HF M51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M51をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング