iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF M51の価格比較
  • iVIS HF M51のスペック・仕様
  • iVIS HF M51の純正オプション
  • iVIS HF M51のレビュー
  • iVIS HF M51のクチコミ
  • iVIS HF M51の画像・動画
  • iVIS HF M51のピックアップリスト
  • iVIS HF M51のオークション

iVIS HF M51 のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式の録画についての音量

2012/03/18 08:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 LVkenさん
クチコミ投稿数:11件

本体付属のマイクでは音量がかなり小さく感じるのですがその場の雰囲気なども
一緒に残すには別にマイクの購入をしなければならないでしょうか?
ガンマイク、無指向性など有りますが、お勧めのマイク有りましたらお教えください、お願いします。(純正品のマイクを含めて)

書込番号:14306208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/20 07:53(1年以上前)

LVkenさん はじめまして。

>本体付属のマイクでは音量がかなり小さく感じるのですが

当機は音声収録の設定が、音量の調整を含めて、いろいろ出来ますが試されましたか?
再生の仕方によっても違ってくると思います。
マイク購入は、いろいろ試されてからでいいような気がします。(多分必要ない?)

書込番号:14316810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LVkenさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/20 21:00(1年以上前)

初めまして、回答ありがとうございます。
今日、何通りかのマイクの切り替えを試しました。
内臓マイクでも結構使えますね、あえて何万もお金をかけても、
勿体無いですね、少しでも音源の近くに行ける様にした方が賢明ですね、有難うございました。

書込番号:14320220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/24 23:01(1年以上前)

マイクレベルがかなり細かく設定できる機種です。
あと指向性とかも設定できる上に、LINE入力までできるアンビリーバボーな機種です。
いろいろ触って最適化してみてください。

書込番号:14341214

ナイスクチコミ!1


スレ主 LVkenさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/31 23:25(1年以上前)

結婚式で撮りました、かなりの音量で拾う事が出来ましたので外部マイク必要無いですね。
投稿して戴いた一人一人の方には心から感謝しております、有難うございました。

書込番号:14375460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

M51とM41で迷っています

2012/03/30 11:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 moz5656さん
クチコミ投稿数:4件

現在G10を保有しているのですが、複数台で撮影をする機会(市民ホールでのイベント等)が増えてきたので、もう一台購入を考えております。
もう少し早い時期でしたらM41が値段的にもベストだったのですが、現在はM51の方が安いので迷っております。
バッテリーやガンマイクなどの互換性を考えると、多少高くてもやはりM41なのかなぁとも思うのですが、新製品のM51も気になります。
もしくは別メーカーにするというのも選択肢の一つだと思うのですが、同じシーンを撮った場合、明らかに色合いが違ってしまうのでは?と決めかねております。
どうか詳しい方々からのアドバイスを頂ければと思っております。

書込番号:14367384

ナイスクチコミ!1


返信する
nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/30 16:59(1年以上前)

こんにちは。
現状ではM51でしょう。
店舗ではすでに在庫もなく、価格comにあるネット販売価も1万円も差があるM41は現実的ではありませんね。
M51+バッテリーでM41と同価格ですので。
G10で使えたマイクならM51でも使えるでしょう。
他メーカー製ならG10をお使いでしたら、ソニーならCX720か760でしょうか。
この型の前機種(560が720へ、700が760へと感じています)をM41と共に使い編集で画像をつなぎましたが、ホワイトバランスをとれば大きな差にはならないと思います。個性は感じますが。
ところで、ホール使用でガンマイクとは用途は何んでしょうか?一般的には単一指向性のマイクかと思いましたが。

書込番号:14368512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moz5656さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/30 17:47(1年以上前)

nakajysさん

分かりやすいアドバイスありがとうございます!
おっしゃる通り、新たにバッテリーを買い足しても価格的には相違ないですね。
ガンマイクはキャノン純正ですが、よく調べてみたらM51でも使用出来るみたいで良かったです。
ちなみにガンマイクは本番中ではなく、その前後に出演者へインタビューする際などに使用しております。
ホワイトバランスをとればそんなに色合いは気にならないという事は、他社でも良いという事ですよね?
実は予算に余裕がないもので、出来ればもう少し安く購入できる機種があったら良いなと考えております。
とは言っても画質が極端に落ちてしまうのは避けたいです。
画素数などの数値を見ても、どの辺りのスペックなら妥協してG10とマルチで使えるレベルの物なのか、全く分からす悩んでおります。
質問ばかりで恐縮ですが、引き続き、詳しい方々からのアドバイスを頂けたら嬉しく思います。

書込番号:14368674

ナイスクチコミ!0


スレ主 moz5656さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/30 19:40(1年以上前)

同じCanonだとR21はお手頃価格なので気になっています。
この場合、もし皆さんでしたら何を購入するか教えて頂きたいです。

書込番号:14369101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/30 23:46(1年以上前)

室内撮影で、
G10とのマルチ撮影で、
予算を抑えたい、
となれば、
M51/M41 4.6/5.4万〜の二択でしょうね。

HR21は前の最下位機種ですが、G10とはギャップがあり過ぎると思います。

書込番号:14370292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/03/31 01:25(1年以上前)

G10おかわりしかない

書込番号:14370728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/31 11:00(1年以上前)

こんにちは。
R21はM41,G10のバッテリーとも、M51のバッテリーとも互換性がないばかりか、大容量の純正品もありません。つまり付属のバッテリー、1種しかありません。なおかつ、小容量。ホールで録画だと常にバッテリー残量を気にし、交換に追われると思います。
安いのが魅力ですが。

では、私ならどうするか?
canon機に限定すると、G10がベストですが、予算が厳しい。
とするとM51ですね。
できれば、今はまだ価格が下落中ですから、4万円切る時期を待ちますね。M41と同様なら3万円前半もあり得ます。
今秋まで待てるかになりますが。

今すぐなら、レンタルでつなぐという手もあります。
4000円もあればレンタルできますよ。

書込番号:14372054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moz5656さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/31 14:27(1年以上前)

みなさま、色々なアドバイスありがとうございます!
レンタルという発想がなかったのですが、二台同時に使う頻度を考えると、しばらくはレンタルで充分だと思いました。
それでももう一台欲しいとなったら、お手頃価格になったM51を購入するのが良いかなと思います。
ご相談して本当に良かったです!ありがとうございました。

書込番号:14373026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイアレスコントローラー受信について

2012/03/21 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 saabpapaさん
クチコミ投稿数:14件

M51の購入を検討しています。主に娘の室内でのダンス(激しい系HIPHOP)を撮影する為三脚撮影で映像をデジイチでの写真撮影と同時に行なっていますので、撮影時ズーム等はリモコンで行なっいますが取説を確認したら、この機種はリモコンは利用可だが受光部がレンズ側(前方)となっていました。本体後方からもリモコンは使えるのでしょうか?利用してる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:14325611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 23:00(1年以上前)

saabpapaさん

M51を持っていませんが取説(P.16)では受光部が前のみとなっています。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300006934/01/hfm51-im-dom-c-ja.pdf
また、確認済とは思いますが リモコン(WL-D89)が別売みたいです。

私はM41を所有していますが、受光部は液晶面にありますので基本は後方
からのリモコン操作ですが液晶を裏返せば前方からでも操作可能です。
リモコン(WL-D89)も標準で付属していました。

性能面でも評価が高く、CP値も良いM41/43を薦める方が多かったので購入
に至りました。
今日は友人の結婚披露宴で適当に撮影していましたが暗い場面でもノイズ
が少なく綺麗に撮れて満足しています。
プロのビデオ屋さんはminiDV機:SD画質(VX2000)だったので驚きでした。

近くの家電屋さん等に在庫があれば、M41/43を薦めます。
予算が許せば、G10を検討されても良いかと思います。

書込番号:14341206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


non-paさん
クチコミ投稿数:40件

2012/03/26 19:14(1年以上前)

はじめまして、saabpapaさん

解決済となっていますが、もし、まだ見ておられる様なら参考までに…。

赤外線リモコンであれば、ワイヤードにする方法があります。
私もキムたく梅さんと同じで、M41を所有していますが、
三脚のパン棒付近でカメラ操作がしたかったので、
工作でリモコン三脚風にしてみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219029/SortID=13963901/

ただ、M51はリモコン受光部が左右のマイクの間の様なので、
音声に影響が出ない様に、カメラの下にプレートか何か台座を付けて、
それに前面から受光部へ向けて取り付ける等の方策を練る必要があると思います。

書込番号:14350353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/03/27 00:27(1年以上前)

アルミ箔で「反射板」を付ければ、近距離なら余裕かと思います。

ごく簡単なテスト用の工作として・・・アルミ箔とセロハンテープなどがあれば「一分以内」にできると思いますので、店内で(許可を得て)試してみてはどうでしょうか?

※少し曲げて、スプーンのような湾曲部をテキトーに作ってみてください。
 赤外線が「こんなふうに反射するんじゃないかな?」と思い浮かべながら。
 (半光沢部分を反射面にするほうが受光範囲に余裕が出ると思います。光沢面であれば、あえてガタガタに)

※アルミ箔を「なすりつける」とプラスチックに傷が入りますので、最低限の丁寧さは必要です。

※ただし、本撮影時に同じ機種を使っている人が傍で赤外線リモコンを使っていると困るかもしれません。
(そんな場合にも【有線リモコン】の存在理由があります)

書込番号:14352362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信49

お気に入りに追加

標準

携帯性の向上

2012/01/22 14:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

大きさ比較しました・・

機種 幅 高さ 長さ 重量 
M52 68 64 121 310
M41 74 71 137 360
S21 75 74 148 470
560  62 67 126 385
TM85 51 63 119 239

こう比較してみますと
・幅は相変わらず他社より少し太めだけどだいぶ設計陣がんばってダイエットしたな。
・高さ長さはパナ並み。560より小さいし軽いな。
という感じですがみなさんはどう感じられますか。

暗所での強さ
・41より少し上という情報。

画質 価格
・もし41並なら (値段10月3万円前後)

キャノンの唯一の欠点(サイズ)をカバーしているので売れるかもしれません。

でも相変わらずリモート端子ついてません。少しガッカリ。オプション買ってということでしょうか。

当方S21愛用してますが大きいので外では携帯性に優れていそうな今回のM51は大いに期待しています。

暗いところでもS21をカバーしてくれそうな・・・

みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:14054108

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/27 00:16(1年以上前)

スレ主さま、みなさま、こんばんは。

いくつか前のレスで書きましたが、昨年M41に触って画質は満足しましたが、
重さ、大きさ、そして持った感じに違和感を感じたため、
後継機は少し軽くなるのではと期待し、今年を首長く待っていた者です。

本日量販店に行って確認したところ、昨年の印象をすっかり覆す大きさ・軽さとなっておりました。
M41を見てからはPana,JVC等は全く選択肢に上がらなかったため、
今回はほかのを暗所比較で触る程度にしか見ていないというのも、
軽さの比較がないため、より軽く、小さく感じた要因かもしれません。
昨年子供が生まれた兄にM41を勧め(持った感じの違和感も伝えましたが)
購入しているため、後日比較してみます。

我々には十分な軽量化、縮小化と判断、早速購入してきました。
まだ充電も済んでいないため、画質云々は言えませんが、
少なくとも、バッテリーを付けても十分に軽くて、ニヤニヤです。

ご報告までに。

書込番号:14209564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/02/27 00:21(1年以上前)

私も、小さくなっていて驚いた方ですね。
ビューファインダーが無いとか文句言う人も
この小ささなら黙っちゃうんじゃないのかな。

少々太めかもしれませんが、
男性であれば逆にこれ以上小さくなると握りにくい
と考えることもできます。

ちょっとバッテリスペースが小さすぎるとは思いますけどね。
店頭でこれ気づく人居るかな?

書込番号:14209585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/02/27 13:55(1年以上前)

スレ主様、皆さんはじめまして。

私も土曜日量販店で手にとってきました。
暗所での画質については、CANONが用意したデモ写真で確認しましたが、
一つ下のR31とは比べ物にならない位目の粗さがわかりませんでした。

顔認証が横顔でもすぐに反応するのは良いかなと思いました。


ただ、本体の割にはバッテリーが大きく、1時間用のものでも本体から
はみ出てしまいますね。
2時間用のだと・・・・。


あとは、やはり価格が(><)
未交渉ですが、8万弱でポイント10%ってのは手を出すのに
躊躇してしまいます。

書込番号:14211081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2012/02/27 23:24(1年以上前)

ヘルパー将軍さん
>小さくなったか、については、なんかビミョー!?
>容積は確かに小さくなっているはずですが、なんだろこの感じは?
>結構、ずんぐりむっくりしているんですね。
ううううんですね。微妙ですか。そうですか。

小さな怪獣とわがままパパさん

>本日量販店に行って確認したところ、昨年の印象をすっかり覆す大きさ・軽さとなっておりました。
おっ、そうですか?自分も行きたいのですが、なかなか時間取れません。

>我々には十分な軽量化、縮小化と判断、早速購入してきました。
>少なくとも、バッテリーを付けても十分に軽くて、ニヤニヤです。
もう購入ですか。気が早いですね。でも早く買ってたくさん撮影してください。

はなまがりさん
>私も、小さくなっていて驚いた方ですね。ビューファインダーが無いとか文句言う人もこの小ささなら黙っちゃうんじゃないのかな。
そう感じられましたか?別のスレで多くの方から今まで酷評されていたM51ですがえらく株が上昇しておりますね。やはり現場現物でしょうか。

すがけん93さん

>あとは、やはり価格が(><)未交渉ですが、8万弱でポイント10%ってのは手を出すのに躊躇してしまいます。
7万8万は手が出ませんね。G10が買えますし。自分といっしょに10〜12月の三万円台を待たれませんか?

書込番号:14213326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/28 03:46(1年以上前)

M41に比べれば、格段と使いやすくなっていることは間違いありません。
ミドルクラスの機種を買う方の大半は、ファインダー使いませんし。

ただWiFiはともかく、HDD対応もM52だけ、ってのはなんとかしてほしかったなぁ。

ズームレバー、録画ボタンの位置がともに押しやすくなっていました。
右手の部分の異様な「もっこり」が、結構重要な役割を果たしているのかもしれませんね。
M41だと、女性がボタンに手が届かないということがありましたから、これは改善されているとおもいました。
(M41でも、右手を奥深くまでちゃんと入れてバンドをきつく縛るという正しい持ち方をすれば問題ないのですが、Pの愛情なんたら小型機種の影響で浅く持つ人が増えていることも、ボタンレイアウトが悪いと言われた要因のひとつでもあるとおもいます)

書込番号:14213983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/28 14:43(1年以上前)

スレ主さま

>自分といっしょに10〜12月の三万円台を待たれませんか?



出来ればそうしたいのですが、あと1カ月もすると入園&入学という
イベントが立て続けにやってくるので、内心焦っています^^;

何せ、今所有しているのは今や天然記念物に近いDVDカメラ「Wooo DZ-GX3100」
ですから・・・。

完全に購入検討時期を見誤りました(><)

書込番号:14215328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/02/28 19:27(1年以上前)

M51を店頭で見てきました。
これで大きいと言ったら罰が当たると思いましたが、
近くにはずっと小さいビデオカメラがゴロゴロ並んでいましたので、どうなりますか…。

バッテリーの出っ張りは他社も同じですから、まあこんなものでしょうね。

一つ気になったのは液晶モニターがやけに光沢仕様で、屋外で見づらくないのですかね。

書込番号:14216256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2012/03/04 11:35(1年以上前)

ヘルパー将軍さん
>ズームレバー、録画ボタンの位置がともに押しやすくなっていました。
右手の部分の異様な「もっこり」が、結構重要な役割を果たしているのかもしれませんね。
そうですか。確かM41はつかいにくい旨話ありましたね。なぜかSDさんもわしづかみにして使うとか・・・一度購入すると大きさとかデザインとかそんなのケロッっと忘れてやはり使い勝手だと思います。機能性の向上は嬉しいかぎりです。

なぜかSDさん
>これで大きいと言ったら罰が当たると思いましたが、
こんにちは。お元気ですか。そんなに小さく感じましたか?当方も見に行きたいのですが土日出れなくてひたすらみなさんのコメントを読んで妄想の世界に入っております。


すがけん93さん

>出来ればそうしたいのですが、あと1カ月もすると入園&入学という
イベントが立て続けにやってくるので、内心焦っています^^;
そうなんですか。撮影はやはりタイミングですから値段よりも思い出の保存でしょう。当方子どものビデオテープ保存してます。彼らが独立したら渡そうと思ってますがそれはお金で買えませんから。

>完全に購入検討時期を見誤りました(><)
当方先日M41(借り物)とS21の2台でコンサート撮影しましたがM41きれいですね。特に暗いとこは明るく感じました。M51はそれ同等以上であればコンパクト化を加えて待っていた甲斐あったと思いますけど。

書込番号:14238293

ナイスクチコミ!0


nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/07 16:07(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
M51の購入を考えています。
皆さんの感想では、画質はM41と大きく変わらない、ビューファインダーがなく、やや小さいがバッテリーがはみ出すと押さえています。
私の使用目的は、三脚での固定画面、3時間以上連続して使用というものです。途中でカード、バッテリーは交換可能ですが、問題はバッテリー。
チェックすると、M41(現在所有してます)とバッテリー型番違いますね。互換性なしと理解してます。
すると購入した時の値段がネックですね。
検索すると大容量タイプ(BP-727)で1万円以上です。
互換バッテリーは見当たりません。
M41ならさらに容量の多いBP728の互換品が2000円くらいであります。実際使用していますが、使用感は問題なし、残量表示も出ます。
バッテリー互換品の情報、ありますでしょうか?
このままでは、数本揃えたらG10の方が安上がりですね。M41と同じバッテリーですから。
あと、在庫がまだありそうなM43ならかなりリーズナブルに感じます。

書込番号:14254243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/07 16:11(1年以上前)

M41バッテリー、827Dの間違えでした。
お許しを。

書込番号:14254251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/07 23:11(1年以上前)

ようやく店頭でHF M52/51を触りましたが、
HF M41と同等以上の性能であの大きさですか。

私は手が大きい方なのと、画質を犠牲にしてまでの小型化は好まないのですが、
HF M52/51は持ちやすくかつコンパクトで、
かなりグラッときました。
メニュー体系が頭に入っていないせいと、HF10の操作が頭にあるせいか、
液晶モニタの内側の方をタッチすることが多かった気がして、
操作は外側中心の方がやりやすいと思うので、
その点だけ若干気になりましたが。

今のところ嫁さんに安心して持たせられるのはCX500Vしかないのですが、
HF M51が5.4万〜、M52が6.0万〜ですかぁ、ふ〜ん。。。
(うう、どうしよう。。。)

書込番号:14256308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/08 00:42(1年以上前)

今年は例年になく、TVCMがヘビーローテションなキヤノン。
その効果もあってか、出だしはまずまず良好なようです。
芦田愛菜効果は絶大!?
もっとも、この時期に運動会はいかがかとは思うのですがw

R31に純正の大容量バッテリーを買うとM51が買えるため、これならほとんどMシリーズになりそうな気配ですね。

小型化もさることながら、HOMEボタンの新設、シーンISによるパワードISボタンの自動切換、音声メニューの簡略化は非常に魅力的だと感じました。

他社と比較しても、クラス圧倒の機種だとおもいます。
これが売れなかったら、キヤノン本当に終わり。。。


書込番号:14256811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/09 18:11(1年以上前)

HF M52/51小さくなったと感じました。

TVCMも最初は運動会は???と思いましたが
よくよく考えたら今年から入る子供の小学校の運動会は5月でした。
夏場の熱中症対策など時代的なものなのか
まだ涼しい梅雨前に運動会が変更しているのかな?と思ったりしています。

今の時期にTVCMの内容は違和感を感じるのですが
夏のモデルチェンジには運動会が間に合わなくなってきているのかも?

CMのクレーンを使うパパママの気持ちはとても良くわかります(笑い)

書込番号:14263853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2012/03/11 14:37(1年以上前)

みなさんへ

当方もようやく週末見てきました。

みなさんおっしゃるように小さくなりましたね。
となりのG10がギョッとするように大きさに差があります。
現在使っているS21もG10と同等サイズなのでこの差はうれしいかぎりです。

あとはM41と同等以上の画質かどうかというところですね。

知り合いとの会話です。
「来週から旅行なのでビデオカメラ買っちゃいました」
「機種は何をかったんや?」
「さあ?なんだろ、なんか赤いのですけど。」
「どこのや」
「キャノンだったかな。」
「なんでそれ選んだとや?」
「お店の人が画質がきれいなのはこれと進められたからです。少し他社より大きかったけど、このくらいならそんなにおおきくなから、まあいいかと思って。なんかケーブルつながなくても取り込めるらしくて。」
「ワイファイたい。M52やろ?」
「ああ、そうですそうです。」
「いくらで買うたんや。」
「87000円だったですかね。」
「・・・・・・」

こういう客層が大半でしょうから意外と売れるかもしれませんね。M51/M52

nakajysさん
バッテリー今までのとちがうのですかね。残念です。参考までにS21のバッテリーを会社に持っていってM52動くかどうか会社の人間に確認してみます。だめもとですが。

みなさんにお尋ねしますが、互換バッテリーは発売から何ケ月くらい経つと出始めるのでしょうか?

書込番号:14272858

ナイスクチコミ!0


nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/12 08:56(1年以上前)

さよならシャンクさん。
こんにちは。
バッテリー電圧を見るとM51はM41の半分です。
仮に入ったとしても危険ですね。
入らないよう対策されているとは思いますが。

書込番号:14276880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2012/03/17 17:13(1年以上前)

nakajysさん
>バッテリー電圧を見るとM51はM41の半分です。
電池のもちはよくなるのでしょうかね。普通に考えると。

>仮に入ったとしても危険ですね。
>入らないよう対策されているとは思いますが。
ご心配おかけしました。
やはりS21/M41対応品はM51にはとりつかないようです。

>在庫がまだありそうなM43ならかなりリーズナブルに感じます。
確かにそれはいえますね。どうもM51の買い時は値ごろ感出てまた互換電池
が出始めるだろう秋口が正解かと・・・

ブラスバンドの撮影はうまくいきましたか?

先日のM51見て気付いたことですが、3脚のねじ穴は前方に切ってあるので
三脚につけたままラクラク電池替えれますね。S21はいちいちとりはずしで往生してましたから。

ヘルパー将軍さん
>今年は例年になく、TVCMがヘビーローテションなキヤノン。
田舎だからか、あまりTV見ないせいでしょうか。まだ一度もこの手のCMにお目にかかれません。

書込番号:14303027

ナイスクチコミ!0


nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/21 11:01(1年以上前)

スレ主様。
やはり、電池の流用はできずですね。
バンドの撮影はほぼ上手く行きました。
一部分に不手際がありましたが。
照明が暗くなるだろう場面で、固定カメラ(M41)の露出を+0.5にしたのですが、それが過ちでした。カメラの補正が効いて、逆に白とびしてしまいました。撮影中は固定カメラまでチェックできないので後で気づいた次第です。
今回は5台体制で行いました。
その中でレンタルのS21を初めて使いましたが、良いカメラですね。
Mシリーズの欠点である液晶、およびその反応性の問題点はないんですね。高画素が役立つのではないかと思い、舞台全体を映す引き固定カメラとして使いましたが、正解でした。また、ゼブラパターンが表示されるのも使いやすい点ですね。
今回撮影にあたり、M41の展示品ですが3万円であえて購入しました。
M51もありましたが、販売価が6万円弱なのと、バッテリーの流用を考えてのことでした。
現在、編集準備中です。使用するパソコンが古いMACのため、中間コーディック作成にカメラ一台当たり一日(150分の元データ)かかります。データ量は一台当たり180GB。1TBのHDDでは元データを含めると完全に不足です。まだHDDがありますので、事足りてますが。
AVCHDはこの辺りが厄介ですが、後戻りはできませんがね。

書込番号:14322909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/24 10:11(1年以上前)

お邪魔します。

さよならシャンクさん

M51の価格が「順調に?」下っていますね。
この調子でいくと、M41の最安値より、安くなるかもしれませんね。

安いと言えば、DR-100MkUが\24800となっています。(入力ミスなのかな?)
今のところ必要では無いのに「買っちゃおうか」と気持ちがゆれています。

nakajysさん

5台体勢ですか?
AG-HMC155を含んでの5台は搬入するのも大変でしょうね。
それにAG-AC130を狙っておられるようですし…
確かAC-130はHMC155より1`近く重くなりますよね。
私はAC-160に魅力を感じております。多分買いませんが…

割り込み失礼しました。
では、また。

書込番号:14337617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2012/03/25 09:06(1年以上前)


nakajysさん

>バンドの撮影はほぼ上手く行きました。
それはなによりでした。

>今回は5台体制で行いました。
それは驚きです。電池の充電の心配や編集は大変でしょう?

>その中でレンタルのS21を初めて使いましたが、良いカメラですね。
それはどうも。コメントされてあるカラメル・クラシックさん2台お持ちです。

>今回撮影にあたり、M41の展示品ですが3万円であえて購入しました。
正解でしょう。

カラメル・クラシックさん

>M51の価格が「順調に?」下っていますね。
>この調子でいくと、M41の最安値より、安くなるかもしれませんね。
やはり2万円台が出る年末でしょう。今年は災害もないでしょうからさらなる
値下げを期待するものです。ところで互換バッテリーは本体発売から何ケ月くらいで普通出始めるものでしょう?

>安いと言えば、DR-100MkUが\24800となっています。(入力ミスなのかな?)
これ見て速攻で参照しましたが「現在お買い上げになれません。」とのこと。
入力ミスですね。

書込番号:14342770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/25 10:12(1年以上前)

さよならシャンクさん おはようございます。

DR-100MkUの\24800は、やはり入力ミスでしたか。
持っているレコーダーがファンタム電源を送れないので、
アクセントマイクを使わない録音の際には荷物を減らせると購入も考えましたが、残念!

互換バッテリーについては、使用しておりませんし、よく知りません。
半年ほどで出るのなのでしょうか?
それにしても、M51&M52でバッテリーが変わったのは痛いですね。
コンサートでは、AC電源コンセントに接続して撮影するので、私はあまり影響はないのですが…

書込番号:14343031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2012/03/24 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。

今日、この機種を購入し
箱から本体を出した時に気づいたのですが
本体の中でカタカタと音が鳴ります。
で、バッテリーを装着し電源をONにしてみると音はしないのですが
これって正常なのでしょうか?
不良品なのでしょうか?

お解りになられる方
すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:14341352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/03/24 23:47(1年以上前)

少し揺れただけでもウチのもカタカタなりますよ。
手振れ補正だかレンズユニットだかの音だったと思います。
(取説にも書かれていませんでしたっけ?)

書込番号:14341512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/25 00:41(1年以上前)

ふくしやさん

電源OFF時のカタカタ音は正常なのですね。
もし、不良品だったら交換してもらおうと思い
マニュアル等は袋から出していなかったので確認していませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:14341880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズーム性能などについて

2012/03/16 05:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:11件

これまでDVビデオカメラを使用していましたがこのたび買い替えを検討しています。
撮るのはもっぱら子供です。
家の中、外遊び、運動会、学芸会などいろいろ撮りたいです。
これまでDVカメラを使っていたのでそれほど画質にこだわりがあるわけではありませんが
どうせなら幅広く網羅できる機種がいいと思っています。
そこで現在、この機種とパナV700Mとで迷っています。
いろいろ書き込みを読んでいると
この機種は暗所性能がよいけれどズームがやや弱い(望遠の幅がせまい?)
V700Mはズームが強いけれど暗所性能が悪いという認識をしています。
そこで質問なのですが、
この機種で光学10倍ズームを超えてズームしたければ
デジタルズームを使用するしかないと思いますが
例えば20倍ズーム相当のデジタルズームを使用した場合
やはり画質は見るに耐えないほど落ちるものなのでしょうか?
V700Mほどではないにしても運動会などでもそこそこの画質が確保できるのなら
この機種にしようと思っています。
ぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:14295766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/03/16 10:20(1年以上前)

M51ってデジタルズームって207万画素からのトリミングだから結構劣化が凄いと思うよ。
他機種の様に解像度に余裕があって画像処理でフルHDを維持するのと違うから、、。
V700Mはズーム重視ならお勧めだけど、低照度になると一気に解像感が失われるみたいだね。
低照度の一般的な認識は夜間室内です。
オールラウンドなら、ソニーのCX590Vになりますかね。
低照度撮影の優秀さと500mmちょっとのズームができるバランスの良さ。
ズームは、M51の436mmに対してCX590Vのエクテンデットズームは、536mm相当になります。
エクステンデットズームでも画質にうるさい人じゃなければ綺麗に撮れますよ。


書込番号:14296392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/16 21:49(1年以上前)

さいさいパパさんへ

M51vsV700Mでのズーム性能などについての質問ですので…
12倍ズームのV700Mの勝ちです。
しかし、M51(私が使っているM41と同じズーム範囲)でも
光学10倍を少し超えたあたりまでは、使用が許せる範囲と
感じています。37吋の液晶TVでは… 40吋以上では?
誕生日ケーキのロウソクの炎のみの部屋、暗目の美術館的な
建物内などでの撮影に対しても、暗所には強いと感じます。

でも、3D VIERA TH-P50GT3 [50吋] と DIGA DMR-BWT510 を
お持ちのようなので、やっぱりV700Mで良いかと思います。

あとは、実際に撮影した絵の色が納得できるかですね。
パナは全体的に少し色の表現が弱いように言われています。

ご検討下さい。

書込番号:14299003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/03/20 03:35(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。

昼寝ゴロゴロさんへ
情報ありがとうございます。
自分はあまり画像にこだわりがなく、また、子供を撮る時は
意外とズームを多用しているので非常に参考になりました。
言われてからあわててSONYのも調べてみました。
確かにこれも魅力的でした。
でもやはりズームがやや弱いような気がして
youtubeでも画像を確認したうえで結局PANAのV700Mを購入いたしました。

キムたく梅さんへ
ありがとうございます。
自分の所有しているTVとレコーダーまで調べていただいたのですね(笑)
非常に参考になりました。
M51の魅力も捨てがたかったのですが、
やはりTV、レコーダーとあわせてPANAにしました。

お二人様本当にありがとうございます。

書込番号:14316491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF M51」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M51を新規書き込みiVIS HF M51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M51
CANON

iVIS HF M51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF M51をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング