iVIS HF R31 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4.85型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF R31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF R31の価格比較
  • iVIS HF R31のスペック・仕様
  • iVIS HF R31の純正オプション
  • iVIS HF R31のレビュー
  • iVIS HF R31のクチコミ
  • iVIS HF R31の画像・動画
  • iVIS HF R31のピックアップリスト
  • iVIS HF R31のオークション

iVIS HF R31CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2012年 3月上旬

  • iVIS HF R31の価格比較
  • iVIS HF R31のスペック・仕様
  • iVIS HF R31の純正オプション
  • iVIS HF R31のレビュー
  • iVIS HF R31のクチコミ
  • iVIS HF R31の画像・動画
  • iVIS HF R31のピックアップリスト
  • iVIS HF R31のオークション

iVIS HF R31 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF R31」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R31を新規書き込みiVIS HF R31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーを探しています

2013/08/17 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

クチコミ投稿数:28件

この製品はバッテリーが短いとのとこですので、互換バッテリーがないか探しています。

しかしよく出て来るのが、BP-727などの残量表示不可のものばかりです。

残量表示可能な互換バッテリーはありますでしょうか?

書込番号:16478437

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/17 10:27(1年以上前)

こんにちは。

BP-727互換品で残量表示可能なものはないと記憶しております。

同電池を使うM51で試したところ、互換品でも撮りっぱなしで3時間は連続使用できますので、2時間くらいなら何の心配もなく使用できます。

書込番号:16478478

ナイスクチコミ!0


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2014/01/27 09:40(1年以上前)

シナユマさん、おはようございます。

ロワジャパンで検索かけると、出て来ますよ。内容を見てみると残量表示もするみたいに書いてますね。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi

書込番号:17118804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラ選び

2013/01/29 14:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

スレ主 risasさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。はじめて書かせていただきます。
二月の半ばに旅行にいくにあたってビデオカメラが欲しいとおもうのですが、種類が多くてよくわかりません…。
写真を撮るのが好きで一眼レフ(動画撮影できない)はもっていくつもりなので、静止画は綺麗でなくて大丈夫です。
予算の関係で、なるべく三万円以内に抑えたいのですが、なにかオススメはありますでしょうか?>_<

この機種と、あとSONYのプロジェクター付のものも迷っています。手振れ補正に強いものがほしいとおもっていて、中でレンズが揺れて?防止するもの(友人が持っていて、いいなとおもいました)がベストなのですが、この予算では無理でしょうか?

長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:15687233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/29 16:12(1年以上前)

こんにちは。

2月中旬にご旅行ですので、もう買わないと練習も出来ませんね。
只今は新製品に変わったばかりで、新製品はご祝儀価格です。

さて、まずはSONYのレンズが動くやつは空間手ぶれ補正というやつです。
手ぶれ防止では性能が抜き出ているようです。

旧機種ではPJ760とかCX720に搭載されています。PJがプロジェクター付き、CXはプロジェクター無しです。
新機種ではCX430以上の幅広い機種に採用されていますが、いずれの機種も只今、6万円以上します。

さて、3万円以下の予算でということですと、価格コムの価格で、
CANONではM51が良いと思います。
小型なのはCANON Rシリーズですが、
CANON R31は付属電池が実働25分という仕様ですので、ほとんど使えません。
CANON R32は容量の大きな電池がついています。しかし、画質はM51に及びません。

3万円以内でM51の画質を超える機種は他のメーカーにもありません。

ただし、デジイチをお持ちなのでわかると思いますが、広角が弱いです。

広角から望遠まで撮りたいときはR32の方が、良いかも知れません。

また、3万円を超えますが、同価格帯ではSONY CX270というのもあります。
ただし、空間手ぶれ補正ではありません。在庫が僅少かもしれません。

書込番号:15687594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/30 06:55(1年以上前)

お早うございます。

例えば、移動の車中での撮影とかは広角の方がセッティングしやすいですね。そういう意味では最広角29.8のソニー HDR-CX270Vが撮りやすいのではないでしょうか。光学ズームも30倍、エクステンデッドズームという劣化の少ないデジタルズームなら55倍と十分です。手振れ補正もがっちり構えれば十分な制動感があります。プロジェクター付のソニー HDR-PJ210は最広角が36mmと狭いのと画質が落ちます。キヤノンのHF R31は最広角が38.5mmと更に狭くなります。

書込番号:15690772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コンバーションレンズ

2012/10/05 13:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

スレ主 R400Rさん
クチコミ投稿数:3件

この機種は、コンバーションレンズを装着できますか?

書込番号:15164123

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/05 13:57(1年以上前)

こんにちは。

このモデルはフィルターネジがないみたいですので
コンバージョンレンズの装着は不可だと思います。

書込番号:15164176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R400Rさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/05 19:21(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:15165139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2012/09/01 20:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

スレ主 V12Kさん
クチコミ投稿数:7件

今使っているビデオカメラが壊れたので、買い替えを考えているのですが
iVIS HF R31とsonyのCX−180で悩み中です。

店でHF R31の手振れ補正とHDR-PJ590Vの手振れ補正を見比べたのですが
CANONのほうが手振れが少なく感じました。

SONYのほうが手振れ補正がすごいと聞いていたのですが・・・

実際はどうなのでしょうか?
教えてください。

撮影は、子供の運動会や体育館でスポ−ツしているのを撮影するくらいです。

よろしくお願いします。



書込番号:15009332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/01 20:58(1年以上前)

SONYが優れているのはワイド側のアクティブ手振れ補正です。
テレ側はむしろ劣っている方(空間手振れ補正搭載の上位機を除く)です。

運動会はズームが効くモデルの方がいいでしょうが、
(カメラにとって暗い)体育館での撮影があるなら、
暗めに強い機種(SONYの方が優秀)を選んだ方が無難かも。

書込番号:15009398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/09/01 21:27(1年以上前)

手ぶれにも個人差があるから、相性というものかもよ。

書込番号:15009521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/05 17:43(1年以上前)

「SONYが手ぶれ補正強い」ではなく、「SONYのCX720Vが手ぶれ補正が最高に強い」というのが正しい言葉であります。
つまり、SONYはSONYでも、機種によるんです。
余談ですが、光学式手ぶれ補正同士でも、手ぶれ補正の精度はピンキリです。

なお、R31は全機種の中でも、手ぶれ補正は準トップクラスなので、手ぶれ補正の要素では、CX180と比べれば段違いです。
店頭で試せるようなら、ズームをマックスにして、テレビに映してみると、一目瞭然です。
なお、CX180、R31共には旧型の機種なので、店頭で比べることはできませんが、
R31の同等品はR32、CX180の同等品はCX270です。

Canon R32 → R31+外付けHDD接続可能+無線+同梱バッテリー25分→60分
CX270 → CX180 動画有効画素数が207万画素以上になったもの

というのが大雑把な違いです。

書込番号:15026002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー量

2012/08/28 18:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

スレ主 kouchobiさん
クチコミ投稿数:4件

R31にBP−718のバッテリーを取り付けたら、使用時間もR32の約125分に
延びますか?

書込番号:14991704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8601件Goodアンサー獲得:1591件

2012/08/28 20:04(1年以上前)

こんにちは。
R32と同じかどうかはわかりませんが、メーカー公表値はこちら↓。

http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfr31/spec.html
→バッテリーパック使用時間の目安

書込番号:14991887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouchobiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/30 19:08(1年以上前)

そうですね。どうせ予備バッテリーを買うつもりなので、予備をメインに使うのもいいですね。

書込番号:14999959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ディーガとの相性

2012/07/02 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

クチコミ投稿数:11件

R31かパナのV300か悩んでいます。

店員さんはパナを勧める方ばかりです。

ただ、個人的にキャノンが好きなんです。

それで、我が家にはT220のブルーレイレコーダーがあるのですがR31でもブルーレイニ焼けるのでしょうか?

ちなみにビデオカメラの使用用途は三歳の娘の保育園や日常の撮影です。

詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:14754792

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/02 21:54(1年以上前)

その2機種なら、R31の方が断然画質がいいです。
比較以前に、画質の差は大きいと思うよ。
解像度の違いと画像エンジンの違いで、同列に扱えないと思う。
明らかにV300の方が格下。
勝っているのは手振れ補正のみ。

書込番号:14754833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 22:00(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

返信ありがとうございます。

店員さんにはパナの300と同等なのはM51と言われました。

とにかく子供が小さいならパナの手振れ補正がいいと・・

R31でもディーガで焼けるんですか?

もしわかればお願いします。

書込番号:14754871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/02 22:13(1年以上前)

その店員さんは嘘つきです。
M51はR31より上位機種なので更に画質が良いですが、
M51とV300Mは同等というのは出鱈目です。
全く異次元レベルで画質が違います。
素人が見ても差が歴然としてます。
ハッキリ言っちゃうと、V300M(V100M)は、日本メーカーのビデオカメラで一番画質が悪いです。
同価格帯のJVCやキヤノンやソニーより、少しではなく大きく劣ります。
たぶん、パナソニック製品を薦めるメーカー派遣の店員ですね。
今の世の中、顧客のための商品案内ではなく、
メーカーが送り込んだスタッフに自社製品を買わせるための店員がいます。
嘘も平気で言います。
大手家電販売店に多くいますので注意してください。
店員の言う事は半分嘘だと思ってください。
それが今の現実です。

ブルーレイレコーダーはT220ではなくBRT220という機種ですか?
BRT220なら現行モデルなのでR31で問題なく使えると思います。

書込番号:14754949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 22:20(1年以上前)

BRT220です。

大丈夫そうならR31にしようかなと。

M51もきになりますが・・

しかし、どの店員もキャノンは勧めません・・画質はそこそこ今は使いやすさですと。

昔、デジカメを購入した時にレンズはキャノンとその時の店員に言われてからキャノンが好きなんですが。

とりあえずパナは無しな方向で考えます。

書込番号:14754998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/02 22:30(1年以上前)

>どの店員もキャノンは勧めません・・画質はそこそこ今は使いやすさですと。

まー、たしかに広角じゃない部分で、使いにくいところがあるかも知れないが、
だからといってV300を薦めるのはメーカーの手先スタッフです。
V300との比較なら、中国メーカーのビデオカメラの方が、まだ綺麗ですよ。

まともなスタッフなら、ソニーのCX270VとR31で比較させて案内して、
チョット背伸びしたら高画質モデルのM51が買えますよって案内するはず。
最終的にM51とCX270Vの上位機種のCX590Vを比較させ、
どちらかを買って貰えるように案内する店員は信用できます。

急いで買われるんじゃなければ、他の店舗を幾つか回って様子を見た方がいいですよ。



書込番号:14755047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 22:34(1年以上前)

近くの三店舗まわりました。

それで納得いかずこちらで投稿いたしました。

ソニーとキャノンのどちらかがいいのですね。

また違う機種で投稿するとおもいますがその時はよろしくお願します。

書込番号:14755074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/02 22:40(1年以上前)

>ビデオカメラの使用用途は三歳の娘の保育園や日常の撮影です。


個人的なオススメは、

ソニー CX590V

次点で、キヤノン M51 R31 CX270V 

ソニーがオススメの訳は、ソニーのコンセプトに「こども撮り三原則」というのがあります。

子どもの肌色を綺麗に
薄暗い室内でも明るく綺麗に
狭い室内でも広々と撮れる広角
手振れ補正で動き回る子供も楽に撮影

など、いろいろとママさんが可愛い子供を撮影するポイントをしっかり抑えています。

予算があるならソニーのCX590Vが良いけど、、、。

書込番号:14755117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/02 22:43(1年以上前)

とりあえず、

http://www.sony.jp/handycam/pj/3gensoku/index.html



ちなみに、ソニー関係者じゃないですw

書込番号:14755134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 23:37(1年以上前)

ソニーに惹かれましたが、やはり価格が…なのでM51にしようかなと思います。
R31はバッテリーの持ちが悪いようなので…

色々と詳しくありがとうございました。

書込番号:14755468

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF R31」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R31を新規書き込みiVIS HF R31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF R31
CANON

iVIS HF R31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月上旬

iVIS HF R31をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング