HX-WA20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA20 の後に発売された製品HX-WA20とHX-WA30を比較する

HX-WA30
HX-WA30HX-WA30

HX-WA30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月 1日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

HX-WA20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マリンホワイト] 発売日:2012年 4月25日

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

HX-WA20 のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-WA20」のクチコミ掲示板に
HX-WA20を新規書き込みHX-WA20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

exFATで長時間撮影が可能?

2013/06/18 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

ちょっと、他の板で「SDXC64GBをexFATでフォーマットすれば長時間撮影しても通常フォーマット(FAT32)の様に
4GBで分割されず、1ファイル化する事が可能」と こみみにはさんだのですが
実際のところ、問題点など無いのでしょうか?
また、exFATにフォーマットする際に適切なアロケーションユニットサイズなど有りましたら
アドバイスを頂きたいのですが?。


書込番号:16269192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/18 22:50(1年以上前)

>SDXC64GBをexFATでフォーマットすれば

規格で定められているので、普通にフォーマットするだけでexFATになると思うのですが…
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342/~/sd-%2F-sdhc-%2F-sdxc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7

書込番号:16269401

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/18 22:59(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、ありがとうございます。

私もこちらは拝見致しました。
しかし、なにぶんにも通常とは異なるフォーマット・・WA20でちゃんと使えるのか心配で ^^;。

書込番号:16269444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/18 23:03(1年以上前)

>通常とは異なるフォーマット

ん?
通常はexFATでフォーマットされる筈ですが?

書込番号:16269474

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/18 23:13(1年以上前)

>ん?
>通常はexFATでフォーマットされる筈ですが?

あれ?そうなんですか?
私はSDXC64GBを使った事がないので、SDHCと同じくFAT32だとばかり思っていました。
取説すら ろくに読まずに使っていたので。
それでは普通にWA20本体でフォーマットすれば自然とexFAT になるんですね?

書込番号:16269524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/18 23:16(1年以上前)

>私もこちらは拝見致しました。

とありましたので、先のリンク先もご覧になったんですよね?
先に書いた通り、SDXCのファイルシステムはexFATと規格で定められています。

書込番号:16269538

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/18 23:27(1年以上前)

>先のリンク先もご覧になったんですよね?
>先に書いた通り、SDXCのファイルシステムはexFATと規格で定められています。

はい、確かに・・しかし、「SDXCのロゴがあれば互換性があります。」
と書いてありましたので・・。
その「互換性」と言う部分が、”微妙”と思ってしまいました。

本体でフォーマットした場合には、形式がどうなるかはもう一度取説を見てみます。

書込番号:16269624

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/18 23:51(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、すいません。
取説には、「exFAT形式に対応」書いて有りました。

う〜ん、SDXCをWA20本体でフォーマットすると”exFAT でフォーマットされる”と解釈してもよいのでしょうか。

書込番号:16269743

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/19 00:38(1年以上前)

やっと、のみこめました。
exFATでフォーマットされますね。・・きっと。
SDをWA20でフォーマットしたら、FAT(FAT16)、
SDHCだとFAT32、そんな事から確信が持てました。
いままでビデオカメラでSDHC以外使った事がなかったので、知識不足でした ^^;。

exFATについては”WinとMacで4GB超えのファイルを共有できる”程度の知識しかなかったので。
SDXCについてはまるで無しでした。

無論、規格の範囲内で動画ファイルが1ファイルで作られる訳ですよね?。

書込番号:16269926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/19 05:26(1年以上前)

>exFATでフォーマットされますね。

規格で定められていますから、規格無視で作られてる様な装置でなければそうなります。

>無論、規格の範囲内で動画ファイルが1ファイルで作られる訳ですよね?

ここから先は、装置ごとの仕様に則ります。
当カメラの仕様には以下の但し書きがあります。

「ムービー撮影では、記録中のファイルサイズが4GBを超えるといったんファイルを保存し、
続きを新しいファイルとして保存します。(4GBごとのファイルを自動生成します。)」

書込番号:16270283

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/20 06:07(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、お付き合い頂きありがとうございます。

皆さん、偉いですね・・。
ちゃんと読んでらっしゃるんですね ^^; 。

WA20 で、どういう条件が整うと”4GB超え1ファイル化”出来るんだろう。

「長時間撮影はムリ?」のスレでお教え頂いた方法、「後のファイルの頭がホンの少しだけ前のファイルの尻と重複しているので、
そこを削る」でやるのが、お金が掛からず無難なのかな・・。
1時間モノだと、どの位い時間が掛かるだろう ToTm 。

書込番号:16274099

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/20 18:38(1年以上前)

・・う〜ん・・。

ちょっと以下の方法でWA20のファイル分割点をチェックしてみました。

チェック方法
1:JPGでフレームが分かりやすい物を10枚作成
2:”PowerDirector 11 ”を使って、作成したJPGファイルを60fで動画作成(MP4)
3:MP4対応テレビで再生、それを1920×1020 60fに設定したWA20で録画(分割点は32分ちょっとの処でした)
4:”PowerDirector 11 ”と”アドビのプレミアエレ11”で確認・・。

結果、私の環境下では1/30位欠落していました。

ますます ”1ファイル化”の方法が気になるところです・・。

書込番号:16275820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/25 16:00(1年以上前)

>ますます ”1ファイル化”の方法が気になるところです・・。
こみみにはさんだ掲示板はどこなのでしょうか?
全く別の機種の話を混合されているのでは?


書込番号:16294101

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/25 18:03(1年以上前)

クロスエックスさん、お手数かけます。
”ブルーレイディーガ DMR-BRT250の板”で、澄み切った空さんよりアドバイスを頂きました。
そんな事から、こちらにスレ立てさせて頂いた次第です。

前の状況から、「SDXCは ”exFAT”、WA20では駄目だけどPCや何かでフォーマット掛ければできるのかな?。」何て思いました。
あちらの板では「板違いになる」と思い詳しく突っ込んだ話ができずじまいになってしまいました。

宜しくお願い致します。

書込番号:16294388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/25 22:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488091/#16264920
これね

書込番号:16295396

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/26 07:09(1年以上前)

当たりです。

正直、”出来る”という話はググッっても出てきませんし・・。
「本当の所はどうなんだろう」って感じです。
”可能性”と言う事でアドバイス頂いたんじゃないかとおもっています ^ ^; 。

それにしても、WA30になってもMP4とは・・あのボディーにAVCHD組み込むのムリなんですかね。

書込番号:16296398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/26 08:05(1年以上前)

> あのボ ディーにAVCHD組み込むのムリなんですかね。

Xactiの流れを汲んでるから敢えて差別化してるだけでしょう。

書込番号:16296513

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/06/26 10:48(1年以上前)

>Xactiの流れを汲んでるから敢えて差別化してるだけでしょう。

・・^o^ 。

今回試していてもう一つ気になったんですが、充電に使うUSBケーブルって、”充電対応”の物なら市販の物で大丈夫ですよね?。
+- とか、極性は規格化されてますよね?。
他のケーブルと混じってよく分からなくなるので少し余分に買っておこうと思います。

書込番号:16296942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんはどうですか?

2013/03/07 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 hiro39194さん
クチコミ投稿数:12件

本日購入したカメラが届きカメラを確認したところ、レンズに汚れのような物が付いていて拭いてみましたが落ちませんでした。
蛍光灯の光を当ていろいろな角度から見たら、奥側のレンズに傷か汚れのようなものが付着しているのがわかり、購入店に交換の連絡を入れたところです。
写真や動画の撮影に写りこむのもいやなので、交換してもらおうと思っていますが、みなさんのカメラは何ともないですか?

書込番号:15861413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間撮影はムリ?

2013/02/11 16:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

先日購入して、

直接サポートセンターに電話してみたりして判ったのですが、
WA20での長時間撮影(バッテリー容量以上の撮影)はできない様ですね?。

何か、ウラ技みたいなものは無いのでしょうか?
贅沢は言わないけど 1280×720(30f/s)で撮影・・できないですよね?。

基本的に、バッテリーでしか撮影できないのだからムリか・・。

書込番号:15750042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2013/02/11 18:14(1年以上前)

防水状態では不可ですね

そうじゃないなら外部から給電すれば可能です

書込番号:15750474

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/02/14 16:16(1年以上前)

Masked Riderさんありがとうございます。

>外部から給電すれば可能です。

付属の電源アダプターで試したのですが、”USBを外して下さい”のメッセージが
表示されました・・。
「購入前に電話で確認したのに、何がいけないんだろう」とずっと考えてたんですが、
先程、ふと気がついてバッテリーを抜いて試して見るとできました ^^ノ。
あとは、4G毎に分割されてしまうファイルを違和感無く綺麗に繋げられると良いんですが。
AVCHD(手持ちのTM85)の場合は、SD系由でBDディーガにコピーしてブルーレイに焼けば綺麗に繋がるんですけど、
WA20の場合は何か方法はないのでしょうか?。

書込番号:15763936

ナイスクチコミ!0


kizumiさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/16 14:50(1年以上前)

>>4G毎に分割されてしまうファイルを違和感無く綺麗に繋げられる・・・
僕が編集しているソフトはTMPGEnc Video Mastering Works 5とAdobe Premiere Pro CS6ですが、分割された動画をつなげたりもしてます。どっちのソフトでも同じですが、
IMGA0001(4GB)とIMGA0002(4GB)で1時間くらいの動画が分割されたとしてIMGA0002の方の先頭を0.1秒カットしてからつなげて編集してます。気にすればわかりますが普通に見れば気づかない程度です。0.1秒カットできるソフトならなんでも使えるかもしれません。
ディズニーパレードの音楽ガンガンの撮影で長時間撮影した時にやったけど、うまくつながってくれました。
長時間撮影する状況がわかりませんが、編集作業は面倒なので、約30分に一度は一回停止して4GBの分割に引っかからないようにしたいですね

書込番号:15772739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2013/02/16 17:22(1年以上前)

>付属の電源アダプターで試したのですが、”USBを外して下さい”のメッセージが

私の長時間使用法はUSB給電のモバイルバッテリーと
スマフォ用のUSB充電ケーブルをつないで使ってます
充電ケーブルは通信用では無く充電専用です
もしくは通信と充電切換えできるものを充電に切り替えて

これだとバッテリーを入れた状態でも使用できます
撮影はモバイルバッテリーの電力で
スリープ中は内蔵バッテーリーに充電となります
撮影中にケーブルが外れても内蔵バッテリーで撮影が続きます
撮影中にモバイルバッテリーが空になった場合は試してないのでわかりません

どちらにせよフタが開けっ放しになるので注意が必要ですね

書込番号:15773346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2013/02/18 18:35(1年以上前)

kizumiさん、Masked Riderさん
貴重なアドバイスありがとうございます。


kizumiさん、
>0.1秒カットできるソフトならなんでも使えるかもしれません。

私はお金が無くPremiere エレの11を使っているのですが試してみます。

Masked Riderさん、
電源の方は、殆ど三脚や変換ネジを使って水には関係ない場所で固定カメラとして使う予定です。
でも、良い事をききました。ありがとうございます。
バッテリーに関しては、ラッキーな事に”オリンパ-μ”のバッテリーが兼用できました。
コレは本当にラッキーでした。

今回の買い物で私の最大のミスは、”AVCHD対応”を確認しなかった事に有ります。
前にもカキコした様にBDディーガで綺麗に繋げられないのは非常につらい。
皆さんは購入時に気をつけて下さい。

・・こんなミスをするのは・・「おまえだけだよ ^^;。」なんて声が聞こえてきそうです。

書込番号:15783489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキー場での撮影について、

2013/02/10 12:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

クチコミ投稿数:5件

10日ほど前に購入しました、
スキー場での撮影の際にモニターが非常に見にくくて困りました、
皆様はどのようにしていますか?
方法など有りましたら教えてください。

書込番号:15743146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/10 14:41(1年以上前)

液晶の輝度Maxでごまかすぐらいじゃないか。
このカメラにフードは似合わない。

書込番号:15743750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 葵緋彩さん
クチコミ投稿数:6件

現在、この機種のシリーズ(WA20・WA2・DC2)の購入を検討しています。

 この機種はメモリーカードの空き容量分の長時間録画が可能であると聞きました。その際に、約4GB毎に一旦保存され録画が一時中断されると言う書き込みも見ました。

 そこで一つ質問なのですが。
 画質や撮影サイズによっても変わるとは思いますが、一番上の画質で撮影した場合に、目安として4GBとは約何分くらいなのでしょうか?
 長時間撮影時にどの辺りで一時中断されるのか予想しながら撮影したいので、もし分かる方がいましたら教えていただけると助かります。

書込番号:15666378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/01/24 23:51(1年以上前)

下記サイトに動画記録モードと64GBメモリーカード最長撮影時間の表がありますので、その時間を16で割れば目安にはなるのではないでしょうか。

http://panasonic.jp/dmvc/wa20/spec.html

書込番号:15666435

ナイスクチコミ!0


kizumiさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/25 06:02(1年以上前)

1920*1080 60iの最高画質の設定で
4GBのカードさしたら残り29分でした
8GBのカードさしたら残り59分でした

書込番号:15667152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 葵緋彩さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/25 22:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。

どちらでも大体30分弱なんですね。
買う際にはそれくらいを目安に考えてみます。

書込番号:15670489

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/04 18:03(1年以上前)

解決済みなのに申し訳ありません。
HX-WA20の購入を考えている者です。

参考までに・・

確かに4G毎に分割されます。コレを直接PC に取り込んで繋いでも
綺麗には繋がりません。
しかし、一度BDレコーダー(パナソ)に取り込んでBD(容量が許せばDVD-RAMなど)に焼いてからPCに取り込めば
長時間撮影しても違和感なく繋がってくれると思います。

HX-WA20ではなくHDC-TM85では大丈夫でした。
”余計なお世話”ですが、参考までに ^^;。

書込番号:15717036

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵緋彩さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/09 19:10(1年以上前)

情報ありがとうございます^^

つなげたデータを作れるのは魅力的な話ですが、残念ながらBDレコーダーを持っていないので実践は無理そうです・・・。
何か他に方法があれば良いのですが

書込番号:15739853

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/11 16:08(1年以上前)

葵緋彩さん、皆さん
大変申し訳ありません m_ _m m_ _m m_ _m 。

先日購入して、フォーマットの違いに気がつきました。
よって、前言(2013/02/04 18:03 [15717036])は駄目です!!。

本当に申し訳有りませんでした。

葵緋彩さん、
私が使ってみての感想なのですが・・
TH-L32DT3(32インチ3D対応フルHD)で1280×720で撮影したものを見てみたんですが、
然程悪くは有りません。
このモードなら50分弱まで1ファイルでいけます(バッテリー容量及び4Gの限界)。
ただ、画質に関しては感じ方に個人差が有るので何とも言えないんですが・・。

葵緋彩さんは、どの様に使いたいのでしょうか?

お詫びを兼ねて、お時間をいただければ試して見ます ^o^ノ。

書込番号:15749945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクに貯めたビデオを見る方法

2013/01/16 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

クチコミ投稿数:19件

以前使っていたXactiの時からハードディスクにビデオを撮り貯め、Xactiの故障からHX-WA-20に買い替えました。以前はLAN対応のハードディスクLandiskをBuffaloのLinktheaterを経由してテレビで見ていましたが、パソコン買い替えてから見れなくなってしまいました。今後ハードディスクに撮り貯めたビデオを見る方法として皆さんがどの様にしているのかを参考にしたいと考えています。教えて下さい。

書込番号:15628795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/16 22:36(1年以上前)

notePC <-(HDMI)-> TV

あんまりTVで見ることないけど、
見るなら私はこんな感じ♪

書込番号:15628830

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HX-WA20」のクチコミ掲示板に
HX-WA20を新規書き込みHX-WA20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-WA20
パナソニック

HX-WA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月25日

HX-WA20をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング