HX-WA20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA20 の後に発売された製品HX-WA20とHX-WA30を比較する

HX-WA30
HX-WA30HX-WA30

HX-WA30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月 1日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

HX-WA20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マリンホワイト] 発売日:2012年 4月25日

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

HX-WA20 のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-WA20」のクチコミ掲示板に
HX-WA20を新規書き込みHX-WA20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズキャップについて

2012/09/02 05:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 gasgas02jpさん
クチコミ投稿数:1件

先日SANYO Xacti DMX-HD1000からHX-WA20-Wを乗り換え購入しました、防水仕様のシリーズには、レンズキャップが付属されてないのですね、(水中撮影時じゃまになるか?)キャップがないので心配です、ユーザーの方はどのようになされているのか?それと他のモデルのキャップが取り付け可能でしょうか?誰か教えて下さいお願いします。

書込番号:15010860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件 HX-WA20の満足度4

2012/09/02 13:47(1年以上前)

回答にはなりませんが

ワタシはキャップが無くても気にせずバッグの中に放り込んでいます
もちろん固いものがレンズにあたらないように気をつけていますが

今年バイクで一週間のツーリングに持参しましたが
上記のような取り扱いで特にレンズに傷等はつきませんでした
値段も安いので3年程度で痛んでいたら買い替えるつもりでいます

書込番号:15012328

ナイスクチコミ!1


seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2012/10/19 12:50(1年以上前)

便乗でごめんなさい。私はcg-11という前(ザクティ時代)の機種を使っていたのですが、

レンズカバーをなくし、そのまま専用ケースに入れず使っていたら(布ケースに入れていた)

レンズに傷が付き、傷にピントが合うようになって撮影に支障をきたしたことがあります。

だからレンズカバーについてはすごく気になるのですがみなさん、どうされていますか。

書込番号:15224650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2012/08/24 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

この機種の購入を検討しております。
レビューを見るとバッテリーが弱いとのことですが、実際の使用感としてどんなもんなんでしょうか?
山や海で、動画3〜5分のもの10本程度、静止画50枚程度の使い方では、バッテリー一本では持ちませんか?
予備バッテリーを購入している方、純正ではなく社外の安いものでおすすめのものはありませんか?

書込番号:14974875

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/24 12:33(1年以上前)

動画ですと賞味45分も持つかどうか
冬だともっと短いです

書込番号:14974931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mickycatさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

2012/09/13 00:18(1年以上前)

以前、外部バッテリについてスレを立てたものです。

エネループ(リチウムイオン)などのUSBで外部電源を用意しておけば、撮影の合間に充電したり、あるいは外部電源につないだまま撮影すれば結構時間は稼げますよ。

大きい方のエネループ(リチウムイオン)を使用すると、3時間をはるかに越える時間撮影できました。ただ、本体のマイクロUSB端子を外部電源につなぐためには、防水のフタ開けっ放しにしなくてはなりませんが...。

書込番号:15057354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの互換について

2012/08/03 10:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 i_petboyさん
クチコミ投稿数:9件

購入を検討しているのですが、バッテリーは「D-Li88」が使用可能でしょうか?
因みに、「D-Li88」は「HX-WA10」でも使用可能とのことでしたので、お教えいただければ幸いです。

書込番号:14890227

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 i_petboyさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/03 17:40(1年以上前)

先ほどからネットなどで調べておりましたところ、やはり「D-Li88」ととの互換性は内容です。
つまり、旧機種の「HX-WA10」のバッテリー型番は「VW-VBX070-W」
新機種の「「HX-WA20」のバッテリー型番は「VW-VBX090-W」で写真のみですが、形も微妙に違う様です。

当方は、以前にデジカメの「optio W90」を所有しておりました関係上、「HX-WA10」互換バッテリーの「D-Li88」を3個持っておりますが、使用できないようですので諦めます。

どうも、お騒がせさせてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:14891490

ナイスクチコミ!0


tokage_ysさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 HX-WA20のオーナーHX-WA20の満足度5

2012/08/27 23:59(1年以上前)

オリンパスのデジカメで使用されている「LI-50B」が物理規格(外寸、端子位置)が完全に同一だったため、使用できました。
オリンパス Tough TG-615を所有しているため、たまたま比べてみて判明しました。

容量も880mAhから925mAhと、約5%の高容量化となります。

ただし、メーカーでは保証されない使い方となりますので、自己責任でどうぞ...

書込番号:14989279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の静止画撮影は可能?

2012/05/25 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

クチコミ投稿数:1件

以前も三洋ザクティを使用していました。CA6
だったかな?
当時も可能でしたが、動画が数秒間止まってました。
この機種ではどうでしょか?
よろしくお願いいたします

書込番号:14603049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/25 14:14(1年以上前)

取説46Pに
ビデオ撮影中でも写真を撮影することができます(同時記録)
と書かれていますが、それ以上のことはわかりません

取扱説明書はこちらです
同意して進む
http://panasonic.jp/support/video/manual/index.html

書込番号:14603242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CA100のバッテリーについて

2012/04/29 05:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

クチコミ投稿数:4件

SANYO DMX−CA100を使用していましたが、壊れてしまい、
新たに購入を検討していますが、CA100の時のバッテリーは
使用できるのでしょうか?

子供のサッカー撮影で1試合1本バッテリーが必要で
1日4試合とれるようバッテリーも純正をそろえていたので
バッテリだけでも使えるのなら、HX-WA20を購入しようかと
思っています

使えないなら、SONY TX20も気になっているので
そちらも検討するつもりです

書込番号:14497410

ナイスクチコミ!0


返信する
ES2.2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/29 09:48(1年以上前)

残念ながらCA100の時のバッテリーとWA20のバッテリーはバッテリー容量アップの為だと思いますが、形状が異なるようで使えないです。

長時間記録されるのであればバッテリー追加よりも、最近スマホなどでよく使われているUSBのモバイルバッテリーを使用するという方法もありかなと思います。

microUSB経由なのでモバイルバッテリー使用中は防水ではなくなりますが、容量的にはモバイルバッテリーのほうが有利ですね。

書込番号:14497940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 23:10(1年以上前)

回答ありがとうございます
残念です。バッテリが使えないのは
仕方ないですね。他のメーカーも含め検討します。

書込番号:14500472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影後の保存について

2012/04/13 10:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 minamaiさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
子供の成長のスナップや旅行・行事の記録が撮影の対象ですが、画質にそんなにこだわっていませんので、普通に不快でないレベルなら全然OKのスタンスです。
使い勝手が優先です。
以前にXactiが気になって購入を考えたのですが、こちらで拝見すると、どちらかというと
PCでの再生・編集に有効な機種とのイメージがあり購入に至りませんでした。
このパナの形を見て買いたい・・と思ったのですが、Xactiのパナ版とのこと。
あらためて、教えていただきたいと思います。
現在は普通のビデオカメラで撮影したものを、DVDライターでDVDに保存しています。
この機種もほとんど同じようにケーブルでつないでライターで保存できますか?
とにかく撮影の要領は大差ないとは思いますが、保存の方法が簡単なのがありがたいです。

話は変わって、ライターですが結構書き込みが失敗したりすることがあります。
やはりPCを利用したほうが簡単ですか?皆さんはどうやって保存されてますか?

書込番号:14429522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/14 12:30(1年以上前)

本機はまだ発売前ですので実力はわかりませんが、
動画よりは静止画、縦型かつ防水を重視、ということでしょうか?

>子供の成長のスナップや旅行・行事の記録が撮影の対象
だと、
本機は手振れ補正が電子式ですので、
普通のビデオカメラにしておいた方が無難です。

>現在は普通のビデオカメラで撮影したものを、DVDライターでDVDに保存
>結構書き込みが失敗したりすることが
具体的にビデオカメラ及びDVDライターの機種名は?

>この機種もほとんど同じようにケーブルでつないでライターで保存できますか?
ハイビジョンで保存したいなら、
対応DIGA BRT220(3.3万〜)等が必要でしょうね。
http://panasonic.jp/dmvc/wa20/point5.html

>皆さんはどうやって保存
最近のビデオカメラはAVCHDがほとんど(本機はMP4)で、
AVCHDならほとんどのブルーレイレコーダで対応できます(本機はPana対応機のみ)ので、
その組み合わせがメインでしょうね。
PCをある程度触れる人なら、バックアップ等の応用性や利便性から、
外付HDD等に(2台以上に分散して)保存しているでしょうね。

書込番号:14434368

ナイスクチコミ!1


zero_kunさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 16:54(1年以上前)

画質にはこだわらないとのことですが、殆どの機種がフルHD化した現在、DVDライターを使用されている方は少数派かと思います。
ご質問の答えですが、PCの方が簡単などというレベルではありません。操作性や利便性など、全く比較にならないほど優れています。当然書き込みの失敗も皆無ですし、先の方が書かれているように保存性の面でも強くおすすめします。DVD-Rって10〜20年で劣化して読めなくなる可能性もありますし、できるだけ早くPCに移行したほうが良いと思いますよ。
PCには慣れていない様子で不安かもしれませんが、少なくとも価格.comに書き込む程度のスキルがあれば十分です。

書込番号:14457393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HX-WA20」のクチコミ掲示板に
HX-WA20を新規書き込みHX-WA20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-WA20
パナソニック

HX-WA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月25日

HX-WA20をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング