
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年6月16日 01:13 |
![]() |
4 | 6 | 2012年6月13日 07:30 |
![]() |
5 | 7 | 2012年6月10日 09:43 |
![]() |
5 | 1 | 2012年6月2日 12:16 |
![]() |
7 | 5 | 2012年5月30日 07:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月22日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブラックかホワイトか、迷ってます。
どのお店もホワイトしか、実機が展示してません。
ダミーは、あるんですが。
ブラックはダミーを触って見た感じですが、少しホワイトやブルーとは表面の質感が違う気がします。
0点



本商品の購入を検討しています。
デジカメとビデオカメラを兼ねての利用を考えています。
しかし、他のサイトで静止画機能は残念との評価がありました。
さほどこだわりはないのですが、1万、2万程度のデジカメと比べて劣っているということはあるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
1点

〉1万、2万程度のデジカメと比べて劣っているということはあるのでしょうか?
優れていたらデジカメの立場がない。
書込番号:14665861
1点

防水モデルで静止画も重視するならTX300Vを検討されては?
ビデオカメラの静止画は、
やたら記録画素数が大きいものもありますが、
実効解像力は200万画素もありませんので、
あまり期待しないことです。
静止画だけなら、
フラッシュが届かないくらいのズーム領域でレンズが明るい分多少有利な場合がある以外、
1、2万のコンデジにも劣るでしょう。
書込番号:14665870
2点

私も購入検討中です。
総画素数 543万画素
有効画素数
動画時 502万画素(16:9), 376万画素(4:3)
静止画時 502万画素(16:9), 376万画素(4:3)
静止画は、おまけですね。
書込番号:14666785
0点

ご回答ありがとうございます。
カメラ機能については、期待しないで検討することにしました。
余談ですが、実物を触って思ったのですが、持ち手が太く女性には
キツイかなぁと感じました…
書込番号:14668519
0点

と、いうことは
300万画素で十分という人には
静止画もいい、という事ですね!
書込番号:14672509
0点

私も自分撮りカメラを求めて現在サイバーショットM2を使ってますが
かなり古くなったので、GW77がいいかなとカメラメインでの使用を考えて検討中です
やはりカメラメインでは厳しい機種なんですかね?
書込番号:14675065
0点



4年前購入したXacti DMX HD1010が壊れてしまったため、新たに購入を考えております。
縦型に慣れているのと、子ども撮影中、落として壊してしまったため、耐衝撃であるこの機種が第一選択であります。
カタログをみておりますと、どんどん迷い始めてしまうのは毎度のことです。
どなたかお助け下さい。
撮像素子は総画素数約543万画素の1/3.91型 "Exmor R" CMOSセンサーを採用、とのこと。
これは、590Vと同じであり、動画の画質はほとんど変わらないと考えてよろしいのでしょうか。
違いといえば、ワイド端とズーム、マイク、手ぶれ補正の度合いでしょうか。
横型への迷いを払しょくするためにも、大きな違いがあるのか、教えて下さい。
1点

プロジェクターと付属品の違いだけで、中身は全く同じです。
書込番号:14657204
1点

GW77Vは、SDXCには非対応みたいですね。
http://www.sony.jp/handycam/lineup/compare_result.html?categoryId=2065&languageId=0&productId=42335,41709&specId=82187,82195,92238,92239,82212,82221,82234,92236,82241,82244&brandId=b2
書込番号:14657824
0点

昼寝ゴロゴロさん、ナイトハルト・ミュラーさん、ご返信ありがとうございます。
普段使うときは室内撮りが多いので、明るさなど動画に違いがでるかな、と思ったもので。
中身が同じなら違いは少なそうですね。
早速今日量販店に行ってまいります。
書込番号:14659325
0点

レンズが小さいので画質は590Vより劣りますよ。
書込番号:14659341
0点

昼寝ゴロゴロさんの最初のコメントは、PJ590VとCX590Vについて、ですね。
GW77Vはセンサ及び有効画素数が590と同じなので、
スレ主さんがおっしゃるようにカメラ部に多少の違いはありますが、
画質はほぼ同等と予想されますね。
(もちろん小型化等の影響で解像力等はやや落ちるでしょうが)
耐衝撃よりも防水機能がメインでしょうが、
縦型を使いなれているようですし、
価格的にも、
戦略的価格設定なのか、
590の量産効果を既に受けているのか、
防水防塵、耐衝撃なのにコストダウンで作りがちゃちかったら怖いですが、
5万を切り始めたようですので、
お薦めのモデルだと思います。
Panaの防水デジカメFT1がまだ存命で、
それほど使用頻度は高くないのですし、
縦型には慣れていないので踏みとどまっていますが、
気軽な普段撮りモデルとしては魅力的ですね。
書込番号:14659351
1点

GW77V所有者です。
Xacti DMX HD1010はよくわかりませんが、縦型ということでしたらXacti CA100は所有しています。
CA100との比較でよければ参考にしてください。
画質、手振れ、暗所性能、液晶のどれをとっても比較しちゃかわいそうなくらい差が歴然です。
(もちろんGW77Vの圧勝)
スクエアなボディーはメリット・デメリットありますが縦型を希望されるのなら最善の機種かと思いますよ
小型軽量でいつでも持ち歩け、(液晶の開閉がON/OFFスイッチなので)撮りたい時にサッと撮影開始できます。
ただ、TELE側の画質はあまいです。(エクステンデッドズームが効く状態で撮影しているからなおさら)
書込番号:14661779
1点

昼寝ゴロゴロさん、グライテルさん、エル2503さんありがとうございます。
池袋ヤマダ電機にて、54800円 ポイント13%、 換算して47676円で購入しました。クレジットカードのポイント減もサービスです。
家の中での試し撮りでは、ザクティと比べ、手ぶれ補正は断然よいです。夜の部屋の画像比較では、期待していた程変わりませんでした。広角で撮れるところはGOODです。
来週は子供の運動会なので、練習して望みます。また感想をあっぷします。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:14663247
1点



バッテリーの稼働時間とSDカードの容量を両方見た場合
ずっと撮り続けると、40分経過したあたりで
一度SDカードを交換して、1時間30分あたりでバッテリーを交換
しないといけない感じでよろしんでしょうか?
この機種は大変魅力的なんですが、稼働時間がネックでして
ぜひご鞭撻のほど、よろしくお願いします...
2点

>40分経過したあたりで一度SDカードを交換して
どこから40分が出てきたのかは不明ですが、メーカーの仕様表では32GBのメモリーカードなら、
ビットレート最大でも2時間半記録出来る事になっていますが…
バッテリーの方が先に尽きるでしょうけれど。
書込番号:14632527
3点



先日、展示品を見に行きました。
販売店によっては、カラーによって値段が違いますね。
本体のカラーですが、購入された方は何色にされたんですか?
ホワイトかブルーで迷っております。
1点

お色ばかりはお好きなものを・・・笑
でも気になりますよね。
日本直販風に言うと・・・
お色は、人気のブラック,ブルー,ホワイトの三色!
汚れを気にせずビジネスにも最適!シックに持ち運べる「ブラック」、
海や山,大草原で思いっきり使いたい、アウトドア派にぴったりの「ブルー」、
・・そして!女性の方にもとって人気な、おしゃれな「ホワイト」!!
どの色にするか迷いますよね!・・・そうですね・・・。
東京ゼローーサーン、チョメチョメチョメ−チョメ、イチイチマル・・・、
警視庁110番センター・・・。
大変申し訳ございません。
ジャぱネット高田バージョンもあるんですがやめときます。
お好きな色をどうぞ!
個人的には汚れの目立たないブルーがいいと思います!
書込番号:14614899
3点

0カーク提督0さん、有難うございます。
参考にさせていただきます。
展示品を拝見した感じては、ブルーかなと思ってました。
本体の形状の材質のせいなのか、ブラックとホワイトはチープな感じがしました。
あくまでも、個人の感想ですが・・・。
海とかで使うなら、イエローもありだと思ったのですが残念ながらイエローが無いし(^_^;)
もう少し、検討したいと思います。
書込番号:14615061
1点

あっ・・・逆に黒は安っぽかったですか・・・意外!
コンデジでもそうなんでですが、黒とブラウン・・・とか、選択に迷うチョイスを与えられると、
結構迷うし、聞いちゃうんですよね他の人に・・・。
以前もコンデジのHX9ってのがあって、黒とブランだったんですが、ヨドバシの店員に聞きました。
市場の動きとしては、当時黒が圧倒的人気で品薄状態だったんですが・・・、するとヨドバシの店員さん。
・・・そうですね・・:以前は黒が人気だったんですが、最近はブラウンも人気がありまして、
かなり売れております・・・ですって!
自分の中で一気にブラウンに火がついたんですがね!
さすがの営業トーク。
何のうそも言わずに不人気色を高める・・。
ブルーいいですね。
私は有色が大好きです。
確かこのビデオを買った際もブルーを買いました!
ポップなカラーでわくわくします。
http://www.sony.jp/bloggie/products/MHS-PM5K/
GW77・・・ぼくも買いたいです・・・でも高い・・笑
書込番号:14615085
1点

はじめまして!
自分もブルーを購入しました。ちなみにパナのやはり防水デジカメ
FT3も所有していますが同じようなスプラッシュブルーという色です。
書込番号:14621136
1点

購入された方、やはり動画画質はムービーデジカメの動画より綺麗な動画が撮れますでしょうか?
書込番号:14621333
0点



仕様では、連続撮影時間約1時間30分 実撮影時間約45分とありましたが
オプションバッテリーで実撮影時間2時間程度、撮影できないのでしょうか?
http://www.sony.jp/handycam/pre_include/html/HDR-GW77V/spec_pop.html#link01
1点

おそらく同じ要領のバッテリーを予備で持ち歩くことに
なるのではないでしょうか。。。
昨日実機を見てきましたがデジカメと同じような作りで
他のビデオカメラのように大きな電池をはみ出させて
装着できるような作りではありませんでした。
フタは開けたままとなりますが、マイクロUSB端子
がありましたので、そこから電源を取れるのであれば
モバイルブースター等使用できるのでは?と1人考えてました。
発売されてから確認しようと思ってます。
書込番号:14535429
0点

優のパパ2133さん、返事遅くなりました<m(__)m>
やはり、予備のバッテリーは必須ですね。
でも、海水浴に行った時はその場で交換というのもあまり
やりたくないですね。
書込番号:14592263
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



