HDR-GW77V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW77Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-GW77V の後に発売された製品HDR-GW77VとHDR-GW66Vを比較する

HDR-GW66V
HDR-GW66VHDR-GW66V

HDR-GW66V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月21日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW77Vの価格比較
  • HDR-GW77Vのスペック・仕様
  • HDR-GW77Vの純正オプション
  • HDR-GW77Vのレビュー
  • HDR-GW77Vのクチコミ
  • HDR-GW77Vの画像・動画
  • HDR-GW77Vのピックアップリスト
  • HDR-GW77Vのオークション

HDR-GW77VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 5月25日

  • HDR-GW77Vの価格比較
  • HDR-GW77Vのスペック・仕様
  • HDR-GW77Vの純正オプション
  • HDR-GW77Vのレビュー
  • HDR-GW77Vのクチコミ
  • HDR-GW77Vの画像・動画
  • HDR-GW77Vのピックアップリスト
  • HDR-GW77Vのオークション

HDR-GW77V のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-GW77V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW77Vを新規書き込みHDR-GW77Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイライト動画は取り込めますか?

2013/10/24 00:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

スレ主 amemasuさん
クチコミ投稿数:1件

ハイライト動画を本体に保存してあるのですが、パソコンまたはレコーダーへの取り込みができません。どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。

ちなみに通常撮影した映像は取り込めますが、ハイライト動画が取り込めません。

メーカー製品情報を見ると、別売りのAVケーブルを使用して再生しながら録画する方法が載っていますが、このやり方は後継機のGW66VとGW88Vには端子があるのでできるようですがGW77Vにはその端子がないようです。

書込番号:16746711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/01 11:13(1年以上前)

私の場合は、USBケーブルでパソコンと接続して、PlayMemories Homeでパソコンに取り込めていますよ。

また、PlayMemories Homeを起動せずにUSBケーブルでパソコンと接続しウィンドウズ標準のファイルエクスプローラーで本体中のファイルを確認できますし、通常のファイル操作でパソコンのハードディスクにコピーできました。

今、近くに本体がないところにいるので細かい操作はお伝えできませんが、普通の操作で可能でした。

書込番号:18637180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

動画連続撮影時のデータについて

2013/09/27 09:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

クチコミ投稿数:3件

会社の行事や会議の記録などに使用しています。

長時間回しっぱなしにして、後で編集をする事が多いのですが、
保存されている動画データが、1時間ごとに分割されており、
微妙にその一瞬が欠落し、不自然な動画になってしまいます。

会議や講義など、60分を超える事も少なくなく、困っています。

色々調べてみたのですが、データが分割されるような記述が見当たらず、
不具合なのか、仕様なのか、設定なのかわからない状態です。

分割されない方法や、自然な結合方法などご存知の方が
いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:16637754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/27 09:28(1年以上前)

付属ソフトのPMHから取り込んでますか?
PMHから取り込めば繋目がないと思いますが。

PMHを使いたくないのであれば、このファイル結合ソフトを使ってみてください。

http://yk.tea-nifty.com/netdev/2007/08/post_362e.html

レンダリングしないので画像劣化がなく処理も爆速です。
ただ、このケースを実際に確認した訳じゃないので、うまく繋がるか分かりません。。。(綺麗につながると言われてます)
このソフトは処理が凄く早く劣化なしなので、
ブツ切りした動画ファイルを結合するだけの簡単編集に便利です。
(ただし動画フォーマットが同じじゃないと繋がりません)


書込番号:16637806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/27 09:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

確かに、直接リーダーから録画データをPCに移していました。
目からうろこです;
初歩的なミスですね。

本当にありがとうございます。
試してみます。
結構長期間悩んでました・・・

書込番号:16637817

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/27 09:46(1年以上前)

先ほどの書き込みの訂正をいたします。

結合ソフトなんですが、出来上がったファイルは特殊な形なので、通常では使えません。。。
質問の主旨に合っていないので、無かったことに。。。
すいません。

書込番号:16637839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/27 10:09(1年以上前)

ちょっと言葉足らずでした。

>通常では使えません。。。

mts(m2ts)結合は出来るんですが、字幕(日付)データがおかしくなるので本来の純粋に結合したものと違います。
ですので、質問の主旨に合わないという事です。

書込番号:16637902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/27 10:17(1年以上前)

了解しました。

ありがとうございます。
純正のソフトでやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:16637923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/24 08:03(1年以上前)

4ギガの壁がありFAT32ではちょん切られてしまいます
私のは34分あたりで切れますカード式の欠点ですね
COPY/b mts 00001 + ;;;;;;;;
でやってましたが絵になっているのでやりやすいと思います
この後の編集が手がかかりますね

書込番号:16747246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

マイクロSDを認識しません・・・

2012/07/03 13:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

クチコミ投稿数:143件

先日、本機を購入しました。 内臓メモリーだけでは心もと無いのでシリコンパワー製の32GBのマイクロSDを入れましたが、カードを認識してくれません。  SONYの修理相談窓口に行ったら、「私どものカードも認識しないので初期不良ですので販売店で交換してもらって下さい」との事。 
仕方なく、販売店で新品と交換してもらいましたが、全く同じ症状です。
やはり、相性が悪いのでしょうか、SONY純正品を買えということでしょうか?
どなたか、同じような経験をされた方がいらしたら、ご教授くださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14757366

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/03 14:06(1年以上前)

こんにちは。

カードを認識しないとは、ビデオカメラでフォーマットができないということでしょうか?

交換されたとのことですが、ビデオカメラとカードのどちらでしょうか?

カードはパソコンで認識しますか?
パソコンでも認識しなければカードの不良でしょう。
パソコンで認識すれば、ビデオカメラの不良か、相性の問題でしょう。

可能であれば、カードを認識しない旨を伝えて、ビデオカメラを交換してもらってください。
それで正常に認識すれば、ビデオカメラが初期不良だったことが分かります。
それでも認識しなければ、カードの相性の問題です。

このようにして切り分けていくしかないと思います。

書込番号:14757444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/03 14:08(1年以上前)

まずは、販売店の様々な展示品に挿して確認。

書込番号:14757447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/07/03 14:14(1年以上前)

k.i.t.tさん、何時もありがとうございます。

BRAVIAを購入する時もお世話になりました。

じつは、カメラ本体を取り替えてもらいました。

シリコンパワー32GBは一枚¥1500でした。
今、SUNDISK社製のが合うのか調べてもらっております。
SONY純正なんて買ったら、高くて変えません・・・

k.i.t.t.さんは、何処のカードをお使いでしょうか?

書込番号:14757466

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/03 14:27(1年以上前)

NYミニッツさん

こんにちは。
お世話になります。

私はそのビデオカメラは持っていませんが、ソニーのサイバーショットDSC-WX100を持っています。

これにSundiskのSDカード32GB(SDSDX-032G-J95)を挿して使っています。
7千円ぐらいで購入しました。
問題なく使えています。

SONY純正は高いので私も見送りました。
店員いわく、定評なのは、Panasonic、東芝、Sundiskだそうです。


ビデオカメラを交換されているので、カードの不良か相性の問題のどちらかですね。
携帯電話(スマートフォン)またはパソコンに挿して認識すれば、相性の問題、認識しなければ不良品でしょう。

書込番号:14757507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/07/03 15:17(1年以上前)

マイクロSDHCよりも、普通のSDHCを使う方がいいかと思いますよ。
アダプタの接点不良も考えられると思います。

シリコンパワーなど格安メディアは永久保証をうたってはいますが
安さがアピールポイントで信頼性はイマイチかと…
製品毎のバラツキも多いように思います。
一眼レフとの相性が合わない件も、口コミで良く見かけます。

安価なカードで比較的安心できるのはトランセンドと良く聞きます。
私は東芝・サンディスクの海外パッケージを通販で良く買っています。

書込番号:14757670

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/07/03 15:58(1年以上前)

カードが悪いのか、カメラが悪いのかをハッキリさせること。

書込番号:14757808

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/03 17:11(1年以上前)

NYミニッツさん、

GW77Vをレンタル試用しましたが、
スマホIS11Sに付属のmicroSDHC32GB(SanDisk製のようです)は認識しました。
フォーマットしてまで使えるかどうかまでは試していませんが。

一台目は初期不良だったよう(そもそもこれ自体が問題)ですが、
二台目はどちらの問題かわかりませんね。


抹茶だんごさん、

>普通のSDHCを使う方がいいかと
GW77VはマイクロSDかメモリースティックマイクロしか使えないのです。

>安さがアピールポイントで信頼性はイマイチ
A DATA製の不安定さに懲りて以来、
私はTranscendかSanDiskしか使っていませんね。

書込番号:14757994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 HDR-GW77VのオーナーHDR-GW77Vの満足度5

2012/07/03 21:36(1年以上前)

自分は安い、という理由だけでサムスン製32GのマイクロSD(2,880円、クラス10)を購入しましたが、問題なく使用できてます。

書込番号:14759226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/07/03 22:26(1年以上前)


皆様、さきほど問題は無事に解決しました。  本当に申し訳ありませんでした。

結局、私の不注意でマイクロSDカードの挿し方が間違っていました。
接触面をバッテリー側に入れていたのですが、それは反対でした。

私が、ちゃんと取説を見ずにやってしまった結果がこれでした。
ご指導いただいた方には、本当に申し訳ありませんでした。
謹んで、お詫び申し上げます。 

しかし、最初に行った秋葉原のSONY修理センターで「ウチのカードも認識しないので初期不良だから販売店に行って下さい」と言われた事が理不尽です。
以前だったら違うカードは入らなかったのに、ちゃんと入ってしまうののだから
機械のせいにした私が愚かでした。

でも、あの時「SDカードの挿入が反対ですよ」と教えてくれたら1日潰さないで済んだのに・・・



皆さま、本当にお騒がせしました、ありがとうございました。

書込番号:14759548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/04 14:01(1年以上前)

ありがとう!

書込番号:14762020

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/30 21:16(1年以上前)

ほんとに反対には挿せないようにしてくれないと
老眼にはきびしい!

書込番号:16525626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格って下がりますか。

2013/06/11 15:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

クチコミ投稿数:2件

HDR-GW66Vが21日に発売になりますが、そうすると77Vは価格落ちますかね。
あまり影響なかったら今すぐにでも購入したいと思っているのですが…

書込番号:16240401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/11 15:29(1年以上前)

すでに価格は落ちてますよ。
すでに底値は過ぎたのではないでしょうか。


http://kakaku.com/item/K0000368707/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0000368706/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0000368708/pricehistory/

もう一回、底値の波が来るといいですが、分かりませんね。。。

書込番号:16240422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/11 15:33(1年以上前)

確かにもう底値ですよね(^_^;)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16240431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/05 12:48(1年以上前)

地方の情報ですが・・・。
富山県の「100満ボルト高岡店」で7月12日まで29,900円です。
チラシには展示品限りと書いてありましたが、実際に見に行ったところ
商品カードが5枚ほど置いてありましたので、在庫新品もあると思います。
すべて白色でした。

書込番号:16331877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

標準

異音しませんか?

2013/03/11 16:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

スレ主 ushineko2さん
クチコミ投稿数:5件

電源を入れると本体内部から小さな異音がします。
「カラカラカラ…」という小さな音です。おそらく内部のモーターかなにかの音かと思われますが、静かな場所だと妙に気になる異音として録音されてしまいます。
HDR-CX270Vのクチコミでも同様な事例の話題がありましたが、固体ごとに気になるレベルかどうかが異なるようで、異音の認識がある方とない方がいるようでした。
GW77Vでは、私の知る限り上記のような異音についての書き込みを目にしたことがないのですが、
小さな音なので、この程度の異音はしょうがないのでしょうか。
GW77Vを使用されている方、このような異音のある/なし、または関連事項についてご存知なことあればお教え願います。

書込番号:15878830

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/03/12 20:41(1年以上前)

自分のを確認しましたが、異音はしていません。
かすかにファンか何かのモーター音のようなのは聞こえますが、カラカラ音は聞こえません。
録画に影響するような音なんて問題外だと思います。メーカーに相談されてはいかがですか?
いいカメラだし、そんな状態で我慢しながら使うなんてもったいないですよね。

書込番号:15883761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/03/12 21:10(1年以上前)

ushineko2さん こんばんわ。

>電源を入れる
>小さな異音

人によって聞こえ方は様々かもしれませんが、よくある「光学式手ブレ補正ユニット」の作動音ではないでしょうか!?


書込番号:15883906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ushineko2さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 12:38(1年以上前)

スキンケア男子さん、けんたろべえさん 返信ありがとうございます。

返信にあった「かすかにファンか何かのモーター音のような…」や「「光学式手ブレ補正ユニット」の作動音」に該当する音のような気がしますが、その音のレベルが普通なのか、他の同機種と比べて少し大きいのか判断しかねています。

それで、YouTubeにテスト録画したものをアップしてみたので、音のレベルについて感想を聞かせていただければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=FB9Cbl9_9Po

書込番号:15886479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/03/13 13:31(1年以上前)

このカラカラいうのは異常じゃないでしょうかね?
フィルム映写機の音みたいですね(汗)

色々なビデオカメラの投稿画像を拝見しますが、
こういったノイズは聞いた記憶がありません。

書込番号:15886642

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/13 13:53(1年以上前)

こんにちは。

この音は、ソニーCX270で聞いた音に酷似していますね。

一部、ユニットが共通なんでしょうか?

CX270のスレでは有名な話です。

書込番号:15886711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 19:45(1年以上前)

動画拝見しました。こんな音しませんよ。
自分のカメラがこんな音したら、たとえ仕様だと言われても自分なら納得しません。

ちなみに自分で撮影した動画も確認しました。
静かな場面では静かですよ。(笑)
当たり前だと思うんですけど・・・ねぇ。

動画中の音が、本当にカメラが発している音なら、不具合だと思います。

書込番号:15887775

ナイスクチコミ!1


スレ主 ushineko2さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/14 00:10(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

実はこの異音の件で、既に先月末に販売店経由でソニーに点検確認を依頼したのですが、案の定、通常範囲内で「問題なし」とのことで返ってきました。

それでも、YouTubeなどでGW77Vの撮影動画を確認してみても、やはり特に異音と感じるほどのものはなく、ソニーからの「問題なし」との結果に納得できず半信半疑の状態でした。

今は皆様からの返信の内容から、私のカメラに問題ありと思っています。
販売店に再度、相談に行ってみたいと思います。

書込番号:15889145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ushineko2さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/01 20:56(1年以上前)

その後の顛末です。

販売店の方に実際の異音を聞いてもらい相談したところ、正常なレベルではないとの感想をもらい、その方の提案もあり、メーカーに点検修理を依頼しました。
その結果は、「異常なしと判断」でした。
・レンズ動作音と判断
・静かな環境で音が入ることがあるが故障ではない
・同型カメラ5台と比較しても特に音が大きいことはない

以下、個人的な見解としては・・・

要はこの機種では、このくらいの異音は当たり前ということになります。
この機種の性質上、音質にはこだわりはないのですが、余計な異音がするのは困りものかと。
昨今、コンパクトデジカメでも、こんな音しないと思うのですが、ビデオカメラである機種でこの異音はいかがなものかと思っています。
この異音が当然であるならば、仕様一覧にでも注記として明記してほしいものです。
アウトドアをメインで考えてるから気にせず購入する人、静かな環境での使用も考えているから購入を見合わせる人、それぞれが判断できるのではないかと思います

ちなみに、販売店はケーズデンキさんです。
とても丁寧に対応していただき、感謝してます。

書込番号:15966150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/01 21:36(1年以上前)

それは残念です・・・

同型カメラ数台と比較しても云々、という返答は他でも読んだ記憶がありますので、
こういう場合の定型文なんでしょう。

個人的には、今回のこれは音の大きさよりも音の種類の問題だと思います。
単なる「サー」というホワイトノイズなら仕方がないと思えますが、
カタカタいうのは、いくら音量が小さくても気になりますよね。

無音にするのは無理でも「調整してみました」くらいは言って欲しいところです。
それをすると、修理依頼が殺到して困るから出来ないのでしょうかね・・・

書込番号:15966337

ナイスクチコミ!1


スレ主 ushineko2さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/02 00:00(1年以上前)

>同型カメラ数台と比較しても云々、という返答は他でも読んだ記憶がありますので、
>こういう場合の定型文なんでしょう。

本当のところは分かりませんが、メーカー側の大人の事情というのもあるのですかね?
いづれにしても、「同型カメラ5台と比較しても・・・」ということですが、
何台であろうが、メーカー担当者がこの異音を聞いても、ビデオカメラとして本当に問題ないと
思っているとしたら感覚を疑いたくなります。

書込番号:15967047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/02 00:29(1年以上前)

本当に静寂な部屋でテストしたのかどうか疑わしいですね。
普通に雑音の多いオフィスでテストしただけなのかもしれません。

外部の雑音が多ければ自動的に音量レベルが下がり、本体の異音は
聞こえなくなるのは当然で、その状態をもって「異常なし」と
判断しているとしか思えませんね。

消費者としては、こういう場所やyoutubeなどで声を挙げていくしか
ないのでしょうか。

書込番号:15967142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/12 00:25(1年以上前)

スレ主さんは、メーカーのその説明で納得されたのですか?
何故、メーカーに直接連絡しないのか。交渉しないのか。
販売店の担当なんて所詮他人事。担当は「連絡」しただけではないですか?「交渉」したのでしょうか?

スレ主さんが購入されたカメラは静かな映像は録画出来ない「欠陥品」ですよね。
欠陥品売りつけられて泣き寝入りされるのですか。

顔アイコンも泣いていますよね。怒ってください。
失礼ながら、文面から「迫力」のようなものが感じられないのです。
面倒なので泣き寝入りするのも自由ですけどね。
スレ主さんきっといい人なんだろうな・・・。

ソニーもユーザーをこんな気持ちにさせてなんとも思わないのか。情けない。


書込番号:16005774

ナイスクチコミ!1


TYPE75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/18 21:03(1年以上前)

再生するカラカラと変な音が入ります。

その他
カラカラと変な音が入ります。

私も価格が下がってきたので、先日買いましたがスレ主様と同じ症状でした!

私も買った量販店に持込確認してもらいましたが、店員の方もさすがにこれはおかしいですね

と・・・SONYに確認してもらいましたが、そのような案件が今までなく状態も分からないので

確認したいから送ってくれとのことでしたが。

時間がかかるので断りました。

また新品交換というお話もありましたが、交換して改善されれば良いのですがすぐに使いたい

ので、お店の方と交渉して返品して別の物を買いました。

コンパクト、防水、この夏に使おうかと思っていただけに残念でした。

後継機に期待しましょう。




書込番号:16031532

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/19 21:33(1年以上前)

TYPE75さん の画像を拝見しました。

私の耳が悪いのか、異音は聞き取れませんでした。 ヘッドフォンを繋いでボリュームを上げましたが異音は分かりませんでした。

(ある年齢以上になると、聞き取りにくい音が有ると耳鼻科で聞いた事が有ります。 また、娘が冷蔵庫が変な音がするというのでチェックするも私には聞こえませんでした。)

書込番号:16035418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/20 01:22(1年以上前)

TYPE75さん、ぜんまい仕掛けのオモチャが動いているような、
ジジジジという音のことですよね?

DCR-777さん、周波数で言えば中域くらいなので、
加齢で聞こえなくなるような音域ではないと思いますよ。

洗濯機か食洗機かが動いている音も入っていますから
録音感度は良いですね。つくづく異音が残念です。

書込番号:16036319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/04/20 01:28(1年以上前)

>洗濯機か食洗機かが動いている音も入っていますから

あー、聞き直したら、時計の秒針の音ですね。

書込番号:16036332

ナイスクチコミ!1


TYPE75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/20 20:23(1年以上前)

DCR−777さんにはきこえませんか〜?

ハイディドゥルディディさん そうですフイルムカメラのような音です!

時計の音は気付きませんでしたが、ちゃんと入っていますね!

録画している後ろに目覚まし時計があるので。

ホント何の音なんでしょうね?

ちなみに手ぶれ補正も切り、録音レベル低設定などにしても同じでした。

書込番号:16039285

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/21 00:38(1年以上前)

> DCR−777さんにはきこえませんか〜?

この異音を確認したくて本日も試みましたが聞こえません!

以前、NHK の番組で、若い人にはハッキリと聞こえる騒音でも或る年齢を過ぎた人には、何も聞こえない音 (周波数) が有る。と報告されていました。

書込番号:16040422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/21 01:13(1年以上前)

結構ハッキリとカラカラ音がしてますね。
ノイズ問題でよく言われたCX270Vと症状が同じですね。
んー、俺なら嫌だなー。

書込番号:16040521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/21 01:18(1年以上前)

購入されたばかりなら返品が良いでしょう。

書込番号:16040535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/02 20:08(1年以上前)

異音します。

GWの海外旅行用に購入しました。

Sonyに確認を取りGW明けに送り見てもらいます。

ベランダで試し撮りをしていた際、
上空を飛行機が通過しても「カラカラ」と聞こえます。

これが「製品上仕方が無い」
という返事でしたら
返品して返金してもらいます。

書込番号:16086258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/03 01:10(1年以上前)

Sonny Crockettさんも音がしましたか!

せっかくのゴールデンウィークが残念ですね・・・

ホントに何の音なんでしょうね?

スレ主様と同じ返答なら返品した方いいですね、カタログにもその様な告知はないのですから。

音が入っていない方もいるようなので、製造ミスの様な気がします。


書込番号:16087551

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/03 02:06(1年以上前)

> DCR−777さんにはきこえませんか〜?

新たなクチコミが有ったので、再度 「異音」 をチェックした結果、ushineko2さん の音と TYPE75さん の音を 、確認しました。

あてにできない耳ですが、念のため私の GW77V をチェックしましたが、異音はしませんでした。




書込番号:16087672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/03 08:51(1年以上前)

TYPE75様

私は時間が無かったので
GW明けに確認をとる事にしましたが、
お時間があるようでしたら
新品交換も選択肢の一つとして
良いかもしれません。

これから撮る中であの「音」が入る様でしたら
それも「証拠」としてSonyに送ります。

書込番号:16088284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/03 15:59(1年以上前)

Sonny Crockettさん

撮影した映像を見てSONYがどう対応するかですね!

このスレ主様と同じ返答ならどうなのでしょう?

憶測ですがこの音が入っている方といない方も入るので、仕様と言うよりも製造ミスの様な気がします!

新品交換→問題がなければいいのですが・・

僕はキタムラで買いましたが、店員の方いわく(憶測)本体内部にマイクが入っているため内部駆動音を拾ってしまうその為、マイクと機械部に防音壁があるらしいのですが、そこがおかしいのではと
何よりもソニーの返答待ちですね! ちなみに僕の買った色はブラックでした。

書込番号:16089595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/08 18:03(1年以上前)

TYPE75様

返信遅れて申し訳ございません。
船に乗っていましたのでネット環境が安定していませんでした。
本日下船しました。

有益な情報をありがとうございます。
今週末には送りますので、その後の対応を
ご報告させていただきます。

ばらつきがあるような製品らしいので
あくまでも「しっかりした」製品を手中にしたいと思います。

SONYが好きなので。


書込番号:16109944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/09 22:12(1年以上前)

私の個体もゼンマイが回っているようなカラカラ・チリチリ音がします。なんじゃコリャって感じですね・・・^^;
ソニーは他の個体でも再現される不具合は「仕様」で済ませてしまう会社なので、(CX720V他で経験済み)
このノイズもソニー「仕様」なんでしょうね・・・
もう少し確認してから返品するどうか販売店に相談してみる予定です・・・

書込番号:16114795

ナイスクチコミ!0


TYPE75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/13 06:19(1年以上前)

Sonny Crockettさん
SONYの報告期待します!
納得いく解決が出来れば良いですね。

ヨドバシなどで安売りが始まり、SONYにも在庫がないみたいなのでそろそろ後継機が出るかも?

新製品発表後値段が下がってから買い直すのもありかも・・

書込番号:16127597

ナイスクチコミ!0


TYPE75さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/13 06:27(1年以上前)

ふくしやさん

cx720などの上位機種などでもその様な事が在るとは・・・

SONYの対応にも呆れますね・・・

僕なら仕様と言われたら仕様表のどこに書いてあるのかと、突っ込みたくなる!

良い情報ありがとうございます。

書込番号:16127614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

パナソニックHX-WA20との比較

2012/05/27 16:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

スレ主 雨だすさん
クチコミ投稿数:25件

スペックを比較するとSonyのほうがいいに決まっていますが金額を考慮したらどうでしょうか?
半値のパナとどっちにしようか迷っています。

書込番号:14611619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/27 17:07(1年以上前)

何に使われるか書いた方がよいかと。

書込番号:14611664

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨だすさん
クチコミ投稿数:25件

2012/05/27 17:14(1年以上前)

特別な目的はありません。
もうすぐ2歳になる孫を撮ってあげようかなと思っただけです。
防水なら水遊びも撮れるかと。

書込番号:14611686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/27 17:29(1年以上前)

撮影後の動画編集、暗いところでの撮影、手振れ補正が強力などがメリットですが、そこまで必要としないのであればWA20でもよいかと思います。

書込番号:14611736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 19:44(1年以上前)

パナソニックHX-WA20はあまりよくわかりませんが、
私の経験で安いからと購入したはいいが、性能にガッカリして、そのまま使わなかったっていうことがありました。
ザクティーのCA100です。
ですので多少値ははってもGW77V買われたほうが後々後悔しなくていいのではないでしょうか
公園で子供が動き回る、撮影者追いかける、映像見てみたら手振れひどくて悔む
誕生会でケーキにさしたロウソクの火をふ〜ってやるシーン撮った、部屋の電気消してたから暗くてノイズだらけで悔む
人生は一期一会です。同じシーンは二度とやってきません。だからまだ高いけどいいや、と自分に言い聞かせて私はGW77L買いました。

書込番号:14630074

ナイスクチコミ!4


きぃ★さん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/03 21:12(1年以上前)

GW77VとHX-WA20ですが、比べる物が違います。
GW77はビデオカメラです。
WA20はあくまでデジカメです。

ですから当然、ソニーのGW77の方が映像はキレイですよ。(静止画は微妙ですが)
ちなみにHX-WA20はスローモーション撮影など映像に味を出してくれる機能が付いていますが、その機能使いますか?その機能を使うならHX-WA20でいいと思いますが、特に使わないのであればソニーお勧めしますね。どうせ長く使うので多少お金を多く払ってもソニーを買います^^

書込番号:14638184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 08:57(1年以上前)

>HX-WA20はスローモーション撮影など映像に味を出してくれる機能が付いていますが、その機能使いますか?その機能を使うならHX-WA20でいいと思いますが

GW77Vにもニアリーな機能ありますよ ゴルフショット 、 なめらかスロー録画

付随機能(スロー、eyefi、パノラマ写真など)より基本性能(画質、音質、操作性、防水性能)で比較・検討されたほうがよいと思いますよ

書込番号:14639666

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨だすさん
クチコミ投稿数:25件

2012/06/14 08:18(1年以上前)

みなさん、アドヴァイスありがとうございました。
おかげさまでsonyのほうに決断することができました。

しかしながら、購入してからも値段が下がり続けていてちょっと悲しいです。

書込番号:14678815

ナイスクチコミ!0


ねむzさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/17 12:27(1年以上前)

時間はお金じゃ買えませんよ

書込番号:14691510

ナイスクチコミ!4


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/28 18:39(1年以上前)

>時間はお金じゃ買えませんよ
名言です。


書込番号:16069763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-GW77V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW77Vを新規書き込みHDR-GW77Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-GW77V
SONY

HDR-GW77V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

HDR-GW77Vをお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング