GZ-X1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:185x410x478mm 3.5インチベイ:2個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:4個 GZ-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GZ-X1の価格比較
  • GZ-X1のスペック・仕様
  • GZ-X1のレビュー
  • GZ-X1のクチコミ
  • GZ-X1の画像・動画
  • GZ-X1のピックアップリスト
  • GZ-X1のオークション

GZ-X1GIGABYTE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 登録日:2008年 4月25日

  • GZ-X1の価格比較
  • GZ-X1のスペック・仕様
  • GZ-X1のレビュー
  • GZ-X1のクチコミ
  • GZ-X1の画像・動画
  • GZ-X1のピックアップリスト
  • GZ-X1のオークション

GZ-X1 のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GZ-X1」のクチコミ掲示板に
GZ-X1を新規書き込みGZ-X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースはオールホワイトでしょうか?

2009/04/12 11:45(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

クチコミ投稿数:55件

パソコンショップブランドのを購入したのですが、デザインがあまりなのでこちらの安価でコストパフォーマンスがいいのを検討しています。
こちらはオールホワイトでしょうか?
当方のはサイドがアイボリーなのでサイドもホワイトであれば申し分ないのですが。
またインテリアにマッチするデザインでしょうか?
使っておられる方お聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:9382969

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/12 13:24(1年以上前)

もんちち0630さん こんにちは。 ユーザーではありません。
メーカーサイトの仕様で、 White / Silver / Black の三色あります。
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Chassis/Products_Spec.aspx?ProductID=2360
類似のGZシリーズのURLも貼っておきます。
http://www.gigabyte.co.jp/Products/chassis/Products_List.aspx?ChassisType=GZ-X%20series

書込番号:9383315

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 13:53(1年以上前)

サイドも含め、オールホワイトですよ。
個人的にはオシャレでインテリアにマッチしていると思います。

ちなみに、白は↓のページなので、皆さんのレビューや口コミを参考になさってください。
http://kakaku.com/item/05800111547/

書込番号:9383412

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 13:57(1年以上前)

あっ、でも後ろの面は銀です。銀と言うか、塗装無しです。アルミ色? 上・左右・前は白です。

書込番号:9383423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/12 17:30(1年以上前)

BRDさん>

ありがとうございます。メーカーサイトのリンク貼っていただいてありがとうございます。
ですが、ネットのみですと色は実物と少し違うみたいで少し考えてしますのです。
ドスパラで購入したものもフロントのみホワイトでほかはアイボリーだったんです。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:9384075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/12 17:32(1年以上前)

d-maruさん>

コメントありがとうございます。
オールホワイトですか。よかったです。
すいません。もう少しだけ聞かせていただいてよろしいでしょうか?
こちらは光沢のある白になるのでしょうか?
当方は机のしたでサイドが前にくるような置き方をしているのでサイドに光沢があると一番いいのですが。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9384083

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 18:23(1年以上前)

かなり明るい白です。くっきりとまではいきませんが鏡っぽく映ります。ただ、サテンとかアルミみたいな、特別にピカピカした、派手な光沢ではありません。

実物を持っているかもしれないので、ドライブと比較すると。
パイオニアのDVDドライブ「DVR-S15J-W」より明るい白です。
OWLTECH のFDDドライブ「FA404MX Super White」に近い色です。でも、Super Whiteの方がちょっと明るいです。

書込番号:9384302

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 18:28(1年以上前)

あれっ、アルミはそんなにピカピカしてなかったかも^^; 表面処理しだい? 「金とか銀とみたく」と置き換えてください^^;

書込番号:9384326

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 19:47(1年以上前)

GZ-X1WPD-100

写真です。夜でも、上の面にカーテンが映ってますね。光が当たるともっと映りますyo。

青色LEDもきれいです^^ 白く写っていますが・・・^^; DVDドライブの上の線みたいなのも青色LEDです。こちらは常時点灯ではなく、点いたり消えたりピカピカします。

書込番号:9384640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/12 21:28(1年以上前)

d-maruさん>

わざわざ写真までのせていただいてもらいありがとうございます。
色もばっちしいい感じですね。
拡張性もいいので購入しようと思います。
本当にご親切にありがとうございました。

書込番号:9385136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バックパネルについて

2009/04/09 01:26(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

スレ主 acfさん
クチコミ投稿数:5件

このケースを買ったのですがバックパネルがついておりませんでした。
このケースはバックパネルが付属しないのでしょうか?
それとも欠品していたのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9368683

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/09 01:34(1年以上前)

バックパネルってIOパネルのこと?IO部分はマザーボードごとに形が違うことがほとんどでマザーボードに基本は付属してくるけど。ケースには付属しない場合は多々あるようです。ない場合は自分で用意するかなしで使うかです。

書込番号:9368711

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/09 03:56(1年以上前)

ケースにバックパネル付いてたところで使いもんにならんでしょ

書込番号:9368941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/09 04:50(1年以上前)

マザーで違うから付属してない方が正解じゃない?
使えないものが付属しててもしょうがない。

書込番号:9368977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/09 09:00(1年以上前)

自分もこれ買ったけど、I/Oパネルついてないよ。だから問題無しです。

書込番号:9369359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

スレ主 d-maruさん
クチコミ投稿数:324件

このケースのフロントファンを取り外して、掃除したいと思うのですが、フロントパネルが外れません。仕様なのでしょうか? もし、はずせた方がおりましたら、はずすコツを教えてください。

書込番号:9352235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/08 19:31(1年以上前)

外れますよ。
左右の上中下の6箇所で嵌め込みになってます。
サイドパネルを外して合わせ目にマイナスドライバなどを差込んで
少しずつ浮かせてやれば損傷は無いと思います。

私は爪を差し込んでで外しちゃいますが。。

ってか、どうやってドライブ付けたんでしょう。。
後ろから?

書込番号:9366616

ナイスクチコミ!1


スレ主 d-maruさん
クチコミ投稿数:324件

2009/04/08 22:29(1年以上前)

はい、後ろから付けました^^; そして、ありがとうございますっ! おかげで、きれいに外すことができました。掃除もできてスッキリです^^

書込番号:9367628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このケースに搭載できますか?

2009/02/27 21:15(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

スレ主 しの。さん
クチコミ投稿数:8件

マザーボード ASUSTek/P5QL-PRO
グラフィックボード  玄人志向/GF9600GT-LE512HD

これらを搭載することはできますか?

書込番号:9165686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 21:53(1年以上前)

http://www.gigabyte.co.jp/Products/Chassis/Products_Spec.aspx?ProductID=2360
右のとこにあるRSSのマニュアルと仕様を開いて読んでみて下さい。
写真から外観だけの判断ですけどミニタワーみたいですし問題ないと思いますね。
奥行きもちゃんと有りそうだし、96GTとはいえ少し電源に気を使って
あげて(良いもの)おごってあげてください。
組んだ後の長期使用の時の安定度が変わりますので。

書込番号:9165907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーとの干渉

2009/02/09 02:37(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

スレ主 YHWHさん
クチコミ投稿数:65件

GZ-X1BPD-100の購入を考えています。
CPUクーラー:刀2 KATANAII SCKTN-2000⇒干渉はないかな?

素人の質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:9063807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/09 07:12(1年以上前)

刀2 高さ149
GZ-X1 幅185
エアーダクトは取り外しでしょうね。

書込番号:9064041

ナイスクチコミ!0


スレ主 YHWHさん
クチコミ投稿数:65件

2009/02/09 17:47(1年以上前)

がんこなオークさん、ありがとうございます。

やはりエアーダクトは取り外しでしょうね。
刀2 KATANAII SCKTN-2000あきらめるか、エアーダクト取り外すか、どちらがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9066059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/09 18:33(1年以上前)

最近のケースはエアーダクトが最初から無い物も多いですが
有っても外して使う人て多いと思いますよ
前から後への風の流れを作るのが主流?じゃないですかね
どちらにしろリテールクラスのクーラーじゃないと上にファンがある
クーラーでもエアーダクトは邪魔になるでしょう。

書込番号:9066282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このケース

2009/01/07 23:02(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

リセットスイッチがないですか?

書込番号:8900859

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/01/08 10:11(1年以上前)

リセットスイッチって必要ですか?
私は(有ると間違って押す危険があるので)接続してません。

書込番号:8902496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 20:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05800111547/#7953495

ここに書いてある通り、リセットスイッチはないみたいです。

書込番号:8904859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GZ-X1」のクチコミ掲示板に
GZ-X1を新規書き込みGZ-X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GZ-X1
GIGABYTE

GZ-X1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 4月25日

GZ-X1をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング