![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



現在、OZZIOのMX7532SDSというPCを使用しています。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=45190
ですが、メンテナンスがやりづらく、電源も市販の電源に交換してありケーブルが長いため、
ケースを交換できるならしてみようと思い質問してみました。
標準構成から下記のようにPCの仕様を変更してあります。
グラボ Radeon HD 5570
カードリーダー オウルテック FA506/BOX
地デジチューナー IODATA GV-MC7/VS
インターフェイスカード 玄人志向 USB2.0N-PCI
PCIスロット用システムクーラー アイネックス RSF-01BL
電源ユニット 玄人志向 KRPW-J500W
このケースを候補にした基準は、
ケース交換という作業が、初めてなので失敗したことを考えると高い出費は抑えたい。
かつ、安いケースでも評判の良いケースということでこのケースを候補にしました。
今のところ、これ以外のケースにするつもりはありません。
一応、PCの内部と後面の画像を載せます。
特にバックパネル部分が問題ないか知りたいです。
今まで、自作PCを作ったことのない初心者がケース交換なんていう難易度の高いことは出来ますか?
PCの詳細(メーカーサイトでは載っていない型番)
M/B ECS G31T-M
HDD WD3200AAKS
ドライブ LG 型番は忘れましたがDVDスーパーマルチドライブ
書込番号:12120049
0点

fjire438さん こんばんは。
>メンテナンスがやりづらく、
確かに写真を見ても そんな状況ですね
しかし、電源ユニット交換がそんな状況を招いたと思えます
厳しい様ですが、ケース交換されたとしても PC内部のケーブル整理が
出来ないと、この状況は変わらないと思います。
もっと安価に(それこそ100均の部材で)改善が可能です。
自作関連の書籍を購入する事 お勧めします
29日に書店へ GO!! がんばってください
書込番号:12120210
0点

バックパネルは、マザボに付属するモノを使うので問題はない。
書込番号:12120215
0点

ストライプシャツさん、返信ありがとうございます。
ケースを交換すればマイクロタワーからミドルタワーになるのでメンテナンスもやりやすくなりそうな気がしたのですがそんなもんでしょうか?
ミドルタワーにM-ATXマザーボードを取り付けるので。
そもそも、最初の写真では見えないと思いますが、
24ピンの電源コネクタは電源ユニットから出てきて、一回空き5インチベイのほうにもっていってからマザーに接続してあります。
これだけでも素直に配線できるようにしたいです。
あとで書店に行きたいと思います。
パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。
マザー付属というか今のやつを外して取り替えれば良いということですよね?
書込番号:12120394
0点

>マザー付属というか今のやつを外して取り替えれば良いということですよね?
そうですy
>一回空き5インチベイのほうにもっていってからマザーに接続してあります。
>これだけでも素直に配線できるようにしたいです。
あまり変わりは無いかと。
上でまとめるのか、下でまとめるのかの違い。
GZ-X1BPD-100は裏配線できるほどデカイわけでもないですから。シャドウベイの奥に隠れるように配線すれば良くはなるy
余裕が出ればHDDの増設しやすいから、ケース交換してみる価値はあるとおもうy
ケースのスイッチとマザボとの接続は、マザボの説明書に書いてある。
>あとで書店に行きたいと思います。
ん?この時間から?
寒いから気をつけてね。
書込番号:12120706
0点

結局は空いているベイや空いている空間に、纏めた配線を固定しておくだけです。
奥行きが短ければ背が高くなっても、配線の整理の観点からは大した違いはありません。
電源の上下も大差ありません。
どれだけの空間が必要な場所に用意されているかに尽きます。
電源からドライブベイまでの空間に余裕があるものなら、ある程度纏めた配線を置く場所があるでしょう。
上に電源があるものなら、一番上のドライブベイを使わないで、配線整理に使う方法もあると思います。
書込番号:12120903
0点

どこまで綺麗さを追求するかは別として
自作経験や移植経験が無いなら、もう少し大きなケースにする方が無難でしょう
GZ-X1BPD-100に引っ越すならスレ主さんが同時にどこまで綺麗にできるかでしょう
今のままのケースで改良するよりは引っ越すほうが本気で綺麗にできそうですけどね
結束バンドのご用意を! 私は100均やホームセンターで
切って使える物を愛用してます 園芸コーナーなら必ずあるでしょう
書込番号:12121069
0点

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。
配線はあまり変わらないですか…
HDDの増設は多分やると思うのでケース交換をやる価値はありそうですね。
マザボの説明書は手元にはないのでECSのページで英語のマニュアルを頑張って読んでみようと思います。
>あとで書店に行きたいと思います。
>ん?この時間から?
>寒いから気をつけてね。
いやいや、休みの日にでも行こうと…
暖かいお言葉、ありがとうございます。
uPD70116さん、返信ありがとうございます。
今のケースは、配線をまとめる場所が全くないですが、
GZ-X1BPD-100に交換すれば多少はあるような気はするのですがどうなんでしょう?
一応、ATXマザーが入るケースのようですし。
空きベイが増えればその辺に配線をまとめられますが、
今のケースは5インチベイの空きは1つしかありません。
いくらまとめようと思っても今のままではまとめられません。
そこで交換を考えたのですが、失敗したら…と考えると高級ケースにはできません。
なので、コスパのよさそうなこのケースを候補に質問しました。
がんこなオークさん、返信ありがとうございます。
確かにもう少し大きな(フルタワー?)にしたいですが、
そこまでこのPCに予算を投資できません。
あの、言っておきますが、自分は中学2年なので…(中学生がこんなことやっている場合ではないですが)
文章の下手さを見れば、分かると思います。
結束バンドは今、家にある変な奴(質問のときに添付した写真の5インチベイにATX24ピンメインコネクタが結ばれている赤と青の奴)で頑張ろうと思います。
書込番号:12124525
0点

がんこなオークさん、
隊長の結束バンド、久しぶりの登場ですね!
スレ主さん、
「メンテナンスがやりずらい」から「ケースを買い替える」のであれば、ちょっと背伸びしてもきちんとしたケースを買われるのがお勧めですよ。といっても、一万円台前半か、せいぜい中盤で十分です。
私も、最初に買った4千円と6千円のケースは、CM690とTwelveHundredを買った後は、何かに使おうと思っていましたが結局何の使い道もなくなりました。こうなるとケースは物置きやちゃぶ台にもならず、捨てるにも困る存在になります。
逆にCM690&TwelveHundredは、中身はCore2〜i7で何代も入れ替わってますが、いまだに全く問題なく使えてます。CM690のほうはそろそろCM690Uに入れ替わって、人に譲りますけどね^^
折角学生さんで、我々から見れば十分に趣味に活かせる時間と体力があるのだから、裏配線のできるケース(あるいはTJ10やCOSMOSなど、裏配線の必要がないほど広いケース)で、きちんと配線を整理しながら作るのをお勧めしますよ。一度きちんと組んでおけば、後の入れ替えも非常に楽になり、その楽しさは数千円のケースとは天と地ほどの差があります。
書込番号:12126283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





