![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月8日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月5日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月3日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月5日 20:20 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年5月9日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月15日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リセットスイッチって必要ですか?
私は(有ると間違って押す危険があるので)接続してません。
書込番号:8902496
0点





3ピンタイプですよっ! ファンはフロントが光るやつでリアとサイドは光らないファンです。音はそれほ煩くないですよ。下のファンと上のファンは付いてないです。クーラーマスターのケースファンはフロントのファンケーブルが短いのでマザーによってはケーブルが届かないです。僕のマザーアスースのP5Q PROは長さがたらなかったので延長ケーブルにて延長して使ってました。
書込番号:8888987
0点



はじめまして。
他の方がビデオカード搭載について質問されていますが、自分もこのケースを使っている方にお聞きしたいので書き込みさせていただきました。
このケースにLeadTek社のGeforce9800GTX+(Leadtek Limited)を搭載しようと思っているのですが搭載させることはできますでしょうか?
このビデオカードは若干短く作られているということなので使えるのならば購入しようかと思っているのですが。
どなたか回答よろしくお願いします。
0点



先日購入 Gigabyte の EP45-UD3R と合わせて購入し、組み立てたのですがケース上部の電源
LEDが点灯しません。
【GZ-X1WPD-100】の仕様
・PWR_LED+ と PWR_LED- と書かれたコネクタが1ピンづつで白と緑のケーブルが寄り合わされています。
・上記コネクタとPWRと書かれた2ピンのコネクタが輪ゴムでまとめられていました。
・仕様については、紙が1枚でUSB等の説明はあるものの、接続については記載ありません。
【EP45-UD3R】の仕様
・PWR_LED として3ピン。ピン番号1〜3はMPD+、MPD-、MPD-となっています。
・F_PANEL としてMSG/パワー/スリープLED というのがあり、こちらは2ピンで、上記と同じ説明ですが、フロントパネル用となっています。他にもPW2ピン、IDEハードドライブアクティビティ2ピン等があります。
【やってみたこと】
1)F_PANELの2ピンにPWR_LEDのコネクタを接続。PWRは同じくF_PANELのPWRに接続。
結果は点灯せず。
2)PWR_LEDの左と真ん中にPWR_LEDのコネクタを接続(1ピン分はむき出し)。PWRはF_PANELのPWRに接続。
結果は点灯せず。
プラスとマイナスの組み合わせとかあると思いますが、これが原因で破損でもしてはと思い書き込みさせた頂きました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点

GigaByte Mk.IIさん こんばんは。 PCは起動できたのですね?
ケースの PWR_LED+ と PWR_LED- を内部電池3vのテスターで導通を調べてみて下さい。
導通がある方向で、きっとLEDが光るはずです。
LEDはダイオードの一種なので逆接続すると導通せず光りませんし 壊れません。
書込番号:8867866
0点

BRDさん、返信ありがとうございます。
>PCは起動できたのですね?
初自作でしたが、なんとか起動とOSのインストールまでできました。
>ケースの PWR_LED+ と PWR_LED- を内部電池3vのテスターで導通を調べてみて下さい。
>導通がある方向で、きっとLEDが光るはずです。
ということは、F_PANELではなく、PWR_LEDにつなぐべきということですね?
テスターは手元にありませんので、知人に聞いて見ます。
>LEDはダイオードの一種なので逆接続すると導通せず光りませんし 壊れません。
壊れないということでしたら、できることからやるとして、とりあえず+-を逆にしてつないでみます。
書込番号:8868009
0点

正月に帰省していましたので、昨日の作業の報告です。
・テスターは、友人が持っているそうですが、今週末でないと会えません。
・いろいろとつなぎなおしていたら、正面の電源スイッチのLEDが点灯しなくなりました。
検索サイトで調べると、価格.comのマザーボードの方に同様な投稿がありました。
結局PWR_LEDでも、F_PANELでも問題ないようです。
ここからは推測ですが・・・
・マザー側が3pinであればPWR_LEDに接続できて、上部のLEDも点灯する
・正面の電源スイッチはF_PANELのMSG/パワー/スリープLEDから繋がっている
・2pinなのでPWR_LED(3pin)に接続しても上部LEDは点灯しない
というように無理やり納得して、正面電源のLEDだけでもつけるべくF_PANELの方に
つなぐことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:8890368
0点



自分もこのケースを購入したんですが
スレ主さん同様5インチベイの止め具4個、3.5インチベイの止め具2個が欠品しておりました
しかも裏の12センチファンがたまに異音が発生するという状況に至っております
返品するのも面倒なのでだましだまし使っていきたいと思います;;
(止め具は使わなくてもネジを使えば問題なく、ファンは交換するだけなので、、、)
書込番号:8809557
0点

私の場合サポート依頼しました。下記の対応をしてくれました。
********************************************
〒140-0013
東京都品川区南大井6-16-16 鈴中ビル大森
マスタードシード株式会社
サポートセンター
E-mail:support@mustardseed.co.jp
担当:**
********************************************
***様
ご多忙のところ、ご住所等をご返信くださいまして有難うございます。
5インチベイドライブ固定キット4個と、2.5インチベイ(フロッピー用)固定キット
2個につきましては、本日、ヤマト宅急便にて弊社を出荷いたしました。
購入業者より国内取扱業者を教えてもらいました。
このケースは永久保証いううわさもありますので、一度問い合わせて見られてはいかがで
しょうか?
書込番号:8810240
0点

わざわざ返信&アドバイスありがとうございます
問い合わせてみたところ、スレ主さん同様の対応をしてくれました
背面のファンなのですが知らないうちに直ってしまったので
ファンの件は問い合わせはしませんでした
書込番号:8823656
0点

前は送ってもらえたようだけど、今は仕様になってますね。
サポートに連絡したら、下記のURLで確認してくださいと言われた。
http://www.mustardseed.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?action=view&data=119
書込番号:9441334
0点

げ、URLの写真見たけど、どう見ても欠品している・・・
信じられない対応ね
書込番号:9516249
0点



このケースでの自作を考えているのですが、このケースにはハイエンドビデオカードは冷却性能的にも奥行きの長さ的にも搭載は可能なのでしょうか?
ハイエンドビデオカードは、具体的にはGTX280やRADEON HD4870x2などです。
それが無理なら、もう一段階下げたGTX260やRADEON HD4870なども考えています。
CPU等にお金を予算をかけていると、しわ寄せがここに来てしまったので、出来ればこのケースに搭載したいです。
どなたかご教授お願いします。
0点

予算的な問題でこちらの箱に落ち着いたようですが、箱はPCパーツの中でも長く使う部類に入ります。
CPUソケットの規格が変わっても、IntelからAMDへCPUを変えても、新しい接続方式のHDDが登場しても・・・結局PCケースの規格だけは変わらないものです。
予算が厳しいかもしれませんが、それなりのケースを買ったほうが長い目で見てよい選択になると思います。
さて、お尋ねの件ですが、搭載出来るかどうかと言う点では搭載は可能です。
しかし、問題が起きる可能性は非常に高い事もご承知下さい。
ハイエンドビデオカードを搭載するには厳しいエアフロー環境なので、配線をしっかりまとめて熱対策をする必要が生じると思われます。
書込番号:8787945
0点

ご返信ありがとうございます。
やっぱりハイエンドビデオカードは、厳しいんですねー・・・
でもよく考えてみれば、ほんとにおっしゃられているとおり、PCケースは長い期間使っていけそうですね。
ここは、各パーツを一段階ずつでも落としていって、PCケースはもっと高級な物にしようと思います。
教えていただいて助かりました。 ありがとうございました。
書込番号:8789308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





