SOLO (ANTEC) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 SOLO (ANTEC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2007年 4月28日

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC) のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 nanakitiさん
クチコミ投稿数:5件

今回、このケースで初めてPC自作をする予定です

構成は以下の通りです。

CPU : Intel Core i7 860
M/B : ASUS P7P55D-E
memory : CFD Elixir W3U1600HQ-2G DDR3 PC3-1280(2GB×2)
HDD : HITACHI Deskstar 7K1000.CHDS721010LA332
DVDdrive : 東芝サムスン TS-H663B+S
VGA :SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E.DUALDVI-I/HDMI/DP
電源 : SilverStone STRIDER SST-ST75F-P
case :これ
OS :Windows7/HomePremium32bit
CPUcooler: Scythe BIG Shuriken 大手裏剣 (SCBSK-1000)
液晶:  前PCの使い回し
keyboard: 使い回し
マウス: 使い回し

使用用途は主にDTM、動画のエンコード、2Dゲーム等を予定しています。
静音性を重視し、このケースで組もうと思いました。

質問は以下の三つです

@
友達やレビューから、「VGAのものによっては入らない」とのことでした。この構成だと実際どうなんでしょうか?

A
ケースが静音性に優れる反面、熱がこもるとあったのですが付属のケースファンでも十分に排気ができるのでしょうか?
また、付属のもので不十分な場合はどのようなケースファンを選べばいいのか悩んでいます。

B
この構成で初期故障以外で大きな相性問題とかはないでしょうか?


素人質問申し訳ないですが、どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:11555541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/28 12:46(1年以上前)

Windows732ビットだと
Windows エクスペリエンスインデックスのスコアでは
メモリは3GBしか使用できないから5点台かな
HDDのスコアも5点台かも
64ビットにすればメモリのスコアは上がります。

書込番号:11555636

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanakitiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/28 12:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。

最初に64bit版にしようと思ったんですが今使っているソフトが対応してないようなので32で諦めました・・・

HDDの方は増設すれば上がるといった形でよろしいんでしょうか?

書込番号:11555672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/06/28 13:00(1年以上前)

先ず、ご心配のグラボですけど長さが180mmクラスですからケースに収納は可能です。

排気ケースファンはとりあえずままで、前面にHDD冷却を兼ねた吸気用ファンを追加するといですよ。
吸気兼HDD冷却用にはいわゆる低速回転で超静音(1000rpm.未満)では不足で1200〜1400rpm.の静音型が必要と思います。
私はP183を使っていますが、吸気用に同タイプ2個を取り付けました。
HDD温度は室温プラス5度程度に収まっています。
ご参考まで。

静音性と排熱性を兼ね備えることは矛盾しているので、排熱性を考えるとある程度の音は発生します。

書込番号:11555694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/28 13:07(1年以上前)

あー、ちなみにi7-860にDDR3-1600をデュアルだったら、32ビットの7でもメモリのエクスペリエンスインデックスは7点台出るんで、嘘は信じないように。

書込番号:11555715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/28 13:54(1年以上前)

nanakitiさん
ゲーマーさんでしたか、使用目的を書くと的確なアドバイスが頂けると思います
特にゲームの名前を書くべきです。

HDDは2台購入でRAID にすれば上がります。
ベストはSSDのRAID

八景さん、失礼しました
インテル Core i7-870
Windows 7 Home Premium 32bit環境で
プロセッサ 7.5
メモリ 7.5
出るようですね

Windows エクスペリエンスのスコアを見ると9GB以上搭載しないとスコアの違いがないようです。
再認識しました

書込番号:11555865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/28 15:18(1年以上前)

2DゲーだけならHD5770でなくとも、割安なHD4000シリーズから見繕っておけばどう?

書込番号:11556070

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanakitiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/28 16:14(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
グラボはどうやら安心して組み込めそうです。ありがとうございます。

「排気ケースファンはとりあえずままで、前面にHDD冷却を兼ねた吸気用ファンを追加する」
とのことでしたが吸気ファンは元々ついているものをとりかえるという形でいいんでしょうか?
ちなみにメーカーはどこでもいいんでしょうか?

>Tomo蔵。さん
ゲームはやるんですがいろいろなものをやっているため、一概にはコレといったものはないです。
ジャンルとしてはアクション、弾幕STG、格ゲーです。
HDDについては少し検討してみようと思います。

>満腹 太さん
PCパーツにあまり詳しくなくて、友人に「ゲームできてディスプレイ2つ繋ぐとしたらどれがいい?」と聞いたところコレを薦められました。
もし、以上の条件に合いそうなもので安価なものがあれば教えていただけたら幸いです。

書込番号:11556222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/28 18:49(1年以上前)

何やるか決まっていないのであれば5770でもいいと思いますよ。よほど重いものでないかぎり動作します。

RAIDに関してはRAID0ですと単純に壊れるリスクも倍なんでその辺はバックアップも同時に考えておいたほうがいいです。

SSDならば単体でもかなり快適に動作しますので懐具合で検討下さい。

ファンに関してはパッケージにCFD(ど忘れにつき間違っていましたらすいません)という数値が書いていまして、単純に数値の大きな物のほうが排気吸気共に強いとお考えください。

個人的感覚ですとケースにもよりますが、12のファンで数値が70以上あたりから全力状態ではうるさく感じます。静音モデルを買うほうがよろしいかと。

書込番号:11556695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/06/28 19:03(1年以上前)

こんちゃ

Core i7 860、HD5770とSOLOの組み合わせ、排熱処理、エアフロー考えると微妙
な組み合わせですね・・・

リアファン 120mm x1台(標準)
フロントファン 92mmx2台(オプション)
なんで、オンラインゲームなんかで負荷かかると、ファンがフル回転で静音性の
確保は厳しそう。

「絶対、ケースは白SOLOがいい!」と言うのでなければ、
多少大きくなりますが、Antec P183を検討してみてはいかがでしょう?
あとで、排熱処理に悩むことはなくなると思います。

書込番号:11556735

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/28 19:04(1年以上前)

初めてなら、並みのもので組んでみると考える余地があるから良いよ。
未知だと助言を正しいと裏付けも無く信じる他ないから。
助言する人は経験者だろうけど、鵜呑みで伝聞してるだけの人も多いです。

書込番号:11556738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/06/28 19:10(1年以上前)

>ファンは元々ついているものをとりかえるという形でいいんでしょうか?

吸気ファンは元々付属していないはず、一応確認してください。

書込番号:11556760

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanakitiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/29 11:22(1年以上前)

>ジョージ9999
私がまだ勉強不足でRAIDとかSSDの知識が乏しいのですが、勉強してみて参考にさせていただきます。

>KAMAちゃんさん
一応、オンラインゲームはたまにしかやらないのでこの場合の静寂性は無視でいいかなぁと思っています。
ただ夏とかちょっと怖いですが・・・
予算も考えながらP183のほうでも検討してみようと思います。

>きこりさん
ありがとうございます。
参考にしてみます。

>ピンクモンキーさん
吸気ファンはオプションでした。私の勘違いでした。
一応おすすめされた1200~1400rpmのファンを試してみたいと思います。

書込番号:11559707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/06/29 14:35(1年以上前)

前面ファンですが上に1200〜1400rpm.と書きましたけど、当方のケースはP183なので120mmです。
SOLOは92mmなので回転数がちょっと違ってきますねー。
この辺りでしょうか。
http://www.scythe.co.jp/cooler/s-flex92.html
私もこのメーカーのを使っています。

書込番号:11560315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanakitiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/02 15:16(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
なるほど
私もそちらのメーカーの中から静音性と冷却性を考えて選んでみようと思います

みなさまご丁寧に教えていただきありがとうございました

書込番号:11572757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー

2010/04/20 10:06(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:80件

私もこのケースを使っていましてアイドル時はとても静かで満足しているのですが、負荷がかかるとCPUクーラーのファンがうるさく感じてしまいます。

CPUクーラーはCore2duoのリテールクーラーを使っていまして、夏が来る前によく冷えるものに変えようと思っています。

第一候補としては
PROLIMA TECHのMegahalems Rev.B
http://kakaku.com/item/K0000067030/spec/
第二候補として
サイズの無限2
http://kakaku.com/item/K0000062800/spec/
にしようと思っています。

この2つは結構大きいのでケースに入るのか不安となっています。
ここでのクチコミを見ると無限2を付けている方がいるので高さ158mmは大丈夫のようですがMegahalemsは高さ158.7mmなんでちょっと大きいのです。

無限2を使っているかたにお聞きしたいのですが無限2を付けていてもちょっとは高さに余裕はあるのでしょうか?
無限2とMegahalemsでは+0.7mm差なので大丈夫だとは思いますがどのくらい余裕があるのか気になりました。
よろしくお願いします。

【CPU】 Core2Duo E8400 
【CPUクーラー】 Core2Duo E8400のリテールクーラー
【M/B】 GA-EP45-UD3R  
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G*2
【VGA】 GIGABYTE 9800GT 1GB
【電源】Antec TruePower550

書込番号:11257282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/20 12:48(1年以上前)

とりあえず効率的に冷やしたいならケース自体換えるほうが早い。
SOLOはいわゆる窒息ケースなので、候補に上げているような大型ヒートシンクと大型ファンで緩やかに冷やすというのは向いてない。

もっと積極的に冷やすCPUクーラーのほうが冷える。
例えば、このへん。

http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html

以前P150(SOLOの電源付きみたいなモデル)にE8400積んで、兜の前身にあたるともいえるANDY SAMURAI MASTERを使ってたが、夏場でも気になるほどの騒音は無かった。このケースは吸排気ともにファンが少なめなので、とにかく熱源にあたるCPU部分の熱を積極的にケース内に拡散してやって、それを強めの排気ファンで出すしかないだろう。


候補にあげているようなCPUクーラーは、もっと吸排気性能が優れたケース向けだよ。
窒息ケースでは効果が薄い。

書込番号:11257781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/04/20 17:49(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
過去の口コミをみるとサイドフロータイプのものが適していると見たのでそのタイプで探してました。

おっしゃるとおりENERMAXのCLUSTER UCCL12みたいなファンを付けて低回転で冷やそうと思ってました。

現在は吸気としてAINEXの9cmが1つと排気には上記の12cmのファンをつけています。
ENERMAXが静かで気に入ってるためCPUファン用に追加し、フロントはもう1つファンを追加するつもりでした。

でもCPUクーラーをトップフローにして排気は2000rpmとかに換えたほうが窒息ケースにはいいんですかね?
付属のファンが中速でもうるさかったので全体的に低速ファンで揃えたいと思ってました。

3Dゲームもやらず、負荷がかかるのは地デジの視聴くらいです。
ホントたまにPS2のエミュレータを起動したりはしますが。

書込番号:11258592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/01 20:06(1年以上前)

私もSOLOを使用しております。

2回、夏場を越しました。

はじめは、ANDY SAMURAI MASTERを使用してまして、それほど騒音は無い
ですが、トップフローですので、側面に吸気口が無いのであまり冷えず、
かつCPUの熱を拡散するのでマザーの温度もどんどん上昇しました。

それからサイズからの「鎌アングル リビジョンB」に変更しました。
特殊なサイドフローで効率よくエアフローが確保できているせいか、
CPU、マザーとも冷えました。また、チップ関連の温度も冷えて
おり、全体的によい製品です。

フロント、リアともサイズからの「Gentle Typhoon」を使用しています。
9cmのファンで2000回転以上でまわしていますが、音はかなり静かです。
但し、このファンはあまり風圧?がないので、回転数を上げる必要が
あります。

排気は、電源によりますが、その排気もありますので、それなり
排気はすると思います。

私なりには鎌アングル リビジョンBはオススメです。

書込番号:11305279

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

販売はもう無い?

2010/04/07 22:31(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:34件

こちらの評判を見せて頂き、店に聞いたところ、在庫はなく、入荷予定も未定と聞きました。
モデルチェンジの時期なのでしょうか?
新しいモデルや、Solo Whiteの情報等があったらお教え願います。

書込番号:11202436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/07 23:58(1年以上前)

Antecより 生産終了モデル
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?Type=Mg==&id=MTY0Nw==

価格.comの店舗では在庫のあるところがまだあります。

Antecより プレスリリース
http://www.antec.com/Believe_it/index.php?page=info_press_release

後継機の発表があるか探してみては?

書込番号:11203104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/04/09 10:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

後継機の情報、見当たらないですね。

Solo Whiteは、リンクス別注の日本限定モデルと記事がありましたから、生産数量自体が少ないということですかね。
店員さんに(裏はとれていませんが)、超マイナーなチェンジをする話を聞きましたから、そんな理由があるのかもしれませんね。

電源スイッチが壊れかけて、ウルサイ現在のケースを、もう少し使って気長に待ちます。

書込番号:11208370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/04/09 17:08(1年以上前)

blackではダメということですよね?

書込番号:11209443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/04/09 19:45(1年以上前)

やはり白がいいです

ipodとか(今更ですし、分野が全く違いますが)色々カラフルな製品が出てますが、ケースってほとんど黒ですね。黒もいいんですが・・・
たしかにケースってあまり交換しない部品ですから、需要がないのですかね

書込番号:11209955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/04 10:31(1年以上前)

Antecホームページの生産終了モデルはP150という別製品で、Solo Whiteは、その後継機種です。
http://www.links.co.jp/html/press2/news_p150.html

Solo Whiteが生産終了するという情報は見当たらないですし、取扱い店舗が多いことから購入できなくなる心配はないと思います。

書込番号:11316213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レールがケースの底に3本しかない。

2010/04/06 03:10(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 Pei'Zさん
クチコミ投稿数:15件 SOLO (ANTEC)の満足度4

私は光学ドライブ+さらにもう一つ取り付ける予定だったのですが、

SOLO WHITEの底にはレールが3本しか入っておらず、困っております。
これはどうしたらいいのでしょうか・・・・?

ちなみにこの画像は(http://www.links.co.jp/html/press2/news_solowhite.html)ここからの転用ですけれど、この画像を見てもわかるとおり最初から3本しかないように見えるのですが・・・

書込番号:11194481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/04/06 03:27(1年以上前)

画像の下のところに入ってませんか?

書込番号:11194495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/06 06:19(1年以上前)

メーカーのHPより、取説読んでみましたが、備品の本数は、記載がなかったです。
しかし、この写真に写ってない物も記載されていたので、写真がすべてでは、無いように思います。
メーカーか、販売店に追い合わせるか、ユーザーさんのコメント待つしかないですね^^;

書込番号:11194610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/04/06 09:00(1年以上前)

WhiteではなくBLACKのユーザーです。
こりどーるさんが書かれているようにドライブベイの下にもレールが入っていましたよ。

書込番号:11194918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pei'Zさん
クチコミ投稿数:15件 SOLO (ANTEC)の満足度4

2010/04/07 15:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

そういえばPC組み立ててる最中にどこかで見かけたような気がしてたんです。

一番下のベイに入れてたので、まったくみえなくなっていました。そして見つかりました。
計6本。

ありがとうございました。



それにしても・・・3本しか入ってないようにみえると思いますね。あれは。

書込番号:11200547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/17 01:07(1年以上前)

けんけんRXは、もっとえげつなく、
「なんで、あいている白ホルダー1個に、おまけを1本つけんのや〜?ヽ(`Д´メ)ノ」
ってヒゲの副社長にいいたいっす。

書込番号:11242271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SOLOの、言い方?

2010/03/21 23:00(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:115件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度4

SOLOって、「ソロ」って言えばいいのですか。
よくわかりません。
教えてください。

書込番号:11120952

ナイスクチコミ!0


返信する
山々嵐さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/21 23:08(1年以上前)

「ソーロー」

書込番号:11120997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度4

2010/03/21 23:10(1年以上前)

伸ばすんですか?

書込番号:11121010

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2010/03/21 23:39(1年以上前)

>SOLOって、「ソロ」って言えばいいのですか。

その通りです。

逆にお聞きしたいですが、掲示板に書き込むほどの質問と言うことは
なにか引っかかる事でもあるのでしょうか?

書込番号:11121208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度4

2010/03/21 23:42(1年以上前)

孫伯符さん、ありがとうございます。
ちょっと遠いお店に、まだ在庫ありますかって聞くのに、SOLOを間違えてしまっても話にならないので質問しました。
こんなくだらない質問にお答えいただいてありがとうございました。

書込番号:11121228

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2010/03/21 23:49(1年以上前)

了解いたしました。

有名なケースなので「ソロ」で通じるとは思いますが、中には「ソーロー」とか
言う誤認をされる方がいるので、アンテックのソロ(ブラック)と言った方が確実でしょうね。

書込番号:11121286

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/22 00:29(1年以上前)

伸ばしてるのは誤認ではなくて単なる下ネタジョークかと。

書込番号:11121527

ナイスクチコミ!4


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/22 00:35(1年以上前)

僕もSOLOは「そろ」と発音してたけど、MS-IMEで「SOLO」だと「そぉ」になるような気が。
‥‥‥後で確かめようっと(^_^;

書込番号:11121562

ナイスクチコミ!1


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2010/03/22 00:51(1年以上前)

誤認も真に受けてあげたジョークなんだけど・・・

書込番号:11121636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度4

2010/03/22 06:19(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:11122227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HD5850を購入予定なんですが

2010/03/06 23:30(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 死神@さん
クチコミ投稿数:6件

自作PCのど素人です。

ゲームマシンを作ろうと思っていたのですがこのケースを買ってHD5850を搭載するまでの長さが足りないことがわかりました。
それでも購入して無理やりつける予定なのですがHDトレイ干渉、HDDつけられない程度の不都合等だけですむのですか?

フロントにHDDファン×2で温度的には問題がないと思いますが。

スペック

i7 860
P7P55DE-E
ケースこれ
無限2

このケースに高スペックでHD4750しかつめないというのは辛いです。






書込番号:11045310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/03/07 00:17(1年以上前)

ゲームマシンでSOLOはねぇだろ…。

せめて300か900Uとか他に選択肢は無かったのかねぇ。
静音と冷却を両立したい気持ちは分かるがね…。

書込番号:11045608

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神@さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/07 00:33(1年以上前)

ですよね〜
ケース安いのかいますわw
1万吹っ飛んだわ・・・・。

書込番号:11045699

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/07 00:57(1年以上前)

返品出来ないくらいSOLOのケースは弄ってあるの?

自分なら買ったショップに持ちこんで、別のケースに交換するけど。
仮に7000円くらいのケースにするなら、使用済みのSOLOを返品・交換するとしてもショップとの交渉で何とかならないかな。

書込番号:11045828

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/07 03:01(1年以上前)

排熱はともかくとして、5850は入るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05800510938/SortID=10945642/

書込番号:11046194

ナイスクチコミ!3


スレ主 死神@さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/07 13:17(1年以上前)


eagle4821さん

私はいちを中学生の身分なので返品交渉なんてまともに相手にしてくれないと思います。
今回は自分の知恵のなさに痛感いたしました。

しかたないのでHD4870を積んでこちらをサブPCにまわしてもう1台組もうと思っています。

今使用しているPCは北森P4ですので(゚д';;)・・・

書込番号:11047950

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神@さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/07 13:23(1年以上前)

13949700さん 

いちを5850は入るみたいですね。
少し検討してみたいと思います・・・・



書込番号:11047982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOLO (ANTEC)
ANTEC

SOLO (ANTEC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

SOLO (ANTEC)をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング