SOLO (ANTEC) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 SOLO (ANTEC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2007年 4月28日

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC) のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GeFoce 8800GTは入りますか?

2008/01/06 22:56(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 chrsgさん
クチコミ投稿数:26件

今回初自作をしようと思っているのですが、このSoloWhiteかNinehundredにしようか迷っています。

自作したパソコンの用途はオンラインゲームなのでグラフィックボードにGeFoce 8800GTを積もうと思っています。
調べたところNinehundredには入るとのことですが、Solo Witeには入るのでしょうか?
詳しい方回答お願いします

書込番号:7214047

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/06 23:22(1年以上前)

chrsgさんこんばんわ

わたしはSOLOもGeForce8800GTも使っていませんけど、カタログ寸法からしますと、ぎりぎり入るようです。

ただし、グラフィックボードの真後ろにあるベイは使えないと考えたほうが良いかと思います。

大雑把ですけど、SOLOの奥行きが468mm、GeForce8800GTが229mm(ELSA GLADIAC 988 GT 512MB )の場合このようになりますから、単純に奥行きの半分でも少し余る計算です。

書込番号:7214197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/07 00:09(1年以上前)

入ります。
真後ろにHDDを付けた場合、ケーブルが窮屈になりますんで、そこは空けといた方が良いですね。

書込番号:7214502

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrsgさん
クチコミ投稿数:26件

2008/01/07 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにメンテナンス時や作成時には取り付けに苦労するのでしょうか?
他にも分からないところは沢山あるのですが、やはり全体的にはどちらがオススメでしょうか?

質問ばかりでどうもすいません…

書込番号:7217856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/08 00:17(1年以上前)

というか、すごく両極端な2つを「どっち」って言っても、といった感が強いですね。

どっちにしても、取り付けなどで苦労するほどではないと思うけど。

書込番号:7218617

ナイスクチコミ!0


猫千人さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/08 23:11(1年以上前)

以前SOLOで8800GTを使っていましたが問題なく装着できてました。
定格で使用する分には大して熱も篭らないので、SOLOで十分だと思います。
あとは好みの問題。静音重視ならSOLO、冷却重視なら900だと思います。

書込番号:7222218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースの選択に迷っています。

2008/01/04 23:37(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:57件

はじめまして。初めての書き込みですがよろしくお願いします。
今使用のPCが7年目を向え、OSがMEとの事もあり、対応ソフト等が少なくなってきている事、
画像編集等の作業(処理能力)についていかなくなりつつある事から、自作を思い立ちました。
7年も時が経つと、最新のPCについて何が何んだかさっぱり???状態で、自分なりに調べ
ケース以外ほぼ購入が終わりましたが、ケース選択でとても迷っています。
一度自作すると、故障しない限りパーツ等変更したりしないので長く安定して使える物を
探しています。
ケース以外の構成は以下の通りです。
O.S : Windows XP Professional
CPU : Core 2 Duo E6850 BOX
M/B : P5K-E
G/B : EN8800GTS/HTDP/512M
Memory : JM2GDDR2-8K 1Gx2
H.D.D : HDP725050GLA360
ドライブ : DRW-2014L1T
電源 : NEO POWER650
カードリーダー : FA405M3(B)/BOX
モニタ : PLE1902WS-GB1P
に、なります。自分なりに調べた構成ですので、無駄な所があると思いますが、ご了承を。
使用目的は、ネットサーフィン・デジカメ画像の編集(Photoshop)・エンコード(頻度 小)
です。O.Cはせず初期値のまま使います。

 ケースは、これ以外にAbee balance B640-Sも候補になります。
気がかりは、G/Bがかなり高熱を発する?と聞きましたので、このケースでのエアフローで十分対応できるかが気がかりです。
ケースを選ぶ基準としましては、デザインと冷却です。騒音は気にしません(極端に五月蝿くなければ)。
何かオススメなどありますでしょうか?
長々となりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:7204322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2008/01/05 00:36(1年以上前)

こんばんわ^^ みかんぽの花さん

(デザインと冷却)

 Solo White B640-S

この2つは冷却面で、条件に合わないのでこの選択された2つのケースより大きいケースを
選ばれた方が良いですよ。

書込番号:7204662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/05 01:18(1年以上前)

@カレーさんこんばんわ。
ご返事ありがとうございます。
この2つのケースはデザインで一番気に入っていたのですが、やっぱり駄目なのですね。
ちょっと残念です(・・、

GIGABYTEのiSolo 210 GZ-AA1CB-SNSはどうでしょうか?大きさはさほど変わらないと思いますが、前面がメッシュになってエアフローが良さそうな感じで、良いかなと思いますが。
予算は17000円ぐらいまでを検討しています。

書込番号:7204877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2008/01/05 01:54(1年以上前)

これは如何でしょうか。

クラーマスターの
CM 690 RC-690-KKN2-GP

ホコリ対策をしっかりしてもらえればいいかと。

↑ランキングに載っています。

アンテックの900(ナインハンドレット)より見た目は良いかと

値段もいい感じです。

書込番号:7205003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/05 10:38(1年以上前)

@カレーさん、おはようございます。
クラーマスターの CM 690 RC-690-KKN2-GP も、なかなか良い感じですね。
候補に入れさせてもらいます(^^


ANTEC Nine Hundred は、会社で使っているので、自宅でも同じだとちょっと違和感を
感じるので、候補から外しています。

書込番号:7205895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

せまい

2008/01/02 21:28(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:36件

狭いとは知ってましたがこれほどまでに狭いとは。
中を色々弄る人はやめた方がいいですね。
SOLO+電源やP150を買うならSONATAVの方がコスパ高いです。

書込番号:7194993

ナイスクチコミ!0


返信する
RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2008/01/02 22:43(1年以上前)

>SOLO+電源やP150を買うならSONATAVの方がコスパ高いです。

どの辺が?
中が広いところ、何てオチはないよね?

書込番号:7195315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2008/01/04 18:24(1年以上前)

確かに狭いですが、風神匠をつけても収まりましたよ。

書込番号:7202784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/07 09:21(1年以上前)

SONATAVならHDDのケーブルがマザーの上に来ないって利点はあるけどね。
それ以外はさほど変わらないんじゃないかな?

書込番号:7215384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安 \9970円

2008/01/01 10:34(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:3451件

PCDEPOにて、正月特価!

とうとう1万円を切ってきましたね。

それに比し、新製品のSONATA,デザイナーは、高い!

書込番号:7189324

ナイスクチコミ!0


返信する
桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/02 07:46(1年以上前)

PCデポのどこでその価格でしょうか?
日替わり品でしょうかねぇ・・・

書込番号:7192646

ナイスクチコミ!0


ばく.さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/02 20:14(1年以上前)

1月4日限りの各店3台のようですね。

最新チラシをどうぞ
http://www.pcdepot.co.jp/shop/index.html

書込番号:7194720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無限に続いて・・・

2007/12/25 22:52(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

これも購入!
HDDがかなり静かです。
それとモーター音がなくなって風切音しかなくなりました。
でもかなり小さいので、組み込みがきつい・・・

書込番号:7162815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

電源がケースに入らない!?

2007/10/28 05:49(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
タイトルの通り、ドライブベイから電源が入りません…。
使用電源はエナーマックスのELT400AWTです。
http://www.maxpoint.co.jp/product/liberty.html
電源は規格通り幅150mmなのですが、ケースのほうがどうも1mmほど狭いようです。
ツメをいじればなんとかなるかなと思ったものの、その奥にある丸い部分も
同じくらい出っ張っているので、断念しました。

物差しで測った写真
http://www12.axfc.net/uploader/90/so/l/119351766915639550039/Img_4633.jpg
http://www12.axfc.net/uploader/90/so/l/11935177067979721803/Img_4634.jpg

こういった場合、どういう対処をとればよろしいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:6914548

ナイスクチコミ!1


返信する
うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/10/28 06:36(1年以上前)

かんぴょーさん、おはようございます。

かんぴょーさんの写真を見ることはできなかったのですがレスさせていただきます。

>電源は規格通り幅150mmなのですが、ケースのほうがどうも1mmほど狭いようです。
私はSOLOを使っているのですが、ケース側板を開けて電源周辺を見たところ、電源とケースには、ケースの左側板側に指1-2本入れることができるくらいの隙間があります(分かりにくい表現ですみません)。

ケース後面から見た場合、電源固定用のねじの取付箇所からPCケース左端までが指2本ぐらいですよね。

>その奥にある丸い部分
今から電源をはずして確認しますので少々お待ちください。

書込番号:6914589

ナイスクチコミ!1


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/10/28 07:30(1年以上前)

画像を見ることができました。kariさん、kari2さんの画像ですよね?

質問の意図がやっと理解できました。ドライブベイからは無理でしょうね。またマザーをケースにつけたまま電源を取り付けたりはずしたりすることも、奥行きが小さいといわれるZumax Z400Sですら無理です。電源はケース側板をはずせば入れることができます。これでは解決とはなりませんか?

書込番号:6914666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/10/28 09:13(1年以上前)

電源はドライブベイのとこから入れるものではないんですが。
出来ればマザーを外した状態で、最低でもCPUクーラーを外して入れればちゃんと入りますよ。

書込番号:6914859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/29 16:52(1年以上前)

うな茂さん、完璧の璧を「壁」って書いたのさんへ

返信ありがとうございます。
うな茂さんにはわざわざ電源まで外していただいたようで…。
これはマニュアルの完全な誤解でした。
「奥に押し込む」という表現があったと思うのですが、それを勝手にドライブベイから
入れるというイメージに結びついてしまったようで、それ故マザーボードを外す理由も
意味がわからないでいました。
今まで使っていたケースが上から入れるタイプだったからかな。
「下からくぐらせる」と書いてあればすぐに理解できたんですけどね^^;

おかげで解決することができました。ありがとうございました。

書込番号:6919442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOLO (ANTEC)
ANTEC

SOLO (ANTEC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

SOLO (ANTEC)をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング