
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2008年5月7日 19:54 |
![]() |
22 | 1 | 2008年6月1日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ANTEC > Three Hundred
このケースでCNPS9700 LEDを付けようと思っています。
SAMURAI MASTERは付く様ですので、サイズを比べてみると付く感じです。
実際つけてる方の意見が聞いてみたいのですが、いましたらご意見ください。
0点

私はCNPS9700NTを幅181センチのケースで使ってましたから(今は引越し済み)
マザーが書いてありませんが余裕で使えると思いますよ!
ツクモの検証サイトでは180cm以上のケース推奨と書いてあります
http://kakaku.com/item/05801010893/
このケース箱破損(中身新品)がヤフオクで6500円で買えますよ
趣味に合えば参考にどうぞ。
書込番号:7732434
1点

>がんこなオークさん
181mmで付くなら幅202mmで余裕そうですね。
追加です。
マザーボードはP5VD2-VMです。
心配しているのはCore2Duoのリテールクーラーを使っているのですが、上部ファンと隙間が50mmくらいしかないので付くのかな?という事です。
8000円だして付かなかったら悲しいのですが、一応GW中に購入しようかと思います。
書込番号:7734249
0点


>がんこなオークさん
情報ありがとうございます。
MicroATXでCNPS9700 LEDつけてるM/Bを見て大丈夫そうだと判断したので、購入してきました。
ですが、トップファンに干渉し正規(?)のつけ方ではつけられませんでした。
なので、トップファンに風を送るように付ける様な形になりました。
ATXなら正規の方法でも付けられるのかも知れませんが、MicroATXでは方向を考えないと付けられないようですね。
幅はかなり余裕な感じで見た目もいいし満足しました。
ですが、大型のクーラーはトップファンとの干渉を考えないと駄目なようです。
一応報告しておきます。意見を下さりありがとうございました。
書込番号:7753555
0点

PockyPooさんおはようございます!
そうですか・・・なんかちゅうとなアドバイスになってしまいましたね^_^;
価格comの常連さんで意図的に上部ファンに向きを変えて9700を
使ってる人の画像見ましたよ! 裏技に!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/05801011249/SortID=7742318/ImageID=46065/
書込番号:7755156
1点

なるほど、こういう風につけても全然問題なさそうですね。
E6600を使っていますが、CPU負荷100%でcoretempの読みがcore0,1ともに40度を超えないので満足です。
上部ファンが付いていればエアフローは特に気にしなくて良さそうなので安心しました。
書込番号:7776061
0点



PCケース > ANTEC > Three Hundred
デザインと価格につられてさっそく購入してしまいました。
外部3.5インチベイはありません。フロッピーディスクドライブやメモリカードリーダなどを取り付けたいかたは別途マウンタ(たとえばHM-052BK)が必要になります。
電源は、今時流行の12cmファンが下側きについているタイプのもを装着しても、約1cmのスペースができます。上下ひっくりかえしてして取り付けることもできますので好みの方向に装着すればいいと思います。ATX12Vのケーブルが短いものは延長が必要になるかもしれません。
標準で装着されているファンは、速度切り替えタイプのもので、低速(デフォルト)で使うぶんには静かです。私なら納得して使用できる静寂性ですが、開口部がたくさんあるので神経質なかたには向かないかもしれません。
ANDY SAMURAI MASTER は上部ファンと干渉しそうでしたが、ぎりぎり装着できました。
GeForce8800GTのような、大型のビデオカードと同じ高さの3.5インチシャドウベイにHDDにHDDを取り付けると干渉します。(取り付けてケーブルを接続することはできそうです)
でもシャドウベイは6個もありますので、問題になることは少ないと思います。
筐体レイアウトなどは代理店であるリンクスのHPに写真をふんだんにつかって解説されていますので、よく見て検討すれば問題も少ないと思います。
以上、ご検討中のかたの参考になれば幸いです。
22点

3.5インチのカードリーダを付けたかったので、
アンテックのサイトにあった専用アダプタ【TH adaptor】を購入しました。
しかし、幅がいっぱいいっぱいなため、
むりやり押し込む形となってしまいました。
とりあえず取り付けられたのでよかったのですが、
専用アダプタなのにこんなにはまりにくい物なのでしょうか??
私の取り付け方が悪い?
購入された方いらっしゃいましたら、ご報告お待ちしています^^
書込番号:7883570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





