IW-BK623/300(R) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:1個 電源容量:300W IW-BK623/300(R)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IW-BK623/300(R)の価格比較
  • IW-BK623/300(R)のスペック・仕様
  • IW-BK623/300(R)のレビュー
  • IW-BK623/300(R)のクチコミ
  • IW-BK623/300(R)の画像・動画
  • IW-BK623/300(R)のピックアップリスト
  • IW-BK623/300(R)のオークション

IW-BK623/300(R)IN WIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 登録日:2007年 9月 7日

  • IW-BK623/300(R)の価格比較
  • IW-BK623/300(R)のスペック・仕様
  • IW-BK623/300(R)のレビュー
  • IW-BK623/300(R)のクチコミ
  • IW-BK623/300(R)の画像・動画
  • IW-BK623/300(R)のピックアップリスト
  • IW-BK623/300(R)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > IN WIN > IW-BK623/300(R)

IW-BK623/300(R) のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IW-BK623/300(R)」のクチコミ掲示板に
IW-BK623/300(R)を新規書き込みIW-BK623/300(R)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

24pinケーブルについて?

2009/01/07 20:10(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-BK623/300(R)

クチコミ投稿数:146件

このケース購入してとりあえず組みました。

BIOS画面までで、インストールまで言ってませんが、電源の24pinの茶色のケーブルが、

切断してありpinも無く23pin なのですが、これで正常なのでしょうか?

何方かお使いの方、同じでしょうか?

書込番号:8899790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/07 20:43(1年以上前)

1ヶ所NCとありますので、空きが
あるのでは?

http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_05.html#point2

書込番号:8899943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/07 20:46(1年以上前)

この電源に限らず、たいていそうなってます。

書込番号:8899958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/01/07 21:15(1年以上前)

ヒデ@ミントさん 完璧の壁を「壁」って書いたの さん早速の回答有難う御座います。

それほど数は、作ってませんが、24pinは、24pin有る物だと思ってました。
今まで、まったく気が付きませんでした。安心しました。

書込番号:8900112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/01/17 23:05(1年以上前)

使ってみました。とてもに静かです。Hitachi 250GB のHDDの音が、耳を近づけると

チッチッとしているだけで、NECの2004年製のノートLavie350/8Dよりはるかに静かです。

2.5インチのHDDに変えるとほとんど音が・・・

構成は、CPU E6750( 2.66MHz ) マザーASUS P5K-VM HDD Hitachi HDP725025GLA380です。

書込番号:8950012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

社外クーラーについて

2008/11/18 08:23(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-BK623/300(R)

スレ主 宗方Cさん
クチコミ投稿数:30件

IW-BK623 に 45nm の Pentium Dual Core をつけて運用したいんですが、
リテールクーラーが薄いという情報が多くて
吸気がうまくできるか心配です。

この場合、45nmのリテールクーラーかそれ以上に「静か」で
きちんとこのケースに収まり、
吸気が十分にできる社外クーラーはありますか?

ご存じの方がいらっしゃったら教えてください

書込番号:8656680

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/18 08:38(1年以上前)

社外のをリテールと言うんでないの。

書込番号:8656702

ナイスクチコミ!1


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/11/18 09:24(1年以上前)

>リテールクーラーが薄いという情報が多くて
>吸気がうまくできるか心配です。


要するにCPUのおまけヒートシンクファンのことでしょ?

薄いというのは、ヒートシンクの高さのことです。
ファンが薄いとかファンの能力が低いという訳ではないです。

なので吸気うんぬんは全く関係ないです。
心配はいりません。

書込番号:8656803

ナイスクチコミ!1


スレ主 宗方Cさん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/19 21:09(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

リテールクーラーは純正のCPUに付属してくる
ヒートシンクとCPU ファンのことのつもりで質問をいたしました。
もし違っていたらごめんなさい

麟さんのおっしゃるように、
Pentium Dual Coreや、45nmのC2Dは、ヒートシンクの高さが低いだけで、
ファンのサイズ(奥行き)は同じなんですね。

メーカーのHPの写真などを見ますと
このケースは、CPUファンがダクトの穴にフィットする様になっていて
以前の高いヒートシンクにファンをつけたときに、
ダクトからの吸気が一番うまくいくように設計されているようですね

もし、Pentium DualCoreでは吸気効率が悪ければ、
以前の高いヒートシンクだけをパーツ屋で入手すれば、
解決できそうですね。

どうもありがとうございました!!



書込番号:8663516

ナイスクチコミ!0


LD-ROMさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/20 02:15(1年以上前)

45nm付属のクーラだと、(65nm付属の物と比べれば)、吸気用カバーとの間に若干隙間ができます。
といっても、小さな隙間ですので、エアフローは多少悪くなるでしょうが、
普通の発熱に対応するだけなら全然大丈夫です。

書込番号:8665018

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/20 07:11(1年以上前)

現物の写真を見た。

なら、図工して対処するというやり方は思い付かないのでしょうか。

それと、現物のやり方だとあ、見るからに冷えません。
ヒートシンクは流路抵抗があるので、空気はヒートシンクの上面を外に逃げます。
ファンの上面は空気を吸い込んでいます。
すると、ファンの回転外周を中心にグルっと空気の渦が出来ます。
随分と無駄なことしているように思います。
この空気の流れを断つ工夫をすると、より良く冷えると思います。

書込番号:8665319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けできますか?

2008/07/14 23:37(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-BK623/300(R)

クチコミ投稿数:1件

最近、グラフィックボードを購入したのですが、
このケースに取り付けできますか?

GIGABYTE GV-NX96G384H (PCIExp 384MB)

基盤よりFANの一部が1cmくらい飛び出ています。

書込番号:8079181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/07/15 00:04(1年以上前)

できると思いますよ。ただ電源が300Wしかないのでお勧めできません。

http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html

あと、高性能VGAカードをつける場合は廃熱を工夫しないと、
近くに設置されているのHDDの温度がすぐ上昇します。

書込番号:8079359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/15 06:40(1年以上前)

>最近、グラフィックボードを購入したのですが、
このケースに取り付けできますか?

ケースはこれから購入であれば電源無しのケースと450W電源を買うか
内蔵なら450Wがお勧めです400Wでも9600GTは使えてる人が多いですが
電力が不足する人もいますから450W〜かな
内臓電源や安い電源はグラボ用の電力供給が弱い物があるので余裕をみて450W〜を買えば
安物でも動くと思われます(^^;;
詳しい構成が書かれて無いのではっきり断言できませんが隣接するPCIスロットを
使っていなければGV-NX96G384Hでも設置可能だと思います

書込番号:8080119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IW-BK623/300(R)」のクチコミ掲示板に
IW-BK623/300(R)を新規書き込みIW-BK623/300(R)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IW-BK623/300(R)
IN WIN

IW-BK623/300(R)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月 7日

IW-BK623/300(R)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング