SST-TJ10-W のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/SSI-EEB 幅x高さx奥行:207x521x644mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 SST-TJ10-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-TJ10-Wの価格比較
  • SST-TJ10-Wのスペック・仕様
  • SST-TJ10-Wのレビュー
  • SST-TJ10-Wのクチコミ
  • SST-TJ10-Wの画像・動画
  • SST-TJ10-Wのピックアップリスト
  • SST-TJ10-Wのオークション

SST-TJ10-WSILVERSTONE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 登録日:2007年10月17日

  • SST-TJ10-Wの価格比較
  • SST-TJ10-Wのスペック・仕様
  • SST-TJ10-Wのレビュー
  • SST-TJ10-Wのクチコミ
  • SST-TJ10-Wの画像・動画
  • SST-TJ10-Wのピックアップリスト
  • SST-TJ10-Wのオークション

SST-TJ10-W のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SST-TJ10-W」のクチコミ掲示板に
SST-TJ10-Wを新規書き込みSST-TJ10-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに3店舗ですが、、、

2016/11/06 02:37(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

クチコミ投稿数:1903件

実際まだ在庫があるのでしょうか?

あるなら予備に1台かっとこうかなぁ、、、
3店舗って言っても実質2店舗のようですし、、、現在TJ-09窓無し黒なので、TJ-10窓付きシルバーに気分転換するのもいいかもですね。

同じくらいの価格でこの製品より魅力あるケースが見当たりません。

書込番号:20365606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ在庫終了でしょうか?

2015/10/25 23:28(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

クチコミ投稿数:1903件

残り3店になりました。

今が底値でしょう。現在TJ-09を愛用してますが、予備にもう1台買おうかなと真剣に考えています。
現行モデルでコレよりいいなって思える商品が見当たりません。

本当に良い製品ですね。

書込番号:19260148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンコンの取付について

2008/12/13 11:28(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

TJ10をお持ちの方でファンコンを取り付けていらしゃる方に質問です。

リビングPCケースに SST-TJ10B-Wを選択して、来週には届く予定です。
そこで、オプションファンを増設して、将来的にはファンコンを取付て静音化してみようと思っています。

使用の方は少ないと思いますが、ファンコンを取り付けていらしゃる方教えてください。

書込番号:8776209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/13 13:47(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05806511005/


ここに熱い面子が集まってるから、ここで聞くといいよ。
たしかTJ10ユーザーもいたはず。

私はTJ09ですけどね。

書込番号:8776790

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

2008/12/14 11:38(1年以上前)

鳥坂先輩 さん こんにちは。

さすがになんのレスも無いですね(笑い)
リンク先を読んでいましたら、参考になる投稿がありました。有り難うございます。

SST-TJ10B-Wが届いたら、また色々と投稿しますね。
SST-TJ10B-WかSST-TJ09B-Wのいずれかで。

SST-TJ10B-Wの組み込んでみて、満足できたら、もう一台S-W(妻用)の購入になると思います。
12日に秋葉原で 「COOLERMASTER ATCS 840」を見たのですが、「いまいち」でした。
パソコンラックの下に設置するので、 「COSMOS」では、I/Oパネルのusbポートにメモリースティックが挿せないことが判明したので、「COSMOS」は見送りました。
「COSMOS」は詰めていったら、かなりの静音PCになりますよ。今は改善点が見あたりません。

「COSMOS」の購入後「SST-TJ」シリーズを知ったのですが、かなり「いい感じ」のケースですね。
まだ現物は見ていませんが(笑い)。


書込番号:8781743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/14 16:21(1年以上前)

COSMOSは性能云々以前にデザインが昔のMacみたいで好きになれません。

TJ09は静音化を期待するのは難しいです。
そのへんまったく考慮されてませんので、、、(付属ファンは比較的静かですが、、、)

特にうちではCドライブにRaptorを使ってるのでアクセス時はもう盛大にガリガリゴリゴリw
まぁ、将来的にはSSDに変えますけどね。

書込番号:8782982

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

2008/12/14 18:31(1年以上前)

鳥坂先輩 さんの言われてる通りですね、同感です。

< COSMOSは性能云々以前にデザインが昔のMacみたい、、、。>

私は、MS−DOSのNECのPCから、WIN95発売以来DOSVに移行してずっと自作してきましたが、MACは一回も買っていません。
鳥坂先輩 さんとは逆にMACのデザインが好きででした。DOSVマシンもデザインに気を使ってほしいと(笑い)。
最近は、自作用PCケースは、選択肢も多くなり、特徴あるデザインが増えて良くなってきていますね。
そして、PCケースに収める各パーツも大幅に高速大容量化して発熱、回転音も大きくなっています。
PCケースの選択で、静音化に向かうか、冷却化に向かうかは各自のケースバイケースですね。
「COSMOS」は、書斎で卓上設置なので静音化が一番条件のケースでした。


< TJ09は静音化を期待するのは難しいです。そのへんまったく考慮されてませんので、、、(付属ファンは比較的静かですが、、、)>

「SST-TJ10B-W」は、リビングでラックの下の足元設置になるので、静音化に関してはあまり気にしていません。それより、リビングですからテレビの音、エアコンの音、外の音等々が大きいと思うので。
付属ファンの音が静かなのはいいですね。オプション部分にファンを即時増設するつもりですが、その時音の具合がどうなるかです。「SST-TJ**」シリーズはアルミ厚があるので期待しています。それに余計なプラスティックパネルがないので(笑い)。「COSMOS」では、共振の発生源の特定に苦労しました。


< 特にうちではCドライブにRaptorを使ってるのでアクセス時はもう盛大にガリガリゴリゴリw まぁ、将来的にはSSDに変えますけどね。>

HDDの問題ですね。「COSMOS」では室温22度でアイドル時29度ウイルス完全スキャンで1時間経過(ファイルが多いので時間がかかる)程度で33度です。HDDに直接ファンの風を当てています。HDDは日立の購入時1万円位の値ごろ感が出てきているものをいつも使っています。「Raptor」はいいですね、次回購入の第一候補にしています。どうんな按配か試してみたいです。「SSD」はまだまだ高嶺の花です。早く安くなるといいですね。騒音源が一つ無くなりますからね。

書込番号:8783667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/22 15:15(1年以上前)

サイズのKAZEMASUTER5インチが取り付け可能です。

書込番号:9136861

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

2009/02/22 21:25(1年以上前)

情報有り難うございます。
ファンは既に増設済みなのですが、予想通り現状ではファンコンの取付するほどでどもないので、取付はしていません。

内部パーツの交換時に再検討になりますが、ZALMAN ZM-MFC2 が付けられれば選択しようかと思っています。ケースファンが最大4個しか付かないのでこれで十分です。

Core i7 の取り付けたときにこのケースの本領が発揮されると思います。楽しみです。

書込番号:9138956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ネオンライト

2008/12/31 19:35(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

ネオンライト↓を取り付けてる方いらしゃいますか?

http://www.scythe.co.jp/accessories/nl30.html

ブルーネオンライトの場合ブルーLEDと色調は合うんでしょうか?
ファンにLED付きの物は、限定されるし、今取り付けているファンに何の問題もないので、ネオンライトでライトアップしようかと思っています。

書込番号:8867332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/01 02:02(1年以上前)

あー紫買って後悔してる人が通ります〜
青の方が青LEDで武装されてるなら良いと思いますです。
ただ思うんですがネオン管の明るさが強いんですよね・・・
LEDの光が負けてしまって目立たなくなるかもです。
ネオン管試してみて思った一言でした。

書込番号:8868861

ナイスクチコミ!2


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

2009/01/01 09:19(1年以上前)

Yone−g@♪こんにちは。
情報有り難うございます。

LEDより明るめなんですね。
その程度ならOKです、取り付けましょう。
ラック下に置いているので、わずかしかケース側面は見えないです。
ケース正面から見て少しブルーのイルミネーションがこぼれている状態を想定していますので、条件に適合しています。

ライトの長さは30cmなので、天板裏に取り付け可能のはず。
サイドウインドーから直接光が漏れないので、いけると思います。

書込番号:8869381

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

2009/01/14 07:20(1年以上前)

ネオンライトを取り付けました。
良い感じでライトアップしてくれてます。
ブルーLEDと同じ色調です。
シルバーケースでは、より目立つようです。
ブラックケースでは、色合いがマッチしています。
共にいいですね。

書込番号:8932757

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/14 08:16(1年以上前)

青いネオンてあるんですか。
蛍光波長からオレンジになるはずだけど。
青ならアルゴンとか。

書込番号:8932836

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

2009/01/14 23:22(1年以上前)

発光成分についての記載は有りませんでした。
管のの内側に発光成分が帯状に塗ってあります。

書込番号:8936318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースが届いた

2008/12/18 22:17(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 SST-TJ10-WのオーナーSST-TJ10-Wの満足度5

シルバーも追加注文して、BとSのケースが届きました。
スタンダードながら、洗練されたデザインで10年は十分楽しめるだろうと思わせるいいケースです。
すでに買い換えたお気に入りの「COSMOSケース」に匹敵する存在ですね。
極めていい感触です。
おいおいレポートします。
BもSもなかなかいい雰囲気。

書込番号:8804757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10-W

クチコミ投稿数:49件

このケースの購入を検討しているのですが、標準では天井部のファンが付属していないと聞きました。
そこで、このケースに取付け可能な追加ファンのサイズについて、どのようなサイズと厚みのものが取付け可能なのか教えていただけましたら幸いです。

追記・標準で付属してこないのは天井部の2つだけでしょうか。他の箇所でも追加購入が必要なファンがございましたら、場所、サイズ、厚みを教えていただきたくお願いします。

書込番号:7502016

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/03/08 12:11(1年以上前)

メーカサイトによると

冷却システム
前面
1 x 120mm ファンスロット
背面
1 x 120mm 排気ファン、 1200rpm, 21dBA
サイド
1 x 120mm中間部吸気ファン、 1200rpm, 21dBA

トップ
2 x 120mm ファンスロット
底面
--
内部
--

120mmになってますね。
厚みに関してはバックパネルの写真を見ると
、電源を下部に設置するタイプみたいなので、あまり問題ないと思います。
http://www.silverstonetek.com/images/products/tj10/tj10b-back-view.jpg

実装されるのは排気ファンと中間ファンのみですね。

ただ、M/BにこんなにたくさんのFANコネクターを持つものはあまり知らないので、
FAN自体は4ピン電源から取るものか、ファンコンが要りそうです。

どちらにしても、今の季節にこれだけのFANが必要とは考えにくいので、
購入して、運用してから考えた方がいいでしょう。

書込番号:7502113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/08 15:03(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
地方なので、なかなか実物を見る機会もなく、ここでのアドヴァイスは大変参考になります。

で、前面 1 x 120mm ファンスロット というのは、HDD部分に装着するファンなのでしょうか。もし。そうだとすればHDDが縦に2段になっているので、実はファンも2基装着可能?なまかな。。。

とりあえずもファンの厚みに制限がないらしいということが分かったので、ケース購入時に120ファンの厚み40くらいのものをチョイスしようと思います。

書込番号:7502803

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/08 21:47(1年以上前)

http://www.algo.jp/shop/product/complete/prt-047.html
↑だと 前面にはファンは付きそうにないですけど。

120mmファンの厚みは 25mmが標準的です。

書込番号:7504584

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/08 21:57(1年以上前)

http://www.virtual-hideout.net/reviews/Silverstone_TJ10/index3.shtml

同じくです。

書込番号:7504666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/08 22:02(1年以上前)

みなさんアドヴァイスありがとうございます。

とりあえず、ケースを購入してからファンを注文することにしました。

これほど高級なケースを購入するのは初めてなので、ドキドキです。

ありがとうございました。

書込番号:7504691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SST-TJ10-W」のクチコミ掲示板に
SST-TJ10-Wを新規書き込みSST-TJ10-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SST-TJ10-W
SILVERSTONE

SST-TJ10-W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2007年10月17日

SST-TJ10-Wをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング