PC-Q08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ブラック系 PC-Q08B ¥-

PC-Q08B

シルバー系 PC-Q08A ¥-

PC-Q08A

レッド系 PC-Q08R ¥-

PC-Q08R

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:227x272x345mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:1個 PC-Q08のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-Q08の価格比較
  • PC-Q08のスペック・仕様
  • PC-Q08のレビュー
  • PC-Q08のクチコミ
  • PC-Q08の画像・動画
  • PC-Q08のピックアップリスト
  • PC-Q08のオークション

PC-Q08LIAN LI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 3月23日

  • PC-Q08の価格比較
  • PC-Q08のスペック・仕様
  • PC-Q08のレビュー
  • PC-Q08のクチコミ
  • PC-Q08の画像・動画
  • PC-Q08のピックアップリスト
  • PC-Q08のオークション

PC-Q08 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-Q08」のクチコミ掲示板に
PC-Q08を新規書き込みPC-Q08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

usb3

2014/03/14 10:00(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-Q08

クチコミ投稿数:14件

このケースを購入しました。
フロントのusb3は内部配線でマザーボードに直結か後ろに回してマザーボードにさすかどちらかですが、usb3の機器を持っていないのでどちらが正解か教えてください。10年ぶりの自作でわからないことだらけで!あとマザーボードはusb3対応機器です。

書込番号:17301326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/14 10:08(1年以上前)

後ろに回してマザーボードの後ろI/Oポートに挿すタイプです。
マザーボードへの直結なら,変換コネクター等が必要です。

書込番号:17301347

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/14 11:25(1年以上前)

仕様、M/Bがなにか知りませんが、
内部で接続できるのなら、内部接続がセオリー。
(M/B上で接続できるのなら、リアのポートを潰す必要は無いかと。)

PC-Q08 Series - 株式会社ディラック
http://www.dirac.co.jp/pc-q08/
>2011年後半以降に出荷した製品に関してフロントUSB3.0ポートの接続形式が20Pin仕様となっています。

うんとこどっこいしょ!: ■ZOTAC H67ITX-WiFi[H67ITX-C-E] と LIAN LI PC-Q08 で組んでみた。
http://coo2coo2.blog.eonet.jp/default/2011/04/zotac-h67itx-wi-831b.html

書込番号:17301546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/03/14 13:22(1年以上前)

皆様クチコありがとうございました。
昨日10年ぶりに自作を組んだもののPCケースのフロントにある
USB端子はマザーボード内部で直接挿すものしか見た事が無く、
何故わざわざケース内部を通ってリヤのマザーボードでUSBを挿
す理由が分からなくて思考が迷走していました。これはUSB3.0
はリヤで挿さないと2.0になってしまうのかと?
クチコミで推奨いただいた方のホームページを観ると内部直結で問題
ないということが分かったのでそのようにします。

書込番号:17301867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/03/15 03:45(1年以上前)

>何故わざわざケース内部を通ってリヤのマザーボードでUSBを挿す理由が分からなくて思考が迷走していました。
USB3.0が出始めのころは内部ピンヘッダを持たないM/Bがあったからです。
当時はAタイプコネクターの方が汎用性が高かったため、そういう仕様のケースが多々ありました。
このケースもそのときのものですね。

書込番号:17304234

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2014/03/15 17:51(1年以上前)

規格が未完成で内部接続用のコネクターが未定だったのでAコネクターにしたというだけです。
時代の移り変わりで内蔵用のコネクターの規格が出来、普及したので当初は外部接続のコネクターだったケースでもマイナーチェンジで内蔵用コネクターに変更されたモデルも増えています。

書込番号:17306281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-Q08」のクチコミ掲示板に
PC-Q08を新規書き込みPC-Q08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-Q08
LIAN LI

PC-Q08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月23日

PC-Q08をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング