Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンコンで…

2016/04/09 22:29(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

ファンなどは初期についている物のみで回るのか試しましたが初心者目にはよくわからなかったので…
電源は700wを使って ペリフェラル4pinを刺したのですが全てのLEDがつかず、はんだ付けなどが出来ていないのかと思い確認したのですが特に異常は無しでした。ペリフェラル4pinのみではLEDはつかないのでしょうか?

書込番号:19773947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/10 06:51(1年以上前)

全てのLEDが点灯しないというのは、ファンの5個のLEDのうちいくつか点灯しないものがあるということですか?
一応初期状態でのファンはフロントのファンがないはずなので、フロントのファンのLEDは点灯しないと思いますけど。
点灯するのが4つ未満なら、きちんと接続されていないか、不具合があるか、かと思います。

書込番号:19774730

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 10:00(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
LEDが1つもつかないです…初期のファンに接続されているのを確認し、もう一度つけ直しましたがダメでした。
電源入れたら普通は光ります?

書込番号:19775082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/10 10:32(1年以上前)

マニュアルを見る限り、ファンと電源用のペリフェラルをファンコンにつなぐだけのようですので普通正常であれば点灯するはずです。

もう一つ考えられるとすれば・・・
ファンコンのボリュームはいじりましたか?
ファンの回転数を調整するボリュームが最小状態のとき、ファンへの電源OFFとなるファンコンもあります。
もし、いじっていなければ、一度ボリュームを可変させてみてはどうでしょう?

書込番号:19775163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 12:17(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
いじってみましたがやはり駄目でした、交換したほうがいいんですかね

書込番号:19775411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/10 15:09(1年以上前)

ファン自体は回転しているのですよね・・・
やっぱり購入店に相談して、交換が妥当かもしれないですね。

書込番号:19775850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 15:16(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ファンも回らなくて´д` ;
交換したほうが確実ですね〜
ありがとでした!

書込番号:19775867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/10 17:05(1年以上前)

ファンも回らないなら、最後にできることは・・・
電源の別のペリフェラルコネクタに替えてもダメなんですよね?

デザインはいいケースなんですけど、その分ファンコンの部分の質が良くないんですかね?
運が悪かっただけならまだいいんですけど。

書込番号:19776107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 18:48(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
マザボにつけてないという初歩的なミスをしていました…自分にもわかるように教えてもらいありがとうございました)^o^(

書込番号:19776359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/10 19:47(1年以上前)

ファンコンの出力に繋がなければケースのファンコンは意味がありませんよ。
マザーボードに繋いだら、マザーボードがファンを制御するだけなのでケースのファンコンは意味がなくなります。

ペリフェラル電源コネクターと接続だけして、ファンをそちらに繋いでいなかったとかではないのですか?

書込番号:19776562

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 19:53(1年以上前)

>uPD70116さん
ケースのファンコンに繋いでます! ただマザボに電源とケースとを繋げておらず、ケースの電源ボタンを押しても意味がなかったのです お恥ずかしい
無事にファンコンで風量も調節出来るようになりました

書込番号:19776592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2016/04/10 19:59(1年以上前)

複数のスレッドを立てると断片的にしか状況がわからないので、次からは一つにまとめて質問してください。

書込番号:19776616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nashiroさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 21:28(1年以上前)

> | さん
まだ不慣れなもので 次からは気をつけますわ

書込番号:19776934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

fan

2015/08/07 17:22(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 nobody898さん
クチコミ投稿数:31件

このケースに取り付け可能な200oファンご存じないでしょうか?? 純正のファンは、販売してません 販売が終わったようです

よろしくお願いします

書込番号:19032863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/08/07 18:14(1年以上前)

200mmファンの入手性は高くないけど、NZXTの200mmファンは
入手可能なようだから、それを購入するのが宜しいかと思う。

価格.com - ファンサイズ:200mm角のケースファン
http://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_Spec101=10

タイプがファンで、ファンサイズが20.0cm〜のパソコン用冷却装置の通販価格を比較 | ベストゲート
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001006009000000&p_dispnum=40&displayMode=1&c%5B1%5D%5B%5D=12&c%5B2%5D%5B%5D=13
(ベストゲートの方が登録店舗が多いので一応…。)

・エルミタージュ秋葉原 エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証
 http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/index_01.html
 http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/ihtml/27.html
 (現行のファンは分らないけど、上のDF2003012SEMNは海外でも扱っている店は少なさそう。)

書込番号:19032939

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobody898さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/07 18:44(1年以上前)

nzxtのFZシリーズは 取り付けが無理のようです  (旧シリーズが合うそうです)

書込番号:19033004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/08/07 22:37(1年以上前)

失礼、販売されている NZXT FZ 200mm は、取り付けピッチ154mmですね。
Thermaltake Pure 20 や Cooler Master MegaFlow 200 も 153mmか154mm。

http://www.google.co.jp/#q=Thermaltake+Pure+20+153mm+OR+154mm
http://www.google.co.jp/#q=Cooler+Master%3A+MegaFlow+200+153mm+OR+154mm

NZXT FS/FN 200 は147mmだから、どちらかと言うとこちらが
イレギュラーなので、他メーカーのファンというのは難しそうに思う。

丁度合うものが欲しければ、海外からFS/FN 200を購入。
http://www.amazon.com/dp/B0052XQFIQ
http://www.ncix.com/detail/nzxt-fs-led-silent-series-77-80465.htm
https://www.google.com/search?q=NZXT+FS-200&tbm=shop
(日本に出荷してない場合は代行業者を利用。)

海外からの購入に抵抗がある場合は、ピッチ153,154mmの物を
テグスやインシュロックで固定するのが、現実的な方法だと思う。

書込番号:19033593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobody898さん
クチコミ投稿数:31件

2015/08/08 11:40(1年以上前)

ご回答有難うございます 私のつたない文により 解答者様を惑わせてしまったことをお詫びいたします

インシュロック案で行こうと思います 思いつきませんでした・・・  

ほんとに感謝しております  ありがとうございました

書込番号:19034680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装のハゲの修復(赤)

2014/07/24 21:31(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 LAZYHAGAさん
クチコミ投稿数:9件

禿げた部分の色と塗装の色の比較

phantomの赤色です。写真のケースは交換品で、前の同ケースではひどい塗装ハゲに悩まされました。その経験もあって、新品には綺麗であってほしいと思いはりきって開けたところいきなり傷が・・・見てもいられないので禿げた部分を塗りなおそうと思っています。加えて日焼け防止などの購入後すぐにやっておきたいことなども知りたいです。そこでこのPCケースの赤の色と同じ色のスプレーなどの塗装道具はありませんか?塗装道具とぼかしていうのには、私は本格的に塗装をしたことがないので具体的な道具やその名称がわからないのです。是非みなさんの御力をお貸しください。(舌足らずで申し訳ありませんが質問内容に足りないことがあれば教えていただきたいです。)

書込番号:17766631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/07/24 22:20(1年以上前)

カラーチャートで類似した色を選ぶ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wataru-webdesign/20080625/20080625013141.jpg 等

印刷時、モニター色で変わるので色のキャリブレーション忘れずに。

同色、類似色が見つかっても、黒、白等々花つまみで程度で色調整が必要。・・・プロしかできないだろうな?

薄く塗る必要があるので、ノズル径の細いエアブラシを購入する。 ボンベ式でも良いけど、エアタンクのあるもので圧力は可能な限り一定にしたほうが良いかな?

ペイントも、シンナーのとき具合で変わるので、分量も色々と試してください。一度に塗らず、乾かしては塗るを繰り返してください。

はげた部分だけを塗るつもりで周辺に飛び散らないようにマスキングなどしたほうが良いかな?

塗装は、何回も練習した上で本番に望んで下さい。

また、色は落ちちゃうので、また塗りなおしてください。

赤は色あせが激しいので、紫外線を浴びない所に設置でしょうかね?

組んだら、二度とパネルを開けない様に、最終イメージのパーツを組み込んでパネル類は触らない。ケースを触る場合も、周囲を傷が付かないように十分に隙間を取る、手袋して触る、変な用材類で汚れ落としない。

はげるのは普通なので、気にせず使うほうが良いかな?

書込番号:17766832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LAZYHAGAさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/25 08:44(1年以上前)

なるほど。想像はしていましたが結構難しそうですね。なんとか挑戦してみたいと思います!フィルタなどの掃除で開けないといけないので一度開けてそれきりは難しそうです・・・・塗装のハゲはやっぱり気にしちゃうのでなんとかしたいものですが・・・

書込番号:17767914

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2014/07/25 08:55(1年以上前)

模型用塗料が一番簡単でしょうね。
写真の色が正しいとして。MrカラーのC100マルーンをC3レッドで調節…という感じですか。
モンザレッド/シャインレッドは、オレンジ成分があるので。見極めは慎重に。

スプレーだと、広い範囲に塗装となりますので。色の調節が厳密になり、難易度が高すぎます。
細い筆で、剥げたところだけフォローするのが無難でしょう。

ソフト99から、自動車用として同じ目的の塗装ペンが出ていますが。キャップの色から同じ色を推測するのが難しく、値段も高めです。模型用塗料の方が良いですね。

書込番号:17767936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2014/07/27 18:49(1年以上前)

模型用なら下塗りはした方がいいでしょう。
メタルプライマーを塗った方がいいです。

素人の塗装ではどうやっても剥げ易いです。
ウレタン系の塗料は固い塗膜が得られますが、一回で使い切らないといけないので補修には使い難いです。

書込番号:17776393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LAZYHAGAさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 14:20(1年以上前)

>uPD70116さん
>KAZU0002さん
>カメカメポッポさん
かなり亀レスで失礼いたします。一応報告ということでレスします。
その後塗装を何度かしてみましたがその度にあっさり剥がれてしまうので諦めることにしました。運悪く剥がれやすい個体にあたってしまったと思うことします・・・相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:19754665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PhantomのPCケースの付属品について

2014/04/28 00:13(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:19件

現在Phantomの購入を検討しているのですが、このケースには付属品として、具体的に何がついてくるのでしょうか。
ケースに付属していないものなどがあれば、別途購入したいと思っているので、ご存じの方がいらっしゃったら、回答をよろしくお願いします。

書込番号:17456513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/04/28 00:40(1年以上前)

有限会社AMO : PCケース、各種PCパーツ商品のご紹介
http://www.amo.co.jp/case/syousai/phantom/phantom.html
>☆前面⇒140mmファンスペース(ファン別売り)
>☆背面⇒120mmファン×1個(附属)
>☆左サイド⇒120mmファン×2個(附属)、200/230mmファンスペース(ファン別売り)
>☆トップ⇒200mm青LED付ファン×1個(附属)、200mmファンスペース(ファン別売り)

エルミタージュ秋葉原 エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証
http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/index_01.html
>・付属品 ネジセット、マニュアル

Phantom Multi-lingual manual - NZXT
http://www.nzxt.com/uploads/downloads/manuals/manual_phantom_multi.pdf
・ネジ類、配線バンド、水冷装置用ブラケット

∴ ファン、ネジ、マニュアル、バンド、ブラケットかな・・・

書込番号:17456595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 00:42(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん
ありがとうございます!
なるほど、各販売先で微妙に違うんですね。
ありがとうございました。

書込番号:17456600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコンのLEDが点滅します

2014/03/18 00:33(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:151件

フロントに14cmのLEDファンを接続しています。
その回転を制御するファンコンのLEDが回転ボリュームを半分以上あげると、点滅します。
試しに何度かトップの20cmファンを接続してみたら、2回程点滅し、それ以降は点滅しなくなりました。(ボリューム最大)
14cmファンに戻して、ボリュームをあげると、やはり不定期に点滅し始めます。

他のチャンネルで14cmファンを接続し、試してみても、点滅はありませんでした。
全てのファンコンのチャンネルで試しました。

故障でしょうか?回転の制御は問題無いのですが、LEDの点滅が気になります。
また、本体のファンコンだけ購入する事は可能でしょうか?

書込番号:17315405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/18 05:49(1年以上前)

付属のファンコンは、製品品質が低そうだから、
接続とかが間違ってなければ、故障、不良の可能性は有ると思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002077/SortID=15738643
http://club.coneco.net/user/36779/review/75990/
保証期間中なら、販売店、代理店に連絡してみる。
(ファンコンの質が低く、フロントFANとの相性が悪い可能性も有るかと。)

点滅するのが目障りなら、取り合えずファンコンを通さず、M/Bに直接接続しとけば良いかと。
(まあ、サイドにもファンがあるし、フロントファンは
 元々付いてないから、回転数を絞って運用しても良いと思う。)

付属のファンコンは形状が汎用の物と違うから、通常のルートでは流通してないでしょう。
http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/index_03.html

AMO(代理店)で扱ってるのは、クリアサイドパネルだけ見たい。
http://www.amo.co.jp/ (AMO)
http://www.qualista.co.jp/product/nzxt/phantom.html (クォリスタ)
(保証が効かなければ、代理店に販売して貰えないか聞いても良いかと。)

「NZXT (エヌゼットエックスティー),ファンコントローラー」 パソコン用冷却装置 - ベストゲート
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001006009000000&p_dispnum=40&p_sort=MinimumPrice&p_type=1&c%5B0%5D%5B%5D=NZXT&c%5B1%5D%5B%5D=13&displayMode
(NZXT の5インチベイ用ファンコンなら手に入る。)

書込番号:17315734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/09/06 18:43(1年以上前)

返事が遅くなり大変すみません。

ファンコンはNZXT社でユニットを購入する事が出来ました。
ですが、ネジ穴の所に突起物がある物でしたので、返品して、そのまま使い続ける事にしました。LEDも大分明るかったので^^;
製造年月によって違うみたいですね。

ありがとう御座いました。

書込番号:19116628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドパネルのアクリルに

2014/03/16 13:34(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:24件

こんにちは
サイドパネルのメッシュを加工して中が見えるようにアクリルを貼ろうと考えています
その場合、中に空気が入らなくて熱がこもったりしないですか?
ファンを付けれるところ全部増設しますが、高負荷のゲームをやるとき不安です

書込番号:17309418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/16 13:53(1年以上前)

テープでメッシュを塞いで試してみたら?

書込番号:17309462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/17 14:27(1年以上前)

メーカー自身もオプションで用意している…。
(下部はクリアじゃないけど。)

- Phantomクリアサイドパネル PHAN-W02(白) 価格・比較|コネコネット -
http://www.coneco.net/PriceList/1111212310/
- 価格.com - 『アクリルサイドパネル』 NZXT Phantom のクチコミ掲示板 -
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002077/SortID=13747831/#tab

まあ、フロント、リア、トップにファンを設置するなら問題ないと思うけど、
下部は、透明にしても余り見栄えはしないんじゃないかと思う。
それよりは、LEDファンの方が栄えるかと。
(冷却に対する心配もしなくてよいし。)

P.S. 勘違いしたレスが着いても返信はする、それがマナー。。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000093

書込番号:17313304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/03/17 14:55(1年以上前)

am01125さん
テープで塞ぐのは無駄な手間が掛かるので嫌ですねw

Funiculi Funiculaさん
これも検討したのですが、コネコのレビュー見てるとちょっと戸惑いますね
拡張箇所にブルーLEDファンを全部入れる予定です

P.S
すみません、目を通しておきます

書込番号:17313358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2014/03/17 19:49(1年以上前)

紙かビニールシートで穴を塞ぐのが簡単でしょう。
テープで完全に目張りする程でなくても、大雑把に塞がっていればいいと思います。

穴開け加工を頼んで市販PCケースのアクリル窓みたいなものを作ってもいいでしょうし、自分で穴を開けても構わないでしょう。
ただ綺麗な穴を開けるのはまだしも、整然と並んだ穴を開けるのは大変ですので、加工を頼んだ方がいいと思います。

書込番号:17314075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/18 00:55(1年以上前)

結局、メッシュを剥がしてアクリルを買ってきて貼り付けました
ありがとうございました

書込番号:17315457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング