Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この構成で大丈夫でしょうか?

2012/07/02 00:14(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:19件

【CPU】 Intel Core i7-2700K @4.2Ghz
【CPUクーラー】 coolink corator ds
【メモリ】 SanMax SMD-16G68HP-16K-Q-BK DDR3-1600 16GB(4GB*4枚組)
【マザボ】 Asus P8Z68-V PRO/GEN3
【グラボ】 GALAXY GF PGTX680-OC/2GD5 (後々SLIする予定
【サウンドカード】 近々増設
【チューナ】I-ODATE GV-MC7/XS
【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2
【HDD】 WD20EARX
【光学式ドライブ】 SONY AD-7280S-0B バルク
【電源】 SilverStone SST-ST1000-G-E

この構成で組もうと思っているのですが大丈夫でしょうか?
心配な要素はこのCPUクーラーがケースに収まりファンに干渉しないか、
銀石の1000Wの電源は大きいと聞くので収まるか心配です。

お手数ですがご教授お願い致します。

書込番号:14751582

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/02 00:34(1年以上前)

電源は260mmほどのスペースがあるので充分余裕で入ります。
CPUクーラもケースに収まり、M/Bのヒートシンクにも干渉しないようです。
チューナのメーカ名がおかしなことになっている以外は特に問題はありません。

書込番号:14751685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/07/02 09:00(1年以上前)

Phantomはなかなかよいケースだけど
将来SLIもと考えるならフロントも、もっと解放されたケースの方が良い気もします
後SSDはm4はコスパも良いし信頼感もあるけど
先発なだけにスペックが微妙、これから買うならもう少し上の物を狙ってはいかがでしょう

書込番号:14752467

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件 Phantomの満足度5

2012/07/02 09:52(1年以上前)

パーツ個別の相性とかまでわかりませんが、電源まわりはその手前にHDDラックが鎮座してるせいで
尺長めの電源だったりプラグインで飛び出てたりすると配線取り回しに苦しむかもしれません。
ですが、そのHDDラックタワーも底面にビス止めされてるだけなので、邪魔に感じたら撤去しても良いかと。
それでも前面側ラックに数本分の設置スペースは残りますんで、並の人ならそれで足りるかと。

そのCPUクーラーの形状・尺関係も確認してませんが、並のものならまず問題なくケースに収まると思います。
ただ、そのファンというのがサイドへのオプション20cmファンを指していて、それとの干渉を心配されてるなら
併用するにはCPUクーラーの高さはかなり限定されます。
サイドフロー型のものや大型のクーラーはまずダメかと。
自分が試してみた中ではトップフローの羅刹がギリぐらいだったと記憶してます。

書込番号:14752579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/05 21:03(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
クーラーはサイズ的に大丈夫そうなので、このままの構成で行こうと思います。

書込番号:14767905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無印と410の違いについて

2012/07/01 21:12(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:19件

PHANTOMとPHANTOM410って何が違うんでしょうか?

書込番号:14750540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/01 21:23(1年以上前)

内部ベイの数とか筐体の大きさとかが違う。

書込番号:14750609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/07/01 21:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2012/07/01 22:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
無印の方が一回りくらい大きいのですね

書込番号:14751117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このケースを買おうとしてます。中身は

2012/05/04 23:47(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 水花月さん
クチコミ投稿数:11件

このケースを買おうとしています。
自作というより、中身は移植になります。
AcerのAspire Predator G7711 ASG7711-A46
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/679/product_191865.html
そっくり、そのまま移植予定ですが、可否と注意するところ
ありましたら、教えてください。

書込番号:14522504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/05 00:05(1年以上前)

>そっくり、そのまま移植予定ですが、可否と注意するところ
マザボとケースとの接続など、写真撮っておくといいです。
それ以外の部分も、接続状況を写真で撮っておくと、あとで配線わからなくなったときに助かりますy

書込番号:14522593

ナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/07 06:52(1年以上前)

かなり大きいのでマザーボードに差す電源の配線が長くないと
裏配線(普通の配線すらも…?)が出来ない可能性があると思います。
後は机に置く場合や床に設置するかで場所の確保の問題も出てくるかと。

後は5.25インチベイには蓋があるのでフラットな物じゃないと蓋が閉まりません。
まあ別付けのファンコンとか付けない限り大丈夫だと思いますが。

書込番号:14532538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:12件

LED点滅・点灯回路みたいなのを組み込むことはできるのでしょうか?
クリスマスツリーのLEDのような・・・・
方法とかご存知の方・・・お教え願います。

書込番号:14257022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/08 01:51(1年以上前)

PIC使って、自分で組む。
AVRなら、Arduino使うと結構簡単。

書込番号:14257042

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2012/03/08 02:16(1年以上前)

世の中には自動で点滅するLEDもあるので、間に適当な電流制限抵抗を入れて配線をすれば、それで十分です。
尤もその点滅間隔が気に入らないとかなら、制御回路を組む必要があります。

自己点滅タイプの一例です。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cblanking/

コントローラーなら、こういうものがあります。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04153/
これとテープLEDをセットにして、PC用の電源ケーブルを入れたものがサイズにあります。

書込番号:14257096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/11 01:49(1年以上前)

パーシモン1wさん、uPD70116さんへ

いろいろとお教えいただきありがとうございました。
書き込まれた用語でググっていろいろと調べてみました。

わからないことはまだ多いですがここから先は自分で勉強して
解決できるようにがんばってみます。
調べる手がかりをいただけただけで感謝いたしております。

書込番号:14270880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンの設置

2012/02/11 23:22(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 kamakuruさん
クチコミ投稿数:16件

このケースの底にある通気口のようなとこにファンを設置することはできますか?
またその場合はどの大きさのファンが設置可能ですか?

書込番号:14140723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/11 23:32(1年以上前)

そこは電源ユニットを設置する場所です。
電源を外付けにするつもりなんでしょうか?

書込番号:14140774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/12 00:20(1年以上前)

真ん中の5インチベイを外せばつけれますよー(現在はずしてます)
12センチファンがお勧めです。14でもいけますが、
12だと裏側にうまい具合にファンフィルター事つけれます。
現在構成かえてるので、忘れましたが、たしか3本ほど螺子が締めれたと思うので
それだけで、けっこうガッチリロックできましたb

書込番号:14141049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件 Phantomの満足度5

2012/02/12 00:40(1年以上前)

だいたいの外観

私はPhantomの赤を使ってますが、電源に干渉してしまったのでファンはつけてません。ただ、一応12cmか14cmのをつけることができます。

ただ、底面から吸うわなくても(吐かなくても)十分なエアフローは確保できますよ。横に20cmと12cm2個乗せれるので。
ちなみに、私は天板に20cmを2個乗せて側面に12cm2個、前面に12cm1個、背面に2個の計7個乗せてます。

書込番号:14141149

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamakuruさん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/12 12:41(1年以上前)

クックマーさん、ケインツェルさんありがとうございます。
ところで、前面に設置できるのは14cmではないのですか?
12cmもいけるのですか?

書込番号:14143023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件 Phantomの満足度5

2012/02/12 13:34(1年以上前)

当初14cmでファンガード付けて運用しようと思ったらファンガードがつけれなかったので、ちょっとイジって12cm+ファンガードで運用してます(たしか)。

書込番号:14143265

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamakuruさん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/12 14:08(1年以上前)

そういうことでしたか。
色々とありがとうございました。

書込番号:14143383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビープ音

2011/07/25 09:41(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:173件

こちらのケースを購入しようと考えています。
そこで一つ質問なのですが、このケースにはビープ音を出すものは付属しているのでしょうか?
なければ購入しようと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:13293336

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/25 10:41(1年以上前)

こういうやつですね、このケースに付属してるかどうかHPには記載をみつけられませんでした。
値段も数百円ですし、ケース購入後付いてなかったら購入すればいいでしょう。
ツクモで発見
URL
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925908622/

書込番号:13293495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/25 20:23(1年以上前)

http://www.pc-experience.de/wbb2/thread.php?threadid=31029
このサイトのLieferumfang:の下の真ん中の写真をクリックすると、
ビープ音を出すブザーは付いています。

よろしく!

書込番号:13295071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング