


最近、500円でこのPhantomをハードオフで購入された動画を見て、時代はフル(古)タワーじゃないんだなと実感しています!
また、若い女性がピカピカ光る自作PCを作成する動画を見ながら、おじさんの時代も終わったなと感じてました。
ただ、新しく組み換えするのにあたり、このPhantomを手放すのは、本当に悲しい気持ちになってしまいましたので、
サイドからではなく前からの吸気の強化でフロントファンをMODしようと思い、5インチベイの上部に120mmケースファンを取付ました。
もちろん、フロントカバーは思い切ってカット!!! ガンダムのザクみたいになっちゃいましたが、
まあまあ気にいってます!
書込番号:24291315
2点


あずたろう さん、ありがとうございます!!!
そうですね!ストームトルーパー、確かに!
ザクは白はないみたいですので、キャラクター的にはこっちかもです。
書込番号:24291381
1点

誰がなんといおうとフルタワーですよ!
フルタワーで広々とした空間を使って緩やかにファンを回して使ってください。
長年愛用したフルタワー(TJ-09)を手放して、キューブ型のデカいケースにしましたが、正直邪魔です。
白と青の組み合わせだからガンダムのほうじゃないんじゃないですかね〜。
書込番号:24291383
2点

良いですね。
5インチベイが多数あるPCケースは貴重になりましたから。
現行仕様を考えると、そういう流れになるのはわかりますが、たまにベイが欲しいときも。
>ガンダムのザクみたいになっちゃいましたが
サイコミュ高機動試験用ザク MSN-01
イメージはこっちかな。
書込番号:24291384
1点

>KIMONOSTEREOさん
フルタワー、やっぱりいいですよね! TJ-09カッコいいです!
この間、ツクモ本店でケースも見てきましたが、フルタワーがなかったです!(悲)
やはりガンダムですか!!!
>パーシモン1w さん
5インチベイはあったほうがいいですね! H440はないですが、ドライブ等増設の時に必要となりますし、
娘の大学でのオンラインで、DVDを見ての講義なんかは、今のノートPCにドライブがないから、大変でした!
MSN-01 めちゃカッコいいです! これに決めました!!!!(何のスレッド?)
書込番号:24291414
1点

ヘイ なんの文句もございません。
宜しゅうございます(*^_^*)
いや〜始まりはあなたと海ザルMAXさんのを拝見で
私めも光物に飾り物にハマった次第でありますよ。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:24291535
2点

白いザクと言えば機動戦士ガンダム SEED DESTINYのブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)だと思います。
ケースが「Phantom」だけにね。
・・・・・・だからなんだってえの(^_^;)
書込番号:24291560
1点

フォースを感じるのだ・・・
物欲暗黒面フォースをなっ('A`)y-゜゜゜
書込番号:24291572
1点

>オリさん
いやいや、自分は毎回オリさんのレビューを拝見して勉強させていただいております!
先ほどのタイヤのレビューも車体や窓の反射でお顔が見えないか、ヒヤヒヤしてました!
>クールシルバーメタリックさん
SEED DESTINYのブレイズザクファントム!! こっちもカッコいいですし、名前もファントム!
こっちに浮気か!(なんこっちゃ!)
>ガリ狩り君さん
物欲暗黒面フォースをなっ('A`)y-゜゜゜ まさにその通りです!(ハンコックのフィギュアが入ってるのは奥様に内緒です!)
書込番号:24291624
0点

光物いいですねー、ケースかっこいいです、自分最近変なものばかり買って、自作してなかったデッス―、、、、
書込番号:24291627
1点

19ちゃん さん
ありがとうございます!
7年ぶりの組み換えだったので、浦島太郎状態です。
レビューも拝見させて頂きました! 何かありましたら、ご教授お願いします!
書込番号:24291648
0点

実は俺の方でカッコ良いMODパーツ仕入れているんですけど、販売商品として扱う予定のものなので出庫管理はできません。
ラジエーター部分に配置する横長LCDものでしたら、海外MODでは結構ポピュラーなので、ADIA64のマシンステータス表示や画像表示などに使われていますよ。
安物の小型LCDも散見するんですが、見た目が安っぽく見えるので、個人的には仕入れの対象外ですがね。
もう少し落ち着いて、メーカー直の繋がり出来て取引になった際には、水冷回りも部分的に変更しようと考えています。
ソフトチューブでループの試行は上手くいきましたから、次はハードチューブで小綺麗にしようと模索中ですがね。
事業立ち上げなどの準備が本格化した際には、トレードに全集中していた頃のように、ここでの書き込みは大幅に減るのでしょうけれど・・・
書込番号:24291713
1点

ガリ狩り君さん
自分が好きなお仕事されているんですね!
本格水冷のMODを動画で見てると、こんな器用な事は出来ません!!って感じです!
是非、パーツが揃ったら、ハードチューブで小綺麗な水冷の画像を見せてください!!!
色々、勉強になります!!!
書込番号:24291767
1点

今はまだ雇われの身ですよw
現在、半分趣味の様な個人事業を、ゆっくりと立ち上げる準備してるだけです。
英語圏のメーカーさんと交渉も控えているので、ここ2〜3年くらいは忙しい交渉の日々になりそうですがね。
水冷のMOD(見た目の方)としては、個人的に好きなところと交渉が成立した際には、他店よりも優位になれそうですが・・・
まずは先立つ物が必要なのでね。
書込番号:24291816
1点

ガリ狩り君さん
そうだったんですね! これから色々大変だと思いますが、楽しみですね!!!
たぶん三百万再生以上なので、ご視聴した事があると思いますが、
ハードチューブのMODは綺麗に決まれば、カッコいいですね!!!
https://www.youtube.com/watch?v=julpVVIgVVY&list=RDCMUCjvrWzo_puynmzvTiNQ1OJg&index=1
書込番号:24291910
0点

>ハードチューブのMODは綺麗に決まれば、カッコいいですね!!!
曲げるときにシリコンチューブ入れて、キレイにカーブを作るのと、断面の面取りを忘れずに。
適当にやって、カーブが狭くなるミスをしたことが・・・見た目も悪くなります。
あと、水抜きがちょっと大変です。
書込番号:24292016
1点

私が欲しい性能持ったラジエーターに黒は無いので、白の選択肢はないのですが、自作復帰の水冷マシンではRTX4000の水冷化MOD結果は、世界的に事例もなくEKWBが製品化するより1年ほど早く結果は出しているので・・・
Passmarkで一時的に軽く煽っていましたけど、RTX4000を水冷化した時は配線纏めるのがめんどくさくてねw
次回ワークステーションの改修では若干小綺麗に纏める場合、ショート基板を基調としてGPUにQuadroを選ばないかもしれませんけど、ループ全体のチュービングは掴めたことですし、もしかするともっと簡潔なループになるかもしれません。
安定と性能重視なので('A`)ソウイウコトデスイヨ
ソフトチューブで充分に冷えるループ組上げての見通しできて、次の構成パーツ入替えの参考になった事から、正直なところ次回は気楽ですよ。
書込番号:24292017
1点

そうそう、水抜きはボールバルブの配置と同時に、ループに対しての水抜きの要領次第だから、上手くバルブ配置と抜く要領決めてやると、そんなに大変な事ではないですよ。
減圧弁周りの小細工は水抜きの際に、抜けを良くする小細工も兼ねているので・・・
1つのループに対してボールバルブを私は2つ用意しましたけど、水抜きは第三者が思われるよりも楽です。
寧ろエア抜きの方が面倒だし、曇りの原因になる初期の油膜除去も面倒ですね。
個人的にはPWM D5ポンプよりもペリフェラルのD5ポンプの方が、別途のAC電源繋げながら作業できるので、エア抜き作業では比較的楽な様に思います。
メンテナンスにはベルトレンチなど、普段の自作PCとは異なる工具を準備しなくてはいけないので、郊外型のホームセンターにはお世話になりました。
多少手間は必要ですが、温度気にせず悩みもなく安定動作を得られるので、結果満足していますがね。
書込番号:24292057
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





