Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

天井部の20cmファンが

2012/01/19 01:08(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:69件

このケースを買ってから半年くらい経ちますが、買った当初からカラカラと音を立てていて気になります。一応他のファンを止めてみたりして原因を探した結果が付属の20cmファンでした。
よく見てみてもケーブルが接触しているわけでもないので原因がわかりません。ファンコンをいじってもカラカラという音の速さが変わるだけでした。
私の予想では軸部分から音が出ているように思えます。
このケースを買った他の方々はこのような音が出ているでしょうか?
もしも音が出ていないのであれば私に外れのファンが当たっただけだと思うのでファンを交換しようと考えてます。
他のメーカーのファンだと似合わなそうなのでNZXTのファンが候補ですがこのメーカーのファンは付属のファンと使用がすべて同じに見えるので元から音が出るファンだと買い換えても意味がないので質問させてもらいました。
それから買い換える意外に音を抑える方法を教えて頂けると助かります。
一応共振防止や軸部分にグリスなどつけてみたら良くなるかなと考えております。
最後に今PCで一番大きな音を発しているのがこのファンです。

書込番号:14039627

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/01/19 01:55(1年以上前)

製品には個体差があるので、悪いものに当たった可能性はあります
なので同じファンを買っても問題ないかも知れませんし、同様に悪いものに当たってしまう可能性もあります。

なるべく水平に回す様に、固定やPCの水平を保つ様心掛けると、少しは違うかも知れません。

書込番号:14039753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/01/19 02:28(1年以上前)

確かに今は台車の上に乗っているので水平ではありません
ですがこのケース重いので台車に乗っていないと不便ですね

書込番号:14039810

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/01/19 13:40(1年以上前)

一般的に、台車に乗ってるほうが不安定で不安だと思うのですが・・・・。

文句の前に、せっかくくれたアドバイスの通りにやってみたらいかがですが?

「やってみたが、駄目だった」とか、なにかしらの結果報告したほうがいいと思いますよ。

書込番号:14040999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/01/20 08:57(1年以上前)

φなるさんすいません。
以後気をつけます。
水平かはわかりませんが試しに台車から降ろして置いてみてもカラカラ音がなり変化がありませんでした。
最近サイドにクーラーマスターのMegaFlow 200を追加しましたがそちらは音が静かなので大型のファンだから音がするというわけでもなさそうなのでデザイン的に合うかわかりませんがクーラーマスターのファンを取り付けようか考えています。しかしMegaFlow 200はネジ穴が合わず自分で穴を開けて取り付けました。このケースに合う20cmファンがNZXTのファン以外にも合ったら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:14044330

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/01/20 18:59(1年以上前)

「水平に保った方が長持ちする可能性が高い」ということであって、「水平にすれば直る」ではありません。
なので交換は必須です。

書込番号:14046053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/01/20 23:48(1年以上前)

勘違いしてしまいすいません。
一応交換前にグリスと共振防止のものを試して見ようと思います。
家が田舎な物で手軽にPCのパーツが買えないのですぐにはできませんが後で結果を報告します。

書込番号:14047293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/21 13:15(1年以上前)

ファンを外してもカラカラが収まれば?

駄目なら交換以外に無いと思います。

書込番号:14049060

ナイスクチコミ!0


なかへさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 05:24(1年以上前)

私も先日この商品を買ったところ、20cmファンがカラカラ
鳴っていたのですぐ交換してもらいました。
(そんなに大きな音ではありませんでしたが気になったため)
現在は、気になる音もなく動作しております。

勇者王ですさんもファンを交換すれば改善される可能性が高いと思いますよ。

書込番号:14132466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/02/10 06:05(1年以上前)

欲しかった情報ありがとうございます。
ファンを交換してみます

書込番号:14132518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件 Phantomの満足度5

2012/02/12 00:49(1年以上前)

私もPhantomの赤いのを使ってます。追加でNZXTの純正20cmファンも買いました(LED付いてない奴)。
20cmファンは2つとも天板に付けてますが、どちらもカラカラ言ったりしないので買い替えで大丈夫だと思いますよ。


ちなみに、私もキャスターつきのすのこに乗せて使ってますw
動かしやすいのと、底面が床に密着してしまわないので便利♪

書込番号:14141181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再入荷の予定とかは・・

2012/01/12 08:38(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:3件

ピンクが欲しいなあと思っているうちに、なくなってしまいました・・。
どこか店頭や再入荷の情報はありませんか??

書込番号:14012571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/26 14:45(1年以上前)

ピンク綺麗ですよね。
ピンクは特別限定色のはずですので再入荷は難しいかもですね・・・
こまめにヤフオクとか見てると新品で在庫持ってる業者が出してたりします。
私はそれで購入しましたのでこまめに探してみるといいですね。
写真で見るより実物はかわいいですよ

書込番号:14070448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/26 19:15(1年以上前)

ネットでみつけましたー!
ありがとうございます!!

書込番号:14071184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

APSALUS 120の取り付けは可能か

2012/01/03 20:07(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:5件

若干この質問http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278238/SortID=13535657/と重複しているかもしれません。
トップかリアファンに装着すると互いのファンに干渉してしまわないか不安です。
そもそもトップにはファンサイズが合わないので装着は不可能・・・?
他の口コミでコルセアのH60を使用していると書き込んでいる方がいるのでAPSALUS 120も装着できるのではと考えています。

書込番号:13975040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/03 22:35(1年以上前)

ラジエターの寸法とファンのサイズが同じであれば、コルセアのH60を使用と言う方の同じマザボを使えば装着できるのかも?

書込番号:13975722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/03 22:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ファンサイズを調べたらAPSALUS 120と同じ120mmでしたので装着できるのかもしれません。
ただその方がリア、トップのどちらに装着しているのかとM/Bが何なのかが分かりませんが・・・

このケースにはサイドファンがついているそうですが、そちらのファンサイズはいくつなのでしょうか?

書込番号:13975829

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件 Phantomの満足度5

2012/01/04 22:08(1年以上前)

アプラサス120、リアファン側にこんな感じで取り付けてますが、とりあえず問題ありません。
http://review.kakaku.com/review/K0000149981/ReviewCD=403637/ImageID=44737/
サイドパネルにも純正オプションの大型ファン追加してますが、それともギリギリ干渉まぬがれました。
天井にはどうでしょう?そちらは試してないのでわかりませんが、
このPCケースに同梱されてる吊り下げ用のステー活用したり、工夫や工作うまくすれば出来なくもないかも?

ちなみに自分がこのケースとアプラサスとを合わせて問題なかったマザーは、
・MSI 785GM-E65
・MSI 890GXM-G65
・MSI 870A Fuzion(以上AMD AM3)
・MSI P67A-GD65 V2(以下インテルLGA1155)
・ASRock Fatal1ty P67 Professional
たびたび仕様を変え、しかしどれでも問題なかったのでマザーはあまり気にしないで大丈夫かと。
(天井にラジエターコアを置いたり、設置方法が異なる場合はわかりませんけど)

書込番号:13980052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/05 00:01(1年以上前)

画像付きでお答え頂きありがとうございます。
加えて、使用可能なM/Bも載せて頂き大変助かりました。

書込番号:13980697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レイアウトを変えました!

2012/01/03 01:24(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

左の下へ変更

アクリルサイドパネル

前回、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13470722/
お世話になりました。

年末に奥さんの許可が出て、机の下に置くことが出来ました。

ついでに、メモリーを8Gから16Gに変更して、クーラーファンを下向きに変えました。

机もすっきりして、尚且つ、アクリルサイドパネルに変えたので、ますますカッコいいです!

机と上部のファンの隙間が狭いですが、夏場のエンコードの時は、キャスターがありますので、
ケースを前に出すつもりです。

書込番号:13972210

ナイスクチコミ!2


返信する
OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件 Phantomの満足度5

2012/01/05 00:01(1年以上前)

恐妻家の自作PCライフなんとも微笑ましいですw

それに白いテーブルと白いPhantom、色合いといい寸法といい、とてもしっくりきてますね♪
青紫に光るサイドアクリルパネルもすごくふつくしい・・・
これなら奥様も認めてくれることでしょう(^^)

書込番号:13980699

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2012/01/05 16:01(1年以上前)

OK山さん、その節はお世話になりました。

奥様には、あれからノートPCを買ってあげました。

レイアウトのきっかけは、去年の年末に部屋をレイアウトしたいと家具を購入した時に
PCの移動も話した所、OKが出ました。

机も広く使え、アクリルパネルで、PHANTOMもますますカッコよくなりました。

ただ、吸気の所の埃がすごくなりました。裏にフィルターをしているので、大丈夫ですが、
奥様は、「なんで中を見せなきゃいけないの?!」と言う以外は、まだ、クレームが出てません。

書込番号:13982697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

小型ファントム?

2011/12/07 21:41(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:30件

小型ファントムでるみたいですね!
http://www.signal-pc.com/
でかいグラボつまない人なら中も見えるので、使い勝手よさげですね!
(;´Д`)ハァハァ

書込番号:13862819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件 Phantomの満足度5

2011/12/07 22:14(1年以上前)

通常のPhantom使用者としてはずいぶん小さく感じますね^^;

フロントI/OのUSB3.0が2個に増えてるのは◎ですが、ファンコンが大幅にチープになってますね…。
制御できるのも1つかな?

Z9 PLUSが5000円切るところに君臨してるので、付属ファンも1つ負けてるし温度モニターもついてないし、高くても7000円以下に抑えれてないと厳しいでしょうね。

書込番号:13863013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/12/07 22:27(1年以上前)

正規代理店の方のHP載せましょう。
営利目的と取られるので。
AMOではミニファンって付けてますね。
http://www.amo.co.jp/case/syousai/miniphan/miniphan.html

中が見えるといってもファントムのOPクリアパネル付ければ?って話が出そうだし。

書込番号:13863090

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件 Phantomの満足度5

2011/12/09 14:02(1年以上前)

へーこんなん出るんですね〜
このデザインは気に入ったけど大きさが・・・て人には朗報ですね

それに小さいながらもHDDケージについたファンでグラボも同時に冷やせるとか
ケージごと外せば長尺グラボもOKとか、窓から中覗けるしサイドからもグラボやマザーに風送れるとか
いろいろと考えられてますね(^^)
一般的な用途と仕様にはこのミニファントムで充分というか、ちょうどいいかも。

これもまた売れるといいですね

書込番号:13869868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/01/10 14:36(1年以上前)

ファントムを購入を検討している物ですが、
以下の比較ビデオが一番参考になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=jI23ZA-5YR8&feature=related

書込番号:14005184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

気になること

2011/11/28 23:54(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:11件

マイPCがかなり古くなってきたのでPCを一新しようと思っています。
PCケースは長く使いたいので色々調べていたら、このケースに一目惚れしちゃいました。
ただ少しだけ気になることがあるので購入者さんの意見を聞かせてください。

1.フロントUSBのホストはUSB2.0とありますが、これはUSB3.0に自分で改造って出来ますか?
 今後のUSB機器はUSB3.0対応が増えてくると思うので、
 PCケースを長く使いたいと言う意味で気になりました。

2.ケース本体の電源ボタンが上部の端と非常に押しやすい位置にありますが、
 誤って押してしまうとかありませんか?
 他のケースでは押しにくい場所にあるのが多いので気になりました。 

3.フロントI/O部分がむき出しで上向きですが、ホコリが溜まりやすくありませんか?

以上3点の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13825659

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/11/29 00:41(1年以上前)

ささきんさんこんばんわ

わたしはこのPCケースは使っていませんけど、2度ほど組み立てていますので分かる範囲でお答えしますと、USB3.0への改造は難しいと思います。その代わりフロントベイの空きベイに3.5インチベイ対応のUSB3.0増設パネルを付ければ一番簡単だと思います。

http://www.ainex.jp/products/pf-004.htm

PCの電源ボタンですけど、上部斜めにあるのにわざわざ足でも乗せるか何かしないと押す様な事は無いと思われますけど、何かPC上部に物を置くのでしょうか?

I/Oパネル部分の埃が気になるのでしたら、I/Oポート用のダミーキャップ等をつけると言う方法も有ると思います。

http://www.ainex.jp/products/dc-014.htm

書込番号:13825864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 01:27(1年以上前)

>>あもさんこんばんわ。
ご意見ありがとうございます。

>>USB3.0への改造は難しいと思います
USB3.0増設パネルは知っていましたが、USB機器を使ってる間
全面パネルを開けておかないといけないと言うのがちょっとネックだったので
出来ればフロントUSBを...と思ったのですが、残念です。
まぁでも背面にもあるので問題ないかな?

>>PCの電源ボタン
例えば家でつまずいてPCに寄っかかった時に押してしまうとかあるかなと思ったんですが
考えすぎですかね(笑)

>>I/Oポート用のダミーキャップ
これはいいですね!必須アイテムになりそうです。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13826003

ナイスクチコミ!0


sodesuさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 01:34(1年以上前)

フロントUSBのホストはUSB2.0とありますが、これはUSB3.0に自分で改造って出来ますか?

PhantomですがUSB2.0のみとUSB3.0があるのをみたことがあります。
生産ロットによって、USB2.0 x1 USB3.0 x1と仕様に違いがあるようです。

ドスパラのNZXT PHANTOM-Wに対する評価にも書かれていました。

書込番号:13826016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 01:47(1年以上前)

>>sodesuさんこんばんわ。
返信ありがとうございます。
気になって公式HPのギャラリー見てみたら
新色のピンクの画像で、確かにUSBが2.0と3.0になっていました!
ネットショッピングで買おうと思っていましたが店頭の方が良さそうですね。

これで踏ん切りが付きました!
ありがとうございました。

書込番号:13826040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 19:01(1年以上前)

色々調べてみたらこんなの見つけました
http://www.techbuy.com.au/p/182394/CASINGS_CASE_ACCESSORIES/NZXT/AC-PHT30-01.asp
USB3.0アップグレードキット!
まだ海外しかないですけど、日本にも来るといいですね。

書込番号:13828258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング