Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDブラケットにSSD

2011/03/02 16:04(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 elgelgさん
クチコミ投稿数:7件

HDDブラケットに2.5インチSSDを装着しようと思っているのですが、ブラケットの裏の穴に固定するためのネジが入っていませんでした。

説明書のComponents Listには
M3 Screw(M3 ネジ)の説明に[CD-ROM/FDDおよび2.5HDDの装着]
と書いてあるのでこのネジを使うのだと思います。

他の方のレビューやグーグル先生に聞いてみても、このネジは入っていないようなのですが、やはりマウンタを使って固定するべきなのでしょうか?

書込番号:12729669

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/02 17:55(1年以上前)

写真を見る限りでは3.5inchベイに搭載する場合は、2.5inchマウンタが用意されてなければ
3.5inch変換マウンタをはさむかテープで固定するか固定をあきらめてちゅうぶらりで使うかしかできなさそうです。
2.5inch用のマウンタは同梱されてないのでしょうか。

SSDは駆動部品が無いので固定する必要があるわけではありません。

書込番号:12730000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 19:32(1年以上前)

こんにちは。

説明書にはM3 Screwと書いてありますが、入っていませんでした。

このケースはCD-ROM/FDD/2.5HDDの装着にネジを使わないからだと思います。
それならリストに書かなかったらいいのにって思いましたが
取説は何か別のものと共用なのかなぁ。。。

SSDを2台装着していますが
ainex HDM-11 http://www.ainex.jp/products/hdm-11.htm
こういうものを使ってます。
なかなか便利でよいと思いますよ。

書込番号:12730412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 elgelgさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/03 11:12(1年以上前)

>甜さん
貴重なご意見ありがとうございます。
マウンタは同梱されていませんでした。

>☆★ヒロ★☆さん
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり、M3ネジは入っていないんですね。
確かに入っていないんなら書いておいて欲しくないですよね・・・


お二方とも回答ありがとうございました。
固定しなくても良いとのことでしたが、なんとなく固定しときたいので、☆★ヒロ★☆さんにご紹介していただいたマウンタを購入してみたいと思います。

これから、末永くこのケースと付き合っていきたいと思います^^

書込番号:12733418

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件 Phantomの満足度5

2011/03/04 03:43(1年以上前)

自分も今このケースで遊んでる最中ですが、
プラ製のHDDトレイの底面に2.5インチSSD&HDD取り付け用の穴は開いてますので
別途マウンターを用意しなくても、M3のビスさえあればOKです。

で、たしかにケース付属のネジ類にはM3ビスは入って無かったかもですが、
普通に3.5インチHDDや光学ドライブをツールレスで固定する分には必須でないので
それも仕方ないんじゃないかなーと思います。ケースメーカーを責めるのも酷なような(^^;
逆にSSDや光学ドライブにM3ビスが付属してたりしませんか?
M3ビスに限らず、自作を重ねてるとそういうネジ類は不要で余ったりするくらいと思いますが
捨てずにストックしておくと何かあった時に重宝したりもします。

もし今回が初の自作でというなら、例えばこんなネジセットでも1つ用意しといたら良かったですね〜
http://www.ainex.jp/products/pb-028.htm
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-TK-P1-DOS-V%E7%B5%84%E7%AB%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00076YM3I/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1299176314&sr=8-2
パソコンで使うネジ類は規格で限られているので、こんなんでだいたいの事態に対処できるかと。
加えて、配線類を束ねるのにタイラップだとかスパイラルチューブとか用意しとくとなお綺麗に納まりますね。

ついでに、同リムーバルトレイに3.5インチHDDを装着する場合ですが、
レビュー見ますと、ゴム付き固定ピンの扱いに困惑されてる方もいらっしゃいましたが、
あまり難しく考えず、トレイを少々強引に押し広げてHDDをパチンとはめ込めば良い感じですよ。
極力ネジや工具を使わずイージーに取り付けることも、逆にネジでシッカリ固定することも共にできる
奇抜な見かけ以上に、細部までよく考えられて行き届いたケースという印象です♪(^^)

書込番号:12737148

ナイスクチコミ!1


スレ主 elgelgさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/08 22:46(1年以上前)

>OK山さん
返信が遅くなり申し訳ありません。

私が購入した[RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1]にはそういったネジは入っていませんでした・・・

今回が2度目の自作でしたので、ネジ等は揃えていませんでした;;

近い内にもう1台組む予定があるので、これを気に教えてくださったネジセットを購入してみようと思います。

丁寧な回答ありがとうございました^^

書込番号:12760804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションファンについて

2011/01/19 14:01(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
お伺いさせていただきたいのですが、このケースは
ファンをフル装備した場合
オプションで取り付けるファンの個数とサイズをおしえていただけますでしょうか?
メーカーサイトを見に行ってもどれが標準で別取付扱いになるのかわからなかったもので・・・
唯一わかったのはサイドにFS 200RBのファンが必要というぐらいなものでして・・・
よろしくお願いします。

書込番号:12531402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 16:22(1年以上前)

標準で付属しているファン
背面:120mm 1個
左側:120mm 2個
上面:200mm 1個

別売りのオプションファン
前面:140mm 1個
左側:200mm又は230mm 1個
上面:200mm 1個

フル装備にした場合は次の7個になります
前面:140mm 1個
左側:120mm 2個
左側:200mm又は230mm 1個
上面:200mm 2個
背面:120mm 1個

詳しくは代理店のページでご確認を
http://www.amo.co.jp/case/syousai/phantom/phantom.html

書込番号:12531808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/20 10:59(1年以上前)

>組紐屋の竜さん

お教えいただきましてありがとうございます
これを参考にサイドファン以外は社外で気に入ったファンを探そうと思います
どうもありがとうございました!

書込番号:12535276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サポートについて

2011/01/10 09:36(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 sakuhiroさん
クチコミ投稿数:13件

本体のUSBポートに挿しているUSBメモリ抜いたところ、ポート側の中の黒い部品が、メモリと一緒に抜けてきました。気付かずに別の機器をさそうとして、むき出しになったピンを曲げてしまいました。
そこで、説明書にあったservice@nzxt.comに12月中頃にメールを送ったのですが、なにも返事が着ません。

USBポートはよく使うので、できるだけ早くてを打ちたいのですが、このまま待つべきなのでしょうか?

また、サポートを受ける際に必要なものは何ですか?説明書には購入証明と書いていましたが、Amazonの納品書で大丈夫でしょうか?

皆さんよろしくお願いします。

書込番号:12487501

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/10 13:18(1年以上前)

サポートへのメールは英語で書いたのでしょうか?
そうでなければ読んで貰えないと思いますよ。

サポートはこうなっているようです。
http://www.nzxt.com/new/support.php

書込番号:12488442

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuhiroさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/20 00:13(1年以上前)

返信遅れました

uPD70116 さんありがとうございます。
やっぱり英語じゃないと無理なんですね。。。

私はそれなりの英語を読むことはできますが、書くことは全くできません。
どなたか私の症状を英文化してくれませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:12534093

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/20 08:25(1年以上前)

他のメーカーではありますが...
私が相談したときは、日本語で書いて英訳サイトを使って英訳し、一応読んでから送りました。

書込番号:12534852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーとビデオカードについて

2011/01/01 15:26(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:13件

このケースは背の高いCPUクーラーは入りますでしょうか?
MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100を入れる予定です。
ビデオカードは、MSI R5870 Lightning Plusを導入予定です。

初めての自作でAntecのp193を買ったのですが、背の高いCPUクーラー
が入らなくて困ってました。

書込番号:12446451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/01 19:59(1年以上前)

>Antecのp193を買ったのですが、背の高いCPUクーラーが入らなくて困ってました。

P193ってそんなに幅狭いのかな?サイドパネルのファン外せば入るんじゃないの?

まぁP193より、このケースのほうが使い勝手はよさそうだから乗り換えはありだろうね。

書込番号:12447303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/01 20:48(1年以上前)

確かにファンを外せば入りますが、その場合サイドに大穴が
開いてしまうので、プラ板などを付けなければなりませんでした。

ところで、リビジョンB SCMG-2100は改造無しで入りますでしょうか?

書込番号:12447488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2011/01/03 12:02(1年以上前)

1.CPUクーラーについて
CPUクーラー取り付けスペースはCPU高さ面から170mm弱です。
以下のクーラーは、十分に入ります。
但し、マザーボードへの取り付け方は、バックプレート式としては、お世辞にも簡単とは言えません。それなりに、苦労します。
MUGEN∞2(無限2)リビジョンB SCMG-2100
忍者参 SCNJ-3000(重量級です)
但し、マザーボードへの干渉は何とも言えません。
あと、CPUクーラーを取り付けるバックプレートの干渉にも、気をつける必要があります。
ASUSのP6Tは問題ありませんでしたが、FOXCONNのBloodRageGTIはチップの放熱板のネジに見事に干渉しました。
尚、これらのサイドフロークーラーを取り付けると、オプションの200mmファンは30mm厚ですので、取り付けられません。

※参考
高さが134mmのサイドフローファンがあります。
これだと、200mmファンも、取り付け可能でしょう。
XIGMATEK Loki SD963
定格で使用するには、小型のクーラーとしては、優秀だと思います。

2.グラフィックスカードについて
グラフィックスカード搭載スペースは実測値で350mmくらいあります。
問題ないと思われます。

詳しくは、ここをご覧ください。
http://www.gdm.or.jp/review/case/phantom/index_01.html

書込番号:12454282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの干渉について

2010/11/22 18:13(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 falconWさん
クチコミ投稿数:2件

このPCケースを使って、以下のCPU水冷クーラー<CWCH50-1>
http://review.kakaku.com/review/K0000062828/ReviewCD=324324/
を使用したいと考えています。
ですがこのPCケースのレビューを見るとCPUクーラーが干渉することが多いようですが使用できるか教えてください。

またこのPCケースの内部のファンは取り外す事ができるのか教えてください。
ファンの位置は画像の赤丸のところです。

書込番号:12256475

ナイスクチコミ!0


返信する
Phantom Bさん
クチコミ投稿数:8件 Phantomの満足度5

2010/11/23 12:23(1年以上前)

200mmサイドファンをつけなければ問題ありません。
干渉の件は、サイドファンを取り付けた場合です。

サイドファンがなければ、CWCH70でも問題ないです。
(マザーボードによっては干渉する可能性も…?)

ファンの取り外しは可能です。

書込番号:12261216

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/23 13:52(1年以上前)

CPUは冷えてもそれ以外は冷えませんし、水漏れを起こして他が故障するというリスクもあります。
今日、水漏れを起こしてビデオカードが壊れたとの書き込みもありましたよ。

それに冷却の仕組みを考えても、室温以下には絶対に冷えません。
安易に手を出すジャンルではないので、取り付けが可能かどうかを聞くなら止めた方がいいと考えます。

書込番号:12261692

ナイスクチコミ!1


Phantom Bさん
クチコミ投稿数:8件 Phantomの満足度5

2010/11/23 17:21(1年以上前)

uPD70116さんの意見通りですね。
水冷は発展途上ですし、製品寿命も不明です。

ちなみにCWCH50-1は空冷と差がないです。
放熱能力が低くOC耐性も微妙です。

サンドイッチすれば効果は上がりますが、
コストパフォーマンスが低いです。

完全にコスト度外視ならケース外に出す方法も
あるみたいですけど、結構厳しそう。

結局3000円前後の空冷で十分だと思います。
(私の場合アイドリング時、「鎌アングル」で約30度。)

あとはエアフローを熟考されたほうがいいです。

私は実験的に「PROLIMA TECH Samuel 17」を購入検討中です。
http://kakaku.com/item/K0000125710/
これなら200mmサイドファンもつけられ、エアフローを改良できそうです。

CPUクーラーは下記のサイトが参考になると思います。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/100526a/

書込番号:12262651

ナイスクチコミ!0


スレ主 falconWさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/25 22:38(1年以上前)

ありがとうございました。
CPU-i7950 3.06GHz LGA 1366(ソケット)です。
ASUS P6T SEを使用しています。
このマザーボードだと干渉しますか?

以下のCPUクーラーで干渉せず使える製品はありますか?
購入を検討しています。
Megahalems Rev.B
http://review.kakaku.com/review/K0000067030/
V8 RR-UV8-XBU1-GP
http://review.kakaku.com/review/05123511028/
KABUTO SCKBT-1000
http://review.kakaku.com/review/K0000024799/

書込番号:12275301

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/26 23:41(1年以上前)

多分どれも大丈夫だと思いますよ。
ケースに収まればですが...

書込番号:12280762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5インチベイについて

2010/11/18 20:40(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 chichirouさん
クチコミ投稿数:19件

このケースを使って、以下の3.5インチのカードリーダ
http://kakaku.com/item/00572411066/
を装着と思うのですが、このケースは5インチしかありません。


以下のサイトのようなものを使用して
http://www.jigen-jp.com/store/products/detail63.html
3.5インチのカードリーダを装着するは可能でしょうか?


他に何かよいベイホルダーがあればご教授願います。


よろしくお願いいたします。


書込番号:12236691

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2010/11/18 21:47(1年以上前)

>以下のサイトのようなものを使用して
http://www.jigen-jp.com/store/products/d
etail63.html
3.5インチのカードリーダを装着するは可能でしょうか?

↑これって、このメーカ製PCケース専用のやや特殊なもののようですよ。
もっとごく普通の汎用のものを探したほうが安心かと。。。

書込番号:12237066

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/11/18 22:32(1年以上前)

chichirouさん こんばんは
 あなたが示したのだとフロント部分が付かないかも。
 5インチベイドライブの固定がバネ式のようなので、必ず使えるかは(このケース見たことがないので)不明ですが、一応下記の汎用型を紹介しておきます。

 こんなのじゃ駄目かな。(もう生産完了品のようですが)
http://item.rakuten.co.jp/r-clevery/4937925915910/

 サンワサプライのも
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-FDD2&cate=1

書込番号:12237365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chichirouさん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/18 23:53(1年以上前)

研究中様、撮る造様

早速のお返事ありがとうございます。
汎用のものを探すとともに、リンク先を参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:12237851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング