Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷クーラー

2014/11/28 03:19(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 Logistiksさん
クチコミ投稿数:1件

このケースにコルセアのH100iは搭載可能ですか?

書込番号:18214906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/11/28 07:17(1年以上前)

過去の書き込みに出来ると書いてあります。
何でも聞くのではなくて書き込みとかレビューで調べて書き込みしたほうが良いと思います。
価格にも書いてあるしインターネットで検索すれば直ぐに出て来ると思います。

書込番号:18215096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装のハゲの修復(赤)

2014/07/24 21:31(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 LAZYHAGAさん
クチコミ投稿数:9件

禿げた部分の色と塗装の色の比較

phantomの赤色です。写真のケースは交換品で、前の同ケースではひどい塗装ハゲに悩まされました。その経験もあって、新品には綺麗であってほしいと思いはりきって開けたところいきなり傷が・・・見てもいられないので禿げた部分を塗りなおそうと思っています。加えて日焼け防止などの購入後すぐにやっておきたいことなども知りたいです。そこでこのPCケースの赤の色と同じ色のスプレーなどの塗装道具はありませんか?塗装道具とぼかしていうのには、私は本格的に塗装をしたことがないので具体的な道具やその名称がわからないのです。是非みなさんの御力をお貸しください。(舌足らずで申し訳ありませんが質問内容に足りないことがあれば教えていただきたいです。)

書込番号:17766631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/07/24 22:20(1年以上前)

カラーチャートで類似した色を選ぶ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wataru-webdesign/20080625/20080625013141.jpg 等

印刷時、モニター色で変わるので色のキャリブレーション忘れずに。

同色、類似色が見つかっても、黒、白等々花つまみで程度で色調整が必要。・・・プロしかできないだろうな?

薄く塗る必要があるので、ノズル径の細いエアブラシを購入する。 ボンベ式でも良いけど、エアタンクのあるもので圧力は可能な限り一定にしたほうが良いかな?

ペイントも、シンナーのとき具合で変わるので、分量も色々と試してください。一度に塗らず、乾かしては塗るを繰り返してください。

はげた部分だけを塗るつもりで周辺に飛び散らないようにマスキングなどしたほうが良いかな?

塗装は、何回も練習した上で本番に望んで下さい。

また、色は落ちちゃうので、また塗りなおしてください。

赤は色あせが激しいので、紫外線を浴びない所に設置でしょうかね?

組んだら、二度とパネルを開けない様に、最終イメージのパーツを組み込んでパネル類は触らない。ケースを触る場合も、周囲を傷が付かないように十分に隙間を取る、手袋して触る、変な用材類で汚れ落としない。

はげるのは普通なので、気にせず使うほうが良いかな?

書込番号:17766832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LAZYHAGAさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/25 08:44(1年以上前)

なるほど。想像はしていましたが結構難しそうですね。なんとか挑戦してみたいと思います!フィルタなどの掃除で開けないといけないので一度開けてそれきりは難しそうです・・・・塗装のハゲはやっぱり気にしちゃうのでなんとかしたいものですが・・・

書込番号:17767914

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2014/07/25 08:55(1年以上前)

模型用塗料が一番簡単でしょうね。
写真の色が正しいとして。MrカラーのC100マルーンをC3レッドで調節…という感じですか。
モンザレッド/シャインレッドは、オレンジ成分があるので。見極めは慎重に。

スプレーだと、広い範囲に塗装となりますので。色の調節が厳密になり、難易度が高すぎます。
細い筆で、剥げたところだけフォローするのが無難でしょう。

ソフト99から、自動車用として同じ目的の塗装ペンが出ていますが。キャップの色から同じ色を推測するのが難しく、値段も高めです。模型用塗料の方が良いですね。

書込番号:17767936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2014/07/27 18:49(1年以上前)

模型用なら下塗りはした方がいいでしょう。
メタルプライマーを塗った方がいいです。

素人の塗装ではどうやっても剥げ易いです。
ウレタン系の塗料は固い塗膜が得られますが、一回で使い切らないといけないので補修には使い難いです。

書込番号:17776393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LAZYHAGAさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 14:20(1年以上前)

>uPD70116さん
>KAZU0002さん
>カメカメポッポさん
かなり亀レスで失礼いたします。一応報告ということでレスします。
その後塗装を何度かしてみましたがその度にあっさり剥がれてしまうので諦めることにしました。運悪く剥がれやすい個体にあたってしまったと思うことします・・・相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:19754665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラ―の虎徹は入りますか?

2014/07/14 01:53(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 Dayjoさん
クチコミ投稿数:1件

マザーボードはASUS H97−PROを予定していて、CPUクーラ―をサイズの虎徹を予定していますが、どうやら虎徹はでかいらしく、側面のファン等に干渉しそうで、心配です。
皆さんがどのようなクーラ―をつけているのか、またおすすめがあれば教えてください。

書込番号:17730541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/14 05:45(1年以上前)

NZXTのPHANTOMは、メーカーホームページに170mmまでのCPUクーラーが
適応と記載されています。
虎徹は高さ160mmなので、まず問題ないと思います。
http://www.nzxt.com/product/detail/34-phantom.html

PHANTOMのレビューを見た限りでも、虎徹と同じ高さのThermalrightのVenomousX Blackが、
取りつけられてるようです。
http://www.vortez.net/articles_pages/nzxt_phantom_review,6.html

書込番号:17730700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PhantomのPCケースの付属品について

2014/04/28 00:13(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:19件

現在Phantomの購入を検討しているのですが、このケースには付属品として、具体的に何がついてくるのでしょうか。
ケースに付属していないものなどがあれば、別途購入したいと思っているので、ご存じの方がいらっしゃったら、回答をよろしくお願いします。

書込番号:17456513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/04/28 00:40(1年以上前)

有限会社AMO : PCケース、各種PCパーツ商品のご紹介
http://www.amo.co.jp/case/syousai/phantom/phantom.html
>☆前面⇒140mmファンスペース(ファン別売り)
>☆背面⇒120mmファン×1個(附属)
>☆左サイド⇒120mmファン×2個(附属)、200/230mmファンスペース(ファン別売り)
>☆トップ⇒200mm青LED付ファン×1個(附属)、200mmファンスペース(ファン別売り)

エルミタージュ秋葉原 エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証
http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/index_01.html
>・付属品 ネジセット、マニュアル

Phantom Multi-lingual manual - NZXT
http://www.nzxt.com/uploads/downloads/manuals/manual_phantom_multi.pdf
・ネジ類、配線バンド、水冷装置用ブラケット

∴ ファン、ネジ、マニュアル、バンド、ブラケットかな・・・

書込番号:17456595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 00:42(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん
ありがとうございます!
なるほど、各販売先で微妙に違うんですね。
ありがとうございました。

書込番号:17456600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2014/03/31 14:35(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:10件

自作初の者です。

PCパーツに関しては以下のものを購入致しました。


CPU:intel Core i7 4770K

マザボ:ASUS Z87-PRO(V EDITION)

SSD:インテル 530 Series SSDSC2BW120A4K5

メモリ:CFD W3U1600HQ-4G 4GB←二枚セット

グラボ:ASUS R9280X-DC2T-3GD5 3GB

電源:AX860 CP-9020044-JP 860W

CPUクーラー:Corsair H100i CW-9060009-WW

このパーツはこのケースで大丈夫でしょうか。
また、ミドル型で収まるケースがありましたら、教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:17365698

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/31 14:40(1年以上前)

入る!

このビデオカード 284.5 mm
ケースに入る最大値 350mm

電源も問題ないです。

あとも問題ないです。

書込番号:17365708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 03:44(1年以上前)

kokonoe_hさん
早速のご回答有難う御座います。

なるほど。最終手段がこのケースなので、もしもう少し安く、ミドルタワーでお勧めのものがありましたら、教えて頂きたいです。


書込番号:17368002

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/01 12:46(1年以上前)

ミドルタワーというのは、規格ではないので各社様々なサイズのものがあります。
これはもうフルタワーではないのかという様なミドルタワーもありますし...

安いだけならATXが入るものを検索すればいいだけですから、人に訊くよりスペック検索した方が早いです。
その中でビデオカードの入るものを順番に見ていけばいいだけです。

書込番号:17368874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 13:20(1年以上前)

uPD70116さん
御回答有難う御座います。

なるほど、ミドルタワーといってもいろいろあるんですね。
勉強になりました。

ATXが入るもので、ビデオカードの大きさが入る物を探してみようと思います。
有難う御座いました。m(__)m

書込番号:17368965

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/01 13:53(1年以上前)

フルタワーやミドルタワーでなくても、場所が無ければ小型のミニタワーでも大き目のビデオカードが入るものもあります(マザーボードをマイクロATXを選ぶ必要がありますが)。

290〜300mmのビデオカードが入るケースをいろいろ見て回ると良いでしょう。
好みが違いますのでなかなかおススメがわかりません。

書込番号:17369031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 13:58(1年以上前)

kokonoe_hさん
二度目のご回答有難う御座います。

なるほど。参考にさせていただきます。
本当に、ありがとうございました!m(__)m

書込番号:17369047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/04/01 16:53(1年以上前)


度々のご質問失礼しますが、CPUクーラー(Corsair H100i CW-9060009-WW)は、加工なしで付けることは出来ますか?
また、
H100i付属のファンと別で、12cmのファンを購入し、加工なしで、ラジエターとサンド出来ますか?

どなたか、ご存じの方居ましたら、教えてください。

書込番号:17369392

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2014/04/01 22:56(1年以上前)

実際に搭載している人もいるので大丈夫です。
既存のファンとサンドしている人はいます。
寸法に余裕は無いので、全部の組み合わせで出来るかどうかは不明です。

メーカーが推奨している方法は天板の上に置き、ファンはケース標準のものを使うものだと思います。

書込番号:17370627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/02 23:14(1年以上前)

uPD70116さん
御回答有難う御座います。


実際にこのケースを買ってみないとわからないみたいですね…。

サンドしてる人がいるということなので、これを候補に入れたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:17373845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコンのLEDが点滅します

2014/03/18 00:33(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:151件

フロントに14cmのLEDファンを接続しています。
その回転を制御するファンコンのLEDが回転ボリュームを半分以上あげると、点滅します。
試しに何度かトップの20cmファンを接続してみたら、2回程点滅し、それ以降は点滅しなくなりました。(ボリューム最大)
14cmファンに戻して、ボリュームをあげると、やはり不定期に点滅し始めます。

他のチャンネルで14cmファンを接続し、試してみても、点滅はありませんでした。
全てのファンコンのチャンネルで試しました。

故障でしょうか?回転の制御は問題無いのですが、LEDの点滅が気になります。
また、本体のファンコンだけ購入する事は可能でしょうか?

書込番号:17315405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/18 05:49(1年以上前)

付属のファンコンは、製品品質が低そうだから、
接続とかが間違ってなければ、故障、不良の可能性は有ると思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002077/SortID=15738643
http://club.coneco.net/user/36779/review/75990/
保証期間中なら、販売店、代理店に連絡してみる。
(ファンコンの質が低く、フロントFANとの相性が悪い可能性も有るかと。)

点滅するのが目障りなら、取り合えずファンコンを通さず、M/Bに直接接続しとけば良いかと。
(まあ、サイドにもファンがあるし、フロントファンは
 元々付いてないから、回転数を絞って運用しても良いと思う。)

付属のファンコンは形状が汎用の物と違うから、通常のルートでは流通してないでしょう。
http://www.gdm.or.jp/archive/review/case/phantom/index_03.html

AMO(代理店)で扱ってるのは、クリアサイドパネルだけ見たい。
http://www.amo.co.jp/ (AMO)
http://www.qualista.co.jp/product/nzxt/phantom.html (クォリスタ)
(保証が効かなければ、代理店に販売して貰えないか聞いても良いかと。)

「NZXT (エヌゼットエックスティー),ファンコントローラー」 パソコン用冷却装置 - ベストゲート
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001006009000000&p_dispnum=40&p_sort=MinimumPrice&p_type=1&c%5B0%5D%5B%5D=NZXT&c%5B1%5D%5B%5D=13&displayMode
(NZXT の5インチベイ用ファンコンなら手に入る。)

書込番号:17315734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2015/09/06 18:43(1年以上前)

返事が遅くなり大変すみません。

ファンコンはNZXT社でユニットを購入する事が出来ました。
ですが、ネジ穴の所に突起物がある物でしたので、返品して、そのまま使い続ける事にしました。LEDも大分明るかったので^^;
製造年月によって違うみたいですね。

ありがとう御座いました。

書込番号:19116628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング