Phantom のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:222x540x623mm 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:5個 Phantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

PhantomNZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2010年 9月 8日

  • Phantomの価格比較
  • Phantomのスペック・仕様
  • Phantomのレビュー
  • Phantomのクチコミ
  • Phantomの画像・動画
  • Phantomのピックアップリスト
  • Phantomのオークション

Phantom のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

一部を820使用に加工しました。

2013/03/05 22:13(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

100円ショップ

ファンを取付

横から

PCに取付

今年、Haswellも出て交換する前に、どうしてもサイドパネルが気にいらない所があり、
ついでに820の一部の使用を加工してみました。

まずは、PC内の角度が調整できるファンの取付です。
100円ショップで、台所用品の道具を加工して作成しました。

ファンが重すぎて、角度の調整は出来ませんが、今まで、下に置いてあったファンを
持ってこれたので、満足してます。

次に続きます。

書込番号:15853878

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2013/03/05 22:20(1年以上前)

0号モール

モール取付

次に、LEDです。まえからLEDイルミネーションはつけていましたが、
真っすぐにつけれなかったので、0号モール(電線カバー)を加工して
作成しました。

前は、曲がっても気にしなかったのですが、今回パネルを加工して
見えるようになったので、モールを使うことで、かっこよくなりました。

もう一回続きます。

書込番号:15853917

ナイスクチコミ!3


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2013/03/05 22:35(1年以上前)

加工前

切断

アクリル加工

完成

サイドパネルのマイナーチェンジをしたばかりだったのですが、
最初に、何も考えず、鉄板を切ってしまったので、今回は、もう一枚のパネルを
ちゃんと、計算して切断、加工してます。

アクリルも前回、サンダーで切ってしまいましたが、今回は、プラチックカッターで、
切断して、アクセントと、切断面を隠す意味で、ペイントもしました。

一番の理由は、PC内のしらほし姫のフィギュアが見れなかったので、
120mmから80mmのファンに交換しました。

今回は、満足できたと思ってます。

書込番号:15854022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/05 22:44(1年以上前)

こんばんワン! 玄関番さん

>台所用品の道具を加工して作成しました。
いやいやいや考えましたね〜!

>モールを使うことで、かっこよくなりました
そうかこれもまっすぐに通せますよね〜!

いや〜進んでますね更に良くなってますね感心。
モンキーさん見てるでしょうかねw
いや〜参考になりました。

このあとも楽しみにしております宜しく。

書込番号:15854082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/05 22:50(1年以上前)

わお〜 
書き込みしている間に早くも完成形がw
アクリルも今回は綺麗にカットできましたか。

お疲れ様です〜。
また時間が出来ましたら前後左右画像宜しくです〜。

書込番号:15854125

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2013/03/05 23:03(1年以上前)

失敗

オリエントブルーさん、こんばんわです。

実は今回、アクリル加工に失敗してしまいまして、最初2mmでしたが、

最後の80mm用の取付用の穴に大きなヒビが入り、あと2箇所で完成だっただけに、

とてもショックで、今回は1.5mmで加工しました。1500円が・・・

でもいい勉強になりました。

ペイントは、粗を隠せるので、鉄板の切断で失敗しても、今回は満足してます。

書込番号:15854210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/05 23:44(1年以上前)

こんばんは!

>アクリル加工に失敗してしまいまして

それはくやしいですね、物入りになりましたね。
たぶん私めのSGC1000のアクリル窓も1.5mm厚くらいでしょうね。

>ペイントは、粗を隠せるので、鉄板の切断で失敗しても
なるほどです(笑)でも完成して良かったですねGoodです。

書込番号:15854452

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2013/03/20 02:27(1年以上前)

アクリルパネル加工過程のアップをしました。
よかったら、観て下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=dy_Cxpk9T4A&feature=youtu.be

久しぶりに、TMW5を使用しました。QSVはやはり早いです。



書込番号:15913673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/20 06:36(1年以上前)

おは〜(^0^)ノ

うわ〜ぉ! 強烈なインパクトがw
ほんとそれが室内に鎮座ませてるというのは驚きの一言です。
玄関番 さんの環境がうらやましい(笑)

まさに極致ですわ!
VTRも拝見しましたが不器用な私めではそのような工作は絶対無理w
なので私めなら
マシニングセンターを扱ってる友人宅へ直行ですね。
アクリルは無理かもですが。
でもよく完成されました おめでとうございます。

ペガシスはTMPGEnc4.0はよくお世話になりましたが
それ以来購入していませんね。
TMW5はなかなか優秀なるソフトのようで一度使ってみたく思っています。

今日は動画も拝見させて頂きありがとうございます。
大いに感謝参考にさせて頂きます。
モンキーさんは見てるかな〜。

書込番号:15913887

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 PhantomのオーナーPhantomの満足度5

2013/03/20 10:07(1年以上前)

オリエントさん、おはです。 朝早くから、観て頂き感謝です。

>ほんとそれが室内に鎮座ませてるというのは驚きの一言です。
玄関番 さんの環境がうらやましい(笑)

うちの嫁さん、フルタワーケースには、大反対ですが、
ワンピースの大ファンで、主人公のルフィーが入ってないと、文句をつけたほどです。
ですので人質ならぬ、フィギュア質みたいな感じで、フィギュアケースとして認可されてます。

自分は、UFOキャッチャーが好きなので、思いがあるフィギュアを飾っています。

暖かくなったら、下に設置する約束をしてますが、このままの状態でいければ最高と思ってます。

書込番号:15914399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボードの取り付けが……

2013/02/13 23:47(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:23件

先日phantomを買ったのですが、マザーボードを取り付けるときにバックパネルと平行にならないためマザーボードが斜めになりバックパネルとの間に少し間ができてしまいます。マザーボードが斜めになっているせいでグラボをケースにネジで固定したときに、マザーボードに刺さりません、どう対処したらいいですか?

書込番号:15761562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/13 23:51(1年以上前)

ASUSのマザーに付属のバックパネルとかスポンジがついていて
厚みがあるので、やんわりマザーをバックパネル側に押し付け
ただけではマザーがずれることがあります。
一旦、ネジを緩めてマザーの上部をバックパネル側にしっかりと
押し込みながらネジどめされては?

書込番号:15761600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/14 00:25(1年以上前)

マザー固定用の足が有ると思いますが、余分な足がねじ込んだままになってませんか?

書込番号:15761777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/02/14 00:29(1年以上前)

お二方ありがとございます。

何とか解決しました。

書込番号:15761798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/14 06:13(1年以上前)

解決良かったですね!
できれば何が問題で解決したのか書いた方が今後同じような問題が出た人の参考になります。

書込番号:15762327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/02/14 06:20(1年以上前)

バックパネルのスポンジの部分を強めに押し込んだら隙間が無くなり、グラボもちゃんとささるようになりました。

書込番号:15762336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンが回りません

2013/02/09 02:14(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:21件

ファンコンの電源の4PINをつないでみたところ、
ファンコンのLEDが光るだけでファンが回りません。
電源を別のものにとりえ変えてもうまくいきません。
4PINを繋ぐだけではだめなんでしょうか?

書込番号:15736990

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 02:23(1年以上前)

PCケース これ
MB Asrock z68 extreme3 gen3
CPU i5 3570
mem TR3X6G1333C9
電源 ANTEC EA650W Platinum
GPU RADEON 6850

オプションファンのFS200LEDもつけてみましたが
それも動きません。
MBに刺す線があるのでしょうか?

書込番号:15737006

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/02/09 02:43(1年以上前)

ファンは接続しましたか?
当然のことと一蹴するのは容易いですが、こちらは書いてある文字だけで判断するしかありません。

ファンは正常に回転しますか?
ファンコントローラー以外の場所へ接続して回転するかどうかを確認してみましょう。

ファンを最大限に回す設定にしてありますか?
回転数を極端に落とす設定にすると、ファンが回転しないこともあります。

この辺までチェックして、回転しなかったら不良としてもいいと思います。

書込番号:15737027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 05:46(1年以上前)

ファンから直接MBにつなぐとファンの回転が確認できます。
ファンコンにつないだ時のみファンが回転しません。
何か解決方法はありますか?
初期不良として送り返してもよいものでしょうか?

書込番号:15737186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/09 07:47(1年以上前)

ファンコンの電源はOKです?

書込番号:15737371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 08:14(1年以上前)

がんこなおーくさん
>>ファンコンの電源はOKです?

どういうことでしょう?
ファンコンから出てる4PINケーブルはつないでます。
ファンコン自体は青色のLEDがひかりますが、ファンが回らない状態です。
MBにファンを繋ぐと回転します。

書込番号:15737439

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/09 08:39(1年以上前)

uPD70116さんの仰る
>ファンを最大限に回す設定にしてありますか?
>回転数を極端に落とす設定にすると、ファンが回転しないこともあります。
をちゃんと試してください。
要するに
それとファンコン機能がついてるのは5個あると思うので全部に接続して試してください。

それでも駄目なら新規購入でそういう症状なら交換してもらえると思いますよ。

書込番号:15737517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 09:01(1年以上前)

つくおさん返信ありがとうございます
uPD70116さんの仰る
>>ファンを最大限に回す設定にしてありますか?
>>回転数を極端に落とす設定にすると、ファンが回転しないこともあります。
をちゃんと試してください。
>要するに
>それとファンコン機能がついてるのは5個あると思うので全部に接続して試してください。

>それでも駄目なら新規購入でそういう症状なら交換してもらえると思いますよ。

ケースについてるファンは4だと思います
そのファンのケーブルのうち2つは最初からファンコンにつながっていました
残り2つをファンコンのケーブルに繋げればいいんじゃないでしょうか?
そしてファンコンの電源の4PINをつなぐ。
ちなみにファンの回転はいろいろと試してみましたがまったく動きません。
まずファンのLEDが光らないのでファン自体に電源がいってないように思えます。
ファンコン自体はLEDが光るので電源が届いてるようです。
ちなみに電源のON/OFFを一日中繰り返していたらマザボが死んだようです。

書込番号:15737580

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/09 09:55(1年以上前)

文章が途中で切れてたね
>要するに

要するにスイッチいじってファンを最大回転にって書こうとしたけど試したみたいだね。


>そのファンのケーブルのうち2つは最初からファンコンにつながっていました
>残り2つをファンコンのケーブルに繋げればいいんじゃないでしょうか?

端子が5カ所あるので全部試せってことです。
ファンコン自体機能していないのか、
それともコネクタが断線してて使えないのか切り分けるためです。
いちいち電源オンオフしなくても付けっぱなしでコネクタ挿すだけでいいと思いますが。

それとマザボが死だとは・・・?
電源いれてもぴくりともしないってことですかね。

書込番号:15737753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/09 10:00(1年以上前)

つくおさん返信ありがとうございます

ケーブルは全部試してみましたがダメでした

マザボはCMOSクリアしたら治ったみたいです。
解決できそうにないので取り替えてもらいます。
また何かありましたら書き込みます

書込番号:15737774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/09 14:06(1年以上前)

こんにちは
苦労なさってますね。
同じケースもってるので、文章から察するとファンコンまでは確実にペリフェラル4電源
させてますね。

なぜかというと、上部に5個ファンコンあるのですが、ペリフェラル電源を挿し、使いたい
場所にファンを挿さないと上部LEDはつきません(抜いてる場所はLEDが光らない)

つまり、LEDが付き、ファンが回らないって事は原因はファン側か、電源(電圧が足りなくて
回らない)、ファンコンが原因だと思います。

ちなみに、このファンコン少し絞るとファンLEDがつかなくなるときがあります。
(かなり電圧などしぼられるみたいです。)

後は使われている電源が怪しい時もあるので別電源でテストなさってみてはどうでしょうか?

ちなみにですが、この商品のファンコン裏のハンダ付けが適当です。
今持ってる商品使ってる最中にファンコンのLEDが切れて初期不良で一度交換してもらってますので、もしかしたら初期不良の可能性も・・・・

ちなみにペリフェラル4ピン今挿してる奴と違う別の奴あったら挿しなおしてみてください。
これで動く場合もあります。
(ペリフェラル4がある線を他の差込にいっぱい差すと電圧不足でつかないときがある。)

書込番号:15738643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配線について

2013/01/09 23:37(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 alsielmkさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入したこのケースでpcを作っていたところ
配線で詰まってしまいました
LEDやらの所はどう配線すれば良いのでしょうか?

書込番号:15596342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/09 23:48(1年以上前)

MBのマニュアルに「フロントパネルコネクタ」の項があると思うので参照。

書込番号:15596418

ナイスクチコミ!0


スレ主 alsielmkさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/09 23:51(1年以上前)

それを見たところどうもmsgという端子?が必要なようなんですが見当たらないんです

書込番号:15596431

ナイスクチコミ!0


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/10 00:29(1年以上前)

このケースにあるかはわかんないですけど、MSGは普通電源のLEDなのでPOWERLEDとかと繋げばいいです。
なければ放置でいいです。
基本スイッチ類だけちゃんと繋いでれば普通に起動するので、そんなに悩まなくても大丈夫です。

書込番号:15596597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/10 05:52(1年以上前)

マザーの製品名も書き出したら?

書込番号:15597012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD取り付け練習中

2012/12/08 11:00(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

クチコミ投稿数:295件

ヨドバシの通販で買ったこのケースが昨日届きました。まだ、他のパーツはこれから購入予定なので、今は余っているHDDで取り付けの練習中です。(^^;

HDDの取り付けは、ホントやりにくいですね。ここの書き込みを見ていたので、心づもりはできていましたが、それにしてもこれなら、ネジで締める従来のやりかたのほうが楽なように思います。ドライバ取り出す労なんてたかがしれてるし。

何度か試しているうちに、コツが分かってきました。HDDの片側の方をトレイにはめ込んだあとは、トレイの真ん中辺りを押さえて、反らせながら、もう片側をはめ込むようすると、割りとすんなりいくことが多いです。トレイの真ん中辺りを押さえるってとこがコツ。

書込番号:15448975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Phantom 820

2012/11/29 13:00(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom

スレ主 OK山さん
クチコミ投稿数:362件 Phantomの満足度5

すでにチェック済みの方も多いでしょうが、メーカーHPにいつのまにか新たなモデルが
http://www.nzxt.com/new/products/crafted_series/phantom_820
http://www.youtube.com/watch?v=katj8M6eHCk&feature=player_embedded

デザインはphantomシリーズのそれを踏襲した感じですが、
細かい部分の使い勝手が改良され、LED色を自由にカスタマイズ可能になったり遊び心も増して
なかなか良い感じですね。
なんかまた一回りでかくなった気もしますがw
日本での発売に期待です。

書込番号:15407639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/07 23:55(1年以上前)

予約販売が始まりましたね。値段は…、2.8万円…。
Phantom-820では欠点もいろいろと改善されているようで、発売を待っていたんですが、約2.8万円では高すぎて、Phantom-wを買うことにしました。

書込番号:15447539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/11 19:15(1年以上前)

NZXT Phantom 820海外レビュー
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=985&Itemid=61

書込番号:15750808

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Phantom」のクチコミ掲示板に
Phantomを新規書き込みPhantomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phantom
NZXT

Phantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 8日

Phantomをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング